heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10033 のレビュー
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    本格的なSF作品かな?と、ちょっと尻込みしていましたが、シロエちゃんのかわいさ、クロエくんとの交流で、気がつけばすっと物語に入り込んでいました。 プレイしていて、「おや、ひょっとして…?」と思う所など、まさに点と点を繋ぐ感じで、「なるほど~」と面白く感じました。 @ネタバレ開始 きっと再会できるよね?と思いながらプレイしていたので、最後の方は泣きながら読み進めました。そんな…再会出来ないなんて…と。 でも、シロエちゃんは確かに「再会」できたんだな、幸せな「人生」だったんだな、と。思い返すだけでも涙があふれてきます…。 @ネタバレ終了 しんみりした中、ラズリちゃんのキャラに救われました。大好きです! 素敵な作品をありがとうございました! 「また会いましょう!」
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ! これあかん、コメント書きながら思い出し笑いが止まらないw めっちゃ面白いし手軽に遊べるから、気になった人は今すぐやるべし。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    ドキドキの脱出劇を体験しました! 無実の罪で捕まった主人公、その看守の目的は一体…というお話で、意外なオチが待っていました。 暗証番号で詰まってヒントを参考にさせていただくことになっちゃいましたが、面白かったです。
  • 不死身の英知
    不死身の英知
    夢中でプレイしました!!とても面白かったです!!! ここまでlive2Dを効果的に使っている作品はなかなか無いのでは? と思う程シーンに合わせて動く絵にも感動しました。 そしてエンディングがカッコイイ!!!!
  • ミカヅキノヒトミ
    ミカヅキノヒトミ
    主人公が男から逃げる作品です。5分程度で完走できます。時間はとても短いですが、個人的には凄まじくインパクトのある内容でした。 @ネタバレ開始 いやー。思いっきり騙されました(笑)。ホラーのタグやボイスやイラストで、すっかり人間だと思い込んでしまいました。先入観とは恐ろしいもので、オチが分かった後、改めて佐藤さんのボイスを聞くと、すごく優しい印象で捉えてしまうんです。⋯⋯ある意味、この先入観が一番のホラーかもしれません(笑)。
  • スミレちぇんじ
    スミレちぇんじ
    失恋をした主人公の僕が、メイドロボを拾ったことから始まる物語です。10分程度で全エンドを完走しました。説明文にも記載がございますが、エログロの表現がありますので、その辺りは注意した方が良いかなと思います。 @ネタバレ開始 ラストを読み終えた時、「これは凄まじいな⋯⋯」と(良い意味で)思ってしまいました。彼女のやってきた背景とか、実際に主人公が行った行為とか、具体的に想像すれば想像するほど気持ちが重たくなるような余韻が残りました。短い時間ながら、とても印象的な作品でした!
  • 語部古書館
    語部古書館
    館に住んでいる承認くんと一緒に、いろんな物語を読んでいくオムニバス形式のホラー掌編集です。20分ほどで完走しました。1話1話は数分で終わる内容なので、気軽にホラーを摂取することができます。 ボイスの力はやっぱりすごいな、と改めて感じる内容でした。特に承認くんの声や演技がめっちゃ好きで、作品全体を大きく引っ張っていると感じました。 @ネタバレ開始 いくつか作品の感想も書きたいと思います。 『苦がない故に、その選択』最もインパクトを感じた作品でした。最後のイラストがもう⋯⋯。子供たちに悪意はないので、より後味の悪さを感じました。 『理想的な僕だけの彼女』「この彼女、絶対に何かしらのトリックがあるな」と思いましたが、まさかの内容にめちゃめちゃ驚きました⋯⋯!
  • Vergunty  ヴァーガンティー
    Vergunty  ヴァーガンティー
    いや~~面白かったです!!完全に月9ドラマを見ている感じでプレイさせていただきました!!恋愛ドロドロ大好きなのでとっても楽しめました!!! プレイ時間が長めの作品ですがテンポが良く、予想外の展開が続くので悠長なところは全く無く、最後までドキドキハラハラでした!! OP映像と曲がとっても好きでしてYouTubeで再生しまくっています、どこで買えますか???美月くんの気持ちの入り具合がもう最高です(笑) 最後の選択肢以外は自由で大丈夫とのことでしたので楽しく選べました!美月くん天使かな?????? @ネタバレ開始 略奪愛!!!!とっても胸が痛かったです!!(笑)そして高校生の美月くんの恋に溺れる感じ・・・とってもリアル~~(;∀;) しょうがないだって高校生で初恋人だもんね・・・。藤沢くんの自分の気持ちを止められない感じもまたリアル・・・。途中は本当にハラハラでなんで付き合ったときにハッピーエンドで終わらなかったんだー!!?と思ってしまいました(笑)そう、付き合ったあと色々苦悩が続くんです、大人だからね・・・(?) たぬぽんが主人公ながらもできるお姉さんで斬新でした!でも親しみ深いところもいっぱいで操作していて楽しかったです!彼女は完全に美月くんを翻弄するいけないお姉さんです本当にありがとうございます(*^^*) ジュンさんは普通にきれいなお姉さんだとおもっていたので驚きました!そっちだったのか!?すごく繊細なキャラクターだと思いましたが、とても丁寧に描かれていて、よかったです。ジュンさんの告白シーン好きです。たぬぽんとジュンさんのペア好きですね・・・・・。 初回では誰の手も取れませんでした覚悟がなかったね!!!その後どっちも見ましたがどっちも最高によかったです・・・よかったなぁ・・・・。美月くんが一皮むけてすごくいい感じになってきていて将来に期待大でした(*^^*)あとジュンさんのあの姿は反則 @ネタバレ終了 美月くんのへぇあっ!?っていう驚き声が可愛く大好きです。 ジュンさん・・・好きです。新しい扉を開けないでください(笑)みんなの未来に幸あれ。
  • 夕暮倶楽部
    夕暮倶楽部
    洗練されたグラフィックと、紹介文につられてプレイさせていただきました。 実際に触れてみるとあらゆる部分にネタがちりばめられていて、思わずくすっと笑ってしまいました。 キャラクターたちの掛け合いもテンポがよく、笑って泣けて、ちょっと不思議で、飽きずに楽しく読むことができます。 9割以上のフィクションと、残りのノンフィクションも堪能できました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 胡蝶蘭のメヌエット
    胡蝶蘭のメヌエット
    オークのメイドと主人が、短い会話をするゲーム。 ちょっと難しかったです。 二人だけの世界…いいなあ。 雰囲気がとてもよかったです。 色鉛筆のようなタッチも魅力的でした。
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    ヒーローごっこを通じて仲良くなった2人の交流を描いた物語。僕は2時間ほどで3ルートとも見ることが出来ました。終始あたたかな気持ちで読むことが出来る、素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 本作品をプレイして、なんだかものすごく癒されてしまいました。個人的には、良い意味でとても「かわいい」作品だったと感じます。 立ち絵やイベントスチルが可愛らしいことは、言うまでもありません。が、本作品はそれに加えて、ほのかとヤマトというキャラクターの可愛らしさが印象的でした。 クリアしてしみじみと思うのですが、ほのかもヤマトも本当に「いいやつ」なんですよね……! 外見的特徴や所属等だけで相手を判断する人も多い中、2人はちゃんと相手の内面を見て判断しようとします。そんな、他者に対して誠実であろうとする態度にとても好感が持てました。「自分も見習わなければ」と何度思ったか分かりません(笑) 2人がこんなに「いいやつ」になったのは、過去の経験も影響している気がします。2人は周りとは違う特徴を持っていて、そのせいでつらい思いをしてきました。だからこそ、1つの特徴、属性だけでレッテルを貼るような真似を嫌うのかなと思いました。なお、つらい思いによってひねくれてしまう人もいますけど、2人はとても素直です。それは、彼らの家族もまた「いいやつ」だったからかもなあ、なんてことも思いました。 2人が結ばれるED1とED2が特に好きです。とてもお似合いだと思います。 ビジュアル面については、ほのかが特に可愛いと感じました。が、もっとも印象に残ったのはヤマト君です。自分はもともと犬好きなので、そのせいかもしれませんが……。ゲームをしていてこんなに「モフりたい!」と思ったのは初めてという気がします。こんなこと言ったら、ヤマト君には嫌がられそうですけどね(笑)
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    ずっと萌え……顔がニヤニヤしたままプレイさせていただきました……!皆かわいくてたまらないのですが、特に陛下かわいいです陛下……! どのエンディングも好きなのですが、ED3の二人がもどかしくてかわいくてモダモダしてしまいました……!ユーリャとシスティ末永く痴話喧嘩してー!
  • 篠目村
    篠目村
    友人である渡辺の地元にある「篠目村」の心霊スポットへ行くお話です。怖い幽霊やビックリ要素は登場しないので、ホラーが苦手な方でもプレイしやすい作品かと思います。エンドは2つで、選択肢の上から順番に読ませていただきました。 @ネタバレ開始 最初のエンドを見た時、「はめられた…!」と、友人の裏切りと人の怖さにおののきました。 しかし、TRUEENDを見て一気に印象が変わりました。 友人を生贄にしようとしてもできなかった渡辺の思いがとても切ないです…。 最後に流れる2人の回想シーンでより一層胸が痛くなります。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    ふんわりとした雰囲気と優しいオルゴールの音色で、本当に夢を見ているような心地の世界観でした。実際にもこんな優しい夢を見てみたいなあ…と、そんなことを思いながらプレイさせていただきました。前向きになれるメッセージがたくさん込められていて、その優しさに目頭が熱くなります。是非、つらい気持ちの方にプレイしてほしい一作です。癒しをありがとうございました!
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    絵本のようなほんわかとした世界観に惹かれてプレイしました。 キャラクターたちが皆思いやりの心を持っていて、とても優しい気持ちになりました。 また、カフェのメニューがどれも気になります。私も食べてみたいです! 灰色さんが登場してからは私も感情移入して切なくなりましたが、最後は心温まるお話になり本当に良かったです…! このような優しさに溢れた世界に私も行ってみたいです。素敵な作品をありがとうございました!
  • でぃふぇ~と
    でぃふぇ~と
    一瞬表示されるコマンドを記憶して攻撃していくゲームです。こういったゲームは普段なかなかやらないので、ハラハラしつつも楽しんでプレイさせていただきました!入力するコマンドによって攻撃したり、魔力がアップしたり、とバリエーション豊かでとても凝っているなあと思いました。クリアしてももう一度プレイしたくなるゲームでした。ありがとうございました!
  • 未完の後悔
    未完の後悔
    まさに青春だなって思いました! ひとりでは向き合えない事も、仲間たちと一緒に向き合うから、強くなれる そんなお話でした。 人は傷ついた事のある人が優しさを知ってますよね…。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!
  • 【Valentine's・Junkies】
    【Valentine's・Junkies】
     オカルト好き少年と可愛い女の子の話です。3つのエンディングを全て見ました。中々刺激的なバレンタインでした。友愛を通り越した狂愛を見ました。面白かったです。ありがとうございました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイしました! 懐かしさ、ものすごくありました。 そして、結構バッヂゲット難しいですね。 だけど、ヒントは、言わないで下さい。 もう少し粘ってみます。 ドット、リセット全てが懐かしかったです。 あの、セーブ機能がなかった、ゲーム機に、どれほど睡眠時間を奪われたことか(笑)
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    文章や音楽、ビジュアル等、様々な面での演出力が傑出していました。途中で差し込まれるムービーも素敵です。 ボイスも作品の雰囲気にとても合っていて、鳥肌ものでした…。 特に小夏ちゃんの声は怖いのにどこか儚げで、クリア後に「ああ、そういう事なんだな…」と納得すると同時に寂寥感に襲われました。 あと、エンドAの読後感がすごく良かったです。終わった直後に、思わず心の中で拍手をしていました。 短い中でもよくまとまっていて、クオリティの高い作品でした。ありがとうございました。