ティラノゲームフェス2023参加作品
11342 のレビュー-
雪葬のネージュあらすじから尊いおにロリの匂いを感じで一気に遊んでしまいました。 とても好きな「闇を抱えてるお兄さん」と「笑顔が可憐な少女」の物語でした。 @ネタバレ開始 デザート食べてるアヴェルズさんは可愛い(確信) 二人が幸せになれる可能性は限りなく少ないだろうとは予期していましたが、それでも死が二人を別つ結末は苦しくもあり、同時に美しくもありました。
-
タバコ屋乙女と小話でも雰囲気がとても好きでアカヨさんのお話をもっと聞いていたいくらいでした!これは通い詰めてしまう〜! @ネタバレ開始 アカヨさんの追いかけてもどこか掴めない(手が届かない)ミステリアスさが魅力的…♡と思っていたらバッジの説明文を読んで虎太郎の飼い主さんとアカヨさんのその後がふわっと想像できてキュンときました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たち作者様のSNSで情報を拝見してからずっとプレイを楽しみにしておりました! 修学旅行からのファンですが打って変わった重厚なサスペンス。 注意書きの通り万人にはお勧めできませんが、このジャンルが大丈夫な方にはぜひプレイして頂きたいと思います! 本当に注意書きの通りですので心身ともに健全な状態でのプレイを強くお勧めします。 とても素晴らしい作品です! 映画を観るつもりで、ぜひプレイしてみて頂きたい作品です! @ネタバレ開始 手帳からやりとりを追っていくうちに、「ん?」と違和感に気がついてから 伏線が結末に向かって収束していくのが、とても見事で爽快でした! (物語はとても爽快ではないのですが…) 特にたけぴーが無関心であればプレーヤーも存在に気がつかない、という演出が素晴らしいです!!! 人物描写も巧みで、ああ、こういう人はこういうこと言うしする、とうなずきっぱなしでした。 現実の嫌なところを全部詰めこんだリアルさに、どんよりとはしますが成し遂げたある人物に拍手したくなりました。 その人物ももちろん悪魔の一人ではあるのですが。 最後の目は怒りは、もちろんのことけれど、どこか悲しげでもあると思いました。 やっぱりこの後、一生自分のやったこと、友達を救えなかったことは後悔するんじゃないかなと思いました。 10/17追記 登場人物の顔が見えない=目が見えないというところですが、誰も真剣に向き合って対話をしていない、相手を軽んじているということの暗喩かな?と思いました。 あたってたら嬉しいです☺もしそうでしたら素敵な演出すぎます! @ネタバレ終了 物語の重さがクラシックとの相性抜群で良質な映画のようでした! とっても面白かったです!素晴らしい作品をありがとうございました!
-
特別清掃部隊STOCKフェスということで再プレイいたしました。 洗練されていて、レベルが高い作品です!! 今風でオシャレ、個性的な設定なのに頭に入ってきやすい……! そのうえ、テンポも良く文章も読みやすく、キャラクターも立っています。 @ネタバレ開始 キャラはみんな良い味を出しているのですが 特に姉(研磨さん)が、かわいいです! (金が好きなキャラは、かき方が難しいと思いますが コミカルなので好感がもてます) メンタルが強そうですが、ちょっとポンコツなところがあって 弱さも、もっているところが好きです。 ENDの後にタイトル画像が変わる演出が、とにかく好きです(BADでも変わるなんて……!) ヒントもあり、へっぽこプレイヤーでもストレスなく楽しめました。 終わり方も美しいのですが、香帆さんの登場が遅い&元村さんの過去辺りは 次回もありそうな感じですね。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!!
-
就労!アクマ・デ・カンパニーえ?これが数日制作のゲームって嘘やろ……と驚愕するクオリティのゲームでした。 UIや演出が非常に凝っていて、その都度物語にのめり込ませてくれました。 他にない個性的な世界観から繰り出されるハラハラしたストーリーを終始楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 その業務やだ!って言ったら絶対ぶっ殺されると思ってたのに他業務させてくれる社長優しいよ……。 一推しはガルーです。可愛いよお前……主人公との関係がエモエモでした。 幸せになってほしいけどバッドエンドでの末路も好きです。ごめんよ……。
-
counseling可愛らしい女の子に優しくカウンセリングをしてもらえるんだな!と飛び込んでみました。 @ネタバレ開始 飛び込んだ先は闇でした(褒め言葉)。 語られないけれども背景に凄まじいディストピア感をひしひしと感じて、なかなかに素敵な絶望感がありました。
-
古傷を抉る乙女ゲーム古傷、抉られすぎて貫通しました(^q^) 悲鳴しか出ませんしんどい…… めちゃくちゃ危険なゲームでした…… 深刻なダメージは負ったものの、一応青春の記憶でもありある種幸せな思い出なんですよね…… 封印されていた記憶と向かい合わせてくださってありがとうございましたm(* _ _)m
-
その気になれば出られる部屋過去にコメントした民ですので再度になりますが、短時間でしんどいけれども重厚なストーリーが味わえます。 ぜひ遊んでみてください………(布教)
-
Six Witchesプレイさせていただきました!診断系のゲームは好きなので最初から最後まで楽しんで遊べました。 @ネタバレ開始 結果は炎だったのですが、凄く当てはまっててビックリしました…… @ネタバレ終了
-
小説家に成ろうプレイさせていただきました!思ってたものより、ジャンルそれぞれの小説に関するアドバイスを4人それぞれにしてもらって、主人公ちゃんと一緒に学んでる感覚になりました。 @ネタバレ開始 雲母ちゃん……!?雲母ちゃん……!?!?! どっちの頭身の雲母ちゃんも可愛いと思いました。 @ネタバレ終了
-
ショコラティックウォーズ「何だこの技術とクオリティは!?」と始終驚かされるゲームでした。 ティラノで戦闘システムが作れる時点で驚愕でしたが本当のソシャゲに引けを取らないクオリティで、強化バフ概念やターゲット選択機能がついていることにもただただ脱帽しました。 ゲーム内イラストが本当に可愛らしくて、表情豊かな登場人物が皆素敵でした。 @ネタバレ開始 ヴァレンタインくんの第一印象が「裏切りそう」だったのに本編中盤までは全然良い人で疑いすぎてすまん……と思ったのに後半で盛大に裏切ってズコーッ!となりました(あとお兄ちゃんはずっと敵対すると思ってましたごめんよお兄ちゃん……)。 ショコラちゃんの正体には全く気づけなくてリアルでめちゃくちゃ驚きました。 予想のつかない展開のストーリーで終始楽しめました。 一推しはチョコレートゴーレムくんです。可愛い!強い!
-
Six Witches世界観やストーリー性を感じさせられる診断ゲームは大好物なので楽しく全結果回収させていただきました! @ネタバレ開始 一発目に出てきたのが氷属性ちゃんで、しかも一番ド好みなキャラデザで運命を感じました。
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいワンマップでの探索楽しかった。 攻略チャートも1度ベストエンドにたどり着いたあとに取り逃したやつも サクサクと見れるのも良かったです。 はっはっは!の彼がいい味出してましたね。 @ネタバレ開始 悪役令嬢が一途で王子も幸せ者ですね(ただしイケメンとお酒は除く 池の罠ポイントが見つけられなくてチャートを見て発見したときはそこか~と唸ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
六畳一間から出られない!可愛らしいテイストから繰り出される小さくも情緒を狂わせる展開がものすごく刺さりました。 @ネタバレ開始 少しずつ真実に辿り着くほど切なさが溢れてきて、二人の関係性に愛おしさと儚さを感じました。
-
世界一彼女の近くで職場の先輩と後輩である惣田さんと山口さん、ふたりの恋を見守る「僕」の物語。 控えめだけど一生懸命な惣田さんと、完璧優しい山口さんの恋模様が微笑ましくてときめきました。 惣田さんを見守る「僕」は、ある理由から山口さんのことをとても警戒しています。 @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で誰視点なのかは予想出来ていたので、 この表現はこういうことかな……と考えながら読みました。視点の彼(?)がやきもちを妬いているところ、可愛かったです(*´ω`*) 予想は出来ましたが、こういう視点で物語を作ろうと思った発想力がすごいな!!と感嘆しました。 もっとホラー風味にすることも出来る設定で、このような終始優しい雰囲気の作品に出来上がったのは作者さんのお人柄かな、なんて勝手に思ったりもしました。 私も彼の仲間(赤なので"彼女"のイメージ)を愛用しているので、 彼女がこんな風に私のことを見守ってくれてたら面白いなーと思います(*´▽`*) 山口さんはほんと完璧イケメンだなーと思っていたらおまけで弱い部分も知れてにっこりしました。 個人的にクリア後タイトル画面の前髪おろしverの方が好みですw 惣田さんはストレートに可愛いです!!クリア後は本当に山口さんのことを信頼できているんだなーと思えてよかったです。 お幸せに!!! @ネタバレ終了 面白い着眼点とほっこりするシナリオがとても素敵な作品でした! ありがとうございました!
-
CONTINUE ME子供の頃に遊んだゲームの中に入ってキャラクターと一緒に冒険したい!そんな昔の記憶を呼び覚まさせてくれるような素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 バッドな結末でしょうが個人的にはファミィに促されるままゲームに囚われる結末がかなり好きです。 キャラクターの妄執は時に画面越しにプレイヤーに向けて叫ばれているのかもしれませんね。
-
寝衣戦士ヨシオパジャマソルジャーは、作者様のどこかの作品で 歌を聴いた覚えがあるのですが 本当にパジャマを着て戦う戦士だったのですね! @ネタバレ開始 眠気と書いてネムティスと読むセンスがツボです。 朗らかなネムティスなどと ネムティスというだけで、全てが面白くなる魔法にかかっています。 フェスということで、再プレイいたしましたが 互角の時のセリフを初めて見た気がします。 (1VS1もあるのですね) ファイトは曲といい演出といい、クセになります。 次回、シルクガウン編があるのでしょうか。 @ネタバレ終了
-
身の程知らずの恋と嘘あらすじに『記憶喪失』『嘘』『ストーカー』など不穏なワードが多かったのでどんな展開になるのかとヒヤヒヤワクワクしながらプレイしましたが、良い意味で予想を裏切られました!心温まる優しいお話でした、素敵な作品をありがとうございました。ふんわりと淡いパステルカラーのイラストも作品の雰囲気と合っていて好きです。二人にはこれからもずっと仲良くイチャラブしていて欲しいですね♡
-
襖の迷宮とっても怖かったです!!! 結構繰り返すタイプのゲームなのでいずれは慣れるのですが、初めはだいぶ心臓が跳ねました…… 描写がかなり怖くて、本格的な探索開始前に心が折れかけてたのですが…… やっぱりそこが怖さのピークだったので、乗り越えればあとは怖さよりも自分との戦いという感じでしたw 無事にEND3種見届けられたので満足です!! @ネタバレ開始 まさかTRUEENDがあんなところにあるなんて…… てっきり何か忘れ物があるのかな、初めもたついちゃってるのかなと思って、永遠に襖の世界をさ迷うところでした……w 6人はどう足掻いても同じ運命を辿るわけですね……(-人-)ナムナム @ネタバレ終了 この手のホラーゲームはあまり遊ばないので新鮮でした! 無事生還できたのも嬉しい〜!! ハマっちゃいそうです! 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪いお気に入りの作品で、フェスなので再プレイしました。 文章がとにかくテンポよく読みやすいですね。 アリシアさんのデザインも笑顔もかわいいので、好きだと伝えたいですが @ネタバレ開始 (魔王さんもかわいい……) 伝えたら死ぬという設定がいいですね! さっそく(肉じゃが)大好きと伝えたらアリシアさんが死にました。 選択肢や好きという言葉の避け方もユーモアがあって楽しくて……。 主人公とヒロインのやりとりは、ほほえましく好感がもてます。 @ネタバレ終了 この作品が、好きです!