ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49073 のレビュー-
給食爆戯こちらの作品もプレイさせていただきました! 神経衰弱的なノリだけど初見の何を答えるかわからない状態だと難しい、という塩梅で何回かチャレンジしました。 カンダくんのところはやはりなるほどなーってなりました。 キャラも小憎たらしいというかなかなか一癖ある性格で、それが愛らしさと勝った時の満足感につながってると思いました。
-
YOU CALL ???可愛いビジュアルと雰囲気に惹かれて興味を持ち、遊ばせていただきました! 雑誌と睨めっこしながら注意深く進めていくとわかる難易度でプレイしやすいなと感じました。
-
雪消え立絵が少々幼い感じでちょっと敬遠してたのですが、ところがどっこい(古) シナリオは本格ミステリーホラーロマンスでした。特にヒロインと主人公の過去や 馴れ初め、なぜそんな服装や今の状況に至るのかが徐々に明かされていく様は カタルシスで脳汁つゆだくになりました。最後の終わり方も儚く寂しくも、 美しい余韻が残りました。素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました。
-
白と黒白と黒の配分によってエンドが変わるのは面白いですね。人間って結局一色じゃなくてマーブル(混色)なんだなぁと。
-
迷子のミケとヤンデレご主人めっちゃ楽しみにしていました! 瀬川さんの淡い雰囲気の色使いのイラストほんっと大好きです! @ネタバレ開始 プレイしながら稲穂君怖ぁぁと思っていたけど(ニヤケ顔中)正体知ってなんだか納得しました。あの耳と尻尾が出た時めっちゃ可愛くて興奮して、本当の姿含めて稲穂君をモフりt ↑お巡りさんこいつです 妖怪だと知った時はびっくりして、でもそうやって考えると今までの言動も納得して...と、すっごく面白かったです!@ネタバレ終了 長文失礼しました。これからも瀬川さんのイラスト大好きです。応援しています!
-
尊い命どういうことーーーー!
-
ミラーリングサマー何を書いたらいいのか迷っています。何を書いてもネタバレになりそうで・・・ 生き別れた双子の兄を探しに行くちょっと粗暴な主人公、それに妹気取りで纏わり 付いてくる家出女、ウザ絡みの会話のやり取り、夏に田舎町の古神社に辿り着き、 そこで陰のある美女と出会う・・・あ~、お決まりの設定かと、正直途中で読むの を止めようと思いました。しかし! @ネタバレ開始 こうも前半に散りばめられた軽薄な描写が後半で伏線となっていたことを知り、 どんどん謎に結び付き回収されて重厚な社会的サイコミステリーにつながってい く様は、見事の一言に尽きます。さらに最後をハッピーエンドに締めくくる風呂敷 の畳み方は、クリーニング屋に出してもこうは奇麗に畳めないでしょってレベル。 脱帽ものでございます。 @ネタバレ終了 詳しく語るのがはばかられて困ってしまうのですが、作中で心に残った一言は、 七榎さんの「浮気の一つくらい、許すのが女だろう?」です。彼女が言うので 色々な意味で深みを感じさせられました。 もう一度、いやもう2~3度、読み返してみたいと思います。 ありがとうございました。
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐「主人公たちの身の危険を未来から教えてもらい、それを回避する物語」と気になるあらすじとか、サムネもかっこいい雰囲気が伝わってきて、楽しみにプレイ! とてもテンポよく快適に遊べて、一気に最後まで遊んでいました! 「ひちよさんの作品だから、きっと救済措置がうまくいくから何も考えずに純粋に遊ぼう!」と、推理モノなのに全く考えずに遊んだところ…(おい!) やっぱり素晴らしい救済措置があったので、私みたいなプレイでも最後まで楽しめる快適さでした! で、何も考えず「カン」で遊んでみたトコロ… ※↓ここ、ひちよさんの前作「パワハラ課長~」のネタバレあり @ネタバレ開始 -------------------- 「サラリーマンは銃もってるとか、明らかにそれっぽいのはナシだろう!、お年寄りは前作の課長でおっちゃんが犯人だったので違うだろう!じゃあ、家族組!犯人はお前だ!!」と迷推理したら…BANG!BANG!BANG!状態でした。 -------------------- @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 「じゃあ、やっぱりあからさまに見えて実はひっかけでした!のサラリーマンだろう!犯人はお前だ!」⇒BANG!BANG!BANG! 「犯人はお年寄り…だと?あれでしょ、実は友人が犯人とかそういうやつじゃない!?隠し選択肢とかあるのか?あれ?違う?あっあれだ!『全員犯人じゃなかったのです!実は友人が真犯人だったのです』ってやつとかじゃない!?お年寄りを選んでもBANG!BANG!BANG!でしょ!?」⇒無音暗転で物語が進む ひちよさん、あなた… 犯人を年輩の方にしたい癖でも、あるのかい!? とまぁ、見事にやられまくって真相にたどりつけました。 最後の突きつけ問答?ええ、迷推理で選びまくって撃たれまくりましたよ?(少しは考えなさい) 楽しそうに旅行するシーンを迎えられて、ハピィーーエーンド!!! (トゥルーまで楽しみました♪) また、イラストが豊富でびっくりしました! 背景まで描かれている!?すっ、すごい…!!!!上手い…! 常に新鮮な画面で、ビジュアル面でも楽しめました♪ そして主人公くんたち、かっこいい~! また、ビルダーから抜け出せない勢なので、ティラノスクリプトで作られていることに、衝撃です…! しっかりと機能していて、素晴らしすぎます…! ※こちらもFA、フェスにて投稿させていただきます @ネタバレ終了 とても快適プレイで話も先が気になるので、時間を忘れて隅々まで楽しめました♪ このたびは素敵なゲームを生み出してくださり、ありがとうございます!
-
美味しいと言ってもらわないと身体が爆発する件バットエンドを選んだときの勢いの良さで笑っちゃいました! @ネタバレ開始 料理名だけで分かる主人公の料理センスのなさよ‥ どちらのルートもほんわかするエンドで良かったです! @ネタバレ終了
-
うさことちゃん二人の会話が面白すぎるwwwずっと見ていたい。ずっと見ていたい。愛おしい。意外にもハッピーエンドだった……よかった……ドキドキした……!
-
くらやみのあめだま純粋に良かった。今後が気になる終わり方ではあるけど、こう……シンプルに萌えるタイプの怖い話として良い。とても良かった。この二人の話もっと見たいなって思ってしまった……良い。
-
あつ夏ドライブアスキーアートでつづられる、夏の一コマノベル。 可愛らしいアスキーアートに柔らかな色彩が目に優しく、 ゆるッとした会話や日常にとても癒されます。 ネコちゃんの可愛さ、たまりません(*´ω`*) あと自転車で鼻歌、確かに誰かに聞かれると、あいやー(*ノωノ)となったり。 暑い夏の日に涼しい部屋で美味しいものを食べる、最高! というのは共感しきりでした♪ 今年の夏は確かにヤヴァイので、気を付けたいですね(*´ω`*)
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐タイトルそしてゲーム内容に惹かれて実況させていただきました。 @ネタバレ開始 12時間後の未来が映る車窓、そこに映った主人公たちの未来を変える為に事件を未然に防ぐという、運命を変えるストーリーがとても良かったです! 起承転結そしてトゥルーエンドまでテンポよく進む所や、車窓に映る違和感と登場人物の行動から犯人を絞り込む所がミステリーとして凄い楽しめました! イラストも綺麗で分かりやすく、ストーリーにより深くのめり込めたと思います。 友人(俺)の行動力というかコミュ力の高さに驚かされたと思ったら、トゥルーエンドで正体を知って更に驚かされましたw そりゃ睡眠薬を持ってても不思議ではないなといった感じですw @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-過去作でお会いした時から、ずっとモリゾナ先生のこと推してました!!! そしてついに今作でその過去の物語を見ることができて、スーパー感謝ですっ!!! やっぱり、先生のその優しさや一生懸命さに、「あぁ…素敵な方だ………!!」ってなっておりますっ!!! @ネタバレ開始 エンドの4分の3がGAMEOVER……!!! ぴぎゃーーーー!!! ………………………… そして、最後にシリーズでお話が繋がった時の感動っ!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
IZ EP:SCLERAサムネイルのイラストの綺麗さに惹かれプレイさせていただきました。 素敵な世界観やキャラクター同士の関係性がとても好きです。 @ネタバレ開始 少し苦戦しつつも全エンドを回収させていただきました! 個人的にはLOG.03のエンドがこの物語の後も希望があるような気がして1番好きです。 イリス、エイン、スクレラの3人で平穏に幸せに暮らしていて欲しいだけなんだ…!と思いながらプレイしていたのでLOG.02は胸が苦しくなりつつクリアしました。 この後世界はどうなってしまうのか、途中で出てきた姿と名前のある人物のことなど、気になる部分も内包されたとても面白いゲームでした。 ヒグチさんは姿はありませんでしたが苦労人ぽいような印象があって好きなキャラクターでした。@ネタバレ終了 また、実況もOKにしてくださりありがとうございます。 実況させていただいたのですが、とても楽しくプレイさせていただきました。
-
ソーダポップ・トークイラストの猫ちゃんの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 ゲームをプレイしている間にも画面に常に猫ちゃんがいてとても癒されました。 @ネタバレ開始 トーク画面形式でサクサクと進められつつ2人の何気ない会話に青春と懐かしさを感じたり、え!?音楽作れたり絵を描けるのめちゃくちゃすごくないか!!?という驚きもあり楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 続編のゲームもあるということで楽しみにしています!プレイさせていただきありがとうございました。 また、個人的な話になってしまうのですが実況もさせていただきました。 重ね重ねになりますが実況OKにしてくださりありがとうございます。
-
追想ダイアリー普通にやばいな。 @ネタバレ開始 最初からわかっていた帰れないと@ネタバレ終了 いいゲームをありがとう。
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!えがった
-
損壊ダイアリー@ネタバレ開始 お兄さんやべぇやん。いわゆるヤンデレってやつ?ヤンデレは好きだけどここまでやばいとは思わんかったぞい…ハッピーエンドも作ってみては?(救われるver)@ネタバレ終了 いいゲームをありがとうな。
-
がんばれ!ミトラ神弾圧イグニスから来ました(ミトラ神のことがもっと知りたくなっちゃいました!!!!!) 普通の人間みたいに街に出てくる神!! 信者も「あ、ミトラ様」みたいなノリ!! 神の機嫌を取って殺されないようにしようみたいな信者目線ではなく、消えゆく信仰がベースのめっちゃ神目線…!そしてやはり絵とキャラデザがしゅごい……!! @ネタバレ開始 信者が…かわいい!!「兄貴ー!」と慕ってくる舎弟みたいな可愛さ。 しかしソルと会ってたらうっかり神殿焼かれてた流れを1周目でやっちまったので信者失うのまじつれ~~~~~~~~になりました… 泣いてるミトラ神……そういえば神殿焼きに来たハンマー持ってるあいつ、もしかしてイグニス!? そしてED3のスチルめちゃくちゃ良すぎました、パン…! 博物館のミトラ神はもう周りからは見えないのかなと思うと見事な虚無でした。 @ネタバレ終了 人間を超えた存在だけど人間が居ないと存在できないってなんか…信仰って、なに!!ありがとうございました!