ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
コイサクカガミ起動直後からシステム周りのクオリティに感激しました。これどうやって作ってるんだろ!と思いながら注意書きを開いたり閉じたり、画面の色んな箇所を意味もなくクリックしたりしてしまいました。ストーリーは短く綺麗にまとまったラブストーリーで、両EDおよびエピローグまで甘酸っぱいお話をとても楽しめました。グラフィックもご覧の通りとても綺麗です!効果音含めて素晴らしいアイキャッチのおかげでプレイにリズムが生まれていましたし、テンポの良いEDもスタイリッシュで素敵でした。プレイ時間は短めですが、起動直後からコンプまでとても満足度の高い作品でした!
-
トナリノタイトル絵のインパクトが抜群のホラーゲームです。たくさんのグラフィックやテキストの日常感が素晴らしく、生活感のあるリアル系ホラーっぷりには震えました。 @ネタバレ開始 人の、特に隣人の恨みを知らずに買わないように、日々の生活は気を付けないと、と改めて心に誓いました。 @ネタバレ終了
-
変な意味怖過去作で類まれなるセンスを爆発させ続けた作者さんが今年のフェスでもまたオンリーワンな作品を見せつけてくれました!今作もメチャクチャ面白かったです。グラフィックやアニメーションを活用した演出は今作でも多くの場面で効果的に使われており、プレイ中のゲームへの惹き込まれ方やアドレナリンの出方はやはり別格でした。 @ネタバレ開始 意味が分かると怖くない1話目は世代だからなのかすぐに分かりましたが(今もやってるのか不明ですが)、それは序の口で、その後も「意味怖」のオンパレードを楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 遊び心と作り込みが同居した変わらずの作風で非常に楽しませて頂きました!おススメです!!
-
板前名探偵すしおか作者様のセンスが好きです~! 笑顔になりたい人におすすめ。 @ネタバレ開始 あらすじの「ピスタチオ高校」、「板前が握るのは~」の部分の時点で、言葉選びが好きすぎでした。 お寿司屋さんのメニューにしれっとテクノロジー等、どんなお寿司なのか気になりすぎるものが混ざっていて笑いました。 ゲームのメニュー画面がお品書きになっているのもセンスが良すぎます! 事件も面白すぎてずっと笑っていました。 ガァーーってやったら大丈夫な世界で良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
変な意味怖正統派ホラーかと思いきや、恐怖とシュールが混在するインパクトのある作品で一度のプレイで色んな面白さがお腹いっぱい楽しめました!良い意味でプレイヤーの虚を衝いてくるスタイルのタイトル回収に何度も笑わせてもらいましたが、怖い話はしっかり怖い。ジャンプスケアなども個人的には少なめの印象を受けたので、ホラーがちょっと苦手だよって方にも胸を張っておすすめできるゲームです! @ネタバレ開始 タイトル、音楽、メニュー画面ときてアッ、これは逃げ場が…どこにもなさそうだな?と及び腰で読み進めたのですが、登場人物が見事に可愛い&ユーモアたっぷりで全てのエンドを回収する頃には全員に愛着が湧いていました。女将さんの走り方に衝撃を受け、すっかり彼女の虜になってしまいました笑 オマケのキャクタープロフィールは勿論の事、本編の解説等の項目も充実しており、お話の解像度が上がってとても助かりました。お恥ずかしながら、はじめてのおつかいをあまり存じ上げなかったもので…。 全体的に暗い画面のまま物語が進むのですが、オマケにもあった通りねね子ちゃんのようなちょっぴり怖がりさんかつ小さなこどもの視点だと、外の世界や大人はこれくらい不気味に映るのだろうな…と、イラストから溢れ出る作者さんの表現力の高さに舌を巻きました。怪しすぎるカメラマンから逃げる際の画面の演出や、「お母さん」の選択肢と共に現れる一枚絵も臨場感たっぷりで、ゲーム内のねね子ちゃんとの意識が完全にシンクロしてドキドキハラハラしました。幕の下ろされ方が全く予想できなかったので、裏道エンドで投げられた変化球には目頭が熱くなりましたね…ねね子ちゃんの記憶が戻る日は二度と来ないのかな〜。 @ネタバレ終了 怖くてクスッと笑えて切ない気持ちになれる、素敵なゲームでした。目まぐるしく変化する展開に感情が追いつかない!面白い作品をありがとうございました!
-
キミまで700km非常に正統派な乙女ゲームで、お互いを想う若き社会人カップルの心情が微笑ましく、プレイしながらとても応援したい気持ちになりました。遠距離恋愛中の男女が久々に広島で会ってデートをするという導入なのですが、自然な形で広島めぐりをするご当地ゲーとしての魅力も存分に満喫できました。テキストだけでなくTIPSでも広島のことが深く知れてタメにもなりました。広島人のカープ愛の深さは本物らしく、まさか乙女ゲーで樽募金のエピソードが見られるとは驚きました。プロ野球好きも大興奮です。 幼い頃のエピソードや後日談も観ることができてとっても満足でした!
-
INNOCENT@ネタバレ開始 じんわりと心にくるお話でした。小さいころに大切にしていた何かが、月日とともに忘れてしまう…そんな経験が僕にも思い当たりほろりときました。 @ネタバレ終了 イラストも絵本に出てくるような可愛さで、ころころ変わるシーンがかわいらしかったです。すごく素敵な物語でした。ありがとうございました!
-
ふたりだけのPARADISO波の音やイルカの鳴き声、懐かしさの感じられるオルゴールの音楽。そして至る所から感じられる主人公の優しい気持ちと彼の愛情にほのぼのと癒されほっこりとさせていただきました。ありがとうございました!
-
皇探偵と黒薔薇の呪い探偵事務所の探偵が主人公の謎解き探索ゲーとなります。謎解きの1つ1つは結構高めの難易度だと思いましたが、間違えた時のヒントが丁寧なのでそれも合わせればほぼほぼ自力で解けました。(どうしてもだめな時は作者さんの公式サイトでズバリな答えも見られる安心設計です!) 個別の謎解きのボリュームも結構あり面白かったですし、それ以上にゲーム全体に関わるストーリーの伏線や展開がとても好みで大満足です。謎解きの舞台が日常感満点なのでリアルな感覚が味わえます。サムネの通りキャラクターのグラフィックもとても綺麗ですし謎解き好きの方に特におススメのゲームです!
-
Gabriel清楚に祈りを捧げるガブリエルさんに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 初期から不穏な雰囲気が漂っていたので、一体ガブリエルさんはどんな狂気を孕んでいるのか…と、警戒しながら読み進んでいたのですが、最後まで素敵な人でしたね…疑ってごめんなさい…。 二週目以降に解放されるエンディングでは、是非とも幸せに過ごしていただきたいです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
タバコ屋乙女と小話でも作者様はレビューでいつもお姿拝見してましたが、ゲームは初プレイで失礼します! タイトル画面から わしわし動いてる!最初のクリック画面やコンフィングも色々凝っていて素敵です。 @ネタバレ開始 環境音が心地よく。雨の表現もステキ! 虎太郎、雨話の顔を~のところで「ん?」と思ってましたが……!終わりもまとまっていて良かったです。 @ネタバレ終了 折を見て他の作品もプレイしたいと思います!素敵な作品をありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれないどういうゲームなんだ?とずっと気になってました! @ネタバレ開始 カップラーメンを前にしてやることの選択肢が多すぎし、取っては行けない行動も明らかにおかしい選択肢もあってフフってなりました。 世界を救うで変身し始めたからウルト…マンで3分経って戻ってラーメンにありつけるエンドだ!!と思ったら1番時間のかかるエンドだし主人公は何者なんでしょうか。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」制作情報を一目見た時から非常に楽しみにしていた本作ですが、想像以上に楽しませて頂きました!大好きなレトロドットゲーでこんなに大ボリュームで満足のいくコマンド選択式ミステリがたのしめるだなんて!! 序盤から事件発生までの流れるような展開で早速心を鷲掴みにされましたが、事件発生以降もつぶさな情報収集や推理、意外性のある展開のオンパレード、そしてラストと最後まで楽しめました。怪異が前面に押し出された設定のおかげでインパクト満点のシーンも多数見られましたし、最後の怒涛の推理パートのクライマックスも楽しめました。事件解決の前後では相当にエモい展開やセリフも見られましたし、ただただ大満足です。 (こちらへの感想としては適切ではないかもしれないのですが)攻略情報や制作裏話などの特典付き有料版もあり、そちらもおススメです!興味のある方は調べてみてください。
-
ままごとのショーティカプレイ終わってからキャプション見て、えっエンド7つ!?そんなにあった!?って数えてみたら、ちゃんと7つ見てました。がっつり楽しんでました。ありがとうございました。
-
ティラノフェス2023オープニング開催おめでとうございます! 今年はゲーム作品で参加させていただくことができて本当に嬉しいです! 初参加でドキドキしていますが、たくさんの作品と出会うのも楽しみにしております! 僭越ながらファンアート描いてみました!お洋服かわいい!
-
その恋、終焉につき。豪華すぎるフリーとは思えない王道ギャルゲシリーズ完結編となる一作。相変わらずグラフィック、ボイス、システム面などのクオリティは圧巻の仕上がりでした。冒頭に流れるOP動画も滑らかで素晴らしいクオリティで驚きました。 完結編に相応しくこれまでに登場したキャラクターたちにそれぞれ焦点を当たります。キャラクター同士の関係性を見ながら、過去作で積み重ねた日々を思い出しました。個人的に好みな直方先生が好みの見せ場があって非常に嬉しく感じました。また、剣道部長のシーンなんかも楽しくプレイしました。 会長はなんていうかとっても包容力が抜群なので目のやり場に困ることも多々ありましたが、ラストを飾るに相応しい展開&結末だったと思います。ワガママを言うともっとこの世界に浸っていたかったです!! (なんて思っていたら関連作の公開がアナウンスされたのでそちらも楽しみです!!)
-
黒紅色の夕焼けきれいな夕焼けの素敵なサムネに惹かれました。 黒紅色とはどういうことだろう?と思い 物語を読み進めていくと…とても素敵な作品でした。 ぐいぐいと世界に引きこまれていきます! ぜひプレイして頂きたいと思います! @ネタバレ開始 「人の愛し方を知りたかった」と言える優しい主人公。 育った境遇でなぜ、そんな優しさをもてるのか…。 すべて明らかになった時に演出がとっても素敵で ラストで涙かこられられませんでした。 主人公の名前もメッセージレイヤのデザインも娘の名前も 全部が素敵です! @ネタバレ終了 とても面白かったです!素敵すぎる作品をありがとうございました。
-
INNOCENTじんわりと心に染みる、とても素敵な作品です。 @ネタバレ開始 子どもでいられた頃……幸せであふれている頃から、少しずつ環境が変化していく様子が、短いながらも心に響く文章とたくさんの素敵なイラストから伝わってきます。 主人公はいったい何者なんだろうとずっと気になりながらプレイしていたのですが、最後に分かる正体に胸が締め付けられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ビーフ オア チキン一体どんな内容なんだ……!とドキドキしながらプレイ! @ネタバレ開始 "最後"というセリフが出た時に アッ……!となり、い、いさおーーー!!! チキンは一体どんなコが……?と思いながら、何か後ろに手紙あるゥ……。 モ、モモォォォォォ!!! @ネタバレ終了 短い中で切なく人生について考えさせられるお話でした!ありがとうございます!
-
INNOCENT○○ちゃんを通して生きる事の難しさを感じる作品でした。老いを感じつつもあたたかく見守る側の視点はあんなに切ないのですね…良い時間でした。ありがとうございました!