heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8880 のレビュー
  • 回顧、来ぬ
    回顧、来ぬ
    四時間ほどかけて読了しました! 物凄く面白かったです。 ブラウザでプレイしました。動作がやや重く何度か読み込み直しましたが、話の続きが気になりすぎて私はあまり苦になりませんでした。 内容がとても濃く、またキャラも濃くて一気に読んでしまいました。民俗系ホラー好きな人にぜひお勧めしたいです! @ネタバレ開始 選択肢によって物語が分断(分岐ではない?)、と書いてあるので多分ですが、私が読んだ、無事祭事を終えたルートはベストエンドだったと思います。一人神仏習合boy、結局約束守ってくれなかったので、いつかメリーゴーランド乗りにどこまで土地を離れられるかチキンレースチャレンジしてもらいたいです。 @ネタバレ終了
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    茶碗蒸し様 初めまして。 配信にてプレイさせていただきました! おじさんの言葉選びややり取りに沢山笑わせていただきました! @ネタバレ開始 真エンドへの導入や結末に鳥肌が立つほど驚き、@ネタバレ終了 また一段とおじさんへの愛が深まった気がいたします。 楽しい時間をありがとうございました! これからも茶碗蒸し様を応援しております。
  • 終焉のアンドロメダ
    終焉のアンドロメダ
    人類が滅亡してしまった世界で、アンドロイドの視点から人間を「観測」する壮大なSF作品です。 4つの物語すべてが繋がっており、最終章で裏側に隠された真実が明らかになります。 シナリオは、アンドロイド的な思考をテキストで的確にあらわしているパートや、 その中で最終章に繋がる人間の「感情」や「心」を学習していく描写が非常に見事です。 終末世界の中で、壮大な設定あり、無機質あり、激情あり、心の交流ありの感動できる作品です。
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    実況させて頂きました。 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 親愛なる彼女の痕跡
    親愛なる彼女の痕跡
    プレイ時間は3時間程でした。一番最初気になったことはタイトルの【痕跡】という言葉でした。ストーリーを振り返ると、ようやくそのチョイスを理解し、そしてビジュアルから感じる印象もまるっきり変わりました。実は、超展開も期待していましたが。。。 @ネタバレ開始 「『私ね……。昔から思ってることうまく口に出せないタイプでさ』」 「隣じゃなかったら俺だってこんな奴とは絶対に関わりたくない。」 「『だって添田くんとあんなに仲良くできるんだもん』」 翠と梨央奈は似た者同士なのです。これはメインヒロインと思っていた來未のセリフもあって、もしかすると作者の意見もあるかもしれません。そんな二人ですから、エンドの終わり方はいささか綺麗すぎると思います。明るい未来は想像しにくいです。でも、オッサンとして、他人の婚活を眺め続けたの今なら、三年持つと、そりゃ並の男女がうまくいくようになるのも納得できます。ただ彼女が欲しいという考えさえ低俗だと思う純粋さがなくしてしまいでしたことに愛おしさを覚えました。本当のことを言えば、このストーリーは悲劇だと思います。そして、悲劇を招くのはいつまでも人の弱さです。もし翠が処女じゃなかったことを受け入れればとか、もし梨央奈があの時親友に真実を伝えればとか、もし來未がもっと男を見る目があればとか、儘ならぬが現実でしょう。(萌え豚です。來未ルートも桃花ルートもお母さんルールも全部が欲しい……。) @ネタバレ終了 何はともあれ、心に刺さる作品を有難うございました!!なかなか効く一撃でしたねQAQ(日本語が苦手で、おかしい文章表現があったらご容赦ください。)
  • 親愛なる彼女の痕跡
    親愛なる彼女の痕跡
    声優さんたちの演技が素晴らしい作品です。 主要キャラはフルボイスで、感情をさらけ出すような難しいシーンもみなさん見事に演じ切っておられます!! シナリオは、思春期だからこそ自分の感情が抑えきれず、直情的な言動&行動に出てしまう主人公が印象的でした。 生々しい発言やそれに基づく嫉妬の描写があるので、「R15指定」は妥当な設定だと思います。 王道展開の恋愛ものに飽きてしまった方、予想外の急展開が好きな方、プレイしてみてください。
  • love laboratory
    love laboratory
    パンツを見る・・・という仮面を被った感動切ないゲーです。 素敵な画像と素敵なセリフ。 素敵な世界観が合わさって、とっても素敵なゲームでした! ありがとうございます!
  • テスト返し
    テスト返し
    YouTubeにて実況させていただきました、「ボクたちの大作戦」の片割れ、よこと申します。 カエルのサムネにつられて、返されるテストに茶々を入れるためにゲームを始めたつもりでした。 実況では、 @ネタバレ開始 かなり茶々を入れながらふざけてプレイしていましたが、その実、救えなかった佐倉さんを救えなかったのが悔しく、実況外で最後までプレイいたしました。まあ結局佐倉さんを救うことはできなかったわけですが… ゲームの最後に佐倉さんは、主人公にもプレイヤーにも救いとも取れる言葉をかけてくれたわけですが、それも彼の傷ついた心が見せる罪滅ぼしの夢であって、佐倉の死んだ過去も、声をかけなかった過去も消えてくれない。電車に身を投げた少女を助けたのも彼のエゴにすぎず、少女はまた生きることを強いられる。 プレイヤーはどこか救われたようでも、事実失われていて、それを自覚してしまってやるせなさに溢れてしまいました。唯一の救いは、これがゲームであることぐらいでしょうか。 本当に切ないゲームで、どうしようもなさと救いとが同居した心に残るゲームでした。プレイできて本当に光栄です。@ネタバレ終了
  • love laboratory
    love laboratory
    ほんとに好きです!!!!かわいくて何回もプレーしてしまいます!!!!歌もいいです。サックリ進めるのにハッとさせられました。素敵なゲームをありがとうございました!!これからも楽しみにしております。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    地の文章やお話や立ち絵のクォリティがとても高く無料ゲームである事にびっくりしました。 SFC版学怖やトワイライトシンドローム、ポプラ社怪談倶楽部を彷彿とさせるようなノスタルジックな雰囲気が個人的にとても大好きです。 プレイするともっとお話を読みたくなるぐらい面白いので続編が製作されるなら是非遊んでみたいです。
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    配信で遊ばせていただきました! (何か問題がございましたら削除いたします。) @ネタバレ開始 王子サマルートで大絶叫し、大賢者ルートで大爆笑しました! @ネタバレ終了 最後まで楽しくプレイできました✨ 楽しいゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    女の子の絵が可愛いし、文章も読みやすくて面白かったです! @ネタバレ開始 「キミに恋をする」じゃなくて、ほろ苦くて綺麗で切ない「キミのニセモノに恋をする」がトゥルーエンドなのが素敵だなと思いました。クリア後に真の意味が分かる、素晴らしいタイトル回収でした。 @ネタバレ終了
  • メンタルケア
    メンタルケア
    想像の3倍くらい怖かったです。 演出が…すごい……心臓バクバクしました……。 シンプルながらもこれぞフリゲ!って感じで好きです。
  • You Make a Space Cat
    You Make a Space Cat
    ゆるっと可愛い猫ちゃんでとっても癒やされました。 気がつけば「まだ出来る・・・!」と ついつい再スタートを押してしまいます。 腱鞘炎にならないよう、程々にしておきますね・・・。笑 素敵な作品を有難うございました!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    最後まで遊ぶとおじさんと遊ぼうという意味合いなどがわかり面白かったです! また、ニコニコのほうに動画投稿させていただきました! 不備があれば削除しますのでよろしくお願いします! 本当に面白いゲームを作っていただきありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    キャラクターやお話のディテールが細かく、よくまとめられていて、サクッとプレイできるのにしっかり味が出ているのが良かったです。嶋くんかわいいねえ。
  • 先輩、だいじょうぶ?
    先輩、だいじょうぶ?
    先輩だいじょうぶ? テーマが【いじめ】になるので 苦手な方はご注意ください。 ノベルゲームはこちらで公開しているのでぜひ遊んでみてください。
  • 4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    4人の生贄_神様に好かれた大学生の日常_
    ノベルゲームを作りました。 こちらで公開しているので、 良かったら遊んでもらえると嬉しいです。
  • ハッピーハッピーノーライフ!
    ハッピーハッピーノーライフ!
    可愛らしいキャラクターデザインと、 摩訶不思議世界観が楽しかったのですが、 @ネタバレ開始 最初にキャラメル&キャンディと屋上で別れた時 (正確に言うとテキスト「僕も変わっているのかも。」の次) 場面転換後にゲームが一切動作しなくなってしまいます。 バグであれば修正いただきたいです
  • 機械仕掛けのマーセネリア
    機械仕掛けのマーセネリア
    実況にてプレイさせていただきました。 マーセネリアちゃんの記憶を取り戻していくたびに、涙があふれて読み進めていけなくなりそうでした。いろいろなことを思いながら進めていきましたが、最後までたどり着けたときは本当に本当に嬉しかったです。 また、マーセネリアちゃんとのお話もたくさん話題があって、いろいろなお話ができたのがとても楽しかったです。 マーセネリアちゃんとの素敵な出会いを、ありがとうございました!