ティラノゲームフェス2023参加作品
11271 のレビュー-
婚約破棄まで待ったなし!魔法のあるファンタジーな世界で、魔法を全力で恋愛に使う物語です。 数年ぶりに再会した婚約者と、魔法を使った婚約破棄頭脳戦。 ベストエンディングにたどり着くためには、 シナリオの中のヒントから最善の選択肢を選び出す必要があります。 一度通った箇所は攻略チャートで確認でき、 周回プレイによるエンディング回収がやりやすくなっています。 ファンタジー要素のある恋愛ものが好きな方に、おススメの作品です。
-
北限のアルバ~夏の章~配信にてプレイさせていただきました! 春の章もプレイさせていただいたのですが、テキストウィンドウのラベンダーだったり、季節による背景の違いだったり、導入から春/夏の違いがあってとてもワクワクしながらプレイさせていただきました! 日向くんのぶっきらぼうな雰囲気から時折出てくる優し気な発言だったり、とても魅力的でした。 @ネタバレ開始 ストーリーの中で、日向くんが岐路に立たされているシーンでは牧場も自身のやりたいことも、プレイしながら日向くんが本当に幸せ田だと感じるのはどっちだ!?ととっても頭を悩ませてしまいました。 家族や仕事、動物を大事にしてるけど、ちょっとこわもて赤髪ロング、あまりにもすき。 @ネタバレ終了 秋の章もとっても楽しみにして待ってます。素敵な作品をありがとうございました!
-
変な意味怖タイトル画面もセーブ画面もコンフィグ画面も怖いゲームです。 画面全体の作り込みと、BGMと効果音による演出が巧みです。 選択肢を間違えてもすぐに直前からコンティニューできるなど、システム面も充実しています。 この作品がサムネイル画像の通りのホラーゲームかどうかは……是非プレイして確かめてみてください。
-
ねじまきマキナ「ロボット」と「天界」が複数の主人公の視点で絡み合う物語です。 キャラクターが立体的によく動きます。 序盤は、次々に主人公が切り替わりながら短編エピソードが展開されていきます。 そのため、こっちの物語とあっちの物語がどう繋がるのか、推理しながらプレイするのも楽しいです。 最終的には「歯車が噛み合うように」すべての物語が繋がっていきますが、その噛み合い方が見事な構成です。 事前知識なしでも楽しめる作品なので多くの方におススメしたい作品ですが、 同じ作者さんの過去作のキャラの出演など、関連作品を知っていればより楽しめる要素もたくさんあります。
-
月明かりと夜風のワルツ制作段階よりずっと待ち望んでいたので、プレイさせていただきました! レナートくんとリシュアちゃんのどちらも真面目で優しい性格で、終始ずっと空気が美味しいです、寧ろ甘くて最高でした…! 物語の内容や演出は勿論の事、UIやシステム/コンフィグ/用語解説ボタンの作りこみなども本当に素敵で、遊んで楽しく、とても勉強にもなる作品でございました…! (フリーで遊ばせていただいて良いの!?) @ネタバレ開始 トヴァルさんが聖人すぎて好きすぎます…! リシュアちゃんの性格の良さは「この親にしてこの子あり」なのだなあと感じました。優しい世界、最高です… @ネタバレ終了 本当に楽しくプレイさせていただきありがとうございました!
-
Last Song-ラスト ソング-ユリア様のビジュとストーリーのあらすじがぶっ刺さったのがきっかけでプレイしました…!! キャラデザ、スチル、ボイス、BGMも本当に素敵でプレイ後も余韻ひたひたの浸りまくりでした! @ネタバレ開始 作曲を続けて欲しいけど死んで欲しくない……そんな複雑な思いに感情移入してしまいました。 ユリア様の願いは、シャルちゃんとヤクモさんとの会話で何となく予想はしていましたが、やはりそうでした…! 賞や称賛とは関係なくただ純粋に音楽に惹かれたシャルちゃん、それがきっかけで曲を作る意義を見いだしたユリア様。お互いが生の道を歩む救いとなっていた所が素敵でした。 ラストシーンは、とても素敵でした! とても幸せだけれども悲しくて、それでいて言葉にできない寂しさや暖かさが織り成している__そんな結末だと思います。 ED後孤児院の子供達が、シャルちゃん先生のピアノやユリア様の曲を好きでいてくれるシーンがとても微笑ましかったです。 本編プレイ後タイトル画面が変わったのをみて、心が締め付けられました。「あぁッ…居らっしゃらない……!!!」 EXTRAでは、ユリア様視点なのが新鮮でした。 特に、幼い頃のユリア様やシャルちゃんを見れて「はぁ〜可愛いなぁ〜」とほっくほくでした! @ネタバレ終了 プレイしていて、とても心が暖かくなるストーリーでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Forever Timeプレイさせていただきました! 映画のヒューマンドラマを見ているかのようなそんな感覚に陥ることが出来ました。途中の演出も最高で、想いをお互いに向き合って口には出さず、二人が過ごした時間に全てが語られている――そんな様に捉えられました。 楽曲も素晴らしいことながら歌詞はプレイした方のみが、その意味を知り得るのだなと感じました。 楽しい作品遊ばせていただき、ありがとうございました!
-
うさぎユニバースパズルと乙女ゲームが融合した作品です。 スライドパズルを解くことで新たなストーリーが解放される作りになっています。 また舞台設定やパズルはどちらも冬の星座をモチーフにしており、 ファンタジーやメルヘン寄りの統一された世界観が、それぞれに個性のある王子様たちの魅力を引き出しています。 ソーシャルゲームのようにホーム画面やチュートリアルが存在し、プレイヤーに優しい作りとなっています。 一気にプレイするのも小分けにプレイするのも、どちらにも快適な設計の作品です。
-
六畳一間から出られない!かわいいドット絵と雰囲気がとっても素敵な作品です。 楽しいゲームをありがとうございました。 @ネタバレ開始 ストーリーは短く断片的ながら、 2人が過ごしてきた長い時間や深い愛情が感じられました。 バッドエンド、良かったです! @ネタバレ終了
-
妄想狂ザナトリウムほんとにフリゲなんですか...?? 色々ありすぎて、妄想が膨らみすぎて頭がおかしくなりそうです... @ネタバレ開始 どのENDが一番幸せなのか...考え方によって変わるのが面白すぎる CRAZY END後のタイトル画面見て涙が出そうになりました... どこまでが妄想で、どこまでが現実で、プレイしてる側も何もわからなくなってしまうよな。 俺が見てる世界も半分妄想だったり...なんて思ってしまいそうなくらいクオリティが高すぎます。 @ネタバレ終了 夜にやるべきではないゲームですね、怯えながら寝ることとします。
-
INNOCENTプレイさせていただきました。 少女が大人になっていく過程を、主人公の視点を通して描かれる作品です。 大人になるということ、純粋で無垢だった子供の頃の日々... 月日の流れと共にすれ違っていくお互いの心境が胸にグッとくるような 切ない気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!プレイさせていただきましたー! ヤンデレ系に対する2人の反応が真逆すぎて笑えました。ヤンデレ初心者にありがたい~! @ネタバレ開始 アルベール様が見ていたのは実は私(プレイヤー)だった…!というのが最高の萌えポイントでしたね 最大の障害はシステムだった。 @ネタバレ終了
-
アイジョウモラトリアム先日実況プレイさせていただきました! ビジュアルが好みで選んだゲームでしたが、どのキャラクターも個性がありとてもよかったです。 色々と語っていたら、8時間越えしてました、、。 @ネタバレ開始 ストーリーに関しては、キャラクターが亡くなる度に涙を流しながらプレイしてました。 特に、最初から関係を持っていた鉄治、彩牙くんペアの死には、なかなか涙が止まらなくなるほど悲しく来世で報われて欲しいと思うほどでした。 最後の選択の、現実に戻って生きる か ここで死に生まれ変わるかという所では 現実での生=生きずらい世界(死にたくなるほど) 生まれ変わる=愛ある世界、理解ある世界の可能性(生に対して希望がある) と考えてしまって、言葉では生きるか死ぬかでしたが、それぞれ生きていても死んでるのと同等、死んだら希望をもって生きられるかものどちらともの意味を含んでいそうで難しいなと思いました。(言いたいこと伝わるでしょうか?下手ですみません それでも、十万くんが生きることを選べたのは、あの世界で皆と出会い生きることへの希望を少しでも見いだせたからかなと思います。 この世界の仕組みの説明の後、みつくんが言っていたように皆を殺したことは許し難い思いがありますが、どうかみんなが愛され、いつかみんなが再開出来ていたなら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 この度は素敵なゲームを作って下さりありがとうございました。 長文、また再投稿になりすみません。 また別作品も遊ばせて頂けたらなと思います。
-
欠番9号名前を入力するのが怖くてドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 仲間が既に死んでてうわぁってなりました、偽って接するドキドキ感がすごい、最後の海でのシーンとても良かったです。まだ死んで欲しくない気持ちと、ここで死ねて幸せだといいなという気持ち。エテルノさんに触手でしばかれたい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Gabrielプレイさせていただきました! 独特の雰囲気のある作品で気になっていたので、一気に全エンドクリアしました。 教会へガブリエルさんに会いに行く会話ゲーム。静かなパートから結末に至るまで、ちょっとゾクゾクする感じであっという間に読み進めました。 @ネタバレ開始 初めBADエンドを経て、TRUEエンドへ到達できるシステム。私、よく注釈を読まず会話ゲーだと思って進めてしまい(私が馬鹿ですごめんなさい)初見BAD2のホラー展開でけっこう真面目にビビりました…!演出効果絶大! BAD3つクリア後に無事TRUEで一安心、ガブリエルさんの明るい表情を見られてとても良かったです! @ネタバレ終了 静謐な空間と金髪お兄さんと会話したい方はぜひ…♪ 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
-
霖-ながあめ-遊ばせていただきましたー!! どのルートも長髪イケメンお兄さんが最高でした…! @ネタバレ開始 初めに選んだのが死神ルートだったので、次に選んだルートでめちゃくちゃ警戒してたら人間だったんですね! 彼が人間であったなら…とか死神ルートプレイ中に考えていたのでテンション上がりましたー! そして最後のルートが病み全開で良い意味で衝撃を受けました! end7で警戒していたらend8がまさかの…! このルートはプレイ中は悲しくなりました… 補足にて主人公の説明を見て納得…辛いね… お気に入りのendは2、4でした!! 2がめちゃくちゃ好みです…!! @ネタバレ終了 どのルートも本当楽しかったですー! 丁度雨の日に遊べた事がなんだかとても嬉しいです! これからも応援してます! 素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございましたー!
-
欠番9号以前より気になっていましたのでプレイさせていただきました。 世界観やゲームの演出に含めてまであらゆる場面で驚かされるばかりでストーリーもとても面白かったです! SFホラー2023の傑作だと思います…! @ネタバレ開始 全員が安らかに眠れることを祈ります… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
脱出サスペンスゲーム エリア33脱出ゲームということで始めさせていただきました。 ところがどっこい、ただの脱出ゲームだけでなく、ストーリーも非常に感銘を受けました。 すべてのエンドを回収はなかなか難しいですが、真実にたどり着いたときの達成感はすごかったです。 この作品はぜひほかの方にも遊んでいただきたいですね。 紹介もさせていただきたいです。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
月の光の鎖屋さんプレイさせていただきました! 初制作作品とは思えないほどの演出のクオリティで、驚きと感動でいっぱいです! @ネタバレ開始 やはりTRUEエンドが好きです! ルミエルくんや主人公には個人的に共感する部分も多くあり、じんわりときました、、、 特に「周りと違う自分を自分自身が否定していた」というくだりの部分は考えさせられました 一緒に生きて最期まで分かち合える相手がいることは、とても尊いことだと思うのでルミエルくんの今後が幸せであることを祈る気持ちです、、、! @ネタバレ終了 グラフィックも美麗で大満足でした、、、! この度は素敵な作品をありがとうございました! 今後とも密やかに応援しております、、!
-
身の程知らずの恋と嘘プレイしましたー!! 泣いた…自分がいかに汚れた人間であるか、思い知らされました…。 これは純愛、尊い純愛ストーリーです…! @ネタバレ開始 コミカルな雰囲気から始まり、2人の淡いお付き合いにほんわかしていたら不穏な空気に… 辛い…三峰…本当はいい奴だったとかあるかなと信じてたのに…!! 仁科くんも実は色々と抱えていた事がわかって、記憶喪失中の自信のない感じが、本来の彼だったんだとスッキリしました! お互いが惹かれる部分があったんですね…素敵! ストーリーだけでなく、イラストもめちゃくちゃ良くて、スチルも沢山あって本当見応えがありますー!! @ネタバレ終了 本当に楽しかった…!! 素敵なゲームを遊ばせていただき、本当にありがとうございました!