heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11271 のレビュー
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    もはやフェス専用コメントがいつ閉鎖されるかわからないスリルを感じながら、その後のふたりを見にきました。 @ネタバレ開始 前作はとにかく繊細で美しい恋物語という印象だったのですが、今回は結構リアルな恋人同士のすれ違い(と、前作にはなかった大人なシーン)が描かれており、現実は「想いが通じ合ってめでたしめでたし!」ではないんだよなあ……と神妙な気分にさせられました。 浅葱さん視点のモノローグも見られて、彼も等身大の男子だったんだ!という謎の安心感を覚えました(笑) 2章目はこんな感じで終わりましたが、果たしてどうなる最終章ー!?!?!?せっかくなのでハッピーエンドで終わってほしい!!!!!と思いつつ…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 食糧天使
    食糧天使
    作品自体すごく好きで、それでしかもキャラデザもすごく好きでなんなら内容も好きでって私の好みがめちゃくちゃ詰まってる最高なゲームです 語彙力なくてすいません
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    はじめまして、SOALのスカと申します。 素朴だけど美しいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一周目は、優しく幻想的だけど謎の多いお話に首を傾げながら、 知らない人(?)に知らない場所に連れて行かれてめちゃくちゃ怖い思いをしました笑 二周目はいつもの場所の方を選び、進めていったのですが、 急に質問されてびっくりしました笑 キャプションをあまり拝見せずに始めたせいでこうなってしまったのですが 逆に、あ…何かあるんだ…!とテンションが上りました。 すべての物語を見て、理由がわかったとき、膝を打ちました。 もちろんもう一度全部のEDを拝見いたしました…! 美しくも謎だった文章の意味がわかる…セーラー服の少女の存在も…! アコギの優しい曲が世界観に合っていて、不思議と癒やされる感じがしました! 傘…イケメンと美女ばかりだったな…笑 たまにですが忘れそうになることもあるので、気をつけようと思いました…! もっと大事にしないとだめですね…! @ネタバレ終了 爽やかで美しく、大事なことを思い出させてくれる そんな作品でした! プレイさせていただきましてありがとうございました!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    フォロワーさんのところで何度かお見かけしていたので、遊ばせて…というより、雨音の中に溶け込ませていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱くんのくしゃっとした笑顔や、赤くなった表情とこから、ぱっと見の落ち着いた雰囲気以外の少年のような無邪氣さを感じれてほわほわしておりました。 音楽と美しい文章は読んでいてすんなりと入ってきました。 旅行に行って雨って、すごく残念な気持ちにしかならないタイプなのですが。 こちらの作品で少し好きになれそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めたのは一面にアメが舞う不思議な宇宙空間。どうして私はこんなところに…?という惹き込まれる物語の幕開けでした。静謐で幻想的、優しくて仄暗い、そんな独特な世界観がとても素敵です。この絶妙な空気感が大好きで、作品世界に浸りながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 出会ったばかりの頃は、探り探りな二人でしたが、見知らぬ世界に放り出された不安や、孤独な境遇を共有しあうことで、少しずつ距離が縮まっていく様子にじんわりと暖かい気持ちになりました。(「やほ。しいなちゃん」というみあちゃんの声掛けの軽妙さが、すごく好きでした!)一方で、所々に不穏なアイテムや癒えない過去の気配もあって、仄暗い雰囲気は依然として薄まらずに漂っているようにも感じました。心地よさの中に、先を読み進める緊張感を同居させる塩梅というか、バランスと言うか、本当に絶妙で凄いです…!ストーリーはもちろん、少ない情報をもとに、探索パートや会話を通じてさぐっていく感覚がとっても楽しかったです! エンディングについては、ネタバレが怖いのであまり細かく触れるのは避けますが、4つ全てにそれぞれ異なる味わいと余韻がありどれも凄く良かったです。個人的にはエンド4がとっても好きでした。前にみた温かい結末が仮初だったと知らされる底のない怖さが何とも…!飴を受け取らなければHappyなままでいられたのに…。結末を見届けたと安心するなかれ、真実は知らぬが仏だと上塗りしてくるダークさが堪らなく好みでした。良い…とっても良いです…! ダークな余韻に浸りながらも、最後はバッチ付帯のコメントに温かい気持ちにもさせていただきました。素敵なブーケを感謝です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    プレイ前から「これはただならぬゲームに違いない!」とワクワクしながらDLさせていただきました!! まず起動直後から流れる、個性あふれるBGM…!! これオリジナル!?歌入りで豪華!!という気持ちと、人の根源的な不安感を煽るそのメロディーに戸惑いながら入店。 @ネタバレ開始 さらに店内では先のBGMに重なるようにスーパーのテーマ曲がエンドレスで流れ続け、この時点で私の脳は完全この「スーパー永生観念」に支配されてしまいました。 頭のどこかが悲鳴を上げ今すぐ逃げろと叫ぶ声がするのに、やめられない!プレイする手を止められない…!!こんな体験は初めてでした。 そして肝心のお買い物ですが、「…まあ衛生的には問題ないし!」と、初回から意外とぽいぽい色々と買うことができましたb ここでもっとドギツイのがきてたら私はDANKON天狗直送になっていたかもしれない…。 お客さん達が何だかんだ美男美女ばかりだったのも、大きな不快感に繋がらなかった一因かもしれません。結局顔かお前!!! そして各EDでは困惑、呆然、そして爆笑…!! 全部買うEDでは悔しくも(?)ちょっとほっこりした気持ちになりました(*‘ω‘ *)結局元気な子が生まれてんじゃん!良かったね!! ですがやはり一番好きなのは主人公が天狗と化したEDです…。 リアルの滝をバックにDANKON天狗が舞い踊る姿は一種の神秘性を宿しており、幻惑的なBGMも相まって何らかの宗教体験をした気持ちになりました。 クリア後特典のサウンドトラックももちろん全て聞かせていただきました!! もうこの世界から抜け出せなくなりそうです!!! @ネタバレ終了 TGF2023に大きな爪痕を残す怪作をありがとうございました!! そして実は、私もツンツンペロペロ気持ちいいんだよね…!
  • I kill you
    I kill you
    目に強い光を宿したトーカちゃんのタイトル画面に惹かれ、プレイさせていただきました!! まず美麗なイラストが素敵なのと、VRMMO×乙女ゲームという組み合わせが新鮮です! CCWの世界では近未来的なカッコよさや戦闘の燃え要素がありつつ、現実世界ではちゃんと等身大の若者の青春や恋愛が描かれていて、まさに一粒で二度おいしい!! 本編よりも10倍くらい長編で、CCW内でトーカちゃんが成長していく様子や、二人の恋のすったもんだを見たいと思うくらいでした…! @ネタバレ開始 引っ込み思案な灯花ちゃんですが、CCWでは戦闘もするし積極的…と思っていたら、子供の頃の夢が関係していたとは!! 諦めてたと思っていたヒーローになる夢をCCWを通して再び目指し、結果瀧先輩を救う展開は熱すぎます!!(ノД`)・゜・。 恋愛面ももちろんキュンキュンしたのですが、個人的には果敢に相手に挑んでいったり、挫折しても夢を諦めない灯花ちゃんの姿勢に最も心を打たれました…!かっこいいぞトーカちゃん!! 瀧先輩の才能に関する秘密は切なく、でも規格外の強さを誇る神使様はやっぱりカッコいい…!と勝手に自分の中で葛藤が生じておりました笑 そして、TUREエンドやアフターストーリーで、今まで余裕こいてた彼が恋心に気づき、狼狽えまくる場面ではニヤニヤが止まりませんでした(*´▽`*)え、かわいい…!! 孤高の存在である彼でしたが、これから現実では灯花ちゃんに横に並んでもらい、CCWではいつかトーカちゃんからの一撃を食らっていただきたいです笑 頑張れ!灯花ちゃん!! @ネタバレ終了 キラキラときらめく青春模様を堪能させていただきました!! 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    じみにしじみ1&2で世界観とシュールなノリのすっかりファンになりまして、続編に歓喜しながら遊ばせていただきました!ヤケクソ医院で世界を救えるのか…?あらすじに一抹の不安を抱きながらも、レッツ診察です。美麗なグラフィックと破茶滅茶な展開の連続に、今作もしじみワールド全開に楽しませていただきました! @ネタバレ開始 某千葉の村に故郷みを感じていたら、とつぜん超美麗な病院の背景グラフィックが出てきたのでびっくり&感動しました…!描き込みの差が!笑 ですがやって来た患者さんの立ち絵が使いまw…目に馴染んだ絵柄だったのでホッと一安心(?)もしました。(前作でお客さんBのファンになっていたので、患者さん"B"なのが嬉しいポイントでした!) それにしても、ヤケクソにボッタクリに品薄……めちゃくちゃ住みにくそうな街で笑っちゃいますね!カブ子ちゃんとのバトルは、1から薄っすら気配があったPKMNパロディがアクセル全開になっていて面白すぎました…!一撃必殺…したのにあれ?まさかの負け確イベントだったとは。。さらには、なんと三作目でも氷神様と結婚ENDがあるとは思っていなかったので予想外のご褒美でした!(カブ子との絆の方が強そうな気も…?) 三作目もとっても楽しかったです!まだまだしじみワールドに浸かっていたいので、是非、調理部の逆襲も遊ばせていただきたいです。人生にしじみあれ!じみにしじみゲーム永遠であれ! @ネタバレ終了 しじみシリーズ三作品どれも素敵でした! 楽しい時間をありがとうございます。
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! ポップな空気の作品ながら、そのテーマに感銘を受けました…!! @ネタバレ開始 まずイラストが本当に素敵でかわいらしくて、作品の世界観にスッと馴染むことができました! そしてキャラクター達の秘密の隠し方と明かし方がすっごくお上手で、ゲームを作る側としてとても勉強になりました…!! いかにも何かありそうなほなみさんにプレイヤーの興味を引き付けておいて…最後の最後に凛君の秘密が…! そっちか~~~お見事!!と、このトリックに思わず拍手でした!! さらに凛君の秘密が、そのままこの作品のテーマを表している…だと…!? 本当に深く練られた作品だなあ…と感心いたしました。 そしてテーマの伝え方も素敵でした。 「自分の好きを貫く」という強い想いを、キュートでポップで優しく、でもしっかりと伝えている…! とても素敵だなと心動かされました。 @ネタバレ終了 その他にもコメディ、お色気要素なども堪能させていただきました…!(*^^*) 素敵なゲームをありがとうございました!! 次回作も楽しみにしています!
  • 僕の真ん中に君がいる
    僕の真ん中に君がいる
    美しくどこか切ないタイトルとタイトル画面がずっと気になっていたのですが、ついにプレイさせていただきました! ゆっくりと心がほぐされていくような時間を味わうことができました。 @ネタバレ開始 主人公ちゃんはかなり強気な性格ですが、責任感も人一倍あり、仕事を頑張ったりおばあちゃんを気遣う姿勢にとても好感が持てました。 一方で、いつもどこか無理して気丈に振舞っているようにも見え、誰か彼女の心をほぐしてあげて~!…なんて思っていたところに! お相手となる源一郎君は、彼女とは対極にいるようなほわほわおっとり、掴みどころのない自由人?で、本当にこの組み合わせでいけるんか…?と中盤まで少し心配しておりました笑 でも実際に物語を読み進めていくと、意外とぐいぐいくる源一郎君と、ツンツンしつつも何だかんだ彼を受け入れていく主人公ちゃんの距離の縮まり方が心地よく、主人公ちゃんのキレ突っ込みももはや無いと寂しく思ってしまうようにもなり笑、同居物の美味しい部分を存分に味わうことができました! ひとつ屋根の下に住んでいるからこそ、相手の些細な変化が分かる。そっと気を使ってあげることもできる。自分の家だから、張りつめていた気持ちが緩んでつい本音も漏れてしまう。 強がりな主人公ちゃんが絆されていくのにまさにピッタリなシチュエーションだったと思います。 そんなこんなで源一郎君の秘密も分かり(かなり予想外で驚きました)、二人が無事結ばれる頃には、「この組み合わせたまらん!!!」…とすっかりこの二人にハマってしまっていました笑 絆されつつ、最後まで強気な主人公ちゃんがとてもいいです!それでこそあなただ!! これからも二人でボケたりツッコんだりしつつ、末永くお幸せに…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • じみにしじみ2
    じみにしじみ2
    じみにしじみで可愛い絵柄とぶっ飛んだ面白さの虜になったので続編も遊ばせていただきました!伝説のオーブを求めて執事喫茶で働くですと…?あらすじからワクワクです。お馴染みのキャラクターや見覚えある某千葉県の村と再会の抱擁を交わせて嬉しいです。制服の隊長さんが可愛く、お二人の殿方も格好良すぎて執事姿が似合いすぎてずっと目が幸せでした…! @ネタバレ開始 今作もシュールな面白さが炸裂&パワーアップしていて最高でした!1の隠しキャラポジのオルニチンさんが普通にサムネに出ていることに、プレイ開始前から笑っちゃいました。しじみ2の初笑い! 今回の隊長さんと主人公の煽りレベルが高くてずっと面白かったです。「守護者w あっ。すいません笑っちゃいました。」のナメくさってる感が好きです…!「埋める」は絶対ゲームオーバーだと予想しましたがまさかの続いちゃったのにも笑いました。執事レベルあがるんかい!お客さん不遇すぎ、、と思っていたら、まさかのまさかのお客さんBと結婚ENDがあったので、本当に予想の付かなさがしじみワールドすぎました…!1でファンになったキャラクターたちとの結婚ENDがあるとは、なんてサービス精神豊富のゲームなんだと感動しながらのフルコンプでした!やっぱりちょろい氷神さんとしじみを盲愛するオルチニンさん大好きです。二作目もとっても楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    しとしと雨と静かでちょっぴり仄暗い雰囲気が凄く好きでした…!周回すればするほど味わい深くなると言いますか、受け取る感情が大きくなるような不思議な魅力を持つゲームだなと思います。ドット絵のアニメーションがとても綺麗で、てるてる坊主やメッセージアプリのようなアイテムを使った効果的な演出にも惹き込まれました。 @ネタバレ開始 「このまま僕をあなたとするなら…」ふわりと不穏なフレーズが舞い込んだところでハッとなりました。徐々に僕と話し相手の関係性が分かってきて、真相に胸打たれます…。パリンと鏡の割れる音が、僕の心の悲鳴や、幻想が砕かれる音にも聞こえて、目がウルウルになりました。子どもみたいな人だったと言いながらが、振り返る彼女との思い出がどれも細やかで鮮明で、淡々とした口調で語られる先輩への想いに、悲しさが後から後から押し寄せます……。 最初のあのスタンプが…ああ。。。 事故とかではなく、病気で死期を悟りながら旅立った先輩が、何を思って僕にあのスタンプを送ったのか、暫くの間思いを馳せてまた目がウルウルになりました。言葉にならないほどの沢山の思いを、お互いに、スタンプ一個、たった一個に乗せて伝え合うというのが………;;;;;; ああああ…感想かいていたらまた泣けてきました。 語ることを最小限にして、爆弾級の余韻を残すお話でした……;;;  @ネタバレ終了 出会えて良かった素敵な作品でした!素敵な時間をありがとうございます。
  • 脱出サスペンスゲーム エリア33
    脱出サスペンスゲーム エリア33
    エンド数33もある高難度脱出ゲーム。謎解き系ではなく探索&選択肢を試しまくって正解に近づいていくタイプです。メモがあった方が楽な場面もあります。 ひとつの行動が後々関係するなど分岐・変化の作り込みが素晴らしく、これほど複雑でありながら無理矢理感やモヤッと感が無かったのも凄い!(お笑い系選択肢は別として) こちらの作品は自力でのクリアが特に気持ち良いタイプだと思います。夢中で色々試したくなる面白さと周回しやすさで、プレイのストレスはほぼゼロでした。 が、私にしてはかなり粘ったもののクリア出来ず。めちゃ悔しかった!! 結局は実況でヒントをもらい、トゥルーとシークレットに到達出来ました。実況者さんに感謝! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    恋人生活の終わりの話と書いてあったため、別れ話なのか…?と思ったら @ネタバレ開始 まさかのプロポーズの前のお話で驚きました。お幸せに…。 @ネタバレ終了 意外なエンディングでほっこりする作品でした
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    ※FAにミスがあり、再掲させていただきました>< また高橋君ともみあげが素敵な主人公に会えて嬉しいです! もう高橋君に会えないTGFは考えられません!(笑) @ネタバレ開始 相変わらずの壁時計に、もはや安心感を覚えますwww 力がみなぎることを「金曜の夕方」と例えるセンス大好き。 母方のばあちゃん、ギャルピースでお若いし、高橋君と全壊した家を前に無情に帰宅する主人公に笑いました。 そして「家よりアクスタが大事」と言い切る高橋君の男気…!! 思わぬタイトルの伏線回収で締める結末に思わずほっこりニッコリ。 ちなみに、私もまだ「センター試験」派です。 @ネタバレ終了 小ネタにクスッ…どころか、無事腹筋ごと持ってかれました。 楽しい作品をありがとうございました♡
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    蝉にまつわるショートショートを楽しませていただきました! @ネタバレ開始 ひとつひとつのお話の完成度が高く少しずつお話がつながっていて 読んでいて「お!これは!」というアハ体験が気持ちいいです! アブラゼミって羽が茶色いのが世界的には珍しい(だいたい透明)なアブラゼミの油揚げというか……エビみたいでおいしいらしいですがヒヤッとさせられました 神社で鳴き声を買っているというのは本当にありそうなお話ですね! 無知で申し訳ありませんが実際に行われているのでしょうか? 蝉取り名人の少年すごいです!ぜひうちの近隣にもきていただきたいです! @ネタバレ終了 蝉づくしを楽しませていただきました! とても面白い作品をありがとうございます!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    とてもかわいらしい話でした! 甘酸っぱくていいですね。 心が浄化されたようです。 ありがとうございました
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    何回かプレイしました。 空気感や考えさせられるテーマが秀逸です。@ネタバレ開始 私自身とある場所でこのような感じになり、 何故なのだろうか、とか人の仕事とはとか色々考えました。 友人に話すと楽でいいじゃんという返答でした。 人それぞれといった感じでしょうか。 私はデンファレ君に近いです。@ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • Gabriel
    Gabriel
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 閉鎖された環境下でゆるやかに主人公とはぐくむ 友情の話なのかなぁと思いました。@ネタバレ終了 糸目好きがひしひしと伝わってきます。 わたしもすきです。 ありがとうございました。
  • ・
    作者様の多彩さがすごいですね。 こんなこともできるんだ、という可能性を感じました。 赤いタコ可愛かったです。 面白い作品でした。 ありがとうございました。