heart

search

チップを送付できる作品

36634 のレビュー
  • バッドエンドの世界 -少女-
    バッドエンドの世界 -少女-
    作者様のバッドエンドを浴びにきました! @ネタバレ開始 最初は何も考えずに選択肢を選び、何もわからないノーマルバッドに直行しました笑 アドバイス通り同じ人物に会いに行くことに。 ジムさんルートから始めましたが、チャーミルちゃんは環境のせいで価値観が間違っていただけで、しんどい人の頭を撫でてあげたり基本的にいい子なんですよね。 身を挺して罪悪感を教えたジムさんの姿に涙… ところでジムさん、平常時だとちょい口が悪くなるところが大変好みです。 デイズちゃんルートではこちらもまた訳ありで、事情を知るとまた憎めなくなってしまいますね… こちらもやっぱり本来はいい子なんだよね…ドレスで喜んでるの可愛い! ここで選択肢!?とびっくりするんですが、これがとても重要だったんですね…! 両ルートのバッドエンドを見たので真のバッドエンドが…!? 幼いまま育てられたチャーミルちゃんはどうしても自分の感情が働かないので 「○○が言ってた」という考え方になってしまう訳ですが、粘り強く向き合うジムさんすごい。 感情を取り戻して、デイズちゃんを救うために彼女は決断をしますがここの選択肢!同じなのに全然意味が違うところにグッときました。 最後に大切な二人に自分の気持ちを伝えて…このシリーズの真のバッドエンドは 悲しさの中に救いみたいなものがあって好きです。 そして生き残った二人のやり取りもイイね… 最後にIFルートが!?幸せだ…どうしてこうならなかった… でもこれもバッドエンドがある故に感じる幸せ…うぅ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • にゃんこおみくじ
    にゃんこおみくじ
    「ドット絵の優しい雰囲気がいいな~」とプレイしたのですが! おみくじ内容が響く言葉ですっごくよかったです! @ネタバレ開始 最初、中吉がでたのですが、今の自分にとって1番欲しい言葉だったので嬉しかったです。 凶が出てもやさしい…! @ネタバレ終了 サクッとおみくじだけ楽しめるので、お手軽で素敵でした! 癒やしの時間をありがとうございます♪
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    乙女ゲームをしなくなって4年経ってふと急にやりたくなり探していたところ、ビジュアルがめちゃ好きで始めたら手が止まらなくフルコンプしちゃいました! どんな雰囲気なのかもやりながら知りたい派なので一切説明を読まず初めて、まさかのドストライク引いちゃってSSRどころかUR引いた気分です♡ まさかのドストライク過ぎたのでえ!?と思って説明を読んだのですがもうド沼です…最高すぎますごちそさまです本当に 生まれてきてこのゲームを作ってくださって本当にありがとうございます(´;ω;`) 〇択をクリックして選択するタイプが多い中、ドラッグするというのは初めての経験で新鮮で楽しかったです♡♡ @ネタバレ開始 言葉の節々にナチュラルに伏線が張られていて一個endみて、次を見るとおや?もしかして…?とどんどんと伏線回収しながらあ~!こういうことね!?やば激アツやんバチボコにぶっ刺さる…と興奮気味にのめり込んでいました! どのendもドタイプドストライクで幸せをもらえましたありがとうございます♡ 伏線回収すると肌に張りが出てつやつやに赤ちゃん肌になったくらいすっきりするし、スチル一つ一つ表情が微妙に変わったり、目の開閉や口の動きがもう全部好きすぎてゲームクリアするのが先か、私の心臓がキュンキュンとしすぎてなくなるかいい勝負でした ギリギリ生還してコメントを出せてますがもう…限界オタクになっちゃう… R15と聞いてたのですが中々アウト出せそうなギリギリのこの感じ…たまりませんねぇぐへぐへ(涎じゅるりじゅるり) 5000円以上してもいいくらい高クオリティで、ゲームとしてもただの選択式ではなくドラッグ式ととても楽しめました! 乙女ゲームだけでなく、小説や漫画、アニメなどでもヤンデレと書いてるけどメンヘラやないかーい!(´;ω;`)という作品が多い中これだよこれ!というヤンデレでバチバチに歓声を上げて喜んでました笑 ヤンデレとメンヘラを区別して表現するのが難しいのにちゃんとヤンデレでもうすっきりですありがとうございますごちそさまです本当に
  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    @ネタバレ開始 明日から頑張るからが嘘なのめっちゃ親近感湧きました。
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    タマキとアメオの交流に心温まると同時に、温もりのあるイラストやキャラクターデザインに心癒されながら物語を読み進めていました。 二人ともすごく可愛い。 @ネタバレ開始 タマキの境遇に、かつての自分と重なる点があり……最後の展開は自分も背中を押してもらえたような気がして涙が出ていました。 @ネタバレ終了 雨のしっとりとした雰囲気と登場人物の魅力に引き込まれる、素晴らしい物語でした。 プレイできて本当に良かったです。 ありがとうございました。
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    元気がない時にプレイして、ものすごく元気を分けて頂きました。 凄まじいパッションが込められた作品だと思います。 ありがとうございました。めちゃくちゃ最高でした。
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    儚くて美しく、まさに夢の中にいるかのような……不思議で幻想的な世界を堪能することができました。 またいつか、獏ちゃん達にどこかの夢の世界で再会したいです。 ありがとうございました。
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    言葉で言い尽くせないくらい、素晴らしい作品でした。 登場人物みんなが愛おしいです。 終盤はずっと泣いていました。 この壮大な愛の物語を見届けることができて、心から感謝しています。
  • オカルトライターのお仕事
    オカルトライターのお仕事
    かくれんぼに続いてyoutubeにて実況させていただきました。 @ネタバレ開始 並行世界に行ってしまった主人公ですが、案件②で戻ってこれていると信じたいです。@ネタバレ終了
  • counseling
    counseling
    TikTokで流れてきて気になってプレイしてみました最初から最後まで素敵で、考えさせられました、! @ネタバレ開始 つむぐちゃんは何のために作られ続けているのか、そして主人公はなぜそこに連れていかれていたのか、何かをしたのか、色々と気になる事はありますが、最後の質問で「はい」を押した後の研究者の発言や質問を見る限り「実験が成功」するまで、もしかしたら成功しても、実験は続けられ、つむぐちゃんは消され続けるのでしょうか、 @ネタバレ終了 とにかく素敵なゲームでした!! 絵柄も大好きです、!!!
  • FileNotFoundError
    FileNotFoundError
    優香ちゃんと最後、幸せになって良かったです。 これから良い作品を作って下さい。楽しみにしてます。
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    癖が無くて、とてもプレイしやすいゲームだと感じました。 キャラ同士の会話にフォーカスを当てていて、ドット絵も表情も非常に美しかったです。 今年のカレンダーとも合っていることもこだわりを感じる…
  • FileNotFoundError
    FileNotFoundError
    とても楽しくプレイさせていただきました!! 陽キャとの絡みで、思わず笑っちゃいましたw ユウカちゃん可愛い! 思わぬ結末に感動しました! @ネタバレ開始 優香ちゃんも可愛い! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!
    今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!
    今年一番続編を待ち望んでいた作品ナンバーワンにマジで続編が来たぞ!!!!!!!!!え、現実????????? 本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!! 前作のあの後どうなったのかな~~~~という、辰巳君と似たようなそわそわした気持ちを抱きつつ、大学生二人の夏休みをそばで見守るのはとても楽しかったです!! 出不精と言いつつあの量のイベントをこなし更にバイトまでしている有馬君、だいぶタフネスじゃない!?!?!?!?!? 体力がないとかじゃなくて本当に本人がそういう気質なだけなのがすごくいい。でも辰巳君とは出掛けてくれるんだね。愛だね(?) @ネタバレ開始 個人的には辰巳くんのおうちでエロ本(円盤?)見つけるイベントが好きです!!!! 童顔巨乳裸エプロンはさすがに属性盛り過ぎだな!と思いましたが、黒髪センター分けジト目ほくろメガネも大概なので彼は非常に分かりやすい好みをしているなあと思いました。可愛いね。 あと温泉イベントはめちゃくちゃありがたかったです!!!!何がとは言いませんが!!!!!!(大声) 夏場の温泉は私もだ~~~いすきなので久しぶりに行きたくなりました!もう秋だけども!! 有馬君の心情や性質に関して。前作の時点で正直なんとな~~~く察してはいたことですが、その詳細を本人の語りで聞くことが出来たのがずっと見守って来た自分としてはとても嬉しかったです。 辰巳君の告白(前作)や悶々としていた時間と同じ分だけ、彼もこの夏を悩んで悩んでやっと心を決めてくれたのが、車内の会話で分かってじんわり泣けてきました。 からの星空イベントですよ!!!!!!!!!!!!!なんなの!!!?!?!?!?!!? 私を泣かせたいの!?!?!?!?!?くっついてくれてありがとう!!おめでとう!!!!!!(情緒不安定) いざという時にカッコイイ有馬君ほ~~~~~んまメロい。「あっそう。おつかれ」が好き過ぎる。 満面の笑みで大拍手をしながら私は星屑となり、夜空を流れて行きましたとさ。めでたしめでたし。 まだここまではなんとかギリギリ我慢出来ていたのに(そうか?)、クリア後のタイトル画面でついに、もう……感極まって泣いてしまいました。 きれいで儚くて、なのに夏の高台の蒸し暑さがリアルな空気感で漂って来る。 そんな素敵なイラストでした……。 おまけシナリオのすべべ♥に関してはもう何も言うことはありません。 ありがとう。ただそれだけを伝えたい。ところであの~~~~~この続きはFANBOXとかでしょうか? 同人誌の二冊目とかは出される予定はないのでしょうか????? 地味に一冊目買ってましたが死ぬほどよかったです(めちゃくちゃ言うとる) @ネタバレ終了 とても心が温かくなる素敵な作品をありがとうございました。 彼ら二人の幸せを、有馬君の代わりに星空に願っておきます。
  • めんごめんごのから騒ぎ
    めんごめんごのから騒ぎ
    クリアしました!面白かったです! 今回もツッコミどころ満載(誉め言葉です笑)の作品でした! チャビノスケさんの作品は言葉遊びが面白くて大好きです。
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    清十郎さんの鎖骨におさわりしたくて先に本編(?)をプレイさせて頂きました!!! やっぱりね……いきなりおさわりはご法度ですから。 徐々に徐々に距離を縮めて、最終的に勢いよく紳士的に押し倒さないといけませんよね。 というわけで意気揚々とプレイし始めたのですが、パワフル変態パワーで全てを凪ぎ倒していく(物理)お鈴さんと、無知シチュの権化のようなド陰キャ童貞(褒め言葉)の清十郎さんの組み合わせが良すぎて終始ヨダレが止まりませんでした!!!! このぼけっと感と流されやすさでよく今まで無事だった(無事ではない)なこの人!!と開始5分で既に思ってました。 絶妙~に加虐……イタズラ心を煽られるキャラ造形がほんと流石すぎる。ヘキ10000点!!!! @ネタバレ開始 ストーリーはコメディルートとシリアスルートで分かれていて、とりあえずこのままの雰囲気を楽しみたかったのでコメディルートからプレイしたのですが、明かされるお鈴さんの正体、生きていた妹君、逃げ遂せる清十郎さん!!!王道のハッピーエンド~~~!!!! これ以上大正解の展開が他にあるのか!?!?!?とシリアスルートを見るのが一瞬怖くなったりもしました。 ですが!!!!!!!こっちも最高でした!!!!!!!!!! 他の人の力も借りつつではありますが、最終的には清十郎さんが自分の足で立ち上がって事件を解決したのが大変良かったです。 死んだ魚の目にハイライトが灯る瞬間が激熱でかっこよくてサイコ~~~でした!!! 鎖骨はあんなにざーこ♥よわよわ♥なくせに剣の腕は確かなのが本当にギャップでズルいですね。 そんな彼がお鈴さんにだけは無意識に身をゆだねてしまうのがまた……その…………フフ、下品なのでやめておきます。自制出来る私えらすぎませんかね。 プレイする順序でまた印象も変わったのかと思いますが、自分の中で抱え込んで独り隠に隠につっ走って時間経過で事態を悪化させるのは兄さまのよくないところだと思いましたわ(お竹ちゃん並感) それがなければ多分もっと早く解決していた話のような気がしますが、だからこそお鈴さんとも出会えたわけで!!!! 彼のそういうところがヘタレ健気カワイイ&明るいお鈴さんとお似合いポインツの一つなので最後には運命しか感じませんでした!!!!!!!!!!!!! サブキャラの忠さん&お竹ちゃんがとてもいいキャラをしておりましたね……幼馴染組尊い。まさか先にくっついて既に事実婚状態にまで発展しているとは思いませんでしたが!!(おまけシナリオ) それでいいのか!情けなくないのか!!がんばれ!童貞兄!!!!! プレイし終わった後に辛抱たまらずそのまま鎖骨をさわりにBOOTHに駆け込んだんですが、こちらも大~満足♥で隅々まですりすり♡さわさわ♡堪能させて頂きました! ハァ~~~~~~(クソデカため息)毎回襲われるの分かってるくせにこの男は無防備なもんだぜ。 これ襲って欲しくてわざとやってますよね????据え膳食わぬはなんとやらじゃん!!?!??!?!?だからこれは和●!!!全て合意の上だから!!!!(言いがかり) どちらの作品もシステムが普通の意味でもスケベな意味でも本当~~~に快適で分かりやすくて、鎖骨とおさわりに対する並々ならぬ情熱を感じ心底感動しました。 私ももう少しブレーキブッ壊していいんだなと心強く思う気持ちです。尊敬致します姐御。 @ネタバレ終了 とても読後感の良い素敵な作品をありがとうございました! 近いうちにR-18版その他販売作品にもお邪魔したいと思いま~~~す!!!!!!(大声) これからも至高の女攻め作品を作り続けてください!!!!!!! 女攻め大好きマンより
  • めんごめんごのから騒ぎ
    めんごめんごのから騒ぎ
    危うく全然関係ないことを喋りそうになりながらも無事謝罪会見をすることができました。サポートの囁きが優秀すぎて助かる。 @ネタバレ開始 間違った選択肢も面白く、それに伴ってで話が脱線しそうになるのも笑えました。 カブトガニが飛んできてや、いきなり世論操作しそうになるのが好きでした。 難易度もセーブができるから親切・セリフの中に多数のネタが仕込んである・インタビューする側も変な人多い・後で思い返してみてもかなり設備なくね?ってなる旅館の体制など楽しめる要素沢山あって大満足でした。 エンド 最初にロボになって驚く⇒南の島で優雅そう⇒宇宙服まで個性的⇒いきなり町が壊され始めて母の仕業かと思う・猫かわいい・ハッピーエンドになってビックリ  という順で回収しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでずっと楽しかったです。
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    前から気になっていたゲームです。ようやく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 ちょっと怖いのかしらと身構えながらプレイしましたが、希望のあるお話でした。夏鈴花さんを救ってくれる人がいて欲しかった。そんな読後感の余韻も含めて楽しませていただきました。 苦しいとき、無条件で手を差し伸べてくれる人が本当にいたなら、それはギリギリで生きている人にとって最後の命綱。けれど、本当に苦しい人は助けも求められないのかもしれない。人助けをしてきた夏鈴花さんにとって、死が唯一の救いになってしまうのが切ないです。彼女が報われる世界であれ。 @ネタバレ終了
  • 真昼の暗黒
    真昼の暗黒
    奥深いストーリーについつい読むのがとめられませんでした。 @ネタバレ開始 内容もR15なのが納得という感じ。心理描写がとても上手で引き込まれました。 ゲームを始めた時は何をしたらよいのか?となりましたが、スタート画面の意味がわかってくるとそれもまた面白かったです。イラストもドットっぽい昔ながらの感じが物語を邪魔しておらず、雰囲気がとてもよかったです。 一見、物語が真実のようでいて、ゲーム内ゲームという観点から、果たして情報をどこまで信じてよいのかなど、いろいろ考察ができる作品だなと思いました。 奥深い作品を遊ばせていただき、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • めんごめんごのから騒ぎ
    めんごめんごのから騒ぎ
    全てのエンディングを迎えました。 謝罪会見でのリアクションが成功時、失敗時共にネタ満載で とても面白かったです。 登場人物たちや記者たちの属している法人の名前、 バックログや各種メニュー画面の背景なども遊び心にあふれていて とても楽しいものでした。 @ネタバレ開始 笑えるだけでなく『ホテル利辺天諏』と444号室の由来や 出巣代名誉会長の言動など、 教訓にしたくなるような言葉も多く、それらを思い出すために 再度プレイしたくなる。私にとって本作はそんな作品となりました。 出巣代名誉会長の会見時の行動は、かつての船場吉兆の女将のようでしたが、 前述の通り、彼女の言動には教訓としたくなるものが多く、 DIY技術も常人離れしており 侵略宇宙人にも立ち向かおうとするなど、非常に魅力的な人物でした。 主人公の免悟はいささか頼りない面はあるものの、母の助けを借りつつ 謝罪会見をやり遂げた姿は立派でしたし、彼のリアクションは本当に 爆笑ものでした。 「めんご宇宙へ」エンドでのサンダーバードを彷彿とさせるカウントダウンや、 前述の記者会見時のリアクションでの様々なネタもウケました。 (のりピー語、MB5、前田のクラッカー、ジーコサッカー、 バカボンなどなど) 個人的に一番好きなエンディングは「めんご 新たなる未来へ」です。 これからも希望を持って進んでいこう! @ネタバレ終了 楽しい作品を本当にありがとうございました。