ティラノゲームフェス2023参加作品
11278 のレビュー-
counseling統一感のある色彩とゆったりしたBGMで、雰囲気がとても良かったです! リラックスして楽しむことができました。 @ネタバレ開始 だんだんと紬ちゃんの価値観が表出してきているのには気が付いていましたが、まさかあんなことになるなんて…… ゆったり楽しんでいたからこそ、あのエンディングの緊迫感が一層引き立ってぞくりとしました。@ネタバレ終了
-
私のこと全然見てなくない!?めちゃくちゃかわいいお話でした! 個人的にはセレスさんのほうが好きだったのですが、この二人、やっぱセットじゃなきゃだなw コーラルちゃんは予想よりちゃんと二人のことみててかわいいがマシマシにw 短いお話なのにスチルも豊富で贅沢なひとときでした! クッキーのスチルかわいいです! 最後に……まったくもって羽が邪魔ですw
-
うさぎユニバース星座を題材にしたロマンチックなお話とスライドパズルが楽しめる作品でした。 UIがスマホゲームのようで、おしゃれでかつ分かりやすく、とても洗練されています。 各キャラの話も1話が短めなので手軽にプレイできました。 立ち絵が目パチつきでキャラデザはどのキャラも魅力的です。 私はリゲルさんが好きです!あと双子さんも。 パズルは最後だけかなり苦戦しましたがそれ以外はさくっとクリアできる難易度でした。 面白かったです!ありがとうございました!
-
地雷系女子!?ほなみさん穂波さんが可愛くて気になってプレイしたので、「わああ可愛い~!!」の気持ちがずーっと溢れていました……!! 短めなプレイ時間の中に、しっかりしたテーマと想いがぎゅっと詰まってて楽しかったです。読後感がとても気持ち良かった!!
-
コイサクカガミ遊ばせていただきました…! 青春すぎて甘すぎてもうそれこそチョコレートのように甘く 楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 鏡水ちゃんの心情を捉える作者様の文章も好きすぎます…。 @ネタバレ開始 桜月くんが、鏡水ちゃんの飼っている猫の描写―― おまけエピソード最高でまさかの…! 桜月くんなんか凄い積極的すぎて最強つよつよだ…(語彙力爆発) 脳内スタンディングオベーションでございます… @ネタバレ終了 楽しいゲーム遊ばせていただきありがとうございました!
-
でこれいと・でこれいしょんドット絵かわいい! アニメーションかわいい!! ピコピコでキュートなグラフィックと音、独特な雰囲気のテキストに引き込まれて楽しめました!! テキストの差分や演出が豊富で、周回中も新しい発見があり続けるのがすっごく良かったです! @ネタバレ開始 全エンドを見るまでのプレイ時間は1時間ちょいでした。最初は「どうすりゃいいんだー!!」となり続けたので……きみに気づいてもらえた時の達成感はひとしおでした……!! 一途で盲目で頑張り屋さんな幽霊ちゃんがめっちゃくちゃ可愛い……霊障をたくさん起こすとミニキャラがよくない感じになっていくの、すごく好きです。 TRUEENDのきみとの距離感、とても……良い……!! 序盤から何気ない伏線がたくさんあったのに気づいて驚かされました! @ネタバレ終了
-
タバコ屋乙女と小話でもとにかくはんなりとした店番の女性・アカヨさんが魅力的。彼女の笑顔目当てにタバコ屋さんに足繁く通ってしまいそうです。大正ロマンをたっぷりと感じる趣のある作品でした! @ネタバレ開始 タイトル画面を開いた瞬間レトロオシャレや〜!とワクワクが止まりませんでした。BGMやメニュー、コンフィグのデザイン等も同様に統一されていてノスタルジックな気分に浸れます。虫の声や雨の音が心地良かった…。 基本的には一つの画面でアカヨさんのお話を聞く…ゲームとなっているのですが、招き猫の手の動きや裸電球の周りで踊る虫など、イラストの様々な箇所に作者さんのこだわりがぎゅっと詰め込まれていて全然飽きません!陳列ケースに並ぶタバコの種類も見覚えのあるパッケージのものが含まれており、仕掛けが細かいな〜と感動しました。間に挟まれるアイキャッチも落語の出囃子っぽくて素敵です。 どのお話しも短いながらも軽妙な語り口で展開され、あでやかに微笑むアカヨさんに私はイチコロでした。次の日が来るのが待ち遠しかったな〜。 オチも好きです。手で顔をこすっている…まさか虎太郎…?と思っていたら正体はやはり!思ったよりふてぶてしい顔つきで、可愛くて癒されちゃいました。想像の余地があって良いラストだなぁとしみじみとしていたら、バッジの文章を見てにっこり…。二人(と一匹)の未来に幸あれ…。 @ネタバレ終了 えっ、終わり?まだもうちょっと話していようよ!と、摘み食いをしていたらあっという間に空になっていた、缶入りドロップのようなやみつきになる物語でした。個人的にはなまえのはなしが1番お気に入りです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁー可愛いけどどこかもの悲しさを感じる雰囲気に惹かれプレイしました。 UIがとても可愛い~!SEと合わさってとても楽しいです! 主人公の語りを追っている内に、私自身まるで小さな暗い部屋で雨の音を聞きながら、ぼんやりスマホを眺めているような気分になって 日常の中でひとつの哀しい出来事を覗き込むような、そんな気持ちでした。 一瞬で世界に引き込まれたのを感じました。 最後の主人公の行動を見て、部屋に灯がついたような心地です。 @ネタバレ開始 お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
AIイラスト解体課プレイさせて頂きました。 昨今話題になっているAIイラスト生成を題材にされたゲームには初めてであったので、新鮮でとても面白かったです!
-
忘却の彼方1週5分ほどの掌編ゲームです。 選択肢を選ぶというゲーム要素とパラレルワールドの相性はやはり良いですね。 幼馴染ものというのも個人的に嬉しいポイントでした。
-
異世界ザコ姫異世界転移ものに詳しくないのですが、魔王の方から異世界転移してくるお話は今まで見たことが無かったので、すごく新鮮でした! 急に異世界に飛ばされても、身の回りで起きていることを瞬時に理解できるせりちゃ……セリアヌスさん、賢い! さすがザコ姫……魔王様! @ネタバレ開始 主人公の駆音さんとセリアヌスさんには共通点があって、少しずつ近づいていくところに心が動かされました。 雨が嫌いだ。心の中で降り続けている雨。 雨の日に読んでいたこともあって、ますます物語に引き込まれていきました。 どちらのエンドも切なくて良かったです。 END1ではセリアヌスさんにそっくりな芹亜さんと出会い、END2では止まない雨の中、セリアヌスさんに傘を差し出して……。感動で涙が止まらなかったです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
放課後、図書室で君を見るまるで春の陽射しの中、爽やかな風が吹いているような作品でした。 図書室で好きな人と一対一となったら、それぞれ別のことをしていてもドキドキしますよね。 委員の任期がもうすぐ終わるというところで、ちょっとずつ仲良くなる二人が微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 それにしても、ミズアキくんがあんなに策士だったとは! ものの見事に騙されました(笑)。 でも彼視点を想像すると、ミズアキくんも懸命だったんですよね。 二人ともかわいいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Journal Journey大作です。素晴らしい作品でした。 作品冒頭で伝わると思うので、ぜひ触れてみてほしいです。 まるで2DドットのRPGをプレイしているような世界観と、 ずしりと読み応えのあるテキストの組み合わせが新鮮で、 のっけから驚きと共に、大変惹き込まれました。 RPGの世界観といっても、戦闘や操作はないため 優れた冒険譚のストーリー部分にフルスロットルで集中でき、 物語への没入と読後の満足度が非常に高かったです。 @ネタバレ開始 覚えのない罪で処刑されるという必須イベントで プロローグを迎えたあと、いったいこの物語は これからどこへ向かっていくのかとワクワクしながら本章へ。 過去と現在を行き来しながら絡み合う物語を読み解くにつれ、 徐々に全景が見えてくるシナリオ展開に大変興奮しました。 時空転移や伝導力など、科学ファンタジーの世界が とてもよく作り込まれていて、作者様の物語構想と ゲームとして表現する制作スキルの高さが素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 じっくり腰を据えてプレイし堪能させていただきました。 本当に素敵な作品をありがとうございました。 RPG好き、冒険譚好き、考察好き、科学好きの皆様ぜひ!
-
ふたりだけのPARADISO10分程で読了しました。 小説版を読了済でしたが、背景や波の音、BGMがつくことで臨場感が増していて良かったです。 短いプレイ時間で海外旅行と甘々な恋愛が楽しめる作品でした。 @ネタバレ開始 終わり方もまた、今度は家族で…というのが良いですね。 広島の次はリゾートに行きたくなりました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
世界一彼女の近くで15分程で読了しました。 実はプレイ前に思わぬ形で別の方の感想を見てしまい、「僕」の正体を知っているという非常にもったいない状態でプレイしたのですが、それでも面白かったです! @ネタバレ開始 山口さんのこと、最初は疑ってしまいましたがいい人でした!(笑) 顔グラの代わりに傾いたり曇ったりする眼鏡くんが表示されているのが斬新で面白かったです。 最後コンタクトに変えたりして眼鏡くんとはさよならしてしまうのでは?と思いましたが、結婚式の時も一緒にいてくれてよかったです。 おまけも充実していて楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
あなたに咲く詩的な文章で綴られる、とても美しい物語。フォント・イラストに背景、音楽が溶け合って雨の日の匂いまで伝わってきそうな没入感でした。 @ネタバレ開始 中盤で語り手の正体に気づき、「おお!」となりました。 自分も忘れっぽく、よく彼らを置き去りにしてしまうので……。「ごめんね」「もっと大事にするからね」という気持ちに。 「大きく手を広げて帰っていく」という表現がとても好きでした。 @ネタバレ終了 エンディングでは思わずうるっと……。心に残る作品をありがとうございました。
-
白い世界でキミが願うモノとりあえず1周! リコちゃんの幸せな記憶を一緒に探したい!
-
ティラノフェス2023オープニング説明ありがとうございました。初参加なので楽しみです。
-
人のココロがわからないレプリカと白岡の絡みがよかったです。 @ネタバレ開始 最初は白岡の閉ざした心をどう動かそうとしていたレプリカなのに中盤以降は白岡のほうがレプリカに対して首ったけになっているのがいいですね。 ノーマルエンドとトゥルーエンドを見ましたが、シンプルに二人が寄り添ってたノーマルエンドが良かったです。 @ネタバレ終了
-
PANDORA ODD禁断の……という響きにつられてプレイしました。 ダメだと分かっていてもハマってしまう感覚を味わえて良かったです。それが4つの異なるシチュエーションで楽しめるなんて、贅沢ですね! 全体的にデザインが凝っててオシャレです。マウスポインタのカギが可愛いです。 オンマウスでどちらのルートにプラスになるのか分かり、攻略しやすくて良かったです。 アイキャッチが、各キャラの内面を表しているようで、どれも好きです!特に翠くんが「分かる……!」という感じでした。 @ネタバレ開始 ・犬飼くん 冒頭から「先生ー!」ってそれは確かに禁断の恋! でも、無邪気なワンコ系生徒、可愛いです。 ハッピーエンドが清く正しく微笑ましくて良かったです。 サブキャラの弟切先生がイケメンで素敵です。可愛いキャラクターが書かれたメモ帳を使っているなんて、意外でキュンとしました。 真白さんの名前が出てきたのが嬉しかったです。 パンドラの選択肢を選んだ時の演出に「ひえっ!」となりました。これが禁断の箱を開ける感覚か……!となりました。 最後の選択肢を選んだあとの展開には、うわあああ、となりました。これは甘美な誘惑!でもダメなやつ……!最後に明かされた犬飼くんの行動はなかなかでしたね……。 そして、エンドロール後の展開は地獄ですね……。胸に突き刺さりました。 弟切先生、素敵なのにロストエンドの罪悪感は何でしょうね……。(いいです……!) ・柘榴田さん 犬飼くんルートで名前の出てきた「柘榴田さん」はこの人だよな、と思いプレイしました。主人公ちゃんがとてもいい子ですね。柘榴田さん、怖い感じの人ですが、ちゃんと一般人には迷惑をかけないようにしようとしているところに好感が持てます。意外と読書好きなのもポイント高いです。坊ちゃんと呼ばれて照れるところが尊いです!ほんのり渋い声もいいです!アルコール一口で潰れちゃうところも可愛いです。なのに、告白が漢らしくて最高です。一生守るって……!そして料理なんてしてくれちゃうんですね……!!???もうすっかり仁さんのこと好きになってしまいましたよ!!というパッションのままFAを描きました。海のシーン好きです。 パンドラエンド、美しいですが仮初の夢という感じがして儚いです……! ハッピーエンドは、幸せな未来を予感させて良かったです! 美しくてそこはかとなくヤバい雰囲気の漂う東城さんも素敵でした。 ・明野くん 初っ端から過激な旦那さんが登場してビックリしました。イケメンでもDVはいただけない……。 明野くんは、いい人オーラ漂う爽やかな人だなという第一印象でした。深夜なのに親身に相談に乗ってくれるなんて本当にいい人! お家に行くのはダメだぞーと思いながらも、親切にしてくれると甘えてしまう気持ちも分からなくもない……。 エターナルテラリウムの話が出た時、まさか……と思いましたが、そのまさかでしたね! そして、最初から全て明野くんに仕組まれていただなんて……!そしてその片鱗を全く見せないなんて、本当に恐ろしい人です……!! あと、ロストエンドの勇人さんの冷たい表情が非情に性癖に刺さりました。 パンドラエンドを見ると、ハッピーエンドの幸せ感を素直に喜べないですね……(そこがいい) ・瑠璃くんルート 今までと違って会うまでのハードルが高い……!そして、推しに会うためには犯罪にも手を染めてしまう主人公ちゃん……!!会う前から禁断の匂いが色濃いです!ギギくん、キャラデザが素敵ですが、どうやら悪い人のようで……!? プレゼントに満面の笑みを浮かべる瑠璃くん、可愛いです! 最初は主人公の方が瑠璃くんのこと大好きだったのに、いつの間にか瑠璃くんの方が大好きになっているの、いいですね。 そしてギギさん!悪い奴だと思っていたけど、ついにやってしまいましたね~。大事なゲーム実況を選んで主人公が捨てられるのかと思いきや、どのルートでも主人公が大事にされていて良かったです……!その分ロストエンドの絶望感は半端ないですが。 ハッピーエンドは幸せ満点で良かったです。 そして、タイトル画面の変化にゾクッとしました……!東城さん、気になっていたので嬉しかったです……! @ネタバレ終了 ダメだと分かっているほど甘美な味がするものですね……。ありがとうございました!