heart

search

チップを送付できる作品

37377 のレビュー
  • 八月の栞
    八月の栞
    八月の栞プレイしました! 前作がしっとり雰囲気たっぷりのお話で素敵だったので今作もわくわくプレイ。 ほんのり未来ちっくな設定から始まり、何気ない一つの選択肢からお話が動き出します。 タイトル絵の二人がツボすぎる…!チャラっぽいお兄さんと、美少年…!!僅差で美少年くんが好みでしたが、実際プレイするとどちらも同じくらい好きになっていました。 @ネタバレ開始 ふうまくんは、明らかにモテそうなのに旅館の手伝いしっかりしたり、お客さん扱いしてくれたり、かと思いきや照れ顔がやけに年相応でギャップにゴロゴロしました…。 あの場所でのふうまくんの告白、「欲しかった言葉に救われた」という素直な気持ちに胸打たれました。別れ際のやり取りも含め、青春胸いっぱいに吸った気分でした! その後の演出は神がかっており…ぜひプレイして見てほしいです。すごい… 光風くんは、見た目儚いのに太めの声と、飯食う、俺らなどの男言葉にめちゃくちゃ萌えてしまいました…育ちがいいくせに、男の子だわ!! たくさん考えて悩んで、結末に辿り着いても自分で折り合いをつけた光風くん。これからの彼を応援しています! @ネタバレ終了 きゅんきゅんと切ないの波に交互に押し流されながら、最後は寂しくもすっきりと夏の終わりのような読後感でした!ありがとうございましたv
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    可愛らしいドット絵柄でぱっと見、ほのぼの系に見えましたが…? @ネタバレ開始 いきなりかわいいドットおばけが出たので、「可愛い世界観だな~」と思っていたのですが。 思い出す記憶や、なにやら不穏な行動から、「これ、ダークな世界観だ!!」と一転しました。 1番最初にたどり着いたエンドは「ハッピーエンド」でした。 ………ハッピー!!!!!! ダークな感じで結末を迎えるのかな?と思っていたのですが… 希望のあるエンドで、救われました…。生きるって大変だね…。 @ネタバレ終了 身近にある「生きづらさ」でリアリティを感じ、切なくも希望があるお話でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 推しかけ女房
    推しかけ女房
    ギャグ線強めで面白いラブコメでした。 彼と距離を詰めすぎるとオカンバッチで「押しかける」 母ちゃんが良いアクセント。 へそくり探索中に時折出てくるバトル展開も笑いました。 @ネタバレ開始 ・陽姫くん コメディ強めで面白かったです。 下心丸見えですが、手を出さないところは紳士。 その分真ENDがとってもえっちでした。 ・悠希くん 見た目に似合わず俺様だ! カレーライスにも練乳入いちごシロップかける時点で カレー大好物な私は苦笑いでした・・・笑 ・史紀くん オカンバッチを外す!?君が一番まともか!?笑 真エンド含めても一番の狼はこのお方だったと思います。 ・麗輝くん ぬいぐるみに話しかけるギャップよ・・・!可愛すぎるでしょ! 真エンドは、まさかの自分からのアタックで大興奮でした。笑 @ネタバレ終了 まだ全部のエンド、CGギャラリー3枚見れてないので 時間を見つけて攻略していこうと思います。 素敵な時間を有難うございました!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    モニタウロスくんがかっこよくて、一番最初に攻略しました。 @ネタバレ開始 結果、何度も死にましたw 彼が一番クレイジーでしたね(笑) ちょっとデレたところもあったけど、それも一瞬で瞬殺されましたw ホルシエダちゃんは最初ツンデレな女の子かと思っていましたが、どっちでもないとのことで、おいしいキャラでしたv 一番素直で可愛かったかも♪ 生徒会長は、一番乙女ゲーっぽくおバカ可愛かったですv 玉の輿サイコーエンドに、主人公も相当強いなと思いました(笑) 最後にヘルピエル先生をクリアしたのですが、先生のことをどこまで信じたらいいのかわからなかったですが、本当に天使みたいな先生でしたね!疑ってごめんなさい! 最後の展開がすごかったです。 @ネタバレ終了 基本ギャグですぐ死にまくりますが、分岐点まですぐ戻れるので安心?してプレイできました。 面白かったです!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    タイトル画面の美しい夕焼けに引かれて、プレイされていただきました。 人生に疲れ果てた主人公が、お百度参りをきっかけに過去を振り返る物語ですが、細かな演出やBGMが素晴らしく、夢中になって読み進めていました。 @ネタバレ開始 人生を別の視点から見直すことで、異なる展開の物語になるのが面白かったです。登場人物たち(特に幸結さんや美和子さん)は不器用だと思いましたが、家族関係だけでなく現実においても、人とのすれ違いはよく起きるので、大切なことはきちんと伝えようと思いました。 もっと楽観的に生きれば結末は変わったかもしれませんが、環境や状況が許さなかったことを考えると、やるせない気持ちになります。なので最後に笑顔で終われたなら良かったです。 @ネタバレ終了 色々なことに気づかされた素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 雫の道しるべ
    雫の道しるべ
    突然の死が待っているドキドキの脱出ゲームでした。 セーブはこまめにした方が良いです・・・ 私は探索パート開始一発目でGAMEOVERでした・・・笑 @ネタバレ開始 ・晶ぼっちゃん 易しい難易度との事でこちらからプレイ。 血がいい匂いと聞いて、血=雫なのかな・・・?と 色々推理し始めました。 晶ぼっちゃんに血を舐めさせるところは 特にドキドキしましたね・・・。 ・千聖さん 蛍光灯を割った後が分からず、詰まっております。 ペットボトルと泥が持ち物から消失しており、 重さを合わせることも出来ません・・・ バグなのか、私の探索不足なのかが分からないのですが 何かヒントがあると助かります・・・! ・智也さん 生命の雫ー!この物語の重要部分ですねー! 殺されて記憶をなくしてもそれでも彼女を愛している・・・ ねっとりとした歪んだ愛情で最高でした。 @ネタバレ終了 探索パートの難易度は全体的にそこまで高くなく 細かく探索すれば分かる難易度なのも良かったです。 THEヤンデレという物語で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
    セクシーな横顔に目が釘付けになります。 流し目からの目線移動がエロいッ!! @ネタバレ開始 死神▶人間▶病みの順に読みました。 死神編は心の内を見透かされている様な言葉の数々で すごくドキドキしました。 自分を何度も救ってくれた優しい死神の様な存在なのに この後消えちゃうなんて切ない・・・ 名前を呼ぶだけなのに、こんなに胸が苦しくなるとは。 一方人間編は、何だか甘い展開で 「こんな家庭教師ほしい・・・」と 思いつつ読みました。本当に羨ましい。 病みエンドは、断然END7よりEND8ですね。笑 @ネタバレ終了 マルチエンディングで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    バーチャルフェス会場の紹介漫画が面白すぎたのでやってみたいと思いました! 出てくるお菓子が毎回美味しそうで食べたくなってしまいますね…… @ネタバレ開始 天使らしい優しさと時折見せるアグレッシブさが魅力のハギトさんルートから入りました。 ハギトさんの正体は主人公ちゃんが小さい頃の遊び友達だったとか?と思ったものの、まさか飼ってたねこちゃんだったとは予想できませんでした。個人的に人間♀と猫♂のカップリングが好きなのもあり泣けました…… 王道ツンデレキャラのカイムさんルートも、隠しきれない心根の優しさが要所要所で見えてきて大変よいものでした。人間になったらお薬作りのスキルを思う存分発揮してほしいですね(美味しいものもたくさん食べさせてあげたい笑) サブキャラも個性的な人が多くて楽しかったです。 私の推しは神様(男には見えないww)と、送獄署の関西弁お兄さんです! 主人公ちゃんもすごくいい子で応援したくなりました。 ハギトさんルートの最後の選択肢はどっちも笑いましたw @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    遅くなりましたがプレイしました!! @ネタバレ開始 病院の背景に描かれている『命』で大爆笑しました 一人目から患者さんB!?ってあの人だお久しぶりです~ いや選択肢!!どうなってるんだ一体…… 今度は店長やってるつくねちゃん!!いや病院に来る内容じゃねぇ!! いや病院でたばこを吸うなや……比喩の仕方へたくそか!! そしてまさかの急展開!! カブ子ーーーーー!!!!こんな夜分遅くに! そして始まるポケモンバトル!! 結婚エンドと世界終了エンドがあって安心しました! @ネタバレ終了 今作も超笑わせていただきました!!! 本当に素敵な作品をありがとうございました!!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 ホラーと思いつつ進めたらちゃんとホラーでした。 短編でもそれを感じないストーリーとイラスト。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ほとり
    ほとり
    心が温かくなる作品でした。 最初は不穏なのかと思いながら進めるうちに、 前向きな言葉で元気がもらえました。 寒いこの時期に是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    ほわ~とした優しい水彩風の世界観が素敵です! 出てくる方々もそんな雰囲気と相まって、とても癒されます。 ソメさん素敵。エナちゃんも可愛いです! ペンションってオーナーさんの動物が居るイメージがあるんですけど、ここではシマエナガちゃんなんですね。さすが北海道~! @ネタバレ開始 美瑛は良い所ですよね。以前旅行で立ち寄って、花畑がとってもキレイで、ご飯がひたすら美味しかった記憶があります!  あの長い坂を自転車で行くのは大変だろうなあと思いつつ、真さんが苦労してゲットしてきた食材で作る料理の数々に、私もお腹が空いてきました(笑)。 隼人さんはゆったりしていて、あの笑顔がチャーミングですね。 ぷきっちょながらもチャレンジする所に好感が持てます。ガンバレ! ほわーんとしているから都会の荒波に揉まれて何かあったのかな……と心配していたのですが、職場の人にも惜しまれる様な働き者だったとは! ご両親の死をきっかけに、自分の人生を見つめ直しに来たのですね。 北海道の大自然と温かい人たちに癒されて、泣けるようになってよかったねぇと思いました。 今後は是非、真さんとラブラブしていただきたいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ゲームセンターHome.21条店
    ゲームセンターHome.21条店
    雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選ぶものによってエンディングがそれぞれ違う人の視点になるのが面白くて、全部のエンディングを探すのがとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    「道徳ビデオ」とは一体何なのか?まるで桐島、部活辞めるってよの桐島とは何かを追いかけるように道徳ビデオの存在を追いかけていたらあっという間にクリアしていました。 ストーリー構成がとても緻密に作り上げられていて、 描かれていることがどんどん計算されたかのように繋がっていく。 登場人物もみんな歪んでいて個性がメチャクチャ。(良い意味で) セリフひとつひとつに気持ちがちゃんと乗っかっていて歪んだ登場人物たちの存在を読み手側は肯定せざる終えないように思えてくる。 @ネタバレ開始 何かをされた人が被害を訴え続け、他人を支配しようとする構図は最近の社会や人でもよくみかけます。 ミナミ君は今の社会風刺のようなキャラクターに個人的に思えて、最後プレイヤーに助けるか助けないかの選択をゆだねられるのは奥が深いなあと思いました。 @ネタバレ終了 Xでたまたまみかけたのですが、作者様は絵本作家を目指していたみたいなので 何か子供の時には分からなったけど大人になってから分かる 名作絵本のようなものを生み出して欲しいし純粋に絵本も読んでみたいです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    プレイさせていただきました。 面白かったです。 コンプ30分とのことでしたが、もっと短く感じました。あっという間の30分でした。無駄な要素がなく、エピソードが濃縮していたからだと思います。駆け抜けました。 @ネタバレ開始 最初、本棚で調べる本がたくさんあって挫折しかけたのですが、背景が見えてくると、どんどん先が知りたくなりました。調べると、ちゃんとキャラがその前に移動したり、ふんだんに盛り込まれたイラストも、没入感を強めてくれました。 初手から見事にぬいぐるみ⇒本⇒箱⇒血⇒箱の順で調べたので、ゲーム誘導が本当にお上手だなと思いました。たとえば、血とぬいぐるみの位置が逆だったら、この順番では調べなかったかもしれません。 ENDとして、互いに延々と蘇生し合いながらどんどん先細っていく未来を想像していたのですが、自分の心が汚れていただけでした。と思えば、「なるほどそういう戦争の終わらせ方…」と、一見一番TRUEっぽいENDがちょっとビターだったりして予想を覆されたり。堪能させていただきました。 最後、あとがきで主人公の性別についての話を見て、作品の見方がまた変わりました。シュウ君も、初手は意外に計算高かったのですね。裏側を見れて、面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    作者様の作品は毎回、安定していてレベルが高いです。 信頼感があります。 @ネタバレ開始 かわいらしいキャラクターたち。 主人公たちカップル?のかけあいが楽しく ほほえましいのですが、説明文を読む限り 何か起きそうでドキドキして、残酷で美しい物語だと思いました。 @ネタバレ終了 とにかくセリフのセンスが良く ずっとこの世界に、いたかったです。
  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    四者四様のヤンデレヒロインと青春を謳歌するギャルゲーです。 それぞれのキャラクターが本当に濃ゆいです それぞれバックボーンがしっかりしていて、そのうえでのヤンデレの味があり大変美味しいです。 ボイスもあるので更に個性が加速し、どのヒロインも非常に魅力的に感じました。 そんな中で私の心を掴んで離さないテンちゃん…大分心を揺さぶられていますテンちゃんに。 それぞれ違った味わい深いヤンデレっ子達なので、これからプレイする人には是非推しを見つけて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Gabriel
    Gabriel
    聖職者であるガブリエルさんと5日間を過ごす…という内容です。 このガブリエルさんが非常に好みで大変困っています…(?) 金髪長髪お美しいお顔立ちにお優しい性格 いや~~~困ったな……。 そしてガブリエルさんの後ろにあるそれも大変好きです ネタバレになるので詳しくは言えませんが私は手を叩いて喜びました。 @ネタバレ開始 何より最終的に救いがあったのが良かったです 頼むから幸せになってくれ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    白と青と静かなBGMが深夜の雰囲気を演出しており良かったです。 @ネタバレ開始 眠れないと嫌なことを思い出すのは多分広いあるあるですが 傷つけられたことだけでなく傷つけてしまったことも思い浮かんでしまう という点には特に共感しました。これ本当に辛い。 でも夜は眠れるし朝は明けるとこのゲームがちゃんと教えてくれるので 遊び終わった後はほっとした気持ちになれました。 このコメントを投稿している時間がもうアレですが 明日からはちゃんとしようという気持ちは強くなりました。 ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    3、4分で読み終えました。 この短い時間で女の子と一緒にプレイヤーも癒されることができます。 @ネタバレ開始 特に最後の方は人生に大切なことが書いてありました。 自分ではすぐ忘れてしまうようなささいなことでも 人のためになっていることがある。 そう考えた方がこの世は美しいし楽しいですよね。 日記書いてマニキュア塗って足湯に浸かって リラックスなんて丁寧な暮らし、憧れます。 @ネタバレ終了