ティラノゲームフェス2019参加作品
3295 のレビュー-
可惜夜奇譚兄妹間の罪深き熱情を美しく官能的に描いた作品。 雨音の色香や色葉の葛藤に揺れ動く心情が美しく熱っぽく描かれていて、 溶け込むように読めました。 雨音ちゃんがすごく可愛かったです! 艶のあるイラストもとても素敵でした。 BAD ENDは因果の収束のような感もあり、 色葉の隠れた一面も見れ余韻があってとても好きでした。 TRUE ENDでは雨音ちゃんの深い熱情を存分に堪能できました。 ありがとうございました!
-
神様の存在を忘れた巫女全く人の寄り付かなくなった神社に存在している主人公の神様。ある日、その場所に理沙という巫女服姿の少女が訪れたことから始まる物語です。20分程度で読了しました。 寂寥感に包まれた神社の中で行われる神様と理沙の交流がとても温かく、個人的にこういう雰囲気が大好きなので、あっという間に読み終わってしまいました。神様が出した選択は、彼女のためだということが強く伝わってきたので、寂しさと同時に優しさも感じました。
-
一欠けらの優しさを孤独や、明確な解決方法が無い現代社会への悩みが描かれる。 これらはとてもリアルな悩みだ。 作中では明るい方面へ歩みだす…確かに心許ない地面のままではある。 しかしその先に希望を持って、歩みはじめる。 就活生・新社会人…明るさと鬱屈を共に持ちあわせている世代だ。 繊細さ、悩み、しかし根底にある強さ。 そうした感性が織り成すひとつの青春の形がここにはある。
-
甘やかしてよ彼氏くんっ!2真面目で優しい智明くんの表情や言葉に、 初々しいカップルの気持ちやゆったりとした時間を体験できました! 智明くんのまっすぐな感情表現に本当にキュンキュン&照れてしまいました(*´ω`) 声もとても合っていて、聴いていて落ち着いた気分になれました。 背景もキャライラストも美麗で堪能できました。メガネ男子最高! ありがとうございました!
-
墜恋しっとりと楽しめるヤンデレで、 主人公の思考や女の子の台詞で心情も丁寧に描かれていて心に沁みてくる物語でした。 奏の深く強い想い、恐ろしいようで共感も出来リアルだなあと感じました。 女の子の瞳が綺麗で印象的で、 本当にいつも見つめられているような気分になりました。 お父さんの話や姉の存在、そして最後のレンゲソウの話で 「子をなし育てる」という事について考えさせられました。 個人的に奏は主人公がしっかり受け止めてあげれば幸せになれそうだなあと感じたので 姉の方が怖く危うく感じました。 ありがとうございました!
-
魔の森にて冒頭から声出して笑う程面白かったです…ワードセンス溢れる文章と派手なSEが出て来て、非常に楽しい…。こいつの体液は猛毒だったわ(痴呆)←大好き こういう世界では、やっぱり魔王を倒してない冒険者たちもたくさんいるわけで、そんな人々の変わった視点からお話を見るのも楽しかったです。ウォリコちゃんかわいい。
-
真夜中のお散歩
-
re.2週で1セットのストーリーですね。 入力ウィンドウの使い方が…! 謎解きや、名前入力じゃなくて、こんな決断にも使えるのかと‥! ラストのタイトルのボタンがまた、なんともです。
-
KOKUTOU - 御伽倶楽部 -1作目からプレイさせていただきました! 今作は今までよりぐっと大作ですね! そして黒十さんの私生活が…!!イケメン骨董屋さんそんな生活力…!! 今回は柚葉さんの学校で巻き起こるミステリー 世話好きの普通の女の子かと思っていたら 派閥に属さないと言い切っちゃう強い子!! 推理は…ふわっと何か所か探索していたら タイトルに行ってしまったこともありましたが^^; なんとか真相にたどり着けました。 グラフィックの統一感とクオリティの高さ、またボイスも聞きやすくて オートで見ることができました!
-
もち姫 食べ歩き編おなかすいたー!!! 美味しそうな食べ物イラストが山盛り出て来る、空腹にダイレクトアタックなお話でした。餃子が…餃子が美味しそう過ぎる… 最初はお城の料理を見て「まじか、大丈夫かこれ」と思いましたが、そんな心配は杞憂でしたね! 拉致されるコックさんの表情に笑ってしまいながら、食べ歩き漫喫しました。このラインナップならば私もお城に住みたいです。お祝いに混ざりたい…
-
The Defence of Duffer's Drift 〈愚者の渡し〉の防御前々から気になっていたので、こうして感想を残せることが嬉しく思います。 こういった作品はノベコレでもかなり稀ですが、かなりクオリティが高いなぁと純粋に思います。 挑戦的な内容でしたが、かなり私のツボにハマってしまいました、好き。
-
インプリントオブメモリーそこにあるのが当たり前なものでも、もしかしたら誰かが人知れず守ったものなのかもしれないなあと、お話を読みながら考えていました。億単位の金が動いてるからクレバーに立ち回らなきゃいけないという台詞には「確かにー!!」と大きく頷いてましたね…そうこれは単純な問題ではなかったのですね… 個人的に、零香ちゃんがめちゃくちゃ好きでした。お嬢様っぽい喋り方の子が刺さる人間なのでそれだけでも気になってしまったのですが、綾ちゃんと友達なのが判るような悪戯っぽい悪友笑顔も非常に惹かれました。笑 「放課後の部室で可愛い女の子とイチャイチャしたい人」にはーい!と挙手しながらプレイしていましたが、なかなか興味深い内容で、さらに問題が解決するまでのプロセスが丁寧に描かれていました。青春の1ページを捲りたい方におすすめです。
-
私の【怪】験談怖いけれどイイ話でした!
-
ウィッチ・イン・ホワイト待ち合わせにやって来たのは金髪白衣の美少女だった…! 言葉を上手に使ったコミカルなやり取りがとても楽しく、イベントCGも可愛らしくって…ニックネームを選べるのも楽しかったです。それによって文章の字面と言いますか、お話の印象もちょっと変わって来ますね。鈴木を選んだときはなんだか後輩に話し掛けているようでした!笑 小難しそうな表情を見て「機嫌悪くしちゃったかな?」と思っていたら放たれる笑顔…安堵と同時に「なるほど」なんて相槌打ちながら、会話を楽しみました。作中で背中のリボンの話もしてましたが、あれ可愛いですねとてもね… 「ほのぼの」のタグを体現したようなほっこりストーリーで非常に癒されました。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
-
花とポンちゃん
-
反動のクラウドレイジ-ACT1面白い、楽しい、かっこいい! 毎秒そんな感想が転がり出るような、非常にリズミカルで熱く、一方深刻でドラマティックな作品でした。これ一本で面白いバトル、凝ったストーリーや世界観、興味深いキャラクターの関係性が遊べちまうんだ… バトル面は、所謂「レベルで殴る」というものではなく、個々のキャラクターのスキル能力や攻守コマンドの組み合わせで行うもので、頭も使うので非常に楽しいです。またチュートリアルや機能の説明、おさらいにも余念がなく、親切アンド親切な設計になっています。また静かな白黒の色合いで形成されているゲーム画面もハイセンス。 ストーリーや世界観も手に汗握る、非常に凝った作りでした。ゲームが進むにつれて、この世界の日本が置かれている状況や、過去起きた歴史、隊員の抱える問題、そして新たに発生した事件……ひとつひとつ紐解かれて行きます。続きが気になるにも程がある…! お気に入りキャラクターは岩切くんです。初登場の掴みはバッチリ、そしてその後出て来る度に言動が気になってしまいました。バトル立ち絵の緩く振り返った姿も良いですね彼は…新人なのに前衛で強くてそしてふてぶてしくって、でも衝突もあり仲直りもあり…推してしまう… バトルでは吉良さんの強さが光っていたような気がします、攻守が完璧だった。かっこいい。やっぱり隊長さんクラスはみんな強いですね。 ティラノのオーソドックスなADVとはまた違ったものがプレイしたい方に非常にお勧めです。
-
探光エスパシオ一度プレイをはじめたら、やめられない!とまらない!楽しくて時間を忘れるゲームでした。絵もかわいいし動くし着せ替えまでできるし、細部まで作り込まれてて至れり尽くせり、フリーで遊ばせていただいているのが申し訳ないクオリティでした。ニンニクとコーヒーは宇宙に必携ですね笑 キャラが細かく動くのにゲームは軽くてすごいなぁと思ったら、作者様ご自身が開発されたプラグインを活用されているご様子…ぜひ使わせていただきたいです。 24周現在ハイスコア6980でイベントコンプ、アイテムはあと7個。好感度MAXとパーツコンプとご褒美ゲームクリアを目指して、引き続き遊ばせていただきます。すばらしいゲームをどうもありがとうございました。
-
美しき人父親が娘に対し、気持ちを綴っていく掌編です。10分程度で2周しました。 たった一つの言葉が加わるだけで世界が一変する素晴らしい掌編でした。1周の時間は5分も満たないので、未プレイの方は2周目も必読です。演出やグラフィック、BGMも丁寧に作られており、物語の中身だけでなく演出面でも美しさを感じる内容でした。
-
異常体管理記録報告連絡9件チャットだけでプチホラーを形成するという作品が初めてだったので、新鮮な気持ちで読ませていただきました! ほとんどの話が報告後に悪化するんじゃないかと思うと、チャットっていうのはその人が生きてるうちしか打てないものなんだよなと…