heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11205 のレビュー
  • AIイラスト解体課
    AIイラスト解体課
    タイトルとあらすじに惹かれてプレイしました! ピクセルアートの画面が目に心地よく、サクサクプレイできました。 最初は「難しいお話なのかな?」と思っていたのですが、主人公とAIさんの会話が楽しく、ほのぼのしてしまいました。 @ネタバレ開始 とはいえ、最近話題のAI。色々なEDがありましたが、どれもありえる未来だな、と感じました。個人的には、イラストレーターを目指すEDが好きですね。 EDが4つということで。3つまでは見れたのですが、残り一つが何時間トライしても見れず、ギブアップ…。悔しい!!>< またいつか挑戦してみます…。 @ネタバレ終了 あり得るかもしれない、あり得ないかもしれない、そんな未来の、ちょっと考えさせられる、でも楽しい作品でした!!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    @ネタバレ開始 ぺろぺろされていない唯一まともそうな魚だけ買って帰ったらあの仕打ち…芸人殺しと言われた徹○氏にトドメを刺されました。ああそうさ!こちとら目が死んでるゲームのプレイヤーさ!!買ったものも目が死んでますからね! @ネタバレ終了 前半部分は音楽に気を取られ全然頭に入らなかったのですが、人の順応力ってすごいですね。途中からミュートしました。 楽しい時間でした、ありがとうございました!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    少しドM向けという説明で、ちょっとドキドキしながら面接を受けました(笑) @ネタバレ開始 しょっぱなから逃げちゃったりして苦い不採用になりました(笑) どんな圧迫面接なんだろうと思っておりましたが、鏡子さんはそんなに理不尽なことをしなくて(でも犬になる・笑) 全部のエンディングを見ると、世界観もわかって鏡子さんカッケー!となりました。 @ネタバレ終了 さくっと遊べて選択肢も色々とあって楽しかったですv
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    ずーっと気になっていたゲームだったのでプレイさせていただきました…!つい気になって全部の選択肢を見ちゃいました!!めちゃくちゃよかったです…大正という時代設定に和服や軍服が大好きなので…! @ネタバレ開始 いろんな妖怪が白百合少尉に化けていてそれぞれ個性が違うのがとっても刺さりました…顔は白百合少尉なのに、性格や目つきが違っていたりして…読んでいくうちに本当の白百合少尉はどんな性格なんだろう?と引き込まれました… 絡新婦さんの飄々とした感じがすごく好きです…… 最後の本物の白百合少尉がカッコよくってキュンとしました!!!!!! 特典も充実していて最高でした!!絵を描く時参考にさせていただきました、皆さんが好きなものを知れたり…本当に助かります…オタクの命が… みんなアヤコちゃんのこと大好きっていうのもわかって、温かな空間でした。結末5が衝撃的でしたが…! @ネタバレ終了 是非みんなの物語の続きがあるならすごく見たいです!!!素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 金髪ピアスと美大志望。
    金髪ピアスと美大志望。
    タイトルに惹かれ(絵が題材なのかな?と思ったので)プレイしました。 私自身、絵を描くのが好きなこともあり、理子ちゃんの悩みには「あー、分かる気がするー」となりました。多かれ少なかれ、絵を描いているとぶつかる悩みですよね。そして、ふとしたきっかけでの山下くんとの交流…。 @ネタバレ開始 山下くんのキャラが強烈で、いいな、と感じました!かっこいい!外見とのギャップに萌えるわ~、と思っていたのですが…うん、何かごめんね?という気持ちに。私も外側しか見ていなかったのかもしれないです。 二人がすれ違っちゃったとき「どうなっちゃうのー!?」と、ハラハラ。物語にのめりこんで、あっという間に読み終えました! そして忘れちゃいけないのが先生の存在。シルエットで登場しているのは何でだろう?と思っていたのですが、これには「やられた!」と、唸ってしまいました。やはり外見しか見ていなかった自分を恥じ、そして何だか清々しい気持ちになりました! @ネタバレ終了 恋愛要素は薄目ですが、作品のテーマとのバランスが丁度良く心地よかったです。ぜひたくさんの方にプレイしていただきたい、そんな作品です! とても素敵なお話をありがとうございました!!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    ほんわかでちょっとクスッとくる 優しいタッチの作品でした。 @ネタバレ開始 お届け先の方々の様子がおかしいのが 面白かったです。 @ネタバレ終了 癒やしの時間を有難うございました。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    あらすじを読んで「これはどういうことだ?」と、わくわくしながらプレイしました。「僕」とは一体…? @ネタバレ開始 冒頭、惣田さんの眼鏡キラーンなところで「あ、ひょっとして?」と思っていたのですが、見事に当たっていて「おっしゃー!」となりました!確かに一番近いですね。「僕」が必死なのも、惣田さんが素敵な女性だからだろうな、というのがひしひしと伝わってきました。みんな、お幸せに!! エクストラも楽しかったですね!ほのぼの~。 2周目も、内容は同じなのですが「僕」の表情がわかる気がして切なくなるところもありましたね…。でも最後は誇らしげに感じました。 @ネタバレ終了 ちょっと不思議で、心温まるお話でした。素敵な作品をありがとうございました!!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    またまたよかったですー! ナナさんのお話のカップルは、本当に推せますね!(^^*) 今回もまた、早く結婚して!と言いまくりました(笑) もうこれ新婚旅行って言っていいですよね!?と(笑) @ネタバレ開始 最後はちゃんと結婚して、人魚姫もハッピーなお話になってなんだか嬉しかったですv @ネタバレ終了 海の綺麗な場所はとても好きなので、見ていて私もとても楽しかったですv
  • いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    画面から感じる、このパワー!! すごい。ツッコミどころが多すぎる。 結果によりますと私は優しい人みたいですね。 良かった。世界は救われた。
  • 母の片腕
    母の片腕
    淡々としているのにとても大きな思いをこめて語られるとても重いお話でした。 @ネタバレ開始 少年はすごく優しい、ごく普通の家族を大切に思う子なのに残虐にそれを利用する大人という存在。 今もどこかで誰かの身に起きていることなのだと思います。 とても深く、平和とは何か、などいろいろな感情がわいてきます。 最後が救いの始まりであることを信じています。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    文字だけのシンプルさが魅力的な脱出ゲームです。 難易度も丁度良く、とても面白かったです! @ネタバレ開始 なんでICカードで開くんだよ!? というツッコミもクスっと来ました。 脱出ゲームあるあるですね。笑 @ネタバレ終了
  • 『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    「この選択肢だろ!」と思ったのがハズレで、 一番最初に切り捨てた選択肢が正解だったりでなかなか手ごわい相手でした。 その分、攻略した時の達成感はすごいです。 ハズレを引いても、復帰が早くプレイしやすかったです。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノゲームフェス2023開催おめでとうございます!! 今年から初参加ですが、色々なゲームをやりまくるぞ! バーチャルフェスも楽しみにしています!
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    セミにまつわる短編集が10話ほど収録されております。 リアルな写真は一切出てこないので、 虫が苦手な方も爽やかに終われます。 え、セミって食べられるの!?と 調べた結果、結構グロイ素揚げの画像が出てきて震えました。 色んな角度から見たお話で面白かったです。
  • 板前名探偵すしおか
    板前名探偵すしおか
    ※再投稿失礼いたします。 推理はパワーです! 弟子くんの見事なUFOへの視線誘導が あったからこそ解けた謎でございます。 弟子くんナイスアシスト。 @ネタバレ開始 解決後も驚きと動揺と笑いが止まりませんが、 皆さん平穏無事で良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • Florence -フローレンス-
    Florence -フローレンス-
    とても丁寧に創られた素敵な作品でした! 作り込まれた世界観、きれいなイラスト、 背景や衣装デザインなど何もかもがお洒落で フローレンス・カレッジの世界にいざなってくれます。 @ネタバレ開始 物語前半には優秀ながらも悩みを抱えた学生たちのドラマがあり、 後半に向かって、だんだんとサスペンスのような緊迫感がでてきて 惹き込まれるままワクワクプレイさせていただきました。 とくにユリウスの生い立ちが明かされる場面の衝撃が… 二人の気持ちを思うと、うう…となりますね。 (あのシーンのスチルが素晴らしすぎて見惚れてしまいました。) 派手な展開を続かせるのではなく、日常や過去回想、 すべてを語らないキャラクターたちの心理描写など とても丁寧にシナリオを描かれているところが魅力的でした。 最後の展開はどうなってしまうのでしょうか…… みんなの行く末がとっても気になるところです。 続編を予感させるENDでしたので、楽しみに待ちたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    (途中送信してしまっていたので追記しました) とにかく作り込みが凄いです! どこを見てもとにかくかわいいUIと引き立ったキャラクター性だけではなく、ゲームとしての試行錯誤も味わえる素晴らしい作品です。 ありがとうございました。
  • 俺とお前のお葬式
    俺とお前のお葬式
    素敵な作品でした @ネタバレ開始 主人公が、猫のことをミチクサという名前で呼ばないくせに、日記に猫のことを書くときは丁寧な言葉になっていたり、猫の体調のことで寿命が縮むかと思ったと綴られていたり。 猫と彼の間にある暖かなものを感じられて良かったです。 天涯孤独だった主人公が、たくさんの人に囲まれる最期だったことも嬉しい。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうごさいます
  • 風の音、君の声
    風の音、君の声
    大切な仲間を事故で亡くした高校生達のお話です。 彼ら彼女らは心に傷を負い、それでも支え合って 生きていこうとします。 それがすごく不器用で、見ていて胸が 締め付けられるような気持ちになりました。 僕はこういうお話が大好きなので、飽きずに最後まで 夢中で読めました。 @ネタバレ開始 風音の健気で優しい性格が大好きです。 それはノーマルエンドでも伝わってきました。 また、様々な要素が上手く絡み合って、一つの物語になっており お話作りが上手いなあと思いました。 人は必ず死にます。 そして、残されて生きて行く人達が必ずいて、 死ぬまで生き続けなければいけません。 鈴夏のように突然お別れもできずに去ってしまえば、 残された人達の心の傷はとても大きいでしょう。 それでも、心の傷を抱えて生きて行かないといけない。 そして、去る人は何かしら残してくれると思います。 鈴夏の残した風鈴が残された人達を癒やしたように、 現実に物語のように幽霊などが存在しなくても、想いは生き続ける。 そのように思いました。 クリア後タイトル画面変化!! 好きです!! @ネタバレ終了 BGMは素材のようですが、聴いたことのある曲はなく どれもシーンにぴったりで雰囲気がとても良かったです。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    負の感情全振りで、いや~面白かったです。 今回は物語の内容が分かりやすいせいか、 いつも以上に重たい感情がズドンと来ました。 @ネタバレ開始 「同居人って誰?」から始まり まさか同僚じゃないだろうな・・・と疑った自分が恥ずかしい!! アパートというステージもまた最高ですね。 最後の最後で自分の本性を見せる所に思わず仰け反りました。 だから心配はするけど助けなかったのね・・・ ここの仕掛けが本当に面白かった。 @ネタバレ終了 感情が下がりすぎてむしろ上がって来たまであります。 それぐらいすごい衝撃的な作品だった・・・。