ティラノゲームフェス2018参加作品
3191 のレビュー-
保全-HOZEN-??????????? 最後まで頭から「?」が取れないゲーム?でした。(悪い意味ではない)
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件面白かったです!!! 選択肢でセーブするのを忘れてしまうような妙な緊張感があって良かったです。 続編ないんかい!!!!とツッコミ入れてしまいました(笑)
-
Movie_club27日にアップデートをしていただきまして、本日、ブラウザでの動作と、WinDLでの動作確認を終えました。 滞りなくプレイが可能になりました。お騒がせしました。
-
公衆電話助けて貰らえるように生きたい。
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1マンガとゲームを融合させたゲーム進行、面白かったです! 私、元々マンガ畑なので「描くの時間かかるよな…」と苦労を忍びつつ 色々な所で「成る程〜〜」と楽しませて頂きました! エピソード2も楽しみにしています♪
-
クロスナイトメア楽しく遊ばせて頂きました! 少年マンガっぽくて、TRPG感もある〜と思いました!(個人的な印象) 2話目も楽しみにしています!
-
SECRET GARDEN(シークレット・ガーデン)なんとも静的でしん…とした穏やかな話でした。 見知らぬ女性と、庭園の小さな東屋で、会話もなくただ過ごすだけの日々を繰り返すお話。 ちょっとした出来事をきっかけとして、二人が話すようになって… …実にハッピーエンドだなあ、主人公があの後どんな選択をしたのかは描かれていませんが、彼女の件以外でも、なにか成功しているといいなあと思います。
-
エレノア+>黒豆キヅネ 様 昨日の深夜にビックリしました…!!!嬉しいです。 システム面でもとてもお世話になっております。 こちらこそ毎度ありがとうございます!
-
エレノア+>龍のな@サークル*untitled* 様 あああありがとうございます、なんだかこういうのに慣れていなくて、とてもうれしいです。また、ご紹介いただいたことをどこかで紹介としてまとめさせていただこうと思います。あ、あいさつに、MP貯まったら行かせてください! ありがとうございます。
-
僕を殺す瞳
-
イミュ・アカナムの迷宮>秋雨さま ちまちま遊んでいただきありがとうございます。 まさに合間合間に遊んでいただけるようなゲームを作ったつもりでいたのでうれしい。 死亡時のテキストはちょっと凝り過ぎたので、一応そういう描写が苦手な方のためにオンオフ機能を付けましたが、凝った部分ではあるので、楽しんでいただけてよかったですw ティラノは無限の可能性がありますねー!! 本当にいろいろなものを作れて楽しいです。
-
イミュ・アカナムの迷宮>damoさま コメントありがとうございます…ティラノビルダーで作成すると、音量関連の仕様で、コンフィグから音量を設定しても、音が設定どおりにならない…ということがあるみたいです。 アイテムの所持数は…ああやっぱり…、なるような気がしてましたww 次のバージョンアップで、音量の点含め、ご指摘いただいた部分を修正してみたいと思います。 ただティラノの現行の仕様だと、例えば演出で、徐々に効果音が大きくなっていく…みたいなものが作りづらいのはちょっと問題に感じていますね…ただその辺も含めてちょっと調整してみます。 ご指摘ありがとうございました!! >アングラ人鳥歌劇展さま エリシュは暗いタイプの子で、あまり人気が出ないかなと思ったので驚きですー。ありがとうございます! RPGとはいえちょっと通常とは違ったタイプのものしか作れませんが、これはこれで好みのタイプのゲームなので、新鮮に感じていただけて良かったです。
-
All Rightある意味究極のクイズ! オチに気づくまで考え続けた時間が楽しかったです あと研究室を思わせる不思議な空間も素敵でした
-
イロカミずーっと続く雨降りのアニメがいい雰囲気。隅々まで統一されたグラフィックのゲームって本当に遊んでいて心地いいです。あとリコピンさんのゲームは正解とかそういうものがなくて、「こういう物語があるらしい」と、そっと差し出される感じが好きなんですが、これも真エンドが存在するものの、3本ある物語のどれが真実なのかはわかりません。いろいろ解釈するのが楽しいです。
-
イミュ・アカナムの迷宮放置型RPG。放置しすぎてるのかなかなかクリアにたどりつきませんが、作業の傍ら起動しているだけで第三階層に入りました。貯めていた資金がつきかけてるので、そろそろ手を入れないといけないかなと思っています。情報量が多いので、UIに工夫があるともっと遊びやすくなるかも。アイテムの所持数がマイナスになることがあるのと、BGMをミュートにしても場面が映ると再生されます。SEはミュートにならないようです。
-
【完成版】Adelgeia水葬_ver2.2SDキャラがちょこちょこ動くのがかわいらしいです。背景も、ちょっとチープでとてもSDキャラと合ってるし、物語はシリアスなのですが、そこまで重くない印象なのはこの色合いや画面作りのたまものかなと思います。死んだキャラクターたちもみんな個性豊か。特にシェフのシーンがお気に入りです。
-
チョイス!マインスイーパータイトルと物語のテンションのひらきがすごい。コメディかと思ったらシリアスなヤンデレ系です。エンディングを拾いながら謎が明かされていく感じがよかったです。
-
タマキハル~零章 プロト~嘘ーーー!? そこで終わるの!? というところで終わります…なんちゅーこっちゃ。 アップデートを楽しみにするほかありません。あわわわ…。 コミカルで明るいテキスト、ユニークなキャラクター達、作者さんの力量を実に感じさせる。 完成が楽しみでたまりません。 プロト版とは言え、プレイ時間は2時間は越えていましたし、十分遊べる作品になっていると思います。 …でもほんとに早く続きが読みたいですーーー!!!
-
いどだどゲーム風ノベルゲームぜひプレイして、全部①、もしくは全部④を選択してほしい。 口に液体を含みながら。(吹き出した時の為に、タオルのご準備を)
-
さよなら初恋過去の初恋という、淡いけれどしっかり心にある感情が、絵・音・文章を通して描かれている作品だと感じました。 とてもキレイでした……。 文章、書き方見習います。