heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11340 のレビュー
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    感想は以前お送りしてしまったのですが、とにかく最高です。 色んな心に栄養がいく。 おまけも充実しすぎていて、終わる頃にはもうキャラ全員大好きになりました…! ED6が一番好きです!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開催おめでとうございます!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開催おめでとうございます! 今年もお洋服が大変可愛らしく、特に尻尾にかかるスカートの部分が凄く好きです カワイイゼ… 今年も沢山楽しめたらうれしいと思います
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    この作品が大好きで、フェスですから……また来ました。 (感想の内容は、重複している部分があります) 絵の印象が変わりましたね。 でも、タイトル画面にムキムキハムスターがいるのに安心?しました。 文章がとにかくお上手で、ファンタジーは説明が 難しいのに読みやすくて……! @ネタバレ開始 この作品は、頭を空っぽにして読めるギャグ系とのことですが 私はメインの3人が正義でも悪でもないから ドラゴンに勝てたという部分が好きです。 このようにコメディでも、しっかりと設定が作ってあり好感が もてますし、ストーリー構成が見事です。 キャラクターは3人とも好きですが、なんの説明もなく 魔法で勝手に光るダーヴィンさんがお気に入りです。 ファンアートNGだったらすみません。 (ダーヴィンさんとハムスターは、光っています) 何度プレイしても、ラストボス戦のカオスっぷりがいいですね! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!!
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    大型アプデを機にもう一度プレイしたのですが……やっぱり面白かったです!! おまけコーナーまで本編!! @ネタバレ開始 初回プレイは夏鈴花さん、凩君、米虫おじさんのエピソードが強烈で終盤のほうに心を持って行かれてしまったのですが 今回は撫子ちゃんと国光君のエピソードをしっかり読むことが出来ました……!! 国光君はお母さんと妹、撫子ちゃんは葛ちゃん、それぞれ大切な人を守る為に必死で生きている姿が素敵だなとしみじみ……相性ばっちりな訳だ。 おまけコーナーで夏鈴花さんが言っていた『助けるということは、助けない選択をしないといけない時がある』 という言葉を体現したのが水無親子だったのかなと思いました。 序盤から終盤まで『救う』『助ける』について考えさせられる物語でありながら 全てを救える訳じゃないし、救うべきじゃない時もあること 一生懸命に人を救い続けている夏鈴花さんでも、全員から感謝されてる訳じゃなく恨まれてしまうこともあるのが衝撃でした。   国光君の上司にとっては関わるべきじゃない人扱いなのが……切ない。 でも国光君は、上司や被害者の言葉に影響されず自分の意思で夏鈴花という人間を判断し感謝していたのが、本当に素敵だと思いました!! 誰がなんと言おうと、自分がどう感じたかが一番大事な気がします。 私は夏鈴花さん大好きです……!! @ネタバレ終了 考えさせられるシナリオも素晴らしいですが、スチルが綺麗で枚数がとても多いの為視覚的にも大満足でした!!  幸を運ぶ怪物の登場人物に幸あれ!!と願ってしまいます。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開催おめでとうございます! さらに今年はまたプロモーションカード等の新しい試みもあるようで、今から楽しみです。 準備もきっと大変だったかと思いますが、こうして無事に開催していただき、運営の方々には本当に感謝しかありません…! 今年も楽しませていただきます。ありがとうございます!!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    フェス開催おめでとうございます。 遊ぶ方でもゆっくり楽しませて頂きます。
  • ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~
    ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~
    面白かったです! 確かに淡々としているのですが そこはかとなく可笑しさを含んでいるのがイイですね! なんか良質なアニメを1本観た感じです。 @ネタバレ開始 ただの変な子かと思いきや ホントに宇宙人だったとは驚きですw でも、それが故の純粋さみたいなものが 良い方向に回っていて まちるちゃんの鏡のような存在になってましたね。 不思議な世界観で、ほのぼのしているのですが なんだか、ずっと見ていられる感じです。 この先も、すばるちゃんを中心に 穏やかな日常が、徒然と続くんだろうなー 夏休みとか、二学期の物語も見てみたいですねw @ネタバレ終了 UIも凝っているし、絵も素敵なので そこに文字が被ってしまっているのが ちょっと、もったいないなーと思いました。 それにしても、素敵な作品、ありがとうございました。
  • 板前名探偵すしおか
    板前名探偵すしおか
    シリーズ、とにかく好きです。最高です! この作品で作者様を知り、夢中で他作品をプレイしたので思い出があります。 今回フェスということで再プレイいたしました。 まぐろ・あまえび~の元ネタ(?)がありますね。 @ネタバレ開始 キャラについて……。 八郎、帰国子女にぜんぜん見えませんね。 犯罪澤 スル吉、かなり怪しい……! ぬぎ太、名前そのまんまで危ない人に見えます。 スナイパーに狙われているのは超展開すぎて、吹きます。 そういえば、犬には結局会えませんでしたね。 音楽が特に場面場面に合っており、効果音もピッタリです。 特に証拠がそろった時が、格好良くてたまりません。 ネタ寄りのゲームと思いきや、しっかりとした推理ゲームが始まるので驚きます。 推理パートだと、つい違う選択肢を選んでしまします。 間違えた時の反応が面白く思えます。 (心のわんぱく坊主が暴れ出るとは?) →怠惰な自分自身 にした時のツッコミが好きです。 毒の保管場所が鎖骨、というのが一番トンでいるのですが これで正しいと 図解されると、毒をたらせそうですごいと感じます! @ネタバレ終了 面白い作品なので、感想がつい長くなりました& ファンアートNGでしたら、すみません。
  • NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    ミドリ先輩ルート全回収してきました。 絵が綺麗で惹かれて始めたのですがとんでもねぇ良作でひっくり返りました。 @ネタバレ開始 攻略を見ながらCエンドから回収して行ったのですが、しずくちゃんの厳しめの正論とこれで君を守れる笑うミドリ先輩に脳が焼かれ、胸を抑えながら手紙を読んで悟りを開きかけました。正論だけでは人は救えないですね…。 Bエンドではしずくちゃんを守るために全てを捨てたミドリ先輩がとても心に来ました。 全てを捨てた人間が1番強いとか言いますもんね…へへ……(絶望) しずくちゃん絶対引きずってるって先輩……。 そして本筋Aエンド。 てぇてえの花火大会でした。 相手のことを考えながらもグイグイ行く感じが最初の彪先輩のアドバイス通りで「あ〜親友〜」とはしゃいでしまいました。 エンド後の後日談で筆舌にしがたい尊さを感じました。 幸せになってくれ……。 余談ですが序盤でナルシストって本来の意味は少し違うんだよと書いていたので調べて見ていたのですが素晴らしい伏線回収で大歓喜していました。 こういった小ネタ大好きです……。 @ネタバレ終了 素晴らしい物語をありがとうございました!
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    プレイさせていただきました、こんな素敵な作品が遊べて生きていて良かった……と感じています。 ゲームのサムネ?タイトル絵?を見て「やりたい!!!」と意欲を掻き立てられ気がつくとENDまで到達し、おまけも全て閲覧してしまっていました。 @ネタバレ開始 初めてプレイした時の感動を、もう一度欲しいと願ってしまうくらいにはとても素晴らしいシナリオでした。見ているこちらが 早く……くっつけよ……!!!ともどかしい気持ちにさせられるほど甘いシーンが多く、素敵なスチルもあって最高でした。1枚も2枚も上手なラザレス、ミネアは一生勝てないんだろうな。 ミネアの弱い部分を知ってもなお受け止め、慰めてくれるアザレスになんだか私まで泣きそうになりました。 @ネタバレ終了
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノゲームフェス2023、開催おめでとうございます! 今年もめいっぱい楽しみます!!
  • 0時のアラビアンナイト
    0時のアラビアンナイト
    マーダーミステリー風乙女ゲームということで、テーマが画期的で気になってプレイさせていただきました! キャラ一人ひとりに設定があるんですけど、何周もするごとに真実が浮かび上がっていくため、周回プレイするのが楽しかったです! マーダーミステリーらしく、ヒロイン(プレイヤー)の目線によってたどり着く真実が異なるのも面白かったです。 話がコンパクトに纏まっており、1時間程でフルコンプできるためプレイしやすかったです。 @ネタバレ開始 ヒロインそれぞれに正規ヒーロー(という表現で間違っていたら申し訳ありません)がいるけれど、どのヒロインでも全員としっかり恋愛できました!色々パターンがあって面白かったです。 お気に入りはサリィとルイスです!二人ともかわいいです! @ネタバレ終了
  • ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    私もナメクジがダメなので、読んでいて少し申し訳なくなりました。 @ネタバレ開始 すっかり人(ナメクジ?)が変わってしまった彼にも寄り添ってくれる友達が居てくれてよかったです…! @ネタバレ終了
  • トナリノ
    トナリノ
    ぱっとタイトル画面が出てきた時は、さっそく怖くなっちゃいました! 笑顔なのに、なんでこんなに怖いのか………(笑) @ネタバレ開始 美桜ちゃん視点でいた時は、毎日楽しくてルンルンでそんなに悪いことをしてるつもりはなかったのに、一度違う視点からみたらまったく違っていたり。 人間の暗いところを垣間みちゃったようで、そこがまた怖かったです。 ドアのシーンもじわじわきて、「あ、あ、うわあ…(><;)」となりました。 @ネタバレ終了 ドキドキするような演出があって、とっても面白かったです!
  • 本当にあったバカな話
    本当にあったバカな話
    下ネタ版百物語だと思って読みました。 先生が半分ぐらい丸しかけてるのに笑います。 @ネタバレ開始 が、だんだん雲行きが怪しくなっていって… 結構油断してたので不意打ちで?ゾッとしました! @ネタバレ終了
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    わぁぁ…!確かにハンコを押すだけのお仕事なのですが私の一存で決めるには重たい選択でした…!! @ネタバレ開始 人間の定義ってなんだろう…と色々考えさせられます!その中で自分が人間と判定した各資料の組み合わせによって、様々なエンドに辿り着けるのがとっても面白かったです〜!夢中になり一気にエンド回収していました!平和で一度は憧れちゃうねこちゃんエンド好きです♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    おだやかおにいさん大好きマンの私、隼人さんに一目惚れでした。 あれから秋の章まで遊びましたが、日向くんも恵介さんもすご〜く魅力的とはいえ、一番の推しはやっぱり今も隼人さんです! (一度コメント済ですが、以前描いたFAを添えて改めて投稿させていただきました。)
  • 童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!
    童話「季節物語」のジャンルを変更せよ!
    サクッと楽しませていただきました! @ネタバレ開始 BL展開にすると春の風が男の娘になっててめちゃくちゃ笑いました! キミたちそんな関係だったんですね… ホラー風はホラー風でとんでもないことになってて驚きました。 @ネタバレ終了 ペットに食べられた本来の結末も気になりました…!
  • 勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    タイトルに釣られてプレイしました。 サクッと遊べて良かったです! @ネタバレ開始 勇者……どっちを選ぼうと苦労しそうな未来しか見えないな…… @ネタバレ終了