heart

search

チップを送付できる作品

37398 のレビュー
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    アプデ前にノーマルモードをクリアしました。 戦闘システムがめちゃくちゃすごい! 時間経過で魔法を出せるようになるのですが、敵も同様に力をためて攻撃してくるので、うっかり気を抜くとやられてしまうこともしばしば。 繰り返し挑戦することでアイテムを入手し強くなれるので、そのあたりの難易度調整もバランスが取れていると思いました。 タイトルに「すとーりー」と入っている通り、ストーリーもとっても良かったです! 共感できる部分に頷いたり、見せられないよのやつもあったり、時に涙したり……。とにかく感動の嵐でした!! おなじみありすちゃんに加え、登場するキャラみんながかわいい! そしていいお声! 耳が幸せになります。 @ネタバレ開始 ありすちゃんの髪色とか髪飾りとか、今は見ただけでなんだか泣きそうになってしまいますね。ありすちゃん頑張ったねって気持ちになります。とっても似合ってるよ!! kawaii!!!! 他のバッジもいつか取ってみたいですが、すいーぱーやえすけーぷに比べると個人的にめちゃくちゃ難しいので、無理のない範囲で挑戦してみたいなと思います。 ありすちゃんのファンアート描いてみたので添付しておきます。ありすちゃんかわいいよありすちゃん。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • スクールスクル
    スクールスクル
    TLでお見かけしたキャラクターが可愛かったので、そこから興味を持ってプレイさせていただきました。 軽快なBGMと明るい色合いのタイトル画面とは裏腹に、説明文やサムネイルに見え隠れする不穏なワードにドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 まず初めに思うままにやってみて、1回目はみつきちゃん・キアラちゃん・ ゼイビア君がA判定、了平君がC判定で終わりました。りょ、了平君め~!と思いつつも相手は生徒だと持ち直し再度挑戦。無事、全員分の卒業を見ることができました。(キャラ別にやり直せるのが親切で本当に助かりました!) その後すべてのエンドを見るために作者様の用意してくださっている攻略を参考にさせていただきました。 みつきちゃんはやり過ぎだったけど、やっぱりいじめは絶対駄目!あの日、あの場所であの子に会わなかったら別の人生もあったのかな、と思うとひたすら可哀想でした。もう環境が悪かったと言うしか……。 キアラちゃんも環境が悪かったというか運がなかったというか。生きている内に痛い目を見ることもあると思うけどそこまで痛い目に遭わなくても……。心情的にはキアラちゃん悪くない!でした。ちなみに外の世界でも上手く世渡りしていけそうだと思ったので一番初めに卒業させたのもキアラちゃんでした。 了平君もやっぱり環境が悪かった。火はやり過ぎだけど、良いとは言い難い家族なのは確かなのが辛いです。そんな家族にも失望する程度には愛着もあったのかな、と思うと余計にやりきれない……。 ゼイビア君もやっぱり環境が悪い!とは言え幼かった彼に逃げ場がなかったのも事実だと思います。あんなことがなかったら他の人生を……と思うと悲しいです。普段の明るい態度を見ると余計にそう思えました。 十一さんはずっと疑っていてすみませんでした。職員側だし、きっと何かある!という謎の懐疑心は施設自体に向けるべきでした。私の目が節穴で本当にすみませんでした……。 @ネタバレ終了 長々とした感想になってしまいましたが、システムも親切でキャラクターも個性的。心にグサリとくる展開もあり、その分卒業した皆のまぶしい笑顔が印象に残る素敵なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    ただいま完走いたしました。 前作に負けず劣らずの満足感! 伝奇ビジュアルノベルって最近あんまりみないので、伝奇好きの自分にとっては大好物です! @ネタバレ開始 やっぱり今作でも鬼晶さんが尊すぎる! フリルのついたワンピース姿も新鮮でしたが、それ以上に遊園地イベントが尊かった。。。 そして次作につながるのであろういろんな伏線もしっかりはられていたので、まだまだ楽しめるのか!という余韻を残して終われました! @ネタバレ終了 待ってろ回生編!
  • 華に伏す
    華に伏す
    記憶喪失の探偵の脱出ゲーム! 探索ホラー風味と聞いて、ワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 探偵さんがしゃべらないタイプの主人公で、相棒?の神父さんとのやりとりがジェスチャーで、えっへんとしたりピースしたりで可愛い!と思ってみていました。 ねー?みたいな相槌をうったり、神父さんと仲良いね!となりました(笑) 刑事さんも、神父さんよりは普通の人なのかしら?と思いきや、結構パワータイプで強引にことを進めちゃったりしたのには笑っちゃいました(笑) @ネタバレ終了 ほどよいオカルトと、コマンドを総当たりするタイプのゲームが大好物なので、とっても楽しかったです!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    「ぜったいおもろいやつやん」 そんな確信を持って俺(=高橋)ん家に訪問しに参りました。 オモロー!! そして今作は脱出ゲームなんですが難易度が意外と高くて……ん?えっ、あ、訂正です!脱出ゲームだと思ってたんですが脱出ゲームではない模様。どういうことだってばよ! @ネタバレ開始 高橋くん家めっちゃおもろいし、高橋くんの執着やばいしでサイコーでした!!! おまけでのアイテム紹介でDVDに全部説明あったのもやばいですね!映画好きなので楽しかった〜 @ネタバレ終了
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 会社を事故物件にしてやったで笑ってしまいました。私もそのくらいのマインドで生きていきたいですね。 アルさんのちょっと困ったように下がった眉毛とか、優しそうな顔がとっても好きです! なのに!あんなに優しい顔をしているのにメイリーナへの愛がめちゃくちゃ重いのがいいですね! メイリーナ(メイ)ちゃんもすごい好きです!どんどん好感度が上がってちょっとツンデレ気味になっていくのも可愛いしちゃっかりアル呼びしちゃうところも可愛い! メイリーナのためにミニゲーム奮闘させていただきました。 ミニゲームが始まる際、セーブ推奨!と出るのもなんて良心的なんだ! 勝手ながら、一緒に薔薇を見にいくメイちゃんとアルさんを描かせていただきましたので、添付させていただきます。 @ネタバレ終了 クスッと笑える展開あり、楽しいミニゲームあり、イケメンありでヤンデレ初心者の私でもとても楽しめちゃいました! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 と、コメントを入力しようとして、他の方のコメントを拝見したら、何やらバッドエンドがあるようだったので再度プレイさせていただきました! …すごいびっくり展開が待っておりました! アルさんはこの世界がゲームであることをわかっていたのですね。しかもプレイヤーである私を認識しておられる!!ハッピールートとのギャップにやられました。 とっても面白かったです!改めて素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    睡眠の質が悪いのでプレイしてみました(笑)。 眠れない女性の選択とは…。 @ネタバレ開始 イラストも文章も音楽も心地よく、今にも眠れそうな癒しのオーラが! 色んな選択肢を試してみましたが、やっぱり快眠が一番ですね! 「ちゃんと朝が来た」という一文が好きです!! @ネタバレ終了 実際に、眠れない時のヒントにもなるし、それだけでなく、とにかく癒しの作品でした。今日はよく眠れるといいなぁ~。(*´ω`*)
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    幼馴染くんとお狐様との恋愛短編!? よ~し遊ぶぞとやって来ました(´▽`*) 恋愛感情抜きに凛斗くんのバンド活動を 応援しているさくらちゃん。いい子です。 初めに幼馴染の凛斗くんENDを迎えまして @ネタバレ開始 歌詞に「愛してる」と「大好きだよ」入れて くれるの嬉しい~♪と喜び次はお狐様だ!と お狐様を優先したところ……エ…ッ(絶句) お狐様も実はいい人なんじゃないかな♪と 油断していただけ凛斗くんを失った衝撃が… 保身第一だったさくらちゃんは元の人格から 変化させられてしまっていたのかなぁと…。 身を犠牲にしても凛斗くん助けられてないよぉ! 題目通り「神騙りに注意せねばならない」と 教訓の意味が込められた作品だと思いました。 @ネタバレ終了
  • Forever Time
    Forever Time
    TLに流れてきた実写CMを見て、気になったのでプレイしました。 とにかく映像美が凄く、また、スタート画面から流れるBGM(メインテーマ曲かな?)がが印象に残りました。そしてOPにも痺れましたね~! @ネタバレ開始 ユウトくんとなずなちゃんのドラマチックな出会いからの、ささやかなやり取りがすごく楽しくて、一気に物語に引き込まれました。 私は性格的にユウトくん寄りなので、共感もしてしまいますねー。創作の楽しさは知っていますが、ふとした時に虚無感に襲われたりしますし。だからこそ、なずなちゃんが眩しい!でも、そんな彼女にも色々あったワケで…。 日常を描いており、物語中に劇的な事件が起こるわけでもなく、でも確実に、少しずつ変化していく、そんな二人の物語。 二人のお別れのシーンも、さらっと描くことで、より心にグッとくるものがありました。 ちなみに一番好きなシーンは…やっぱり出会いのシーンです。 次に、トランクを持って二人で走り出すシーン。あ、でも、歩道橋でのやり取りもいいなあ…と、挙げればキリがないですね。 二人の未来、いつかきっと交わると信じています。 @ネタバレ終了 ニューシネマチックノベルゲームと言う名にふさわしく、映画を観た様な満足感がありました!とにかく演出が素晴らしい! 約一時間程で読み終わりましたが、文章を極力削って(いると思いました。違っていたら申し訳ありません!)映像と音楽と間で楽しめる…そんな作品でした!…これは制作に時間もかかるわ…。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!!
  • 寵愛希望
    寵愛希望
    おまけ含めて20分程で読了しました。 メリーバッドエンドの文字が気になりつつ、中華マフィアは大好物!とプレイしたら想像以上に救いのない話でした。 @ネタバレ開始 背景や風船人間を見て、そういうエネミーがいるサイバーパンクな世界なのかと思いきや、彼女にだけそう見えていたんですね。 おまけを見るとメイファがとにかくかわいそうで、どうあがいてもハッピーエンドにはならないのが辛いですね…。 個人的にビジュアルはスイギョク様が刺さりましたがキャラはシアが好きです。 スチルはどちらも色気があって表情も良かったです。 短いプレイ時間ながら、たっぷり闇が詰まった作品でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    1周15分ほど、フルコンプしようとするとおそらく3時間以上かかると思います。 前作同様キャラが動くポップな育成画面とシリアスなノベルパートが交互に入ります。 @ネタバレ開始 最初にレアっぽい闇属性の子が来たのでムーンナイトくんに育ててみました。 その後マイルドサンライズくんとカンフーレッドくんやメカニックや料理人など魔法剣士ではないエンドもたくさん見ました。 個人的にクールイエローくんが好きです。レッドナイトくんはいっぱい見た気がします(笑) 食事がクスリだったりと主人公がいる組織は大丈夫なのかといろいろ気になります。 前作プレイ後に今作をプレイすると、前作で育てた魔法少女たちを倒すために育てているのが中々背徳感があります。 何度も周回していると魔法少女を殺した時の記録や魔法剣士の日記を見ることができるのですが、日記を見る限り救いがないので、魔法剣士が連盟を倒すエンドが欲しいですね。 ???は左下以外は解放したのですが左下がどうしても解放できないので、攻略がぜひ欲しいです! ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 華に伏す
    華に伏す
    華に伏す、プレイしました! 美麗で色彩が素敵な神父さん、はるくん、刑事さんに惹かれて・・ 怪しげな廃墟で目を覚ます探偵である主人公。記憶がうっすら欠けている気がする・・。迎えに来てくれた依頼主の神父と共に建物内を探索していきます。 探索パートは調査している感がとても楽しいです! @ネタバレ開始 エンドを迎えたものの、多くの謎が残るのでとても気になります!主人公はどうなっちゃってるの!?はるくんは誰なの!?続編を待ちます! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    美麗な長髪男性シェイドさんに惹かれ 勢いよく宇宙船に乗り込みました…! 美……立ち絵スチル全てが美しい…。 作中ミニゲームが組み込まれており 没入感を高める演出として効果的で、 どうやって作っているのだろう…!と 技術力の高さにも拍手を送るばかりです。 相変わらず読みやすいテキストに、 見やすいUI。プレイヤーのことを 考え丁寧に作られた作品と思います。 ヨスガシステムというオリジナル設定も 簡潔に分かりやすく図解して頂けるので すっと物語を読み進めることが出来ました! @ネタバレ開始 金髪の子がいらっしゃると知ってましたが、 ア、アカーン……!執着からの独り占め!? ヤンデレではないと解釈していますが、 人工知能という人にない思考プロセスを 持つだろうレイスさんが、チガヤちゃんと 二人きりエンドを迎えるのが……良い~! ぼくだけのもの…提案に「罠でもいい!罠でもいいんだ! 俺を行かせてくれーーー!」と飛びついてしまいました笑 深山様は恋愛感情のみに傾かない絆を描くのが お好みの印象がありましたが、本作もまた然り。 ただ、これから先はおそらくシェイドさんと…と 予感させつつ終幕するのが微笑ましくありました(*^^*) @ネタバレ終了 予想外に飯テロゲームでもあり(!) 素敵な作品をありがとうございました。
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    タイトルに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 プレイ後に「こちらこそありがとう!」と思わず出てしまう心温まるお話でした!! 主人公が元気になってホッといたしました!!! 私も元気になれた気がします!!! 読み終えた後、BGMが残ったままタイトル画面に戻るのがよかったです!!! かわいいイラストにも癒されました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    無料とは思えないほど楽しめました。 ホラーとしても怖いだけでなく見えてくる真実は 短編小説のようで楽しかったです。
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    作者様の美麗なグラフィックに目を奪われ この度プレイさせて頂きました~!(#^.^#) 冒頭から演出が凝っていて素敵でした! そして…これは…まさしくドM女性向け…! いやしかし…ネタバレ機能を使うしかない! @ネタバレ開始 確かにドM女性向けコンテンツでしたが、 恋君と巡さんの関係を思うと、一口に ラベルを貼れないかもしれない…等と…。 早々に恋君が巡さんに恋愛感情を持って 大切にしている事には気づいたのですが、 巡さんの恋君への気持ちを知り驚きました。 両想い…!だったんだなぁ…(しみじみ) 二人にとっての愛の形が「呪い」である事。 そうせざるを得ない環境である事に不思議と 悲しさはなく。おそらく互いが互いを想って いると明かされたからかなぁと思います…! ご主人様(奴隷) 理想の恋人(いぬ) Dear Virgin.(親愛なるクソ女) Dear Virgin.(おもしれ-女) また、印象的なルビが多く使われており、 作者様ならではの文体を感じました!(゚∀゚) Dear Virgin.=DV である、とも キャスコメで知って驚きました……! タイトルに仕掛けがあるの…いいですよね…! @ネタバレ終了 全てを知った今、二人は「お似合い」だと思います。 今後も互いの心を補っていくのだろうな。お幸せに♪
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    タイトルに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 どのENDも面白かったです!!! 特に帰還ENDが好きでした!!!! もし自分が同じ状況になったとき、本作の脱出方法は自分にはできないと思ってしまうのが凄かったです!! マチコENDにはしびれました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • ねじまきマキナ
    ねじまきマキナ
    世界観の設定とマキナのキャラクターが好きでした。ポンコツと呼ばれながらも優秀で明るいマキナが良かったです。 UIが工夫されていて遊んでいて楽しめたのも良かったです。 マルチエンドなので他のエンドが楽しみです。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 第三者目線での恋愛ノベルという事で、どのような展開になるのかドキドキしながらプレイしました 素敵な男性との出会いで、第三者目線の何か?は彼女の事を本当に大事に思っている描写が何度もあって、この第三者はどこから彼女を見ているのだろう?と思ったら、彼女がかけてる眼鏡を分かりなんとも素敵なお話だと感じました 彼女の事を一番近くで見ていたというのが良く分かりました 彼女と彼が結婚する姿も近くで見れて良かったです(*´ω`*) とても素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!!
  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    せ…切ないーーー!! @ネタバレ開始 星歌ちゃんが主人公かと思っていたのですが(いえ、ある意味主人公なのですが)、まさかの展開! 選択肢で受け答えするのがおもしろくて「いいなあー」と感じました。が、辛くてクリックするのが怖かったです(笑)。でも、先生もいい人でよかった。 @ネタバレ終了 短い中に、色々な工夫と想いがぎゅっと詰まった素敵な作品でした! 心地よい切なさをありがとうございました!