heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11271 のレビュー
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    遊ばせていた頂きました! @ネタバレ開始 やーん、お手軽にねこちゃんになる人と飼い主になる人を決めるだけで色んな組み合わせのエンドが見られちゃいます! 私は一回目で見事グランプリを取らせて頂きました!(アクアさんを猫ちゃんに、ファイアーさんを飼い主にしてみました) 運が良かったのでしょうか…!しんちょうってところで相性いいかなって思ったんです! @ネタバレ終了 いろんな組み合わせを考えるのも試すのも楽しいです!そしてエンドが見返せるのもいいですね! 可愛いゲームをありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    虹色の夢プレイさせていただきました! まず、プレイされた方全員が思っていると思いますが、ボリュームがすごいです。 メインの宿屋経営、攻略対象キャラとの恋、ミニゲーム……これが自分が使っているモノと同じものでできるのかと驚きが隠せません。 あと、攻略キャラの数……作者の如月さんのキャラ設定のバリエーションの多さがすごいです。絶対推しキャラが見つかると思います!! と、いう事もあり、残念ながらクリアには至らず……一年目雷の月までの感想となります。 @ネタバレ開始 手探り&如月さんからのアドバイス&フォロワーさんの攻略情報を見ながらとはいえ、最初から効率よく回せるハズもなく、躓きながらのスタート。 シミュレーション系ではよくある流れですが、この試行錯誤の時期がめっちゃ楽しいんですよ……時間が溶けました(˘ω˘) パスタばかり作っていたので、弊宿屋はパスタ屋さんと化しておりました。 あと、牛肉がずっと手に入らなかったので、ハイアンドローのミニゲームで稼いでました。 その度に、パトリック君は攻略法を間違えたら絶対危ない子だと心がざわついておりました。 そして、夏緒は決めておりました。テオ君一筋でいくと!(いやサニー君やパトリック君も好きですが) キャラ一覧を見た時から、テオ君が好きな雰囲気だなと思っていました。 実際ゲームをやってみると ・ダウナー系のお声なのにボロが出てあわあわしたりするかわいさ。 ・テオ君なりにロノアちゃんを気遣っている言動(ロノアちゃんが両親との思い出に浸っている時とか) ・年相応の恥じらっていたり、ロノアちゃんをからかっているところ。 ・好きなことについての語りが止まらないオタク君特有の感じ。 ・猫っぽい! お父さん思いの優しい子だというのもポイント高い……不器用なのですが、しっかり家族の事を思っているんだなぁ、いい子だなぁと思いました。 あと、デートチャットの時の最後の選択肢でいつになったらくっつくを選択してもドン引きされないのかなぁと毎回チャレンジしては拒否されたのも良い思い出です(笑) あと、テオ君カフェデートお誘いありがとう……恥ずかしいのでアレはほっぺたにしました。 @ネタバレ終了 無事に雷の月までに第一段階の目標を大きく上回る金額で返済でき、次月で完済できる金額まで稼ぎました。 この後、宿屋ランク虹色までの道のりがどのようになっていくのか楽しみです。 フェス期間中は間に合わないですが、FAはテオ君を描くと心に決めています、これはわたくしからの純愛です。(重い) 改めて、素敵な作品をありがとうございます。 今後もアプデをしていき、ボリュームが増えていく虹色の夢を楽しみにしつつ、一度上記内容で感想を述べさせていただきます。 ホントにすごい。こちらを制作された如月さんすごすぎるよ……!
  • ちゅうやしまい~Lunatic Luminarie.
    ちゅうやしまい~Lunatic Luminarie.
    突然知らない部屋にいる主人公が、部屋を探索しながら少しずつ真相と真実に迫っていきます。ちょっとずつ違和感と伏線が広がり回収された時に「あぁ…」となってしまいました。 かわいらしいデザインとは裏腹に強烈な物語で、結末まで非常に印象に残る作品でした。 @ネタバレ開始 そりゃああんなことがあったら歪んでしまいますよね…。 一本道で分岐がないのが「もう一線はとっくに超えていて、私たちにはどうにもできない」というその事実を突きつけられているようでものすごく心に迫りました。 心に残る作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    フェスコメント期間最後の日に存在を知り、私の好きな香りしか感じなかったので、せめて1EDだけでも!と思いました。 @ネタバレ開始 こ、これは良いぶっ飛んじゃってるヒロイン!!(ほめてる) 星降る夜のアクアリウムを先にプレイしていたので(そちらも若干超展開がありましたがw)、この最初から最後まで振り切れたノリに「ちょ、ちょっと待って……www」と草不可避に。 最終的にED2を迎えましたがこれは……おそらくハッピーエンドではないと思いますが、キリバリくんの本心が垣間見えるシーンが、とても私の好きな感じの展開で印象に残りました。 @ネタバレ終了 またゆっくりプレイできるときに他ED回収予定です!!楽しみにしています!!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「仕事」とはなんのためにやっているんだろうと考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 わたしはこの物語の登場人物のようにお金を稼ぐ以外の目的を考えていなかったためなぜ新入社員の方が頑なにEワークを避けるのかわからなかったのですが、最後までプレイしてようやく意味がわかりました。 簡単な仕事だったとしてもずっとやり続けたら自分もこうなるのかもと考えるとゾッとしました。 @ネタバレ終了 おもしろかったです!
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    百合×怪異×探偵をテーマとしたノベルゲーム、どんなゲームなのかと思ってプレイしました! @ネタバレ開始 主人公の薫さんがとにかくイケメンの人(怪異)たらしで、みんなに愛されてましたね! 正統派主人公って感じでした! 能力が面白く、色々と調べないと能力を発揮できないところがゲーム的にとても楽しかったです。 ストーリーも、最初所長ら事務所の人たちが殺されちゃって、「うええ!?」となってからの、次のストーリーではエマちゃんいなくて「???」だったのですが、お話が前回の章と違う展開になっていくことから、「ほほう???」と何かを掴めたような謎なような。 やり進めていくうちに、ヒロインどんどん変わってびっくりする展開になっていってとても面白かったです! 最後にエマちゃんが出てきた時は正妻の貫禄みたいなものを感じてしまいました(笑) 所長の愛があまりにも重かったのですが、それもまた良い………!となりました。 最後に、メイド服なのに凶悪な顔してるカルマちゃんが好きです(笑) カルト集団を逆洗脳しちゃうところが好きでしたw @ネタバレ終了 思いもしない展開の数々、面白かったです!
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    セリアたんかわいいよ。かわいい。 少し卑屈な主人公と強くて優しいお姉さん、そして我が物顔だが芯のあるかわいい異世界の姫様の掛け合いが軽快な作品でした。 @ネタバレ開始 個人的にめちゃくちゃ好みだったので、終始ニヤニヤしながら楽しみました。 王道感もありながら、セリアたんのお陰で前に進みだす主人公の姿が本当に良かったです。 どちらのルートも好きですが、やはりまた出会えるまさかのシスタールートが特に気に入っています(笑) @ネタバレ終了 短編ラノベのような読みやすさに起承転結がしっかりしているので、あっという間に読み進めてしまいました。 めちゃくちゃおすすめなのでぜひラブコメ好きの方にはプレイしてほしい作品です! 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 僕らはそれでも恋をする
    僕らはそれでも恋をする
    ほのぼの美少女ゲームかな。なんてプレイしたら心臓がもたないです(笑) @ネタバレ開始 可愛らしいイラストなのにえぐいほどドストレートにクる現実的な物語に圧倒されました。 環境のせいとはいえ、相当スレてしまった主人公が幼馴染たちと、現実とぶつかりながら、ボロボロになりながら一歩ずつ前に進む姿は救われるものがありました。 個人的にはやはり茜ちゃん推しです。 献身的な茜ちゃんが良すぎます。 薫ちゃんはカラカラとした性格のようでいて核心をついてくる鋭さ。優しくも主人公を甘やかすわけではない大人っぽさがとても素敵でした。 唯ちゃんはやりきれない過去に苛まれているにも関わらず、主人公のそばにそっと寄り添い、支える姿は心にクるものがありました。 @ネタバレ終了 どの子もそれぞれ素敵で人間の思いの難しさにどっぷりつかれるような、愛とは何か。を突き詰めるような作品でした。 重くも、コミカルなとこもあり、最後まで楽しめるのぜひプレイをおすすめします! 素敵な作品をありがとうございました。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    世界観が非常に綺麗なSF作品でした。厚みのあるストーリーとキャラクターの魅力に惹き込まれます。グラフィックもひたすら麗しく、どこに目を向けてもただただ目の保養でした…!年の差の二人が尊くて、幸せな読後感に包まれています。 @ネタバレ開始 遠未来SFときくだけで心躍りますが、宇宙ステーション「ネビュラ」や「ヨスガの糸」など独自性が光りまくっていて、ゲームの面白さに感動しながらプレイしていました…!とくに凄いなと思ったのが、オリジナル設定をミニゲームや図解によって直感的に伝える演出です。人と人の縁を切るという、言葉だけでは解釈が分かれそうな設定も、楽しく操作しながら、すっきりと教えてくれるので、冒頭から世界観にすっと溶け込んでいけました。地球が滅びる間際に選ばれた人類を冬眠船に…という方舟っぽいSF感もすごく好きで、未来的な宇宙船を思い浮かべてワクワクしました。さらに、種の多様性という神話要素がのちの重要な展開に絡んできたときには、綺麗すぎるシナリオの纏め方にただただ感嘆としました!クスッとなる場面もたくさん散りばめられていて、お話の作りがうますぎます…! 短編とは思えないほどストーリーも細やかで、仕事の手伝いや共同生活の中で、チガヤちゃんとシェイドさんの関係性が徐々に変化していく様子が丁寧に描かれていているのがとても素敵でした。お互い特殊な生い立ちで、二人の間にどこか繊細な空気感が漂っているように感じます。とくにぬいぐるみのエピソードが凄く好きで、部屋に飾るほど大事にしているシェイドさんからは、何ともいえない越冬種であるゆえの寂しさが見て取れるようで、そんな繊細な面に寄り添うチガヤちゃんの優しさや、自分が嬉しかったのと同じものを届けようとするシェイドさんの愛情の示し方がひたすら尊かったです…!ミステリアス&麗しすぎるシェイドさんから繰り出されるぬいぐるみパンチは、反則級の萌えでした…… チガヤちゃんのことはひたすら可愛いなぁと見守っていたのですが、それと同時に、チガヤちゃんの目線でシェイドさんやネビュラの世界を観ている実感もあったので、なんと言いますか、15歳という年頃の感覚にプレイヤーを自然に馴染ませるのが作者様の手腕だなと感じました。子供っぽすぎず、大人びてもなく、"少女"を造形するバランスが絶妙です。そんなお年頃な時期に、シェイドさんのようなミステリアスな美青年に特別扱いなんてされたら、そりゃ好きになっちゃいます…! 一方シェイドさんは、この時点ではまだ、チガヤちゃんのことは特別だけどある種の庇護対象のような存在として見ているのかなと感じ、個人的には、二人の関係が匂わせながらも恋愛にまでは発展せず、チガヤちゃん一方の淡い恋心に留まるところがすっごく好きでした。この先、シェイドさんの気を引こうとあれこれ可愛く奮闘するチガヤちゃんが目に浮かぶようで萌え悶えますし、シェイドさんも、いつの日かパートナーとしてチガヤちゃんを意識しだすんだろうなとか考えるともう堪りません。 混じり気のない情愛に、色々な芽生えが混じって変化する二人の近未来を覗きたいです…! もちろん、主役二人に並ぶくらいレイスくんも大好きです。あんなに人懐っこくてかまってちゃんで、ほんのり孤独が漂うキャラクター愛さずにはいられません…!END1のダークな結末も素敵でしたし、END2の先に、シェイドさんとレイスくんで、ちょっと大人になったチガヤちゃん取り合う未来が来てくれたら最高すぎると妄想までしてしまいます…!!もっとこの世界にい続けたいと欲張ってしまうほど楽しくて幸せな余韻が残る作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Forever Time
    Forever Time
    たまたま見かけた感想に引かれてプレイしました。 5年をかけた作品ということで謎に背筋を伸ばしてプレイしました(笑) @ネタバレ開始 とても美しい作品でした。 実写のオープニングに驚きつつも、本編と浮いていない、むしろこれが合っているのは非常に新しく感じました。 映画のように流れる物語に、ぴったりな背景写真たちがふたりの物語を色付けていて細部までこだわり抜かれていました。 とくに光の加減が印象的で、終盤の目的地まで歩いて行くシーンからは目が吸い込まれるほど写真が素敵でした。 @ネタバレ終了 印象に残る素敵な作品をありがとうございました。
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    なんとも言えない結末でした。 このシリーズの大ファンなので、謎解きが不得手ながら作者様のやさしさ(公式攻略)を片手にクリアしました(笑) @ネタバレ開始 メインの謎解きはサクサクいけたのですが、2週目に回収した宝箱の謎解きがマジでむずかったです(笑) 今回のお話はかなりホラー要素も強く、裏世界っぽい不気味さがとてもよかったです。 個人的にシリーズ中群を抜いて救いようのない話だったので、2週目の宝箱回収中、我らがマテオ君が引っ張られて巻き込まれるんじゃないかと終始ハラハラしていました。 南風原さんと共に行動しているからか、マテオ君もめちゃめちゃ成長しているのを感じられて嬉しいとともに、南風原さんのように巻き込まれ体質になってしまうんじゃ…とも思ったりしました。 もしかしたらこの先マテオ君一人で依頼をするアナザーストーリーもあるかもしれない…?(勝手な願望です(笑)) 大人よりもドロドロした関係性によって生まれた今回の騒動はホラー感マシマシでめちゃめちゃ楽しかったです。 申し訳ないけどあの子たちとは二度と関りがないように。と思ってしまうほどえぐかったです。 @ネタバレ終了 謎解きもシナリオの重さも全部ちょうど良く、大満足の作品でした。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    遊ばせて頂きました!! 星の◯子様的な世界観かしら…?と思っていたんです。 @ネタバレ開始 違った…!違ったよ…! いやぁ…びっくりした! エンドは全部回収済みですが、マジで最初の方(特に一番最初に突き落としたりした)はいいお話でほっこりしていたんです。 でもたしかに、あの怪しい袋なんだろうねって気づきましたよ…ぐおおお。 みあちゃーーーーん!!(号泣) @ネタバレ終了 可愛らしい絵柄と可愛いアメがふる宇宙のような空間…想像しなかった結末に驚きでした。素敵な作品をありがとうございました…!!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    奥ゆかしい美人さんのお話を聞く物語でした。 まさかのオチでした。こんな短いのに関係性などいろいろ想像してしまう、楽しい作品でした。 画面もこだわりが感じられ、細かく動く小物たちやほほ笑むアカヨさんがとっても素敵で美しいっっ。 ぜひ続きが見たくなるようなお話でした。 素敵な時間をありがとうございました。
  • ちゅうやしまい~Lunatic Luminarie.
    ちゅうやしまい~Lunatic Luminarie.
    目覚めたら知らない部屋に居て、何故こんな所にいるのか記憶にない。脱出を目指す主人公だったが……。 探索は極楽選択肢なので苦手な人も安心、おまけ含めて15分ちょいで読了しました。ですが闇・鬱系、出まくる流血にご注意を! @ネタバレ開始 とにかく親がクソ過ぎる!! 心が痛かったですが、好きです(涙) 選択させてくれない選択肢。2周すれば選択肢が出るのかと思ったら、そういやエンド分岐無いんだった! という思わせぶりトラップにもやられました。 そしておまけストーリーで見えるものが更に痛い! 救いがない! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    か…かわいい!!可愛すぎる!! あまりにも癒される作品でした。 こんなに小さいのに働いててえらい! チャーリーもめちゃくちゃいい性格していて大好きです。 こんな同僚がいたら毎日楽しそうだ…! @ネタバレ開始 1周目はなんとか迷わずに配達できました。 ヤシロさんが気になって2周目は全問外してみましたが、 まさか3人とも様子がおかしくなってるとは思わず衝撃でした笑 @ネタバレ終了 楽しくてとっても癒される、素敵な作品をありがとうございました!
  • +fence
    +fence
    苦しい……胸が……切なくて張り裂けそうだ………… 「情景描写やモノローグがなく台詞だけ、それも主人公の台詞はなし」というシンプルな形式ですが、空気感や少年・主人公の想いが痛いほど伝わってきて……凄まじい文章力、そして演出力だ……!と震えながらプレイさせていただきました。 切ない……!苦い……!胸が苦しい……!! @ネタバレ開始 少年の「12歳」という年齢がまた絶妙で…… 成熟してきた精神と子供の純粋さを兼ね備えた、狭間の存在といいますか…… 幼く見えたり、大人びて見えたり。大胆なようで、その欲の正体にすら気付けないあどけなさもあり…… 子供と大人の揺らぎの狭間……その不安定さがとても魅力的でした。 一時の気の迷いや戯言と切り捨てられるほど幼くはなく、だからと言って対等な立場として向き合うこともできない…… 大人と子供の恋愛を扱った作品は多くありますが、かなり現実的な着地点なのがシビアであり、それがまた少年の悔しさやどうしようもなさを一層際立たせていて…… 諦めをつけるために紡がれる少年の言葉がどれも切なかったです。 少年の告白を無碍に断わらなかったということは、桜さんも内心少年に惹かれていたのでしょうか……。 でも法が、世間の目がそれを許さないことがわからないほど子供じゃない。告白を受け入れられるわけがない。 周囲の視線や結婚を急かす親、いわゆる適齢期のことを思うと少年が成人するまで待つのもリスクがある。 そのタイミングでの、青年の提案……いやあの状況で断れる人いますか!?!?渡りに船すぎる!!!! 桜さんが明らかに弱っている状況で、今断ったらもうチャンスがないことを匂わせてくる青年……ズルいな〜!と思いつつも、でもそういう駆け引きができるズルさも大人故なわけで……どれだけ背伸びしても少年は12歳の子供でしかなくて…… 青年にライバルとさえ思ってもらえない悔しさ、そして「生まれた時からダメだったんだ」という言葉……。埋めようのない年齢差を前にした少年のやるせなさが伝わってきて、泣きそうでした……。 ラストの、あり得たかもしれない二人の未来もとても切なかったです。 フェンスの話を思い出し、もし少年が同い年で、何の障壁もない立場だったなら……絶対に安全だという保障があれば、きっと桜さんも飛んでみたかったんじゃないかな……と思いました。 リスクさえなければフェンスを越えて、少年の手を取っていた未来もありえたのかなと………… @ネタバレ終了 とても心揺さぶられる、凄まじい作品でした……たった30分の出来事とは思えないほどメチャクチャになりました。 青年が主人公の新作もぜひ遊ばせていただきたいと思います……!(まだ心がメチャクチャなので……心の整理がついてからになりますが……!) 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    大正ロマンに可愛い女の子…大好きな要素しかなくて、ワクワクしながらプレイさせていただきました!本物かどうか、質問をしながら確かめていくゲーム性もとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 トラマサは一発で分かったものの、トラマサにたどり着くまでは初見では見抜けず、それぞれと幸せな日々を過ごすことになりました。個人的には狐さんがほっこり楽しい日々を過ごせそうで好きなのですが、誰とでも楽しく幸せに過ごしていけるだろうと思える結末で、心がポカポカしっぱなしでした! トラマサだけは、トラマサ節前回だったので割と早い段階で分かりました。 それまでは、なんとかして正体をあばこうと集中していたのに、分かりやすいトラマサにはにっこり。素直になりなよ、とニコニコしてしまいました。 そこまでがニコニコだったぶん、鬼に襲われそうになった時はヒヤヒヤしました!そこからのTRUE ENDはもう幸せで幸せで。 アヤコちゃんや白百合少尉(本物)も、妖怪のみんなも、ずっとずっと幸せであれ〜!!と思います。 余談ですが、ことある事に私が助けを求めた相手はフタクチ姉さんでした。ともすれば、アヤコちゃんの次に好きなキャラクターはフタクチ姉さんかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! とっても楽しかったです!!
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    カッコイイ!カッコイイ!!カッコイイ!!!! タイトルの出方や墨のアニメーション、羽の演出……開始数分で「このゲーム……全てがカッコよすぎる……!!」と圧倒されました。 タイトル画面のイラストや紹介画像等、墨画タッチのイラストがスタイリッシュでカッコイイなぁ……と以前より思っていたのですが、動くと桁違いのカッコよさで……! 気になっている方がいれば、5分でいいので実際にプレイしてみていただきたい!魅せ方が本当に巧いので……! どの演出も最高なのですが、私は戦闘開始時の、紙にペンを走らせるような音の後ザッザッ!と墨画の背景が描画されていく演出が一番好きです(上手く言えなくてすみません!) そしてみなさん仰られていますが、戦闘がとにかくカッコよくて……!!コマンドによってモーションが違ったり、斬撃を墨で表現していたり…… 本当に何もかもカッコよくて、痺れっぱなしでした……! また、演出だけでなく、ストーリーもとても素晴らしかったです。 過去と現代が交差するストーリーにワクワクが止まりませんでした……! @ネタバレ開始 みなさん魅力的ですが、私はセキさんが一番好きです。カッコいい!そして何より、キョウさんとの関係性や感情がグッと来るので…… 外伝を読んでから、じゃああのときのアレは……あのときの言葉は……と色々思い返して泣きそうになりました。愛だ…………(泣) あと商人さんもメチャクチャカッコ良かったです。間者1と分かった時は大声が出ました! ビジュアルも立ち位置も何もかもが美味しい……!あとメチャクチャ強かったし……(特訓4連敗しました!) 途中ハラハラする場面もありましたが、ハッピーエンドでよかったです……! 1本道のシナリオかと思いきや別ルートに行ったり、真ルートに行くために本編外で特訓をする必要があったりと、仕掛けも凝っていてとても面白かったです。 そしてご先祖様大集合の宴は「みんなが守ってくれたからこの光景があるんや……」とじーんとしました……。商人さんがさりげなく混ざってるのも最高です! @ネタバレ終了 ストーリーは最高だし演出もカッコイイ、バトルもミニゲームも楽しくて、とても充実した時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    以前ツイッターで紹介漫画を拝見し、面白そうなゲームだ……!とずっと気になっていたため遊ばせていただきました。 死の話や記憶の話など、切ないシーンもありますが基本的にはコミカルで、話が重くなりすぎることがなくニコニコで読み進められました。輪花ちゃん元気でかわいいね♡ キャラクターがみんなかわいくて魅力的でした。朝のハギトさん・カイムさんのやりとりが面白かわいかったです! また、食べ物のお話が多く、お菓子のイラストもどれも美味しそうで……飯テロでした笑 パンケーキふかふかでおいしそ…… @ネタバレ開始 最初はカイムさんから攻略させていただきました。王道のツンデレでかわいかったです……! カイムさんのバシバシに決まった悪魔スタイルも素敵ですが、ゆるゆるな寝巻もかわいかったです。和菓子好きなのもかわいいねぇ…… 実はずっと見守ってくれていた、というのもグッと来ました。愛だ………… (余談ですが、カイムさんグッドエンドの悪魔輪花ちゃん……小悪魔すぎてエ!?と前のめりになりました。めっっっちゃかわいい……………) カイムさんもとっても魅力的なのですが、私はハギトさん推しです。元々笑った顔がかわいくておいしそうにごはんを食べる人に弱いのですが、トゥルーで前世を知り完全に落ちました。 白昼夢の描写的に人間ではなさそう……?とは思っていたのですが、まさか猫ちゃんだったとは……(いやでも猫ちゃんと思うと色々納得がいく……!ハギトさん、朗らかだけどけっこうマイペースだし……) ね……猫ちゃんが……ずっと立ち直れない飼い主を見かねて、「いま自分は幸せだよ」って……禁忌を犯してまで教えに来てくれたって……そ、そんなの……泣いちゃうよ…………!!!! あとふくちゃん時代のハギトさんが自分のことを「小さめの人間」って思ってたのメチャクチャかわいいです……。輪花ちゃんも言っていましたが「猫は人間を大き目の猫と思ってる」の逆なのかわいい~~~♡ あとハギトさんルートでいうと、ED間際の「なんで私が避けられなきゃいけないの!?!?」とイライラする輪花ちゃんメチャクチャかわいかったです笑 輪花ちゃんのエネルギッシュでくよくよしないところ……好きです……♡ @ネタバレ終了 キャラクターがみんな魅力的で、立ち絵・スチルなど美麗イラストももりだくさん!短いながら楽しい時間を過ごさせていただきました♡ 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    TLでよくお見かけしたり、バーチャルフェスで拝見した素敵なカフェテリアも印象に残っており気になっていましたアヤコさんのお見合いをすべて見届けることができました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 かわいくて温もりを感じるタッチで描かれた大正ロマンな世界観、妖怪と暮らす優しい女の子アヤコさんをはじめトラマサやフタクチ、そして白百合少尉さんたちといった魅力的なキャラクター、そしてまだうら若き乙女であるアヤコさんのお見合いを軸に据えたユーモラスでハートフルなシナリオ……。 これらが三位一体となって、短編ながら密度の濃いプレイ体験ができました。 質問に答えてもらった内容をもとに推理を重ねていくのもとても楽しかったです。 どの白百合少尉もそれぞれの魅力にあふれていて個性的でしたし、「ボロを出す」瞬間がかわいらしくて……。 正体がわかったあとでも彼を受け入れるアヤコさんに好感を抱きました。 また誰を選んでもアヤコさんが幸せになれるところがよかったです。 お相手ごとのスチルもとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!