heart

search

コメント一覧

6045 のレビュー
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    『赤ずきんは何も知らない』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面構成やUI、スチルや使用されているBGMなどが全部お洒落で見入ってしまいました 調査員さんと会話しながら世界観を知っていくのがとても楽しかったです! 一緒に雨宿りルートの赤ずきんちゃんが、コートを貰って画面が色づくシーンがはちゃめちゃに好きでした…うるっときました ふたりとも幸せになってほしいですね… それはそうと、赤ずきんちゃんの性別はお好みでと書いてあって軽率に胸がざわつきました(?) @ネタバレ終了 ゲームとっても楽しかったです!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • キメラ
    キメラ
    キャラデザに心惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 お互いに多くを語らず、全てのルートを見てもあっけないくらいすんなりと終わってしまう所が、かえって得体の知れなさを感じてとても好みでした。 アレは一体何だったのだろう?と、夢を見た後の朝のような感覚になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    『ステラ・ミア』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 冒頭からかなり物騒でびっくりしましたが、クリアした後はとても切なくなりました ミアちゃんもフレルくんもかわいくてやさしくて、しっとりしたBGMも相まってすごく好きな雰囲気でした 坂田春人さんの作品がより好きになれて嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    公開されていた冒頭30分の実況動画を見てからずっと気になっており、本日プレイさせて頂きました! 人狼の里へ人身御供として嫁がされた少女と、心優しい領主とのラブロマンスです。 @ネタバレ開始 最初は恐怖から委縮するばかりのユーリアちゃんでしたが、カレル様の優しさに触れて初対面以降は気を許してる感じがとても可愛かったです! 嫌な事は視界から自然とシャットダウンして、良い部分だけを自分の中で増幅しているのを見て本質的に頭のいい子なんだなと思いました。 一方、カレル様は早い段階で兄として接する→兄宣言をして後悔する様子が見れてとても微笑ましかったです。 本棚の一件では自分の身体能力の高さ故にケガを軽視していましたが、ユーリアちゃんの様子を見て考えを改める姿を見て、柔軟な対応が出来る頭の柔らかい方だなと実感しました。 2人とも、庶民と上流階級どちらの世界も見てきたからこそ相手の事を思いやれるんだなとやり取りをみつつニヤニヤしてました。 カレル様が屋敷を留守にしている間、自分の恋心を自覚しているユーリアちゃんの行動と言動が可愛すぎません? 拗ねながらもいいでしょー!とドヤった後に寂しがる様子を見たら、カレル様は二度と視察になんて行けなくなるんじゃないでしょうか…? …そこに関しては、既に手遅れでしたね。 帰ってきた後の自分の気持ちに怯えてる様子にやきもきしつつも、もう既に先の段階に入ってるカレル様の行動が流石だなと…! (ユーリアちゃんの天然たらしスキルに視察の成果を粉々にされたのは笑いました。どっちみち予定を切り上げて帰宅した時点で遅かれ早かれな気はしましたが) 別れのカウントダウンが始まってからは、ラディムさんもかなり後方支援をしてくれているにも関わらず、一向に本音を伝える気がない2人を見てかなりソワソワしましたが、やり手のラディムさんの事だ!きっと何か仕掛けてるに違いないとまさかの第三勢力の支援に全幅の信頼を寄せながら読み進めていました。 小説版でカレル様側の行動スイッチが入ったシーンも拝めてとても良きでした。 やはりラディムさん!ここぞという時に頼りになるのはラディムさんだ…!! 2人が完全にお別れしてややこしい事になる前に事が収束して本当に良かったです…! …何も手配してなかったと言ってましたし、少し遠方でぐるぐる馬車を回してたのかな。もしそうだったら本当にラディムさんやり手ですよね…。 先ほども少し触れましたが、小説も後日談+あとがきのみではありますが読ませて頂きました! 流石領主様!子沢山!(先代は恵まれなかったと書いてたが?) 人間ベースとは言え、種族が違えば遺伝子的にどうなんだろうと本篇中からこっそり心配してた部分だったので子宝に恵まれて本当に良かったです。 ただ、サムエル君の寿命がどう転ぶかは気になりますね…。 あと、十年以上経過した後でもラディムさんが独り身なのが気がかりですね! 伴侶にするとしたら絶対オモロ…もとい、愉快な方を娶ると思うので、そうなった暁には更に屋敷が賑やかになりそうですね!! もう筆を置かれたとの事なので続きを読める未来は訪れないんだろうなと思いつつ、そんな未来も見てみたいなと思いました。 作中のユーリアちゃんがあまりに可愛かったので、カレル様視点をイメージしてFAを描かせて頂きました。 (予想だと周りの空気や本人が輝いてそうな予感がします。なので、立ち絵よりユーリアちゃんの配色のみ少し明るめに変えてあります。) @ネタバレ終了 切なくも心が温かくなる、素敵なお話をありがとうございます!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    中性的だけど押し強ピンク髪後輩男子と一緒に監禁されたい人向けADV!  ごめん言い過ぎた! もっと幅広く楽しめるはずです! 脱出・探索ではありますが、そこはストーリー進行の演出的な要素として、苦手な人でも楽しめます。 前作を知らなくても問題なし。惚れたら「君焦ガレ夜明ニ葬ル」もぜひ! おまけ含めて15分で見れました。 @ネタバレ開始 失礼なことに名前を忘れていた上に服装が違うため、説明を見るまで気がつきませんでした。あああ! 貴方だったのかマイヒーロー! こんな過去があったのに君って奴は……! クリア後に「君焦ガレ夜明ニ葬ル」をちょいと復習して来たのですが、鎮静剤ってもしかして同じ……? いや~煙草スチルにはやられました。さすがにそれは描けないので、カッコイイ最上先輩に喫煙していただきました。好き!(背景は何とな~く雰囲気で……) あと激重エピソードのせいかジッポの存在を忘れていたので、コテコテなのに(だからこそ?)気持ち良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 赤ずきんは今日も元気にお婆さんの所にお使いに行きます。 だって何も知らないんですから…。 周りと赤ずきんの温度差が明るみになっていく毎に恐怖心が増していく、意味怖作品です! そんな中でも笑顔を絶やさない赤ずきんが眩しい…眩しすぎるよ…! 今回はそんな赤ずきんのみに焦点を当ててFAを描かせて頂きました! 幸せそうな笑顔が可愛いねぇ…。 素敵な作品をありがとうございます!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! クリムゾンレッドの死神シリーズの3作目!! 今回は物騒要素は控えめに、ひたすらレオ君&キャロルちゃんの甘いシーンが堪能出来ます! 将来を見据えた大人な恋愛模様と、レオ君の貴重な嫉妬シーンを是非堪能してください…!(多分一番の物騒ポイント) きっと将来、ダイナーで二次会なり披露宴なりしてくれると信じてるので、その時はこんな風だったらいいなと想像しながらFAを描かせていただきました! 小さいキャロルちゃんは、結婚式でたまに見かけるウェルカムドールなイメージです。お色直しの間はレオ君の隣に座ってたらいいな(妄想) 甘々で素敵な作品をありがとうございます!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 花街の一角にある料亭で働く主人公は、ひょんな事から化け物の前で舞を披露することになり…えっ!失敗したらパクリと食べられちゃう!? そんな恐ろしい開幕ですが、作品自体は残酷シーンもコミカルに描写されているので、猟奇的なものが苦手な方でも安心してプレイ出来ると思います。 作中のミニゲームも難易度が易しめに設定されているので、ミニゲーム苦手勢でも安心の親切設計です! バッドエンドにも専用スチルがあるので、むしろ1回ずつ失敗してみるのも楽しいと思います。 ヒトヨちゃんとイグサ兄さんの関係性がとても大好きなので、イグサ兄さん視点ではヒトヨちゃんはこう見えてたらいいな!と想像しながらFAを描かせていただきました。こっそり添付しておきますね! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 魅惑の薬と副作用
    魅惑の薬と副作用
    通りすがりのお嬢様好きです! なんて危なっかしいお嬢様なんだ…… メルヘンでかわいいBGMもよかったです! @ネタバレ開始 ハッピーなエンドもあるのがいいバランスだと思いました。 @ネタバレ終了
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    幻想的なタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 絶望的な状況から始まる物語と敗退的な世界観がなんとも魅力的でした。 @ネタバレ開始 物語の舞台も主人公たちの置かれた状況もとても重くシリアスな中、二人のやり取りから見いだせる小さな希望がより際立っていたように感じました。 主人公さん 終始(状況を考えれば当然ですが)険しい顔をした主人公さんの、本来は優しいという記述に胸が締め付けられました。世界が違えば穏やかに笑える人生もあったのかなと考えると切ないです。 ノキエラさん キャラデザが良い……!綺麗だけど少し怖い雰囲気が魅力的でした。何故敵であるはずの主人公さんに手を差し伸べるのだろうと疑問でしたが、過去を知り納得しました。感情が高ぶった時のボイスの迫力が印象的でした。 二人の未来が少しでも穏やかであることを願うばかりです。 また続編の制作をされているとSNSでお見掛けしましたので、そちらも楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    レトロなタイトル画面に目を引かれてプレイさせていただきました。 画面構成や色合い・UIなどすべてに統一感があり、レトロで不思議な世界観に没頭することが出来ました。電車の静かなBGMも淡々とした雰囲気によく合っています。 @ネタバレ開始 ツバキくんとの掴みどころがあるようでないような不思議な会話が浮世離れした舞台と相まって魅力的でした。その分、2度目の乗車で聞けるツバキくんの内面に近づく会話がより一層胸に突き刺さります。人の心はままならないなと切なくなりました。 ツバキくんに会えた主人公にも、もしかしてあの電車に乗れるだけの何かがあったのでしょうか。物語の終わりにツバキくんの心が少しでも救われていたならいいなと願います。 @ネタバレ終了 不思議で素敵なゲームをありがとうございました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    キャラクター達がとても魅力的なゲームでした! おまけやロード画面もかなり凝っていて、作者さんの熱量を感じます! @ネタバレ開始 登場人物皆根っこの性格が真っ直ぐないい子達でした! メインでないキャラクター達もスピンオフ作れそうなレベルでキャラが立っています。 しっかり設定があるのが伝わってきて、作品の世界観に対する愛を感じました! イオンちゃんと相思相愛の通りすがり君も恋で盲目になってしまって主人公とぶつかってしまいましたが、事態が治った後イオンちゃんから説明された事情を飲み込み、反省して恋斗君にしっかり謝ります。 自分の非を指摘された時、こんな風に対応できる人って意外と少ないと思います。 通りすがり君、かなりしっかりしたいい子です。 上手くいっている通りすがり君とイオンちゃんを見てとても辛い気持ちになりますが、通りすがり君の人格をしっかりわかっているから恋斗君も応援してあげられたのかなと思います。 彼等はまだまだ若いのでこれからも環境の変化やそれによるすれ違い等も経験していくと思います。 だけど、こんな風にしっかりお互いの事を思いやり、時にはぶつかっていける彼等なので大丈夫だなと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異ジャッジ・トリック
    怪異ジャッジ・トリック
    怪異ジャッジチキンレースに続けてプレイさせていただきました! クール系ながら毎回思ったより体を張って調査をしてくれるハマメが非常に好きです。 @ネタバレ開始 クラップの怪異らしい怪異感、すごく良かったです。 一番「こういうの居そう」な印象を受けました。 ミストこと怪異化してしまった人間、スミダさんが今作一好みでした! きっと偏差値と父兄のプライドが高い私立校とか通ってるんだろうな…(偏見) 癒しの力があるので、申し訳ないけどミストのまま側に居てくれても良いなと思ってしまいました笑 怪異化してしまうほど繊細で優しい人なので、優しい人に囲まれて幸せになってほしいです。 そしてビジュアルが可愛すぎるうごめく毛布! 可愛いビジュアルから機械音がするのが、絶妙にショックですが面白かったです。 ピギーバンクは人間くさい喋り方をする怪異というのが絶妙で、ジャッジもギリギリまで悩みました!面白かったです! プレイルームは、ただただ切なかったです。 子どものハマメが出てきた時に泣くかと思いました。 なんの責任もなく、毎日同じような遊びでも家に帰りたくないほど楽しかった子どもの頃に後ろ髪を引かれるに決まってる… でも正体はまさかの御年8歳! 周りが大人びた子達ばっかりだったのでしょうか。 当時の自分は全然まだごっこ遊びを友人としていて、全然そんな悩みを持ったことがなく、意図せず恵まれた環境にいたことに気付きました。 隠し怪異のポールは、どう見ても原怪異感ある神聖な見た目ですが、人間でしたね…! 自分自身は頼られたい、という感情にあまり思い当たる節はないタイプですが、共感されてる方の多さを見ると、これも人間のよくある欲求なんだなぁ…と知ることができました。 シアターは、ちゃんと怖いと感じる怪異でした! 判断もギリギリまで迷わされて、とても楽しかったです。いつもの可愛らしい世界観から外れてはいないのに、かなり攻めた怪異でとても魅力的でした。 メガホンは、ボロを出したな人間!まぁ一応次も見ておきますかと次を見たら理性が尽きました笑笑悔しい!! 調査中はハーメルンの笛吹き男っぽいなぁと思っていました。 正体は動画配信者でしたが、一次創作をしている自分と重なるところも多くて、ジャッジ後の話を頷きながら聞いていました。 @ネタバレ終了 今作もよく思いつくな!?と思うような怪異達に出会えて大変楽しかったです。 ハロウィンを感じられるトリックも素敵でした。やってくれるぜ…! ブランケットがあまりにも可愛いので、インテリア化を考えてしまいました。 商品化、よろしくご検討ください(?)。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    プレイ中はもうずっと暁羽に夢中になっていました。 後半は感極まってウーしか言えなかった……。 暁羽というファム・ファタールを、彼女の生きた証を もっと多くの人に知ってほしいです。みんなプレイしてください。 @ネタバレ開始 最後にヘルメットを外したのはキスをするためですよね……? 恋人未満の関係だったけど、心を通わせた彼女の最期に報いた 素晴らしい締め方だと思いました。 @ネタバレ終了 ものすごく面白かったです。 読み終えてもずっと暁羽が頭に残り続けています……。
  • シン海テン生
    シン海テン生
    女の子のキャラデザがどこを見ても可愛すぎる! END2が1番穏やかで明るいエンドで良いなぁ……。 とかいってるけど、どれも好きです。 倒錯的なエンドも搾取されるエンドも希望のあるエンドも どれも面白いのに短くまとまっていて、とても満足できました。
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    可愛らしいイラストと ポップなデザインに惹かれました。 社会人としてのマナーをテーマにした ゲームなのかな?と思っておりましたが GOODENDやおまけ部屋を覗いて、とても奥が深そうな物語でした。 個性豊かな天使たちと死神側2人の ビジュアルが最高です。 素敵な作品を有難うございました!
  • トランス→トラベル
    トランス→トラベル
    背景含めてイラストがめちゃ多くて一部を除いてフルボイス。動画や歌、BGMと異常なレベルでオリジナルの素材が使われています。この独特で個性爆発な世界、他では味わえない魅力があります! 時間超越、並行世界、ループなどの要素を含む複雑なストーリーですが、図でおさらいもしてくれるので概ね理解できるかと。 「何かおかしくない?」みたいな内容が後でちゃんと意味があったり「そう言えば!」みたいな楽しみがあります。 公式様のプレイ目安、3時間はボイスを飛ばせばそのくらいかも。ボイスを聞くとその倍くらいでした。 オートではボイスが途切れることもなく、次のテキストに行くスピードも私には丁度良かったです。 セーブに加えてチャプター選択でも見れる親切設計、エンド回収は分かりやすいです。 @ネタバレ開始 解決したかと思ったら出来てない! の連続で、気になっていた事や人、言われてみれば確かにって事が次々回収されて気持ち良かったです! そして今回も素材が凄すぎる! シナリオも複雑でボリュームあるのに、制作スピードどうなってんすか!? (今回はほんのりですが)BLだったり、シュールなお笑い、個性つよつよキャラも流石でございます!! メインキャラはもちろんなのですが、住職さん好きです! 学校の前に住んでるお兄さんと、ぱんだメロンの店主さんも! ファンアートはそんな色々を描かせていただいたのですが、調子に乗ってたら数彦のスペースが無くなりました。数彦を救いに行く世界線ってことにしてください。 (しかも何故か、ぱんメロくんが相棒みたいに……ゴメン数彦!) おまけ部分も見させていただきました。これからも応援しています! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • golden_note
    golden_note
    タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 主人公の夢に、ある日届き始めた「惑星第三基地」からの通信。 そこにはアサとヨルと名乗る2人のロボットが居て…? 2人と1人の、宇宙を超えた奇跡のお話です。 @ネタバレ開始 最初は2人とのお話の雰囲気を楽しんでいただけでしたが、本のタイトルや会話の中に潜んでいる「色」の仕掛けに気づいたあとは、博士がアサやヨルを何故シャットダウンしなかったのか。2人がどうして数千年の時の中で交じり合わなかったのかなどが明るみになっていくのが楽しくて、夢中で全ルート開放の為に試行錯誤していました。 本やオブジェクトの名前やタイトル、よく見るとそれぞれの名前や色が入ってるんですね…! (しばらく気づかなくて、ひたすら会話内容を読み返してました…) アサとヨルと交流する前のひびき君はすべてを諦めたような言動が目立ちましたが、hの本では前向きに素敵な事を広めている様子が微笑ましいと同時に、少し涙腺が緩みました。 遠い過去からのメッセージだった筈の彼らが、果てしない時間をかけて彼の元に現れてくれて本当に良かったです…! 体はガタガタだけど、頑丈に作ってくれたって言ってましたもんね!! 素敵な物語を見届ける事が出来て、とても満たされた気分です。 凄く素敵な作品だったので、拙いながらもFAを送らせて頂きます。 朝と夜がいつまでも響きあえばいいなと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    ヨガをしながら犯人特定している 推理ゲームは初めてです。 開始早々事件で、推理まであっという間。 テンポよく進み、犯人当てのパートは真剣なのに ビューティーちゃんの動きについ笑っちゃいました。 楽しい時間を有難うございました。
  • 強キャラ学園
    強キャラ学園
    ※フェスに合わせて再投稿、失礼いたします。再プレイいたしました(かなり以前描いたものですが、ファンアートも添えます) 攻略を作って下さったお陰で、ようやく完全クリアが出来ました。 ボイスの使い方がとてもユニークで、声優様が「なんだこの〇ソゲー」とおっしゃって驚きました。 私は此処さん(ヒヨコマスクの方)が大好きで彼のルートは何回も遊びました。 @ネタバレ開始 彼には強さと頼もしさがあり、バッドエンディングで『墓が意志をもって爆発する』展開には泣き笑いしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。