ティラノゲームフェス2023参加作品
11340 のレビュー-
ハムスターの楽園タイトル画面やサンプル画像の可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックはシンプルに可愛いだけではなく、「この子はジャンガリアンで、この子はゴールデン、この子はロボロフスキーかな?」と判別ができるくらいしっかりと描き分けがされており、ハムスター愛を感じてほっこりしました。 シナリオは、私自身ハムスターと生活を共にしたことがあるニンゲンだったので心にぶっ刺さりまくりでした……!! ファンタジー要素もありつつ、感動と癒しを分け与えてくれる本当に素敵なノベルゲームです。 @ネタバレ開始 ハムスター側の解像度が高く、確かにこう思っていそうだな~と、うんうん頷きながらプレイしました。 飼い主としては「ヒマ種はカロリー高いし太りすぎると良くないからいっぱいあげられないな…」と思っているので、ご主人側の気持ちを初めから理解するのは難しいことだよね……と考えさせられました。そのような中、案内人のアオくんの存在やハルちゃんとの対話シーンはぐっとくるものがありました。 また、コスモかじり木、お月見レストランなどといった場所の名前もとても可愛くてお気に入りです。 @ネタバレ終了 救済されたニンゲンがここにもいます。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
バグだらけ研究室面白かったです! ゲームを作る側としたら、バグいや〜!!ってなりますけど、ゲームとして遊んだらなんだか楽しかったです(笑) 途中からヒントが見られるのに気づいたら、全部見つけることができました! バグに対するツッコミも面白かったです。 「あ、これ自分もありそう!」みたいなバグ、テストプレイの難しさをうまくゲームに落としていて、とても楽しかったです!
-
拝啓、お前へあらすじで興味をもって読みました。 @ネタバレ開始 不登校の中学生と不審者がどういう経緯で会うんだ!?と思っていたのですが、まさにすこしふしぎでしたね! 前に進めるきっかけができてよかったです…! @ネタバレ終了
-
霖-ながあめ-文章がとても綺麗で詩的で、しとしとと降る雨が実際に降っているかのように錯覚してしまうほど作品に没頭できました。是非雨の日にやりたいゲームだと思いました。 男性の台詞もパっと聞いただけでは意味を図りかねるような深い言葉で考えさせられました。 主人公がどういう人間なのかを選択するというのが新鮮で、 選択肢というゲームのシステムがとても活きていたと思います。 イラストもとても綺麗で、男性が美人さんです。 目パチするだけでなく、表情が細かく変化するのがとても良かったです。 以下、たどり着いた順に各エンドの感想です。 @ネタバレ開始 一番上のルートの廬さんは、物静かで神秘的な男性でした。 あまり大きく感情を表現しないタイプだからこそより表情の変化に萌えました。 ED3。男性の正体が分からないままのEDですね。 雨の日のちょっとした不思議、という感じで好きです。 ED2。廬さんという名前が分かって嬉しかったです。何度でも呼んであげたい! 可愛い担当……?と首を傾げてしまいましたが、 おまけシナリオを見たら確かにとても可愛かったです!! すごく深い縁で結ばれている関係で良いですね……。 ED1。病み成分多めな廬さん!! 執着心の強さというか懐き方というかに率直に萌えました。 黒薔薇の意味を調べてにっこりです。 愛してくれているのに忌避するしかない存在と言うのが悲しいですね。 浪人生ルートでは上のルートとは廬さんの雰囲気が大分違っていてびっくりしました。 ちょっとがさつでフランクなお兄さんな廬さんも……イイ! ED6。選択肢を選ぶのが申し訳なかったです。 切ないけれど、背中を押して励ますような優しい廬さんの言葉が沁みるエンドでした。 ED5。夢を追っていた者として考えさせられるものがありました。 ふたりとも頑張ってほしい! ED4。頭なでられたー!!嬉しい。おまけの眼鏡廬さんも眼福でした。 3つ目の選択肢は、ん?何も説明してなくない?と疑問に思いました。 俺+敬語だ!正体が分からない……選択肢が選択肢じゃない!怖い!お目目真っ黒!好き! 初手はたまたま真っすぐ進みましたが、始めに戻らされることに驚かされました。 ED7。焦燥する廬さんに萌えつつも予想外の展開にんえええ!?となりました。 人物紹介でなるほどと思いました。おまけシナリオが癖すぎて……良かったです。 ED8。主人公がバグっている!よりハイセンスな文章に想像力を掻き立てられました。 廬さんの正体が分からなかったですが、イマジナリーだったんですね。 ルートによって廬さんの正体や性格が変わるというのがとても新鮮で大変刺激を受けました。 どの廬さんも素敵でしたが一番好きなのはED1の廬さんですかね……!! あとED7は癖ですね(大事なことなので) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ティラノフェス2023オープニング
-
銀色の猫短いながらも考えさせられるところがあるお話でした。 @ネタバレ開始 幼い主人公にあの場面で怒ったり拗ねたりするなと言うのは難しかったと思いますが、取り返しのつかないことってありますよね… 読み終わった後のタイトル画面の変化がまた辛いですね… @ネタバレ終了
-
旧夏夜絵柄がとても好みです!和風ファンタジーな服装も素敵です。 キャラや世界観もとても魅力的で、彼らの学園生活がもっと見たくなりました。続きがあるなら是非読みたいです! @ネタバレ開始 最初の選択肢でいきなり死にました!笑 ちゃんとセーブしていたので事なきを得ましたが、そのまま落ちていってしまってちょっと笑ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
じみにしじみ2作者様のイラストもシナリオもセンスが良すぎる作品。 すごく好きです~! @ネタバレ開始 ゲームを起動したら、ゲームタイトルのところ?がmanziになっていて笑いました。 まさかと思って1作目も確認したら、ieiでさすがのセンスに脱帽です……。 メロンみたいな味の納豆が気になりすぎて、夜中目が覚めそうです。 1作目から、うどんの写真が再登場して嬉しかったです~! 結婚エンドも豊富でハッピーでした! お客さんBさんと結婚できて喜んでいたら、すぐ離婚してしまって泣きました……。 @ネタバレ終了 いろんなエンディングを楽しめて最高でした~! 楽しい作品をありがとうございました!
-
いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】森川先輩に一目ぼれして遊ばさせていただきました! @ネタバレ開始 半裸…!素敵な絵で描かれる半裸…!!眼福以外の言葉がありません。 過去作品でも思ったのですが、主人公の性格が私の好みでこういう女の子いいよね!と終始にこにこしておりました。 そして森川先輩は妖精さんか王子様ですか?と思ったらまさかのヒロイン属性もお持ちで!? 最初から最後まで沼たっぷりでした。 薬師寺くんも素敵でした。 またこの二人との物語が見たいと思わせてくれるような作品でした。 @ネタバレ終了
-
睡蓮と色綺麗な音楽に、少し切なさを感じさせる文章。だけど紡がれる物語は、2人のお互いを想う気持ちにじんわりと心が温かくなります。 ゆっくりと言葉を口にするような物語が心地よかったです。
-
金色の蜂蜜酒 ~the golden Mead~ドキドキしながら読み進めました! 不穏で神秘的な雰囲気が魅力的で、BGMもマッチしててとっても良かったです! @ネタバレ開始 石川は一体どんな最期を迎えるんだ?とドキワクしながら読み進めましたwもし私の前に鈴木が現れたら、石川と同じ顛末を迎えそうだな〜と思いながら読んでました。 続きが気になる終わり方で、リメイクもとても楽しみです! @ネタバレ終了 読み応えある作品でした!面白かったです!
-
ティラノフェス2023オープニング今年も開催、ありがとうございます! とても楽しみにしていました♪ たくさん遊ばせて頂きます~!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~またまた、イケオジに会いに来てしまいましたー!! 今回はお酒の席ということで、むせ返るような大人の色気を存分に味わえました! もう、イケオジの手のひらでコロコロと転がされてしまう………でもそこがイイ! ちょっとホラーも味わえつつ、イケオジとの会話も楽しめて素敵な一夜をありがとうございましたv
-
ASY(I)LUM実況しながらプレイさせていただきました! ティラノでこんなに本格的な3D謎解きアドベンチャーができるんだなぁという驚きと、相変わらずの謎解きの多彩さとフェアさでとても楽しませていただきました。 謎解きはヒントがあるし最悪回答も見られるので完全に詰まるということもありません。特に今回はとてもストーリーがよいので、どうしてもという時は回答を見て読み切るのもいいと思います、が…やっぱりヒント見ると悔しい……!次こそヒントなしで全ての謎を解きたいです! @ネタバレ開始 今回も来てくださりありがとうございました! 謎解きもさることながら、ストーリーの方にもSherlockとWatson、そして最初に名前を入力した探偵と二重の叙述トリックが入っていたのがとてもよかったです! 私はWatson的な存在であることが多かったので、Sherlockへの敬意と共に憧れ、そして羨望が彼が自らの自意識をSherlockと誤謬したのかもしれないなどと考えてしまいました。彼があの時間だけでもSherlockになれたのは実は幸せなことなのかもしれないかもなんて。 次こそはヒントなしで解きたい!!721…。 @ネタバレ終了
-
あのひ あのときタイトル通りあのひ あのときを味わえるゲームです。白黒ですがとても味があって、短いシナリオの中にとても深い意味が込められていました。 @ネタバレ開始 もし、あの時〜をしなかったから出会えたこと、あの時好きなことをしていたからこれからも小さな幸せを感じることが出来ること。白黒だから背景に常に寂しさがあるように感じましたが、逆に小さな幸せに気付かされました。日本語変ですみません! @ネタバレ終了
-
Snow Girlタイトル画面の雪だるまがかわいいなと思ってクリックしたのですが、実際は…? @ネタバレ開始 ただ一緒に居たかっただけなのに、二人を取り巻く環境はどんどん悪化していく様子が読んでいて辛かったです。どうすることもできないのもまた… あと、最後にこの関係を否定され続けるのも相当きついと思いました。 @ネタバレ終了
-
猫に恋した男性楽しくプレイさせていただきました! 軽妙でテンポのいい文章は読みやすく、主人公が愛嬌たっぷりの男性なので、ほのぼのしながら恋路を見守りました。 一回目のプレイがアップデート前だったため、 追加要素で彼のことがますます好きになりました。 猫さんを眺める時はさぞかし、 とろけるような表情をしているんだろうな、と目に浮かぶようです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
せんせはアタシのxxxメスガキ大好きなのでプレイさせて頂きました!タイトル画面、肩紐ずれてるとこで既にポイント高い。 少女に「せんせ」って呼んでもらえるだけでとても……イイですね…… 色鉛筆のタッチのイラストがとても可愛いです。ポーズや表情も豊かに変化して少女に没頭することができました。舌ペロしてる表情が特に好きです。純真な笑顔も照れた表情も可愛い。太眉なのも良いですね。 ボイスもアニメ系よりはリアルな少女らしさがあり、それがまたそそられます(?)甘えた声可愛い。 @ネタバレ開始 EDムービーもとても可愛らしくて、イラストで少女が通ってきた道筋が見えて微笑ましい気持ちになりました。 地味だった時の宇佐ちゃんも好きです。 髪結んでるところが特に超可愛かったです。巻くのも一生懸命やってるんだろうな……いい年した私でもできねえよ…… 通報された後は本当は良い子なんだろうな~~小5!?となって、 何としてもせんせいと良い感じになってほしい!と思いました。 本音モードはマジ神システムだと思いました!! 純真な恋する乙女すぎる~~可愛い~~~~(*´▽`*) @ネタバレ終了 UIも小悪魔系な色合いで可愛かったです! 心ときめく素敵な作品をありがとうございました!
-
じみにしじみイラストも設定もすごく好きです~! しじみ愛にあふれる作品です。 @ネタバレ開始 最初の選択肢から、いきなりしじみが入っていて笑いました。 プレイしているうちに、何故か私もしじみを推していて、気がついたらうどんの写真を貰い、初周はエンド7を迎えていました。 しじみと結婚したいなと思ったのですが、主人公の名前をあさりにしていたので無理かもしれませんね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 楽しかったです~!
-
目覚めた宇宙にアメが舞うお言葉に甘えてコメント再送いたします! 文字通り「内向的な女の子が勇気をもって一歩踏み出す」切ないお話でした。 ゆったりと穏やかな中に仄暗さや寂しさが滲む独特な雰囲気で、日が沈んで暗くなっていく美しい黄昏時の情景が浮かびました。 @ネタバレ開始 女の子のお名前の「しいな」は、確か「からっぽ」とか「中身がない」みたいな意味だったっけなあと、ゲームを開始して早々に一抹の不安を感じ……。 END2で髪を切ったり「おしゃべりしながら行こう」の言葉に反応するみあさんに、心のどこかで覚えていたのかなと切なくなります。 また仲良くなっていけそうな二人を微笑ましく見送るような気持ちになりました。 END4で目を覚ましたみあさんがしいなさんのことを覚えていて嬉しくなったのも束の間、最後のどんでん返しにドキリとしました。 ずっと麻袋の正体が気になっていたのですが、衝撃的な形で伏線回収されましたね……。 なにもかもが上手くいくわけではなかったり(END1、END2)、どこか仄暗い喜びに満たされたり(END3、END4)。 しいなさんが「一歩踏み出す勇気」を持つことができたのは喜ばしいことのはずなのに、色々な結末を生んでしまう。 やるせなさや切なさに浸りながら、物語の世界にどっぷりと入り込むことができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!