heart

search

チップを送付できる作品

35647 のレビュー
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    はじめまして、SOALのスカと申します。 天国へ行く前の束の間のゆったりした時間… 癒やされそうだなと思いプレイさせていただきました! カラスの色を変えるシステムがとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 急にユゥユゥが出てきたときはあまりのテンションの差に 驚いてしまいましたが…私…主人公がユゥユゥだったのですね。(合ってます…か…?) 好きな色にしてみたり、白にしたり黒にしたり色々試して、 また初めからやり直して別の展開になったときはワクワクがマックスでした! ブラックライトで見えなかったものが見える…素敵な演出です! 雨月くん(雫月くん?)とユゥユゥが再会できてよかったですし また一緒に過ごす時間を想像してほっこりしました。 @ネタバレ終了 幻想的で素敵なゲームでした!プレイさせていただきありがとうございました!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    面白かったです! @ネタバレ開始 どのエンディングも性癖に刺さりました!ひとつずつエンディングを回収していくうちに点と点が繋がっていき、最後にはっきりしていき、最終的に二人が傍におり幸せなエンディングを見られてよかったです。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    遊んだ当時元ネタのゲームはよく知らなかったのですが、この地雷っぽい女の子がとにかく可愛い~!とのことで遊ばせていただきました! ジャンルに「理不尽まちがいさがし」とある通り、間違い探し中に起こるある理不尽なことが本当に理不尽すぎてww最終戦はあまりに理不尽すぎて笑いました(笑)でも可愛いから、許す❤ @ネタバレ開始 明かされた真相は悲しいものでしたが、トゥルーの暖かな演出を見るに、ちゃんと成仏できたのかなと……。 でも地雷ちゃんの夢女としては、成仏しちゃう前に一緒にデートしたかった……タピオカ飲みに行きたかったですね……幽霊でもいい!巻き込んでいい!ちゃんと見てるから!!(´;ω;`) @ネタバレ終了 面白かったです♪ (桃 実女子)
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    ずっと楽しみにしていた雨宿りんさんの 人狼ハラスメントを遊ばせてもらったが、くだらない。 本当にくだらなすぎる!!!(良い意味で) 「人狼ハラスメント」っていうタイトルがまず 素晴らしく、現代を風刺してるんじゃないか? と色々想像力を掻き立ててくれるとても良いタイトル。 @ネタバレ開始 最後の展開は胸熱で、鎌を持って戦う勇者ヒトシの イラストがめちゃくちゃ好きですね(笑) エンディング曲を聴きながら、 「俺は人狼しながら勇者として世界を救ったのか・・・・・」 と意味不明な感情になりました。 @ネタバレ終了 ノベルゲームなのにノベルゲームの枠を越えて何かしようとする 心意気が最高です!これからも応援しております!! (信長の野望風のゲームも楽しみにしています)
  • 歪曲世界と持ち出せない図書館
    歪曲世界と持ち出せない図書館
    不思議な図書館を探索するAVG! 中性的な魅力のミドセさんとサフィルスさんを交代して調べられるなど 探索と図書館の空気感や 地下書庫へ進んでいくときのドキドキ感など楽しめました!! オープニングの演出もかっこよかったですし、文字色や画面レイアウト、スタイリッシュなイラストなどなどもオシャレで没入感がありました。 @ネタバレ開始 エンディング後にタイトルの演出が変わるのがめっちゃよかったです。 ギャラリーのBGMも素敵でそこでスチルを振り返れるのがまたよかったです。 攻略見ないといけなかったんですが、 エンド3が一番好きでした!!(魔術つよつよ感) ずーっとミドセさんメンズだと思ってたんですが 導入見直したら、魔女ってしっかり書かれてましたね!! 良いです!!中性的魔女最高です。 @ネタバレ終了 緑髪、オレンジの目、ブルーのネクタイがめっちゃ良いです。 不思議な探索と魔術と、知識への欲、楽しめました。
  • 泡沫トンネル
    泡沫トンネル
    @ネタバレ開始 グラシアスさんのBLゲー大好きです。 トンネルに来て思い出した真実は切なくて苦くて…ぞわりときました。 素敵な作品でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    @ネタバレ開始 全バッジ入手出来ました! UIがほかに見ないデザインで斬新でした。選択肢が多くどれにしようかな~と悩みながら読み進めることが出来て楽しかったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫、プレイさせていただきました! 動く!喋る!短編ながらも凄まじい作り込みに圧倒されました! @ネタバレ開始 どのキャラもとても魅力的でしたが、個人的にレイ様が……一番好きです……! 長い時間、1人の女の魂をたとえ報われないとしても愛し続ける男……好きすぎる……。 思わず占いの館まで会いに行ってしまいました。 もちろんナイルさんは不憫さも相まって愛おしかったですし(年齢に度肝抜かれました。若見えお兄さん、いいですね……) ルイスさんは完全にヒーローでした。鬼姫ちゃんを救ってくれてありがとう……幸せになってね……。 素敵な男性達と重厚な世界観をしっかり堪能させていただきました! おまけも充実していてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    ジェザさんに占っていただきました! @ネタバレ開始 多分自分が見たことあったのは大アルカナだから知らないカードが多いのかな?などと思いながら占ってもらっていましたが、キョンシー出てきて「いや絶対に違う!」とようやく気づけました笑 ジェザさんの言っている「キングのなんとか」のところがきっとタロット的には重要なんですよね。 カード図鑑で一覧で見るとおどろおどろしい笑 ですがそれぞれのカードの説明が、小説等からの引用なのがお洒落だしよく調べられたんだなぁ…と感心するばかりでした。 そもそも14枚全てが商品であってもおかしくないクオリティで描かれていて、見ていて楽しかったです。 雪女のカードを引いた時に思ったのですが、これはもしかして全て遊園地のキャストさんのイメージだったりするのでしょうか?(陰摩羅鬼…!?) 本編も絶対に遊ぶ予定ではあるので、そちらも楽しみになりました。 @ネタバレ終了 カードコンプしましたが、時折また占ってもらおうと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    『しあわせの代償』でショックを受け、「今度はすれ違わない愛が見たい……!」と発作を起こしながらやって来ました。 結論から申し上げますと、私は救われました!!"私は"救われました!!(救いがあるとは言っていない) フフ……女の子同士の秘密の逢瀬、てえてぇですね……。 @ネタバレ開始 最後に自分の目を潰してしまうフロレラちゃん、それでニエちゃんが帰ってくるわけでも、なんの解決になるわけでもないのに、愛が重くて良かったです❤親の意向を踏みにじれたという点では復讐にはなっていて、ある意味解決ではあるかもしれませんが。 でも、幸せ世界線のスチルを見ると、「どうしてこうならなかった」という気持ちは、ありますね……つらみ……。 @ネタバレ終了 (桃 実女子)
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    物騒なタイトルからの、非常にポップで可愛らしい短編ゲームでした! @ネタバレ開始 なんか主人公…年齢の割に発言が幼いな。10代中盤だとしてもおうちって言うのは痛いぞ…?とは思っていたものの、まさか自分を人だと思い込んでる犬だとは思ってませんでした。可愛すぎる…! それもこれもヤ…俳優さんが言葉をわかってしまうのがいけない!笑その能力は一体…? EXTRAのポメ(主人公)がわんって挨拶してるの非常に可愛いです。あとヤ…俳優さんなだけあってスタイル良い! 効率良く(?)癒やしを摂取できて大変良かったです! @ネタバレ終了 FAはとっ捕まってる主人公くんとそれを読めない表情で見るヤの付く方を脳裏に浮かんだまま描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 八ツ神のかみかくし
    八ツ神のかみかくし
    SNSでお見かけしていて、ずっと気になっていたので遊ばせて頂きました。 まず、叫ばせてください。 @ネタバレ開始 黒鷹〜〜〜〜〜!!!! 3つ目のエンディングの、黒鷹よ………!!! 花壇のところに置かれた花束が………あああ!!! 前日に貝原くんのところに行っちゃったから!!! 泣いちゃう………!!! 私、前日にはちゃんと一番最初に黒鷹に会いに行きましたよ!? そして、連れてっていいよってしました!! その時の黒鷹にも泣いちゃいましたが、一緒に行かない選択肢にした時の黒鷹よ………!!! どっちも良きです………!!! 最初、絶対仲良くなれないと思っていた神様が最後こんなに冬君に執着するなんて、手のひら返し過ぎて好きしか言えません………!!! 黒鷹のことばかり話していましたが、他の神様たちもみんな悩みがあって人間臭くて好きでした。 みんな冬君のことを好きになって(寿菜はどうか微妙ですが)、掟も見直そうという流れになっていったのは感動しました。 すぐにはどうこう出来ないのは歯がゆいですが、次は皆が幸せになれる方向へいければなと思いました(1のエンドで黒鷹が町に来てたっぽいので少しは変わったのかな?) @ネタバレ終了 色々叫びましたが、好きなキャラは黒鷹です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 村の祠全部食う‼
    村の祠全部食う‼
    アァ゜〜!こういうぶっ飛んでるの大好きィ!!!!
  • しあわせの代償
    しあわせの代償
    お互いに愛はあるけれど、それ故にすれ違ってしまう。そんな切ないお話かなと、思っていたんです……。思って、いたんです……。 とりあえず、サンプル画像5枚目やタグの「ホスト」で嫌な予感がした人は注意されたし。 @ネタバレ開始 挟まるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! は!!さ!!ま!!る!!な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ゼェ、ゼェ…………。 ……すみません、荒ぶりました。 でも、だって、あんなに、「二人でお金貯めようね❤」って、仲良くしてて、幸せな空間が、あったのに……。どんなことがあっても、二人の愛だけは変わらないって、思ってたんです……(号泣) しかし、完璧で、悪意すらない自分の上位互換みたいな子にモヤついてしまう千歳ちゃんの気持ちは、わからんでもないんですよね……。 道を違えるエンドのほうがまだ救いはあるかなと思ってしまったのもまた、切なかったです。 @ネタバレ終了 (桃 実女子)
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    はじめまして、SOALのスカと申します! 代筆というアイディアに惹かれてプレイさせていただきました! とりあえず進めてみようと思い、仕事を始めたらまさかのルーレット形式で笑いました! 新人クンの仕事のスタイルすげえなwwwww @ネタバレ開始 依頼人のみなさんも絶妙に代筆失敗したほうがいいのでは…?という感じに調整されていて 失敗しても笑って済ませる(本人たちは必死だし申し訳ないけど)感じで良かったです笑 だって…チートじゃないと成功しないものこれ…そんな動体視力ないもの…笑 チートの方でも試してみたのですが、こちらはこちらで 文脈と次の文を予測する能力が試されて決して簡単ではないなと思いました笑 何と戦っているんだ…!?笑 可愛いキャラクターが出てきたと思ったら、鳥○明先生がデザインしそうな やべぇ科学者とか出てきて作者さんの引き出しの多さにびっくりしました! うまいなぁ…絵がうまい。 @ネタバレ終了 あとモノ先輩が優しくて可愛かったので即落ちでした。 ありがとうございます。 可愛くて楽しいゲームでした! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 6月のヘルエリア
    6月のヘルエリア
    長編だ。ということもあり 時間がたっぷりある時にと通しでプレイさせていただきました。 起きてから見始めて気がついたら日も沈む時間…… それほどまで没頭した おにロリもあり、ドラマもありの贅沢なひとときでした。 緻密に練られた設定が、素晴らしい演出で表現されておりました。 @ネタバレ開始 率直に申し上げて とてもエモい、尊い! そんな言葉が似合う作品だなって思いました! まずキャラが、キャラが可愛い! デザインもなんですけど、個性とか、口調とか全部! 最初は1つ目のスライム族やサイクロプス族にびっくりしたんですが それもどんどん愛着に変わるほど 動き、演出、お話の構成もコミカルさが随所にあって アマレさんの繊細さとか、苦労人さとか、世話焼きさとか そういったところが伝わってくる 世界観もしっかり、ヘルエリア初心者の私にも伝わり とても良かったです。授業シーンもなんですけど 挿絵のように挟まるカットが、とてもかわいいし良いスパイスになっていたなと思います。 最初は背筋を伸ばして~、戦争に決着がついたので ようやくこれから平和を味わっていくんだなあ。 平和、おにロリ最高…… というところで急に落とされる不穏な影―― 人間国がなんか思ったのと違う!?!??!?!?! 構成が天才すぎる、上げて落とす感覚や心理をわかっておられる! ともう興奮が醒めませんでした。 ENDもすごく凝っていて「この分岐からつながるBADが!?」と驚きばかり とにもかくもBADで本性を知ってからチャプターを進んでいくのは なんというか、恐ろしさを感じましたね、本能的な。 設定もなのですが、人間国がほんとうにわかればわかるほどすごすぎて 叙述トリックに近い感覚に見舞われました。先入観って恐ろしい…… ノベルゲームは文章だけでなく音楽や画像といったものが存在するのに それを突き抜けて良い方向に裏切ってくる。 なによりこういう「嘘!?」という予想を裏切る展開がかなり好きなので 姫3人の本性実は……と気づいていながらも 流されるように裏切りに驚かされる……本当にお見事なものでした。 人間も、魔族も価値観が違う。そんなところをしっかり描かれていたからこそ 感情がたくさん揺れ動いたのかもしれません。かなり噛み締めてしまいました。 進行的にはBAD1⇢True⇢BAD2⇢3⇢4と見たのですが Trueを見たあとにあらためて、BADの、刃の様な冷たさに打ちひしがれました もう何が、誰が、どっちが残酷で、冷酷なのかわからなくなるような そういった臨場感も素敵でした 「進化」と「感情」というワードも素晴らしいスパイスでしたね 負の感情が、どうしようもない執着が……BAD1のときに ああなんて人間はこんなに負の感情を打ち出してるんだろう……とおもっていたところから 順通りにすすめて、魔族側に目覚めたあらゆる感情、それによる変化という一連の流れが 重ねてにはなりますが種族さを明確に出していた気がして またそれに戸惑ったり知ろうとしたりする、そんな登場人物達の一連のエピソードは どのルートもかなり刺激的で、私好み、かつ面白いものでした。 @ネタバレ終了 ほんとに素晴らしかったし読後感も達成感もばっちりです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    可愛らしい雰囲気と、何故わけあり物件を作るのかタイトルが気になっていたのでプレイさせていただきました。 サクサクと展開されるラブコメがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 わけあり物件を作る理由が可愛い! お互いにもっと仲良くなろうとしていたのも知れて、凄く幸せな読後感です。 可愛さと予測不能なコメディのギャップもとても楽しめました。 エンディングムービーの会話も可愛くて心が温まりました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    物騒すぎる世界観の中にある、温かな絆が尊いゲーム! @ネタバレ開始 自由な無華果さんに手を焼く糖華ちゃんのやりとりが大好きでした。 奔放だけどいつも明るく前向きな無華果さんに糖華ちゃんだけでなく、プレイヤーも救われましたし、その宣言通り、無華果さんが自らの手で長年の悪しき習慣を断ち切ったシーンは震えました。 最後の鹿茶さんの台詞が深くて、印象に残っています。鹿茶さん、策士で良い…… ゲーム中で流れる曲を聞き「小学校の音楽の授業で習ったな懐かしい……でもどうしてこの曲なんだろう?」と思いましたが、途中で選曲の理由がよく理解できました。 10000年前っていわれるとすぐにはピンとこないけど、犬だった頃の糖華ちゃんが生きていたのは縄文時代だったんですね…… 個性豊かな面々が楽しく、みんなに好感が持てました。 ミニゲームに入る流れが自然で、シナリオにも絡んでいて楽しかったです。(でも成績は惨敗でした) 各章の冒頭で糖華ちゃんが見る夢が、後半のミニゲームのヒントになっていたのはハッとしました。 そして更新履歴の一番下のバグに笑ってしまいました。じわりすぎる…… 頑張って鹿茶さんにたどり着きます!!めざせ500pt~~~~~~~!!!!!!!! 「同じ言葉を話したいと願い、それが叶ったはずなのに、ちゃんと伝えなければ意味がない」という気づきが胸にしみました。 確かにいろんな要因からためらって、しっかり話をせずすれ違ってしまったり、疑心暗鬼になったり、「言わなくても伝わるだろう」と軽く考えた結果、よくない展開になったことが、私にも山ほどあります。 せっかく伝えるすべを持っているのだから、使わないといけませんね。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    バッジゲットしました! @ネタバレ開始 神様がギターを買うために様々な誘惑を乗り越え能力を駆使し頑張るお話です。落ち着いた素敵な絵柄とギャグよりなストーリーが面白かったです! オカリナエンドのイラスト面白い。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ゲーム実況させていただきました! 感情のジェットコースターみたいになってしまいました 結論はそれぞれであっていいんじゃないかと思います ありがとうございました、他作品も楽しみです