ティラノゲームフェス2022参加作品
8884 のレビュー-
マジで桐生はイケメンだから!桐生くん、マジイケメン…!! ハイテンションな主人公の俺くんに対し、優しみしか感じない対応and満更でもない感じが堪らなかったですv 俺くんの感想が、とにかく桐生くん大好きが過ぎて見ていて凄く楽しかったです。 あのテンション、好きです(笑) 俺くんの、外見だけでなく中身も桐生くん大好きなんだなあという気持ちがひしひしと伝わってきて、後半じんわりしてしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
きみはもうほかの誰かのものとてもきれいでした。夏の空もひまわり畑も、東くんも。 目も耳も夏が感じられて一瞬で世界に引き込まれました...!!こういったゲームは初めてですが、音楽永遠聴いてられるし、歩く音、緊張感のある音ほかにもたくさん、、、冒頭にあるように是非イヤフォンでのプレイがオススメですね♪ @ネタバレ開始 閉鎖的な村でいつからともなく続いている行事でも東くんはちゃんとまっすぐに自分で選んでそこにいたのが印象的でした。どちらにエンディングでも、東くんは千手様のものであったけど、両方を見て双方の思いの強さを感じました。 東くんはもちろん、遠く初恋を思い出す「私」の今が幸せであってほしいと願います。@ネタバレ終了 本当に良い作品でした~
-
怪奇特集!!おまえの知らない世界こんばんは、それからはじめまして。今日の夕方にノベコレを見ていたらぐう然目に留まったので遊ばせていただきました。シナリオパートとカメラモードの作りこみが細かく、何度も遊ぶくらいに面白かったです・・・! 9月中ごろ公開予定の2話も楽しみにしています
-
私の声が聞こえますかオープニングで夏アニメがはじまったのかと思いました。 爽やかな曲調と高峰先輩の美しさが、物語の期待感を高めてくれますね。 最初の注意書きに『可能な限り調査を……』とあったので、何を取材したのだろうと疑問符をうかべつつ読ませていただきました。 @ネタバレ開始 高峰先輩の差分、どのくらい描かれたのか気になりました。 見る側としては色んな高峰先輩を目で楽しむことができ、スチルも含めて眼福です。美しい! テーマの取材はHSPでしたか。 声の小ささは、まず自分で出す声すら大きく感じるので、自然と声が小さくなってしまうのかなぁ、と考えたことがあります。 作中にも描かれていましたが、「もっと大きい声を出せ」や「気にしすぎじゃない?」と、言った本人も何気ないだろう一言が刺さることもありますね。大概は些細なことで気にしない人が多いのだ、と気づくまでに時間がかかるのも、わかる気がします。 選択肢! この試みと言うのでしょうか、アイディアはとても素敵なことのように感じました。(びっくりしました) じっと好きな人を観察して、ことばを紡がなくても、何を考えているのか、感じているのかを知ろうとする間。どれだけ時間をかけても自分がそれをしたいのだという意志を伝えられた気がします。エンディングに結びつく流れまで。 いつかHSPが話題になった際、あまりにも大きくひろがったせいで、小さな声はまたより小さくなった気はしています。 あなたの声を聞いたよ。声を届けてくれてありがとう、高峰先輩。 @ネタバレ終了 うっすらと忘れかけていたささやかな幸福を思い出させてくれる素敵なお話でした。ありがとうございます。
-
ウソと宝と姪、探偵!?実況プレイさせていただきました。 シナリオも謎解きもとても良く、楽しませていただきました。 主人公と姪の掛け合いがとくによかったです! あとがきにて、次回作もあるとのことでリメイクを期待しちゃってます。 最後になりますが、素晴らしい作品をありがとうございました!
-
私の声が聞こえますか絵、音楽、シナリオ、言葉の端々、全てから優しさが伝わってくる素晴らしい作品でした╰(*´︶`*)╯♡ @ネタバレ開始 HSPの話題を取り上げてらっしゃるなと思い、箔斗君も生き辛さを抱える一人で、最初から共感する部分がたくさんありました。 物語全体が優しさで包み込んでくれるような素晴らしい作風で、一気にプレイしたいと思いました! 一番びっくりしたのは、高峰先輩の真相が聴覚過敏であるということでした。 私もずっと、同じ事で苦しんで生きてきたからです。(創作を再開してからは、聴覚過敏を音楽の制作に活かせているので幸いなのですが) 高峰先輩と同じで、学生生活は本当に苦しい事ばかりだったので、高峰先輩の気持ちに凄く共感させていただきました。 序盤からとても素敵な雰囲気の高峰先輩…。私が男だったら間違いなく惚れてます(〃ω〃) 箔斗君と卓也君の友情endも凄くよかったです! お互いを心から信頼し合ってて、温かな気持ちになりました。 自分と酷似してる部分があり、自分の事を感想で語ってしまい申し訳ない気持ちですが、現代人が抱える「生き辛さ」という諸問題を、優しく流れるように描かれていたのが本当に素晴らしかったです!! @ネタバレ終了 本当に本当に、素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
クピドの呪いとても面白かったです!!目を合わせた相手が恋に落ちてしまう力、とんでもないです。でもその力には秘密があって、そこが物語にうまく絡んできて、恋がうああああと最高でした。恋愛って素晴らしい。 @ネタバレ開始 『ハルちゃんは絶対ヤバい!』とアヤメちゃんの無事をずっと祈ってましたが、引くときはすっと引いて、最後はよきライバルのような一枚絵での笑顔に『ふわぁ...』と感動しました。もちろんミナトくんの健気さにもアヤメちゃんの葛藤にも僕の心は振り回されました。 ゲーム実況させていただいたのですが、すごく物語に入り込めました! @ネタバレ終了 とても面白かったです!!
-
A-line(タグで示唆されているように)lo-fiヒップホップにインスパイアされて今回のゲームデザインを作られたのであろうか、と感じました。哀しい話なんですが、絵と音によって青春の終わりを深刻にではなくフラットな空気に仕上げるのが新しいと思います。
-
意味怖系ホラーゲーム凝った画面に凝った演出、さくさく楽しめました! @ネタバレ開始 遊んでいたと思ったら、主人公も誘導されていただけということにぞっとしました。 ドットの部屋がとても可愛い! 凝縮されたシカモのセリフが光っていました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~まさにかまいたちの夜みたいで面白かったです。 それに各キャラがイイキャラしてて、ストーリー的に不気味なのにクスッとできる感じも好きでした。
-
探サクサクッキングガチャなんてぇぇぇぇぇぇぇぇw
-
マキの命の火一人の少女と一機のロボットの儚い物語でしたね… 色んな事が上手くいかない、リアリティある苦味に、わずかにでも確かに繋がる二人の絆が未来に残るのがとっても良かったです。
-
なつやすみネコちゃんイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 キャラクターもグラフィックもBGMもUIも、世界観がストーリーにマッチしていて全部最高でした。 @ネタバレ開始 キャラクター全員かわいくてすごく癒されました。 お気に入りはエプロンちゃんとダークのり子ちゃんです。誰おまっ! 目がはーとなのに襲ってくる! かわいい! ネコちゃんの成長が感じられるエンディング、とてもよかったです! エプロンちゃんは残念だけれど、ほかはみんな無事復活できてよかった…… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
メアリ・ウォージントンの子どもたち/序章実際プレイをしてみて、序盤からとても雰囲気がミステリアスながらも、この不思議な感覚が少しずつ紐解かれていくような、そんな印象を受けていきました。 フリーの作品とは思えないシナリオのボリューム感、ヴィジュアルと、今後が非常に楽しみです。これからも応援しております。
-
つくもと空の屋台楽しいなぞなぞ作品です! ヒントの提示もしっかりあるので、ヒントを見る見ないで難易度調整もできます。 終わったときもかわいい演出で嬉しくなりました。 5問目のつくも様がお気に入り!! お美しいし、よく忘れてごめんなさいね...。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ウーバーエクスタシーストーリー凝ってて最高に面白かったです...!! 推理もいい難易度ですごく楽しめました!!
-
スライム少女まぁや様。念願のゲーム開発誠におめでとうございます!!物語の展開に少し驚き、凄くやりがいを感じました!!細かく仕上げられたイラストも素敵で可愛かったです♪とても癒やされました!!『スライム少女』が注目を浴びることを心より願っています!!これからも、PixivSketchで絡んで下さいねっ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
-
Re:quiem[Spring is in the air.]要所要所に入るボイスに、美しい画面の豪華なビジュアルノベルです。 青春キラキラストーリーかしらと思いプレイしたら、恐ろしいものを見ました。 @ネタバレ開始 巴さんが理解できなくて、なぜそうなるのか知りたくて読み進めました(お父さん怖すぎでしょう...)。 騒動もひと段落したと思ったら、優くんの置いていかれることへの恐怖と執着が前面に出てきて……霧江さんのあなたたちは生きているから同じままではいられない、というセリフがこの物語のテーマなのだなと噛み締めました。 小百合さんもまた一歩進むために動けてよかったです! 前作をしていないと、唐突なリーリちゃんとロザリオくんに驚いてしまうので、ストーリー中でもう少し、タイトル画面右側で見れる解説のような内容にふれてもよかったのではと思いました。 @ネタバレ終了 私のイチオシはあやめちゃん。 元気な声と、明るい彼女の言葉が癒しでした!
-
マイハハ車の中で母親に問い詰められるシチュエーションにどきどき。 探索結果、何度も怒られましたがとても納得できました。主人公君それはまずいぞ〜。 さくっと遊べて楽しかったです!
-
キミのニセモノに恋をする素晴らしい物語ありがとうございました!