ティラノゲームフェス2018参加作品
3191 のレビュー-
LikeRoute:浅草素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185272972.html そういえばいつぞやのお正月に初詣に浅草寺に行ったんですけど、よく考えたら初詣ってお寺じゃなくて神社に行くものだったような気もしています…
-
Home coming素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185272401.html 有償版楽しみにしていますね。
-
君のための大切な ~206号室のウワサ~素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185278909.html とても優しいゲームでした!!
-
なつひび外伝 小雪と花蓮に褒めてもらおう!素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185278961.html けなされるの気持ちいいです、ありがとうございます!!
-
星に願いを素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185259782.html クリッカブルの探索楽しかったですー。コンプリート出来ないままのレビューで申し訳ない…
-
妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185068139.html 可愛い妖精さんを容赦なくボコ顔にする素晴らしいゲームでした…(でもまだバッジがコンプ出来てない…悔しい…!
-
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185267847.html 本当に素晴らしいクオリティの作品でした!! 製品版の方にもいずれ触れたいと思います。その際はまたレビューさせてください!!
-
白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185267806.html 弓馬鹿なアルジュナ君かわいい…
-
今日の行く末、明日への小径 第1章素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185289241.html
-
KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185279432.html ヒツギ君実に好みですー。本編のほうではどうなるのかな、楽しみにしています!!
-
LMM実に素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185290227.html 皆かわいい子ばかりでたのしかったです!!
-
終わり少女終わった女の子のお話です。 理想的な世界に憧れつつも――。の部分が非常に切なく大好きでした。 不気味な音楽とは対照的にメニュー画面がすごく可愛かったです!
-
白いプリンター紙がプリントされて出てくる演出がすごくよかったです。話も世にも奇妙な物語のような感じで個人的に好きですが、怖かったです…怖かった…寝る前にやるんじゃなかった…好きです。
-
5文字TALKミヨコちゃんどんなパターンがあるんだろう?と色々試した後、熊の書の存在に気付きました。端から入力して、反応を楽しませていただきました。昔遊んだ、人工無能を思い出して懐かしくなりました。バッジもらえた時、うれしかったです。私と遊んでくれてありがとう!ミヨコちゃん!
-
ゾンビキャストサムネイルで気になってプレイしました。 アニメーションも多く、1枚絵もその差分も豊富ですごく凝っていて、プレイしていて楽しかったです。立ち絵じゃなくて、全部1枚絵で描かれていて、web漫画や絵本を読んでいるような感じでした。音楽もテンポよくかっこよかったです。選択肢はなく一本道なので、特に悩む事なくするする読めました。ブラウザでは場面の切り替えなどで少し止まる所もあったので、もしかしたらDLできる用にすれば止まらずプレイできたのかなあ、と思いつつ。楽しかったです。アンナさん、男前!個人的に、マム憎めなくて好きです。あと、フェルシュは「ふごふご」と何を言ってたのか気になりました。
-
イミュ・アカナムの迷宮ティラノでRPGを作るのは新鮮だなぁ、と思いました。 エリシュさん、好きです。
-
キミは願いの一欠片くるくる表情を変えて動くイプシロンちゃんがかわいかったです。 数学の勉強をするアプリだということで、数式解くのかなとか公式出てくるのかなとか思ったけど、「考え方」を学ぶゲームでしたね。 そして、人工知能とは、心とは何であるか、を問いかけてくる作品でした。 ただ初音ミクを作品に登場させてしまったのは、ノベルゲームコレクションの規約違反にならないか少し心配です。
-
僕は異世界に行ったことがある「行ったことがある」と、題名に、ここまで深い意味と容量の大きな内容を持たせた作品はなかなかに無いと思います。 一瞬「また」を望んでしまいましたが、最後の部分で安易に「また」とは言えないという、形容しがたいものが沸き起こりました。 心揺さぶる物語を、ありがとうございました。
-
preciousdays余りにも非現実すぎる設定のために、感情移入しきれませんでした。 人間を治療しなくなる未来、なんて、未来だからどうとかじゃなくて、選択肢がなさ過ぎてあり得ないよなあ…と思ってしまい。 キャラクターデザインやCGなどがきれいな分惜しいです。 あとやや作りこみが甘い印象もあります。バックログもないですし。 ランダムでキャラが出現する「放課後」「リアルな疑問」を選んだ時に毎回名前を入れるのもおっくうでした… あと名前入力時に画像がずれてるのなんで…
-
あいからの鎖自殺願望のある少女と殺人衝動のある少年が出会うと一体どうなってしまうのか?を、ヒロインの少女を取り巻く様々な物事に関し議論や自問自答しながら答えを出していく作品。 ヒロインは死にたいと思いながらも生きていたいとも思う心の奥底が読み取れるものの、少年側に謎が多く、一体どんな結末を迎えるのか気になって一気に読むことができました。 早熟な学生達が難しいことを話していますが、一方的な思想の押し付けではなく、考えが異なる相手の言い分も尊重した上で自分は受け入れられるか・受け入れられないかなど広い視野で物事を見ている姿が印象的です。 将来への不安や自分自身の価値が分からなかった若い頃、誰もが一度は考え思い悩むことがあったかもしれない『生と死』について、深く考えさせられるお話でした。 それにしても作中では自己評価が物凄く低いヒロインちゃんですが、あれほど彼氏が出来てしまっていたあたり絶対美人だと思います!