heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49124 のレビュー
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    まるで太宰治を読んだかのような読後感。 美しい文章に、スチル、濃厚な30分でした。高校時代の独特のヒリヒリとした感性の描写が素晴らしいです。 登場人物たちがまっすぐで、不器用で痛々しくて。でも美しい。 @ネタバレ開始 少しずつ明らかになる先輩との関係性にぞくぞくしました。 物語のスタートが、すべてが終わってしまった後から始まるので序盤からやりきれないです。 首を折るという穏やかじゃない行為の意味にそんな意味があったなんて…! なんだかすごく美しい愛をみたような、哀しい物語だったような。重厚過ぎてひっぱられそうでした。 先輩の最後の演技はきっと、素晴らしいものだったんだろうなあ。 @ネタバレ終了 短いのに、愛という概念をひっくり返されるようなすさまじい作品でした。
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    夕方の、綺麗なのにどこか不安で物悲しい世界の探索が主人公の不安をより演出してくれて物語に没頭できました。 要所要所の演出も素晴らしいー!! 美麗なスチル、作りこまれたUI、隅々までセンスの塊でした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの主人公の正体にそういうことかー!と驚きました。あんなに現実逃避をしていたのに最後は自分自身との対話で克服しためもりちゃんならきっともう大丈夫。 おまけのライム君の消失はらいむ君だけが彼女の妄想で、お役目を終えたからもういらなくなったって解釈でよかったのでしょうか? 探索?要素もあって楽しかったです。 電車で移動する二人のドット絵可愛かった~ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    穏やかでどこか不気味な雰囲気と先の気になる展開が面白かったです。 何度も何度も繰り返し見てしまう魅力があるそんなゲームでした。 まさに強制されているわけでもないに選択してしまう感覚がよかったです。
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    あー序盤のハムスターから持っていかれました。 ゆっきさんの笑いのセンス、凄すぎます。 あっという間にクリアしてしまいました。絵のタッチと会話のミスマッチ感がより笑いを引き立てていて私の血圧も上がりそうでした。 @ネタバレ開始 見た目は重厚なファンタジーっぽいのに脳筋パーティーで最高です。 ツッコミが誰もいない…!! ダーヴィン、賢そうな魔法使いなのに全然人の話聞かないし。 騎士団長が社畜で不憫すぎるんですが、彼のチャーハン私も食べてみたいです。 演出も凝っていてドラゴン討伐のお話も楽しめました。 @ネタバレ終了 はー!面白かったです。落ち込んだり、イライラしてるときにまたプレイしたいです。 元気をもらえました! 素敵な作品をありがとうございました
  • トキワ怪奇譚
    トキワ怪奇譚
    ご報告が遅くなってしまいましたが、サムネイルの夕日の雰囲気に惹かれて、自チャンネルにて実況プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 セーブがないということで、たまに見る1周が短いノベルゲームなのかな?と思ってプレイを始めましたが、まさか「はじめから」しか存在しないことにあんなにしっかりと意味があったとは…… 表示名が「トキワ」なのに、トウサマに「サヤト」と呼ばれていて、仲が良さそうなジャクズレくんにも「トキワ」と呼ばれているので、「トキワ」が苗字で「サヤト」が下の名前であることに気が付けなかったのですが、そもそも下の名前がなかったから名付け親であるつりなわさま以外は「サヤト」と呼ばないのか、とずいぶん後になってから気が付きました。 最終的に、ここは歪んでいるけど優しい世界なんだなぁ、という感想を持ったのですが、一見救いのハッピーエンドのような+αエンディングもどこか不穏で、ニイサンと向かう先に幸せはあるのだろうか……と考えずにはいられません。 伏線がよく練られている、考察が非常に捗るノベルゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    ご報告が遅くなってしまいましたが、サムネイルの絶妙にブレた色味と若干の薄暗さに惹かれて、自チャンネルにて実況プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 かわいいのに絶妙にどこか不安になる雰囲気が秀逸で、放送初回から即カット必至な展開でこれはもしかしてお兄さんが何かしたのでは?と察することはできましたが、この番組が何だったのかは夢から覚めるまで気が付きませんでした。(本当に夢かどうかは怪しいですが……) プレイ中はクマくんとコケ子ちゃんは結局何者だったのか、答えは見つけられませんでしたが、赤ちゃんの怨念のようなものなのでしょうか…… 女の人の結末は変わることはありませんが、最後はお兄さんにきちんと罰が下りそうなエンディングで安心しました。不倫ダメ絶対!@ネタバレ終了 テンポよくストーリーが進み読みやすく、とても楽しくプレイさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    すごくおもしろかったです。うっかりケモナーになりそうなほど! @ネタバレ開始 恋愛パターンの場合、最後にプレイヤーにフレーズを入れさせるところが、にくい演出だなと思いました! 大変そうな道のりだけど、二人が幸せになったらいいなと思います。面白いゲームをありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    パペットさんが可愛かったのでファンアート描きました! 彼らの生態、今後も注目ですね~
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    ビビットカラーと、かわいい&カッコいいがスタイリッシュに表現されたイラストに一目ぼれして、プレイしました! 人殺しが日常茶飯事になっている街…そして主人公も当たり前のようにヒトコロしている殺人犯。 なんと…なんとも物騒な雰囲気。これがタイトル三人のキャラクターとどんな命のやり取りをすることになるのか…!? ハラハラしながら、一気に全エンド駆け抜けました! @ネタバレ開始 主人公の本日の獲物…かと思いきや、三人ともコロす・コロされるエンドあり…!? ヤクザのおっさんに至っては、コロすエンドも「コロさせられた(意味不明日本語)」感じがあるし…。 三人とも、どこかで繋がっていそうな気配にどんどん先が気になりました。 可愛いギャルがやばやばカルト宗教の重要人物、というのも気になるし…真エンドではガチ怪異さんに追いかけられてしまうし……!謎の深まる展開にホラー要素まで味あわせていただきました! 本編クリア後の設定資料では三人のお名前やキャラ同士の繋がりがハッキリわかって、見応えたっぷりでした。 個人的にヤクザさんの過去や入れ墨の細かい設定資料が見られて、楽しかったです(ヤクザさん、好きです) @ネタバレ終了 謎めいていながらテンポと切れが良くて、最後まで楽しくプレイさせていただきました!素敵な作品を、ありがとうございました♪
  • 美しい断首
    美しい断首
    タイトルも、ビジュアルも、独特の世界に一目でぐっと引き込まれる作品。ミステリーホラーと言う事で時々ぞわりとするようなシーンや描写もありましたが、それも物語の必然として納得できるストーリーでした。 モノクロの色合いや唯一無二のイラスト、なにより「この世界だから、自然」という強い説得力にぐいぐい引っ張られて読み進めました。 @ネタバレ開始 学園を舞台に、三人の女学生視点から天使様を見つけるストーリー。誰を選ぶかによって学園とこの世界の在り方が別の角度から知る事ができて、どのルートも新しい発見がありました。 おっとりしているようで、どこか不気味な雰囲気のある清水さん。正義感が強い分、現実の世界が持つ残酷さとのギャップに苦しんでいるように見える平坂さん。 どこまでも真っ直ぐな幸竹さん……。 天使様=清水さんという真実に辿り着いた後、三人の行動が…それぞれの人格にしっかりと起因していると感じました。 以下は、いちプレイヤーとしての考察です。 普通の可愛い女学生でありたかった清水さんは、他の人を「守る側」から「守られる側」に作り替える。それは怪物を倒す存在を増やすと言うのもそうですが、天使様である自分が「普通の女学生」へ戻るための選択であるように見えました。 一方平坂さんは、自分の理想としていた「清く・美しく」がどこにも存在しないと知ってしまったが故に、清水さんが自分の側に着いた時、「平坂さんの思う正義」を実現する道を選んでしまったのか…その姿は、正義に「堕ちて」いくようで、胸に苦しいものがありました。 そして、幸竹さん。彼女のルートが一番好きで、納得できました。清水さんの考えを知ったうえで、自分の命を賭しても「友を救う」ことへ向かっていく姿。 世界に死が溢れていて、怪物の被害や学園長による断首が平然と存在している現実。その中で、彼女の意志の強さは暗闇の中で唯一純粋に光っているように見えました。 サブキャラクターもどこか癖があって人間くさくて、印象深かったです。特に学園の天使様・玉津さんは有能ではあるけれど疲弊してどこか小狡くて、良くも悪くも世界を知ってしまっている「大人」だなぁと…すこし、近しく感じました。 @ネタバレ終了 世紀末を思わせる退廃的な世界に、どっぷり浸らせていただきました!独特のタッチのイラストを「どうやって描いてるんだろう」と何度もまじまじと眺めました。 イラスト・テキスト・ストーリーにBGM…すべてが調和した作品。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    和風で可愛らしいイラスト。前作から制作者様の作る物語が好きで、今回も楽しみながらプレイさせていただきました! 短いプレイ時間の中でキャラクターの魅力がすごく伝わってきて、さらにミニゲームがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 ヒトヨさん・イグサさんの人柄&トヨマルくんの可愛さに癒されました♪ 過去を語るヒトヨさんと、それを聞いてなんだかんだ優しいイグサさんのシーンは、壁になってじっとりお二人を見守りたい気分でした。 どちらのエンドも二人&トヨマルくんが穏やかに過ごすその後を想像できて、幸せ気分になりました! 怖いはずの鬼さん達も、どこか人間味があって三者三様の魅力…特に初見で黄鬼さんが気になっていたのですが、案の定…どタイプでした。たくさんお話したくてミニゲームをあえて失敗してみましたが、バッドエンドのスチルが可愛すぎませんか…!?このまま食べてくれるんですか!!?食べられたい…絶対ヒトヨさんのこと好きですよね??(幻覚?) むしろ鬼派へのご褒美です…ありがとうございます。 クリア後特典で三人のお名前や過去についても知れて、嬉しかったです! @ネタバレ終了 可愛くてほっこりする…そんな素敵な作品を、ありがとうございました♪
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    シンプルで可愛らしい中に、独特な魅力のあるイラスト。 ちょっと不穏な雰囲気の、半分お顔を隠すフード。 そしてイマジナリー"バッド"フレンドというタイトル。 どんなお話か全く想像できない…そんなワクワクな気持ちでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 エンドは1→2の順に達成。 お話が進むにつれて「シオミくん、ただのイマジナリーフレンドじゃないな?」と思い始め…エンド1ではシオミくんの涙に謎が残る幕切れでした。 そして迎えたエンド2。 すごく…すごく切なくて、どうしようもないやるせなさがあって、それでも生と死の狭間の世界でこれまでのように二人で・悪友として一緒に遊び続けることを選んだ私ちゃんとシオミくんの関係が尊すぎました……。 @ネタバレ終了 独自のタッチのイラストはシンプルな中に表現力があって、ストーリー終盤ではいくつもスチルが切り替わり、アニメを見ているような感覚でした! しっとりと心に残る作品。素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    満を持して、コメント書きに参りました…! 言ってもそんなに長くはならないかと思います、安心して下さい!(?) ゲ制が始まってからプレイが出来るようになるその日まで、首を長く長~~くしながら大変お待ちしておりました…!日々の進捗に胸躍らせ、この世の誰よりも楽しみに待っていた自信があります…それくらい本っっ当に完成にされ、プレイ出来る事が嬉しくてしょうがなかったです!!!大切に、それはもう大切に遊ばせて頂きました…!!超楽しかったです!!!! 「乙女ゲームのサポートキャラ視点のゲーム」という時点で、乙女ゲプレイヤーにとっては気にならない訳が無い、説明文バキュームのゲーム…!! 私は作られた経緯もキャラたちの関係性も前もって知ってはおりましたが、何も知らない方からしても楽しめる作品です!サポートキャラとして精一杯サポートしてやるぜ!!な心持でプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 いや切ない!!!!!!!!!!!!! サポートキャラ視点だからなんとな~く察してはおりましたが、めちゃくちゃ切ないじゃないですかやだー!!!!!!(ぇ) 恋斗君、最初から切ないのでイオンちゃんと仲良くしているシーンを見る度に「え、本当にすがり君と幸せになっていいんか…?」と何度も頭の中で疑問が浮かんでは消えを繰り返していました(消える事もあったんかい!)(いやだってすがり君超好きなんだもん!!!!!!) 恋斗君の人柄の良さ、健気さ、性格、見た目、どれをとっても愛しいしかないですね!かつて振られた幼馴染の側に居る為に一生懸命友達をしている姿も、頼られて頑張って期待に応えようとする懸命さも、美味しい物食べたり嬉しい事があると幼少期のように素の笑顔になっちゃう所も、思わず引っ張りたくなるような白メッシュも(?)何もかも素敵で、プレイヤーとしては彼に感情移入し応援せざるを得ませんでした!恋斗君は幼馴染のサポートキャラを頑張ってしているけれど、それを見る度に恋斗君のサポートをしてえ!!!な想いになってましたね…(ぇ)。彼が泣く度に全力でハグしてえ!!ともなりましたね…(ぇ)。どうやったら恋斗君の相談に乗る事が出来ますか?アプデ待ってます!!!!(ぇ)(一生来ない) サポートキャラだって見えない所で色んな感情を抱きながら生活をしてるんだと、そう気付かせてくれる素敵なゲームでした!プレイして本当に良かったです! 幼馴染でヒロインのイオンちゃん…とっても可愛くて良い子で天使ですね!!(?) これはモテる!!どうしてすがり君を気に・好きになってくれたのかが果てしなく気になります!!そりゃあ私だったら見た目でズキュウウウウン!!!!(??)ではあるのですが、イオンちゃんはそうではないですよね?!きっともっと真面で素敵な理由がありますよね?!SS無いんですか?!?!お待ちしております!!!(ぇ) 幼少期の恋斗君がかわいそ可愛すぎる(最初の泣いちゃう所めちゃかわで大好きです!!)のと、イオンちゃんがまさしく天より舞い降りた天使で、これ以上にお似合いのカップルは居ないのにカップルにならないって何のバグなんでしょうか?恋斗君、そこで諦めんなよ!!!!と私の中の松岡修●さんが何度も鼓舞しまくってました楽しい!(???) イオンちゃんほんと…罪な女…!(ぇ) 友達の男の子に手作りマフィン渡したり、そんな所も好きって言ったり、部屋に写真飾っていたり…!もう……流石乙女ゲームの主人公やってるなと…!!いいぞもっとやれ!!!(ぇ) 今まで一体何人の男性の心を虜にしてはズバァッ!とぶった切って来たのでしょうか…!(ぇ)恋斗君やすがり君でさえあれ程の喜怒哀楽を抱かせるくらいの子なんですから、きっと見えていない所で数多くの男性陣を感情的にさせてたんじゃないかと思うとわくわくしちゃいますね!!(???) イオンちゃんの、誰にでも優しい性格だったのが、恋斗君が傷ついた様子を切っ掛けに気になる人に対してもスパッと言えるようになった(一皮むけた)のがとっても良かったです!!もうこうなれば敵なしですね!すがり君も尻に敷かれまくっちゃえ!!(ぇ) この三人が一緒にいる限り、またギッスギスが見られるのかと思うとわくわくが止まりません!(ぇ)イオンちゃんの天然爆弾発言に恋斗君はずっと振り回されてるといいよ!そしてすがり君とまた揉めてくれ!!!(やめなさい!) すがり君…ただのメカクレきのこ(ぇ)かと思ったら、登場する度に最高を超えてくる男で大好きです…無事昇天しました有難う御座います…!!!(?)昇天しまくって大気圏突破も余裕です!!!私はロケットだった……(何を言ってるんだ?) 最初の真面目そう感からのまさかの名前呼び許可にまず目ん玉ひん剥きましたし、推しキャラに対する推し具合も良きでしたし、のろけ話はするしこじれ具合は最高でしたし、ギッスギスも神がかってましたし、ちゃんと謝罪出来るし、可愛いも格好良いもあるし、何か紳士だけど等身大だし、やっぱりやきもちやきだし…あの…もう何でこんなにも魅力しかないのか戸惑いときめきまくってるくらいには大好きです…!!!(結婚して!!!うちわを全力で振る) 他の登場人物も的確に個性発揮されていて、僅かな間でも魅力的に映って全員攻略したくなりました!! 梅見月会長のミステリアスイケメンなのにほんのり圧が強く、常に困り眉なのに只者ではない感が最高でした…!決める所はビシッと決めるのも最高にきゅんです…!!キノコ君呼びも大変萌えました有難う御座います!!!!(???) 七緒君の料理男子+ポニテエプロンはずるいです!!!!!イケメンっぷりに拍車がかかってます!!!困り顔でもキラッキラ輝いて見えました…!!あと何でも美味しいって言う男性はそれだけでモテる!!間違いない!!!(ぇ) あやと先輩の開眼は駄目です!!いのちたすかる…と油断していると持ってかれてます!!普段糸目なのに赤目で明るい関西弁なのはもう……!!先輩なのにまるで同級生かのように一緒に居ても違和感ないのも良きですね…自然な仲の良さが素敵でした……てぇてぇ… 名前だけの登場でしたが、桜夢副会長の、生徒会に欠かせない存在感を感じられたのめちゃめちゃ好きです…!!真の生徒会を引っ張る人って雰囲気がします…好き…!! どのスチルも差分の量が多くて吃驚しました…!そもそもプレイ時間に対してスチル枚数が9枚なのが凄いですし、そのどれもが美麗でずっと見てられちゃうので大満足です…!タイトル画面の仕掛も本当に好き!!エンディングのスチルの質感も、演出も大好き!! 個人的に、すがり君のこいびとバッジの入手タイミングもめちゃ好きなんですよね!クリアした後じゃないの、ちゃんとあのタイミングなの!!ほんと大好き!!! BGMもめちゃめちゃ聞き入っちゃうくらい大好きです!!タイトル画面のBGM聞きました??季節感じられるの最高じゃないですか?!もうそれだけでわっくわくします!!例のギスギスシーンの曲も格好良くて大好きです!! アイキャッチで読み取れる・想像出来るキャラクターの深堀り具合も個人的に高ポイントです!!ゲーム内で深く語られていないからこそ、えっ?!と驚いたりにっこり(ニヤニヤ)しちゃったりして、アイキャッチを見るのもめちゃめちゃ楽しかったです! 作中登場する美少女ゲーは、思った以上にしっかり出ていて笑っちゃいますね!恋斗君、あの隙間に無理やりねじ込んでくれましたかね?…待ってます!!!(何を?) @ネタバレ終了 起伏のあるストーリーにほろ苦さやあったかさが逐一感じられて、終始没頭しちゃう素敵な作品でした…!システムまわりも快適で、個人的に大大大満足です!! …グッズもねっぷりも待ってます!!!(ぇ)
  • SWEET DREAMS
    SWEET DREAMS
    どのキャラも可愛くて素敵です @ネタバレ開始 学園物の夢を見ていたい 莉子ちゃんすこ
  • ヒトクイヅル
    ヒトクイヅル
    モノトーンに映える緑色と タイトルの「ヒトクイヅル」の字面に惹かれてプレイしました。 こういう雰囲気、なんか、好きなんですよね。 席替えのワクワク感が懐かしいなーと感じながら あるあるの様にかわいい子がお隣の席に!! そして、やったー!! と思っていたらアルバイトを紹介されて…… @ネタバレ開始 からの、まさかの展開!! 実は「ヒトクイヅル」は「人喰い鶴」なんだろうなー と、勝手に思い込んでいましたw サムネのアリタさんの白い感じと 植物さんのイメージが、それを連想させたんですかね? お話しも、鶴の恩返し的なやつだったら怖いなー と思っていたんですが、蔓だったんですね!! なんか良い意味でミスリードされちゃいました。 まあ、これも、勝手な思い込みだったんですがw あっ!! でも、なるほどです! だから緑だったんですね! ってか、概要に植物って書いてあったの 全部読み終わってから気付きました…… 無事にエンド1~3と見てからの エンド0のメタ的な展開には、ゾクっとしましたね。 昔の「リング」的な怖さがありました! @ネタバレ終了 短いながらも素敵な作品、ありがとうございました! 面白かったです!!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    大変いい作品でしたノベルゲームコレクションで一番最初にやったゲームでしたが今でも一番だと思えるぐらいの名作です @ネタバレ開始 ところでエンド2 への行き方が知りたいのですがわかる人いませんか?。@ネタバレ終了
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    素敵なタイトルイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 星が一望できる草原での切ないお話でした。 @ネタバレ開始 最初は、彼女側に何かあったの!?と勘繰ってしまいましたが…そうか、伝令兵な彼の方だったんですね…。 最初から不思議な語り口調だなとは思っていましたが…これは辛いなぁ。 物悲しい雰囲気を醸し出しつつも壮大なピアノのBGMと相まって、お話を読み進めるごとにしょんぼりとしてしまいました。 けど、タイトル画面の通りこの記録を見た人はきっと彼女に水晶を届けてくれたんだろうなと私は信じてます。 それを見て、彼女側も50年後のそのまた先まで力強く生きていて欲しいと願います。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なお話をありがとうございました!
  • 白い子
    白い子
    とても楽しくて最高でした! 黒い子に続き白い子もとても可愛かったです! それと、イラスト初心者なので下手で申し訳ないです。
  • 武豹桃源~見世物小屋からの脱出~
    武豹桃源~見世物小屋からの脱出~
    クリアしました! 二人がとっても可愛かったです! 難易度もそれほど難しくなく、さくさく進めました。 (とはいえ、色々なぞときに工夫がされていて、面白かったです)
  • おばけのともだち屋
    おばけのともだち屋
    最後までプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色んなゴーストがいますね~。 満足のいくコガレくんのような関係もあれば、ネリちゃんのように人をダメにする関係もあったり。 契約違反も「そんなはずじゃなかった」とはいえ、人間のことを考えすぎたんでしょうね~…うっうっ、ごめんよ~。 フジムラさんが優しすぎる…!あなたは導きの使徒か?? そしてヒソクさんあなた…。やっていいことの限度がですね… (とはいえエンジョイできてるから、いいのか…?) @ネタバレ終了 心の関係性がとても素敵なお話でした!