heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63817 のレビュー
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    ごはん食べるときの「もぎゅもぎゅ」がたまりません!ストーリーを進めていくと誤解要素もあって、簡単でプレイしやすいのにお腹いっぱい幸せいっぱい満足できて面白かったです。
    素敵なゲームをありがとうございました。
  • ランダム物語
    ランダム物語
    ランダムで生成される短い物語ながら、余韻を感じる空気感が素敵な作品でした。
    退廃的でノスタルジックな音楽にのせて綴られるお話は、物寂しさや、時に暖かさ、無常さを感じさせつつ、想像力を刺激する余白が大変面白かったです。
    素敵な作品をありがとうございました!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    なんだ これは

    短いのにコメディがギュッと詰まってて
    謎生物登場から、もうなんか面白いです。

    下半身丸出しの夢を見る~♪の癖が強くて
    耳に残りました。

    ぶっ飛んでて面白かったです。こういうの大好き。
  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    ほんのり怖い雰囲気の夏休みでした。
    タイトル画面なしですぐにスタートするので
    一気に世界観に引き込まれます。

    お姉ちゃんの語り口も物静かで少し怖いけど、
    とても落ち着きました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    切ない思い出が後ろ髪ひかれます。
    素敵な時間を有難うございました。
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    神様が親切で、能力もかなり強いものだったので私もお参りしたいなと思いました。どの選択をしてもその選択を尊重してくれるところもよかったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • 400円にして返します
    400円にして返します
    プレイさせていただきました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。
  • 救済センター
    救済センター
    両エンド見ましたが「救う」とは何かを
    すごく考えてしまう作品でした。

    6号さんの台詞は棘があるようで、
    プレイヤーを気遣う優しさもあって、すごく頼りになる上司でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    すごく面白い職場でした。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    前作が面白かったのと、タグに笑ったので……
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    全ての短編の話を見ることができました。どれも面白かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    お料理1つ1つがどれも美味しそうで
    色んな材料を探すのが楽しかったです。

    リシオンくんやシャルちゃんのヒントもとっても優秀。
    お話をする度に新しい発見があるのも面白かったです。

    とってもお腹が空くゲームでした。全部食べてみたい・・・!!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    立ち絵実装ひゃっほい! プレイさせていただきましたー!
    お屋敷モノと身分差好きにはたまらない作品でした。ケンカップルも好きなのでよきよき。
    髪おろし差分あるのいいですね! いや照れ顔かわいいな?
    素敵な作品をありがとうございましたー!

  • 私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~
    非常にドスケベでした…

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました!
  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    ロボットもウサギも
    ちまっとしたゆるいフォルムが愛おしい!

    お散歩しながら掃除や写真を楽しむのんびりとした
    作品で気分転換に丁度良かったです。

    とても癒やされました。
    素敵な時間を有難うございました!
  • 視聴率最高
    視聴率最高
    全く何が起こったのかわからないまま終わりました…

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    悪は捌かれるべきなのだと勉強になりました。
    ありがとうございました!
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    凄く面白かったです!作者さんのセンスが素晴らしく、テキストで楽しませていただいただけでなくグラフィックもきれいで、画面レイアウト、UI、システム全般などどこをとっても素晴らしいと思いました。まったく手抜きのないリッチな演出も素晴らしかったですし、ほどよい難度で2周目以降はスキップできる配慮も織り込んだミニゲームもストーリーのアクセントになっておりました。

    センスと作り込みのどちらも感じる丁寧な作りで、トータルで見てゲームとしての完成度がとても高いと感じました!他のゲームも遊んでみます!
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    とても面白かったですし、インターネット時代の確かなホラーみを感じました。まず、何が良いってタイトルグラフィックのインパクトです。見ているだけで生理的に不安感を煽られるこの牛絵が素晴らしいです。とはいえ全く出オチということではなく、ネットと現実や過去が結末に向かって収斂していく構成も、物凄くゲーム実況との相性の良さを感じるギミックや展開も、誰しも過去の思い出からリアルさを感じるであろうシナリオも、全てに大満足でした。雰囲気ピッタリなEDテーマが自作というのにも驚きました。
  • SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    とても現代的で、共感ができる内容でした。
    言葉(というか人と交流すること)は疲れることもありますね。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームをありがとうございます。
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    男嫌いの主人公と女嫌いの同級生のお話です。今はもう思い出せない思春期特有の感情の解像度がとっても高いなぁと感じました。2人の空気感や距離感が会話からひしひしと感じられて、どうなることかとヤキモキしました。

    EDは2つですがどちらも印象的でした。また、クリア後のサイドストーリーも世界観の広がりが感じられてとても良かったです。
  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    ノベコレ作の中でもトップレベル、いやトップと言って過言ではない抜群の演出技術が味わえます。制作者目線では「こんなことができるの!?」と驚きの連続でしたが、その技術が実装された演出自体が非常に効果的で、本作のテーマやシーンにピッタリでした。春夏秋冬の各シーンはプレイヤーの想像力を強くかきたてるような内容になっていて、プレーヤーによって異なるプレイ体験が得られるようにも感じました。
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    天使らしからぬ不遜な?態度を取り続ける天使たちのご機嫌を取り続ける死神のお話です。マナーを大切にする天使の目に留まらないよう、卒なくこの場を切り抜けていかねばなりません!

    ここで問われるマナーは現実世界と類似のものなので問題なくGood ENDに到達でき、なんだか自身のサラリーマン人生を肯定された感すらありました。
    EXTRAをプレイしても世界観の奥行きはまだまだありそうなので、今後の展開ももしあるなら楽しみにしております!