heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10035 のレビュー
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノの音がゲームにピッタリで綺麗でした。女の子も可愛いし、素敵なゲームをありがとうございます。
  • おしまい少女
    おしまい少女
    しんみりする展開になるのかなと思っていましたが、EDとあとがきを見て心が満たされた気分になりました。優しいノベルをありがとうございます
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    平和な街の平和を守る調味料ヒーローたちとのほのぼの研修で、終始かわいくてにこにこしました…!1周5~7分ちょっとなので、サクサク進められるのも楽しかったです。 ゆるいヒーローたちの個性が光り、どのキャラクターも愛着が持てます。また会話の端々から、それぞれのキャラクターの性格や関係性、組織についてなどが見えてくるのも面白かったです。 メニュー画面や個別キャラENDでのおまけなど、隅々まで遊びつくしたくなる素敵な作品でした!
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    男性でも女性でも萌えを感じる作品!? フルコンプしました!ゲームの全体的なデザインに統一感があって尚且つ クオリティが高かったです。BGMも世界観に合ってました♪ 僕も陛下目線でニヤニヤしながら二人のやりとりを見てました。 全エンディングとも良かった・・・平和的すぎて心が綺麗になりました
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    最初のエンドは「わるでせっかち」orz 耳が痛かったです。 物凄い高いレベルのゲームで20年30年前にタイムスリップしたかのような心地よさがありました。トゥルーはみよちゃんとの結婚かしら?  懐かしくも新しいゲーム体験を、有り難う御座居ます<(_ _)>
  • 星を降りるコカブ
    星を降りるコカブ
    星の世界を感じられる綺麗なお話でした。作中で語られていた通り、長い年月を生きる星と比べれば人間の一生はとても短く儚いものですね。それでも、生きていた証を少しでも残せれば、それはとても素晴らしいことなのかもしれません。そう思わせてくれる作品でした。ありがとうございました!
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    ほのぼのまったりしました。短い時間でプレイできるので周回プレイしたくなりました。あと、複数キャラが出てきましたがイエロー推しです。
  • 還る
    還る
    読後のふわっとした不安感がいつまでも残るようなお話でした…! 自分も前進しているつもりで読み、そしてグッと後ろに引き戻されたような気分になりました。 ビジュアルでの情報が少ないのに、文章がしっとり沁み込んで来て凄いなあと思います。いつか気付いたら自分もこんなところを延々と歩いているのかもしれない…
  • 西の森には化物がいる
    西の森には化物がいる
    面白く怖い作品でした。化け物の考えが良く分からない、それがまた怖さを引き立たせているなと思いました。
  • 【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    魔王にさらわれたお姫様が囚われたお部屋から脱出を図るというポイント&クリック脱出ゲームです。 キャラクターたちをはじめ背景やUIも全てキュートで、年齢問わず楽しめると思います。ちなみに私は魔王ちゃん推しです。 ゲームの難易度としてもそれほど高くなく、ゲームで提示されるヒントをちゃんと見ていれば問題なくクリアできるほどです。ED分岐だけは少し難しいのですが、どれも素敵なEDですので、ぜひ全部回収してみてほしいなと思います。 楽しい時間をありがとうございました!
  • コインランドリー
    コインランドリー
    夜のコインランドリーでの不可解な体験で、読んでいながらこちらも「ん?ん?」と化かされたような気分になる作品でした。BGMや足音の効果音もかなり不安を煽られて、グッと世界に引き込まれますね。END分岐でもぼかして終わるのが世界観にあっていてよかったです。面白かったです!
  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    霊感のある大学生コンビ・義胤と景道。二人は春休みを利用して景道の実家に帰り、そこで祐樹という少年に出会うことから始まるホラー物語です。前後編・30分程度で読了しました。 めちゃくちゃ面白かったです!1話から読んでいますが、今回はより痛快なエンタメホラーになっており、構成の良さもあって、あっという間に読み終わってしまいました。最初の画面で「登場人物一覧」が設置されていますので、3話から読み始めても大丈夫です。 @ネタバレ開始 前後編で視点を分けたのは、とても秀逸だと思いました。前編で唐突に問題が解決してしまい「えっ?」と思った直後、後半の祐樹の立ち絵を見た瞬間「あーっ!」とすごく納得してしまいました(笑)。前編の夢の内容が、後半の展開に結び付けている部分も良かったです。1話から続いている義胤と景道のやり取りも相変わらずで、妙な安心感を抱きました(笑)。それにしても、今回は強大な守護霊のおかげで難を逃れましたが、増幅させる力がますます強くなってる義胤の今後が気になるところです⋯⋯。いよいよハルノさんが本格的に動き出すのかな、と思いつつ続きも楽しみにしています!
  • 女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    間瀬くんがとにかく不憫かわいい、というか玲香ちゃんがXXすぎる…というノリで始終笑わせていただきました。 立ち絵やスチル、トゥルーエンドの配信シーンなど、動きがあって目にも楽しく、とってもエンターテイメントです。。 ノーマルエンドルートで途中、キヨスケさん、ちょっと…と引き気味になっていたのですが、トゥルーを最後まで拝見して、これからも楽しく頑張ってほしいな~と応援する気持ちになれました! 私もがんばろう、と思える楽しい作品でした(*´▽`)
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    ゴルフクラブで打たれて飛距離によって報酬がもらえるという、不思議すぎるお仕事でした…。一瞬楽に稼げる仕事…かとも思いましたが常に死と隣り合わせなので過酷ですね。練馬エンドの展開は全く予想できませんでした。短時間でしたが楽しませていただきました!
  • そして僕らは世界を壊す
    そして僕らは世界を壊す
    言葉の選び方からイラスト、音楽、システム面まで細部にこだわり抜いて作られた作品です。 @ネタバレ開始 諦められない彼らの未来を願わずにはいられません…。 人間と人間の間に生まれる関係、エゴのぶつかり合い、個人的な愛のために自身を犠牲にすること…登場人物全員の業が深いです。 プレイヤーとしては、何かを諦めたら、妥協したら、きっと幸せな生活を送れるのに…と考えてしまいますが、そうしないからこそ、この愛には誰も口出しすることができません。 彼らのことを思い返すたびに胸が締め付けられてしまいます。 ささやかな幸せが彼らの人生にありますように。 @ネタバレ終了 数年前に、数年後にプレイしたら受ける印象が変わるような作品だと思います。また何度もプレイしたい! 追加シナリオ、待ってます!
  • 囚人たちの爆弾処理
    囚人たちの爆弾処理
    シンプルな構成ながら選択した結果の後のエンディングがきちんとされていて次のエンディング、そしてトゥルーへと向かいたくなる作品でした。ありがとうございます。
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    静かな雨が降る日にゆっくりと読みたくなって、作中に登場する駅にふらっと降り立ってみたくなるお話でした。優しく、暖かい文章と世界観が好きです。素敵な作品をありがとうございました!(個人的に色素うすいキャラクターが好きなので、橘くんとてもツボです、、、←)
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    可愛らしいカッパに惹かれてプレイしました。 どうしても日々忙しなく過ごしてしまう事が多いので 作品に触れて、とてもほっと気持ちが落ち着いたという感覚が強くありました。 読み聞かせも音楽もお話のテンポも心地よく、 穏やかで楽しく暖かなひとときを頂きました。 最後の一つだけEDが見付けられていないので、また 一息を付きたい時に探しに来ようと思います!
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    虫の生態に焦点を絞った作品、とても興味深かったです!後半の展開は、和風怪異チックでありながら生物系SF__バイオサイエンスフィクションを呼んでいる気持ちになりました。個人的には、雌雄モザイクが登場したのがとても嬉しかったです!
  • vanilla
    vanilla
    甘酸っぱい物語でした。 こんな青春、本で読んだことしかない…。