チップを送付できる作品
37398 のレビュー-
ほとり落ち込んでいる夜におすすめの優しい作品。ホラーなどの一般的に注意が必要な要素はありません。 ただし文字が小さいためスマホなどの小さい画面では読み難く(バックログは更に)、メニューボタンが無い(マウスセンタークリック等では使用可能)といった特徴があります。悪い部分に感じるかもしれませんが、雰囲気は増す印象です。PCでゆったりプレイに向くと思います。 一周約15分。分岐がありますが無理に全回収は狙わず、その一周に集中するべき作品かと。余計なことを考えずじっくり味わって欲しい作品! @ネタバレ開始 と言いつつ、セーブ&ロードを使用して色々見させていただきました(笑) 私は「空」が好きで、最後の分岐は「……」ですね~。ほとりちゃんを泣かせてしまったのに「かわいい!」と喜んでしまい、申し訳ない!! まさかの自作BGMもエンドロールも素敵でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
教室に巣食う悪魔たち前情報通りのなかなかにドロッドロな一本道ミステリーでした。人間が持つ負の部分を教室を鍋としてぐるぐるグツグツかき混ぜたらとんでもない悪魔たちが出てきた…といった風情でした。 何が起きていたのか、何をしていたのかを回想するタイプのもので、少しずつ紐解かれていく物語はラストが圧巻でした。誰もが人生で一度は聞いたことがあるであろう、クラシックオンリーなBGMも本作においては効果絶大でした。 @ネタバレ開始 ミステリーにおいては「この視点さえも別の誰かかもしれない、主人公のように振舞っている〃誰か〃でさえ犯人かもしれない」という超絶猜疑心の塊で進めているので、開始早々に「この日記などを見ている人物こそ犯人かもね!」とザルすぎる推理の下で進めました。 いや…この推理ある意味では…うん、と思いましたが、まさかのラストでした。 「これで終わりなわけがないよね」とは思っていたのですが、「はははははは!!」の本人的にはハッピーエンドからの大逆転劇、ちょっとスカッとしました。途中からこの人物がどういう人物なのかはほぼ正確に把握していたので、このまま酸素を消費されて終わるのはね…と思っていましたので。 過去の事件の直接的な長期加害者である方々に関しては、どのような姿に成り果てていてもそれはそれ、自らの行為に見合った終わり方になっているといいのですが…と冷めた感想しか抱けないくらい残虐な人たちだなぁ…と思うのみでした。 自分が女性なので、逢沢さんが受けた地獄、まさに生きながら毎日殺され続けるような地獄ですね…毎朝目覚める度にまだ生きているのかと自分が生きていることにさえ絶望していたであろう心情を思い辛い気持ちになりました。 最後の最後の画面の様子があまりにもホラーすぎて「ひぇえー!」となりつつ、彼女がこれから先どのような未来を歩むのかがとても気になりました。 真相が遠からず明らかになったとき、逢沢さんの名誉が回復されるといいなとも思いますが、果たして逢沢さんは親友による人生をかけた復讐まで望んでいたのかどうか…様々なことを考えながらの読了でした。 @ネタバレ終了 本作は、じわじわと迫りくる怨霊などがもたらす得体のしれない怖さではなく、誰しもが生きているうちに少なからず触れているであろう人間の負の部分、底なしの悪意や小さな悪意などが幾重にも折り重ねられた恐怖、そして憤怒や深い悲しみまで、人が持つ感情の髄を感じられるお話でした。 他ではなかなか味わえない作品だと思いますので、苦手でない方はぜひ遊んでみてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました! -
My dear devil,XXX(デビキス)キスから始まる人外の方との恋愛、ちょっぴりスリリングな展開もありつつ楽しませていただきました。 攻略対象は御二人ですが、どちらの方も異なる魅力があって迷ってしまいます♪ @ネタバレ開始 ゲーム制作20周年、おめでとうございます! 20年も制作を続けてこられた熱意と愛に敬意と拍手を! マオウさんはかわいい系、キズナさんはツン系で、御二人の魅力の間でドキドキフラフラしつつ、とても楽しめました。 キズナさんとはとあるエンドでバッドエンドにしか見えない結末を迎えるわけですが…別エンドではツンツンしつつも首筋にキスまでしてくれて、ドキドキしました。 いつか二人きりのときだけでもデレッデレになってくれないかなと淡い期待を込めてしまいます…! マオウさんはカワイイ系でハッピーなエンドでは、もうとっっってもかわいかったです! 笑顔が素敵すぎて…スチルが出てくる度に「かわいい、カッコイイ!」と画面の前で自分の頬を両手で挟んでニヨニヨしてしまいました。 ちょっぴり不器用なところ、本当はとてもやさしいところなども魅力的で、少しずつ心を開いてくださり仲を深めていく過程は「ちょっと警戒心薄れてきたかな?」「心を開いてくれたー!」と思えて嬉しかったです(好きな人のこととなるとトコトン頑張れる主人公さんの押しの強さも素晴らしく…!) 動いている立ち絵や場を声優様の素晴らしい演技が光るお声など細部まで素晴らしく、攻略対象ではないダヤンくんもとてもかわいかったです。 全エンドコンプリート後に見られる記念絵もとても素敵でした。特に本編では敵サイドのような形で出てきたダヤンくんの笑顔…とてもかわいい! かわいいの塊!でした。 ダヤンくんは80歳とのことで…見た目はあんなにかわいいのに、実は結構なお兄さんなのですね! ギャップが素敵です! キズナさんはまさかの130歳で、終始落ち着いている大人の魅力と貫禄ある御姿に納得でした。 エンディングによって未来は様々ですが、主人公さんと両想いになって人間として幸せになるマオウさんを激推ししたいと思います。人の不幸ばかりを考えていたマオウさんが、幸せなことと主人公さんのことをいっぱいいっぱい考えて、たくさん幸せになりますように! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
厄災メモワールどうにかクリアしようと奮闘しましたが全然街を滅ぼせませんでした… @ネタバレ開始 土下座して神様の奴隷にはなれましたが…うーん、街の女の子がどうやっても仲間になってくれなくてヤケになり髪の相談などして通報されるなどしました…。街の強敵に相談したのに最後逃げる背中に容赦なく攻撃される無力感を味わいました。悔しいけどそれも良い。 @ネタバレ終了 真相はわからぬまま強敵にも勝てぬまま心折れてしまいましたが、エンド数というかスチルの数見てびっくりしました。作り込まれた作品だなという印象です。ありがとうございました。 -
世界終末女子高生伝あーちゃん!勢いの良さで笑って楽しめる作品を摂取したくなったのでプレイいたしました。 @ネタバレ開始 概要欄ともども、初っ端からルビが振られまくってて笑いました。地球も簡単に崩壊しちゃったし、主人公はサブマシンガンを所持しているし、いきなり詩人の如くあーちゃんが饒舌になるし……鼻毛真拳奥義とか使えたりする世界線の登場人物かなってくらい面白かったです。 おまけも見てて楽しかったです。特に資料!! @ネタバレ終了 パワフルでハートフルなストーリーをありがとうございました!! -
プダラを着た悪魔作者様のキャラデザ&ゲームが好きなのでこちらの作品もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初手から見覚えのある有名キャラクターのお顔がッ!! なるほどこういうゲームなのか、と一瞬で理解できました。新鮮でとても面白かったです。 ヤニ吸い工場長がかっこよくて最高でした。 悪には悪の救世主が必要と言いますか、めちゃ痺れました。カラッとした感じで下衆いことしてるの良〜〜〜!! @ネタバレ終了 治安が悪いのに底抜けに明るい世界観が大好きです。楽しい作品をありがとうございました。 -
Snow Girlこんなに優しい従者ちゃんが毎日褒めてくれたら一時であったとしても自己肯定感爆上がりですね。 @ネタバレ開始 ラストは、社会的信用が無いとまあこういう展開になってしまうよね……といった感じでした。可哀想とも言えますが、愛しているユキちゃんのためにできる限りの金策をもっと考えて行動していれば……とも思ってしまいました。でもそう簡単には上手くいかない!!うーん、世知辛い!! 世にアンドロイドが普及しているのなら、警察等第三者も主人公の言い分に納得してくれるのではと思ったのですが……もしかして全て妄想だったのではと邪推してしまいます。 @ネタバレ終了 考察がとても捗る作品です。 ありがとうございました。 -
特別清掃部隊STOCK鮮やかなイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 特殊清掃のお話…スピーディな清掃風景がめっちゃ格好良いです。 @ネタバレ開始 最初は依頼人が悪霊に憑りつかれてるor強盗本人かと思ってたんですが、まさかの被害者側…。 元村さんへの態度を見るに、元々ちょっと根暗…げふげふ、寂しがりな人だったみたいですね…無事橋を渡れたみたいで本当に良かったです。 清掃風景や、UI周りがポップ&華やかなので暗いテーマのお話の筈なのに最後まで楽しい気分でプレイ出来ました! 上質な1時間アニメを見終わったような気分です。 そして、おまけの荒石姉弟の血がつながってないという情報がとても気になります…! もし今後も続編を出されてる予定なら、そちらも楽しみにしてます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
よよいのよみもの素敵な話、みんなもいろいろあるね、このゲームを作った作者を感謝します!!! 日本語うまくできないからここまで_(:3 」∠)_ -
0時のアラビアンナイトマダミスをしているかのような推理モノ×乙女ゲームということで、マダミス独特の空気の中でどう乙女ゲームな話が展開していくのかドキドキしながらプレイさせていただきました! かおりさんが制作に参加されているということで、楽しみにしておりました。 @ネタバレ開始 全エンド+後日談まですべてクリアさせていただきました。 奇蹟的に初回プレイでリリィさんと王子のエンドを迎え、「やはり王子さまだった! さらにハッピーエンドだからよし!」と喜びつつのエンドでした。 一番なさそうな外見でしたがタイトルの0時がレイジと読めたこと、「門番はどうしてこんなのを通した~」の直後に起こった事件のときに「これから王子様が現れて踊るはずだった~」のセリフから、門番は王子と知っていて通し予定時刻になって表れたという推理のもと、この方が王子だとほぼ確信していたので、当たって嬉しかったです。 女性陣の中で一番好きなリリィさんがあまりにも良い子すぎて、いざ殺人が起きた後も犯人は自分だと言い続ける姿に「待って! 真犯人は他にいる! 真実はいつも一つ!」などと画面の前で某探偵のようなセリフを口走る事態に。最後はハッピーエンドに落ち着いてよかったです。 マダミス風ということもあり、途中で兵士が口を割るシーンなどシリアスな中に「想定外のところから情報が…」と、クスッと笑うときもありました。 また、キャラクターごとに背負っているものがあり、一つ一つ紐解いていくことで繋がる物語は秀逸でした。あっちとこっちの持ち物が繋がった!など、プレイする度に新たな発見があり、とても面白い仕掛けでした。 後日談は血塗れのアラビアンナイトから一転、それぞれの恋人たちが1年の間に絆と愛を育んだ様子が見られて、にこにこしながらの読了となりました。一攫千金型のお国の事情はまだまだありつつも、皆さん幸せそうで本当によかったです。来年もまたみんなで花火が見られますように。 @ネタバレ終了 マダミス風でありながらしっかりと乙女ゲームしている物語、後日談込みで最後まで楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜@ネタバレ開始 開けてみたいでしょ〜??あー万札の音〜‼︎ そして、散財……からのチュートリアル、実践!! 初めての獲得金額は590円でした()。 お次は6125円、7362円、9389円と、なんとなくコツを掴みつつ自己ベストを更新することができました。 @ネタバレ終了 夢中になってプレイしてしまうこと間違いなしの楽しいゲームです。おかげさまで人生の勝利者バッチとシークレットバッチをGETできました。 面白い作品をありがとうございました!! -
キミのニセモノに恋をする凄く楽しかったです。 -
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)まるで詩を読んでいつかのような美しい響きの言葉たちでまとめられていました。素敵な作品をありがとうございます。 -
偏愛ツンデレラタウンとっても気になる選択肢が混ぜ込まれていて、彼女の反応も楽しい作品でした。素敵な作品をありがとうございました!! -
幼馴染の恋の行方画面が終始おしゃれでキラキラしていました。 スポーツや登下校など青春成分あふれるシーンがいっぱいでした。 バッジも取得させていただきました。素敵な作品をありがとうございました。 -
癒しの彼素敵な彼氏たちとの濃密な時間を過ごせて幸せな気持ちでプレイできました。素敵な作品をありがとうございました。 -
『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』彼氏の笑顔がかわいいかったです。キーワードや選び直しが用意されていてとってもプレイしやすい工夫がされていました。素敵な作品をありがとうございました。 -
ひねくれくんを攻略せよ!!めちゃくちゃ面白くてずっとニヤニヤしっぱなしでした。 @ネタバレ開始 ひねくれくんを攻略できるのは拗らせまくった私しかいない!!一貫して安定の胸元推しで笑いました。でも大変素晴らしい胸元でした。ごちそうさまでした。9999の演出もひねくれくんを攻略したというエンドカードも楽しませる工夫がいっぱいちりばめられていて大満足です。 @ネタバレ終了 素敵な胸も・・・作品をありがとうございました。 -
PANDORA ODD悲恋乙女ゲームの名手であるかしのき様の新シリーズー?!こんなんやるっきゃないっ!ということで、制作中から非常に楽しみにしていたゲームでした♪ これまでの涙恋花シリーズと共通する切ないシーンもたっぷりなのですが、今作の肝は「闇・ダーク・バッドエンド」。一ルートクリア後から「な、なんかこれまでと違うぞ?!」という雰囲気を感じて、ハラハラドキドキしながらプレイさせていただきました。 また、自分が選んだ選択肢で少しずつ闇へ向かっていく感覚、開けられていく禁断の箱の演出も、「やってはいけないことをしてるのはお前~!プレイヤーであるお前~!!」という感じがして楽しかったです♪ 毎作攻略システムが丁寧で遊びやすいのですが、今作も選択肢にカーソルを合わせると分岐ルートが表示される超親切設計!宝石男子たちとサクサク闇へGOしちゃいましょう! 自分の攻略順は、瑠璃くん→翠くん→琥珀くん→仁さんだったのですが、なんとなくの割にかなり正解だったかなーと。特に仁さん最後は個人的にオススメです。 四人の中で好きだったのは琥珀くん、話としては仁さんが好きでした。琥珀くんは健気で良い子だね……(目逸らし)(真相は本編で確かめるべし) でもやっぱり、一番気になったのは…… @ネタバレ開始 東城さん!!そして鳥!!! 東城さんの儚げな見た目にビジュアル公開時からキャーキャーしていたのですが、まんまと騙されてました(笑)(ちなみに翠くん、君にも騙されたよ) ラストの愉悦東城さんに最初はビックリだったのですが、あの吹っ切れ具合が今ではクセになってます♪一気に回収されていく伏線もおおーっ!となりました。 それから、東城さんから片時も離れなかったあの鳥。極道のペットだけに度胸がハンパないのか、飼い主が怖くて動けないのか、はたまた、すんっごく懐いているのか……。ゴー☆ジャ○的な飾りではないと思うのですが、懐いているとしたら、案外優しい所もあるんじゃないかなー、などと考えてました。鳥飼いに悪い人はいない……はず。 @ネタバレ終了 FAはタイミングが良ければ「あの人」に鳥が止まってくれます! 一時停止orスクショで遊んでみてね! -
寵愛希望おまけまでプレイさせていただきました。最後まで真相が知りたくて一気にプレイしました。 @ネタバレ開始 はじめはシアへの不信感が強かったのですが、最後までプレイすると見方が180度変わりました。本当におまけが本編ですね。また風船人間が何なのかの真相を知った時に鳥肌が立ちました。刺激的な表現がむしろ作品の耽美さを引き上げるスパイスになっていると思いました。狂った世界でご主人様にアイされる乙女ゲームというキャッチフレーズに全てが凝縮されていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

雨宿りん
SHIA
一 ichimonji
perosaka
トレア
宮田鶴@百瀬つむぎ世界一
その恋、保留につき、製作応援員会
桃 実女子(旧名 : 桃むすめ)