ティラノゲームフェス2021参加作品
8630 のレビュー-
星追いリフレイン学校を舞台に怪奇現象の謎を解き明かしていくSFノベル作品です。 テキストは状況描写が丁寧で、読みごたえがあります。 他の方がコメント欄にて触れているクリック待ちやテキスト速度の件に関しては、 現在のバージョンでは改善されており、特に不便な点なく読み進めることができました。 ときどき出てくるSDイラストがとても可愛いです。 トゥルーエンドを見るには2周する必要がありますが、それだけの価値があります。
-
3名、不足。かわいくて癒されました!これって、5人集まったらブラウザの戻るボタンじゃないと戻れないのかな・・・?
-
可惜夜の愛州中学校遊ばせていただきましたー!めちゃくちゃ面白かったです!! まず南風原と久々に会えてよかったし、助手子も冬馬も元気そうでよかったです!! 愛州中学校を探索するたびに出てくる謎解きが楽しかったです。解くたびに達成感を感じました!なんであんなに謎が思いつくんですか、尊敬です。 そして脅かし要素、ビビりました。 さらになんやかんやバッジもゲッチュできました!! ゲームが始まる前の演出も好きです、でゅるっでゅっでゅるでゅでゅ...というのと可惜夜シリーズのブーンというやつです。語彙力ないです。 @ネタバレ開始 助手子がマイペース過ぎて笑いました。そこでドラマ見るの!? でも情報をいち早く持ってる有能さ、さすがです。いると安心します。 アカネちゃん、怖かったです...。でも結末見たら...。 そして健太くんを置いて言った奴ら許さん!! 最後に、南風原が以前にも増してたくましく感じました笑 いままでヤバい経験してますもんね! 実況しながら遊ばせていただきました。また後日動画を上げようかなと思います。 @ネタバレ終了 いつもありがとうございます!! 今作も楽しかったー!!!
-
Strange meeting!ヒロインの心理描写がとても丁寧で、ストーリーも凄く素敵な作品でした! 立ち絵の種類やカットインも豊富で、視覚的にもすごく楽しめました~! @ネタバレ開始 すなおさんに何かあるだろうなとは思いましたが、彼はやや(?)ヤバいだけでヒロインのことを一途に大切に思っている気持ちが強く感じられて凄くツボでした! いつもまゆげさん作品の構成には驚かされますが、今作の後日談含め全てを見て初めて気付く…って構成、凄くお上手だなあと思います。大好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夕暮れ推理俱楽部実況させていただきました! イラストに惹かれてプレイしました。 面白かったです! これからのゲーム制作も応援しています!
-
この部活に入れてください(第一話~最終話)イラストのクオリティーが高くてびっくりです! 自作ですか?
-
花子物語ーThe Imperial Sagaー! ダウンロードしました!
-
可惜夜の愛州中学校今回も配信でプレイさせていただきました。舞台が廃校なだけあって今作は怖かったです。謎解きも沢山あって楽しませていただきました。トゥルーエンドの到達には苦労しました。視聴者さんの助言で何とかたどり着けましたが、本シリーズのギミックを失念してました。ありがとうございました。
-
Strange meeting!アッ好きです @ネタバレ開始 じゅん君はあまりいい印象はなかったんですけど、告白シーンの可愛い笑顔のスチルとかキャラ紹介ページのLI〇Eの会話でお金は借りてるけど、じゅん君なりにハルちゃんを愛していたんだなと思い、一気に好きになってしまいました。 すなお君もやばい奴だけど映画に興味がなかったのにハルちゃんとの話題が欲しくて、勧められた映画を見るところとか一途で可愛いなと思いました。どこか抜けてるのに、闇が深すぎるところも好きです。ギャップ萌えです。ハルちゃんと永遠にイチャイチャしてほしいです。 @ネタバレ終了 神ゲーを作ってくださりありがとうございますm(__)m
-
可惜夜の愛州中学校失踪した中学生を探しに廃校を探索するゲーム。 いわくつきの廃校の中で、謎を解き足取りを追ううちに「いわく」の真相を追うことになる。 謎解きに詰まって、助手子ちゃんに助言をもらいながらも、まずはノーマルエンド。 ほどなく探索の条件を満たしてよりトゥルーエンドに達する。 前作の「みつかね村」もそうだったが、脱出できてメデタシメデタシだけではなく、今回も「怪異」・「いわく」の大元に物悲しい顛末があるということ。大きなボリュームを割いているわけではないが、あるとないとでは余韻が全く違う。個人的には好き。 今回はゲームオーバーにならなかったので、南風原さんがどんな酷い目に遭ったのか、時間があったら見てみたいと思う(笑)。
-
ほのしょた!りた~んずショタ達の日常生活にとても癒される作品でした! それぞれ個性的ながらとっても小学生らしく純粋で心が洗われました。 華斗くんは元気でまっすぐで可愛くて、 雪緒くんはツンデレで華斗くん好きなんだな~っていうのが伝わってきて可愛くて、 紅太くんはおっとりしているようでしっかり者で可愛くて、 日向くんは寡黙なようでいてみんなをしっかり見ていて可愛くて、 結果みんな可愛かったです。特に選ぶなら華斗くんが好きです(*´ω`*) 華斗くんの><顔特に好きでした。 ボイスもそれぞれとても合っていて良かったです! 1枚絵もあとがきのイラストまで可愛くてとても和みました。 ありがとうございました!
-
愛玩愛誤ご主人の気を抜かない鬼畜ぶりがたまらなかったです! 途中まではご主人を観察するマドカの独白がユニークで結構な事されてるのにどこかコミカルに読めましたが、 終盤は怯えて命乞いしているマドカが可愛くて……ご主人の気持ちになりました。 表現もなかなかえぐくて想像して若干気持ち悪くなったのでその手の話が好きな人にいいと思います。 @ネタバレ開始 キスでちょっとご機嫌になるご主人も可愛かったです笑 本編は続きが気になるところで終わりましたが、 後日談を見て「これも愛……!」と思い何だかたっぷり毒された気分です! 後日談イラストのマドカちゃんも可愛かった……! @ネタバレ終了 イラストも綺麗で、ご主人もデザインが独特で美しかったです。 ありがとうございました!
-
JlNstory ギャグコメディ編今回はキャラが物凄くコミカルに動いてて 見ていて&読んでいて、すごく面白かったです! 何よりキャラたちが、可愛い!! タイトルサムネの右側の女の子に 一体何があったのか、 ずっと気になっておりましたが 途中そういう事か・・・!と 思わず笑ってしまいました。 ちなみに「あるあるないない」は3でした。笑 ・・・出直してきますッ!! 素敵な作品を有難うございました!
-
ヤドカリ1.5「ヤドカリ」の前日譚と後日譚ということで、気になってた人物の掘り下げと本編ストーリーの補強があって嬉しかったです。羽鳥さんの存在感もあって、前作好きな人にはお得感たっぷりな内容かと! 個人的にヤドカリシリーズはどたばたラブコメの楽しい印象が強いんですが、そういえば結構不穏な展開もある世界観だったわと読みながらはっとしました。 この振れ幅が魅力ですね。これからの展開も楽しみです! おまけは演出もギミックもグラフィックも想像の斜め上かつ豪華で笑いました。
-
うそほんと。すっきり、掌編レベルの短さですが、仕掛けが面白い作品でした! @ネタバレ開始 アルベリオくん可愛い……王道でスッキリとした好青年でした。 その反面、ネノ君はクセの塊……のように見えて意外とストレートなところがあり、こちらも可愛かった。好き。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ウソからはじまる物語文字の大きさが少し大きめなので読みやすい!(個人的には結構嬉しかった) 立ち絵は無いけど、背景画像がかなりたくさん使われていて、その場のイメージが分かりやすい! 話の落ち着く結論が分かりやすいのに、そこに至るまでの登場人物の気持ちの動きがドラマチックでいいなあって思う。その分かりやすさと面白さの両立に、筆者の実力を感じる!
-
みどりの魔女と金の枷全ルート遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 隠された真実と、タイトルの秀逸さ。 美しい世界観に、残酷なほどに純粋な心。 愛、憎しみ、怒り、悲しみ。あらゆる心理描写がないまぜになったような重厚なストーリー。素敵でした。 トゥルーエンドとグッドエンドの、真実を知るか、知らないかで180度物語の捉え方が変わってしまうのも、素晴らしい。息が詰まりました。 純粋に物語として楽しめただけではなく、クリエイターとして大いに勉強させていただきました。 @ネタバレ終了 最高の作品でした。ありがとうございました!
-
ヤドカリ1.5あの「ヤドカリ」の番外編!これはDLせねば!!という事で、楽しくプレイさせていただきました!! 伊澤くん→えみちゃん→???の順でプレイ。 伊澤くんのシナリオではドキドキハラハラ!そしてえみちゃんのシナリオでは…うおおお!!?まさかの飯テロでした!!ああ、スイーツがとても食べたい…!!(笑) @ネタバレ開始 そしておまけの…え!?なんと!!?まさかのタピ爺さんが!!!しかも見逃した〇〇〇姿まで!!!爆笑してしまいました!!ミニゲーム(?)もおもしろかったです!!何となくですが、ボイスがえみちゃんのイメージにピッタリだなあと感じました! そして、うおお!続編もあるという事で、期待せずにはいられません!! 羽鳥さんとえみちゃんはどうなるのか!?(え、そっち!?) そして、EDロールの画像がとても面白くって!!またこの二人の対決が見てみたいですね!!(笑) @ネタバレ終了 とても楽しいひと時でした!!ありがとうございました!! 次回作も楽しみにしております!!
-
可惜夜の愛州中学校はじめまして。JINさんの友達です。バッジの取り方を知らなくて戸惑ってましたが、なんとかバッジを両方ゲットできました。とてもクオリティが高くて驚きました。陰ながら応援しています。
-
可惜夜の愛州中学校まずタイトル画面に行くまでの間とかも、市販で売られているような感じがあるのがいいなーと、あとは、なんといっても、システムが素晴らしい!いくつかプレイさせて頂きましたが、今回の作品が一番プログラム的にも、かなり作り込まれてるなーという印象を受けました。あとは何といっても、助手子が今回もいい味を出してて笑ったw @ネタバレ開始 ノーマルとトゥルーを達成したあと、1つの疑問が浮かび上がってくるのだけど、その部分が非常に難しく・・。数時間粘って考えてみたが、解明することができなかった・・・。個人的な意見だが、この作品の、真の謎はそこなのかもしれない。 @ネタバレ終了