ティラノゲームフェス2022参加作品
8896 のレビュー-
ステンドグラスは砕かれた
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~エレベーター・修学旅行からさらに洗練されて異次元の高みに御座す作品です。
使い方の説明も大変わかりやすかったです。プレイヤーに寄り添うどころか白手袋でエスコートくださるジェントルメンなUIの働きに姫気分を味わいました。
画面も華やか!かわいい!細かい!丁寧!すごい!!イラストもデザインも背景から小物、キャラ諸々すべて配慮が行き届いてました。あれ?私sw○○hしてたっけ?
ここぞという場面に既存作品のキャラが出てきて楽しいのなんの。作者様ファンにはたまらない仕様です。プレイヤーを全力で楽しませにくる作者様に感謝しかありません。
そして作者様の真骨頂「キャラメイク」!ピンク髪とピンクジャージがあったのでウチの魔法少女志望娘を錬成させていただきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
クリムゾンレッドの死神甘くて殺伐という対極がきれいにまとまったピカレスクエンタテインメント!
短い中にドラマがぎゅっと詰まっていてぐいぐい読ませてくれました。相変わらず文章が読みやすくてかっこいいです。でもってあーまーいー!!!
キャロルさんに感情移入しまくりで進めたせいか一発でトゥルーエンドに到達しました。やった❤
キャロルさんの魔法の手からくりだされるパンケーキが実に美味しそうで深夜プレイ時に軽く飯テロ笑。キャロルさんの髪の毛がハニーピーチでおいしそうでパンケーキに乗せたい…レオくんはラズベリージャムでおいしそうででパンケーキに塗りたい…。ウェルダン推進勢としましてはレオくんに親近感しかありませんでした。
今回の2人は暖色系カップルで並ぶ姿がかわいかったです。おじさまのブルーアイもポイント高くてごちそうさまでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
IDOLA(イドラ)洋画風のおしゃれな雰囲気と、少しずつ明らかになって行く全貌が奇妙で奥深い作品でした。
一周目の前半では、誰が喋っているのかも曖昧でふんわりとしか情景が浮かべられなかったのですが、後半になると徐々に全貌が見えて行き、色々なことが繋がっていくのがとても面白かったです。
状況を知った上で最初から理解したくて、登場人物を整理しながら二周目をプレイしました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
「真実」とは何なのかを考えさせられるお話でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
醒めない悪夢の果てで踊ろう。
-
マダム・ポプスキンの憂鬱街の探索と聞き込みで事件の真相へ迫る、本格推理ADV。
かなり親切設計で、行動選択ではその場所で出来ることがあるか事前に教えてくれたり、行動指針にやるべきことが書いてあったりで、真面目に調査していたら一発でEND7(一番成功寄りのエンド)に辿り着けました。
ただし、調査手帳を全て埋めるには計算して行動する必要があり、やり込み欲もくすぐられます。空振りを出さずに二周目をしてみたのですが、それだけでは埋まらない様子。ムムム。
シナリオは街の歴史や作中の資料も、どれも西洋にある鉄鋼の街としての説得力がありました。
出来事はなかなか入り組んではいますが、読みやすい文章なのでポイントさえ掴んでおけばわかると思います。調査手帳で後で伏線や時系列を振り返ることが出来るのも有り難い。
推理小説をよく読む人から、ちょっと本格的な推理ものに手を出してみたい人まで、幅広くオススメできます!
ご覧の通りイラストもUI等の画面構成も本当に綺麗!
立ち絵の人数はかなり豊富で、新しい登場人物が出てくるたびにワクワクしましたし、名前と顔を一致させるのにもわかりやすかったです。老若男女幅広いキャラクターがいるので、誰かは推しが見つかるはずです!
まだ海外旅行には足が遠い昨今、ローレルの美しい街並みを探訪しながら、奇妙な謎の解明に挑戦してみては?
※FAはクリックで変化します。軽くネタバレかも、注意。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
マナーバトラー礼超特急で応酬されるマナーの数々。
知っていたものや知らなかったものまで出てきて、「そうなんだ!?」と勉強になりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
テンポも良くて、とても楽しめました。
面白い作品をありがとうございます! -
朱炎-ジューエン-【一章】美麗すぎるイラストに惹かれてプレイ。
中華テーマ、格好良いですよね!四獣は自分も聞いたことがあるのでテンション上がりました。
探索パートでゆらゆら動く洋さんにビックリです。
憂炎さんの行方や、洋さんが何者なのか、続きがめちゃくちゃ気になります!
今後も制作応援しております。
素敵なお話を、ありがとうございました! -
VIVIAN仕掛けの作り込みが秀逸な脱出ゲームです。
本当に部屋の隅々にまで仕掛けがあって、
見つける度に驚きと心地よさを感じられます。
また一度クリアした後もしっかり周回要素が用意されています。
攻略サイトの情報も充実しており、安心して頭をフル回転させられます。
純粋な正統派脱出ゲームといえる作品で、
ちょっと歯ごたえのある難易度の作品をプレイしたい方におススメです。 -
Healing Place幼馴染の2人のやり取りが可愛い~!
短編ながらギュッと詰まった青春を満喫できました!
凛香ちゃんの恋愛に対する考え方はとても共感できます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても爽やかで素敵なお話を、ありがとうございました! -
孤島の灯台波の音に綺麗な青色。もう始まりから素敵です。
港町の風景や沢山のスチルが美しく見入ってしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
言葉では語り切れない、とても心揺さぶられるあったかいお話でした。
コメントじゃ表現しきれないので、これはもう「プレイして!この感動を!味わってください!」としか言えません!
素敵な作品をありがとうございました! -
猫ノ目のような世界で
-
つくもと空の屋台つくもシリーズの最新作!
かわいい謎々ゲームで、おしゃれでUIがかっこよくて、遊びやすいです。
難易度は過去作よりやや難しい印象(夜の屋台、夕暮れの屋台はノーヒントで全部わかったのですが、今回はいくつかヒント見ました)
とても楽しかったです。ありがとうございました。 -
坂崎くんは推しに似ている推しに似てる人が目の前に現れるなんて、どうなるのか!?とワクワクしながらプレイしました。
葛西くんの気持ちは、「めちゃくちゃ分かる!!」と共感しました。
坂崎くんの気持ちも、分からなくもなかったです。だからこそ、自分が葛西くんだったら何と言うだろうと考えましたが……、答えは見つかりませんでした。
全く価値観の違う二人がつかず離れず一緒に過ごして、お互いの価値観を否定しない。そんな関係性がとても尊かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら笑えてキュンとする素敵な作品でした。
初対面でとんでもないことを言い出すますた君には笑いました。主人公が何を言っても動じないですし、面白すぎます。
ドヤ顔で傘をさすスチルが好きです。
最初は変わった人だと思っていたのですが、素直な反応が可愛すぎてときめきました。予想外の展開に動揺したり、赤面するますた君最高です……!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ますた君にどんどん愛着が湧き、最後には大好きになってました。
ヒントのお陰でサクサク攻略できたのも良かったです!
素敵な作品をありがとうございました! -
パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき知的好奇心をくすぐられる面白い作品でした。
聞いたことのあるパラドクスが随所に散りばめられていて、楽しかったです。物語だけではなく、ミニゲームやグラフィックが豊富なのも贅沢でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ラストの怒涛のグラフィック演出はすごかったです……!思わず前のめりでプレイしていました。
素敵な作品をありがとうございました。 -
アクジキ=エコロジー懐かしいBGMとドット絵♪楽しいレトロ風ゲームでした♪
そして、ストーリーが面白かったです!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
たくさん笑わせて頂きました♪
無事にジッキー君も見つけることができたし!
1本道ですが、読んでからの楽しみもあったりして、とても満足感のある作品でした! -
育てるのって難しい!全てのEND拝見させて頂きました♪
END回収の方法が分かり易く、サクサクと全てのENDを回収することが出来ました!
確かに育てるの難しかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても感動致しました。
素敵な時間をありがとうございました♪ -
ティラノフェス2022オープニング毎年、フェスの開催ありがとうございます!
最後まで楽しませていただきます! -
マイハハ"弱ホラー"というカテゴリーを見落としていたので、親子の車中でのほのぼのとした光景を想像していたのですが...!!
タイトルのBGMで『怖い話なの?』と思いまして、ドキドキしながらプレイしました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
意表を突かれることがたくさんあって、楽しませて頂きました♪
楽しい時間をありがとうございました!
依頼を受けた、チュカ、洞窟で出会ったヒョウ
それぞれが、自分の思いで行動する素敵な優しいお話でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
イラストがとても魅力的で、鳥の羽のあるキャラクターたちの絵や表情がとっても好きです。
魅力的な作品をありがとうございました!