チップを送付できる作品
35710 のレビュー-
狼とティータイム人狼!?メリバ!!?タイトル画面に居るマブい子はもしや糸目!!!?わくわくする要素がいっぱいあってプレイしました!! @ネタバレ開始 やった~~~~~!!!オールメリバだ~~~~~~!!!!!!ありがとうございます!!! どうあがいても共依存!!やった~~~!!! 皆それぞれ病み方が違うのがおいしいですね。ヤンデレ博覧会だ!鈴ちゃんも病んでいくのが良すぎて…… それにしても当主に殺意がむけられすぎて……当主も当主で事情があったにせよ、やってることは…うーん……雨くん雪くんのお母さんも…うーん…… 親世代の因果が子世代にゆがみをもたらすの、切なくて最高です。 そして雀くん……糸目枠やったー!ファンサして!!とはしゃいでたらしんでしまい悲しみを抱いていたらまさかの……! 髪色が近かったり、前髪の分け方も若干似ている…なるほど……生き別れのきょうだいって本当によくて…… 雀くんがたった一人の家族をずっと目の前で奪われてたことを考えると、雀くんに軍配があがり…いやしかし他の子も鈴ちゃんに救われてたから……うーん!皆幸せになる方法、ない……でもそういうところがすごく好みです! とても心に刺さりました…… 個人的に、雀くんがしんだあとバーサーカーになる鈴ちゃんがかっこよくて好きです。いや~~~片割れを奪われ怒り狂う子って健康にいいんですよ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
点字を読めないと出られない部屋はじめまして、SOALのスカと申します。 ゲームしながら点字が勉強できると聞いて、素晴らしいと思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 点字に規則性があるとは知らず、母音でいきなり「へぇー!楽しーじゃん!」と心を掴まれました。 もう赤と青で分けられていないと読めません…!笑 じぶんさんの覚え方も納得できるものが多くて覚えやすかったです! さすがに表を見ずにクイズを解くことは無理だったので、ごめんな…と思いつつガンガン見ながらやったんですが、 それでもめちゃくちゃMPを消費しました…!骨太です!と仰られてましたが確かに骨太でございました…! 可愛いパセねこちゃんとちゅーするのはやぶさかではありませんでしたので、気持ちよく(?)脱出することができました! @ネタバレ終了 楽しく勉強できるのって本当に理想なので、 めちゃくちゃありがたいゲームでした! 賢くなった気がします!ありがとうございました!
-
イクリプスフォール -神の断罪-並行世界へ入り込み、乱れた運命を修正する形で世界を救うという設定と、金に目が眩んだクズ男主人公という点に惹かれてプレイさせていただきました。 GAという設定は、まるで『職業:異世界転移主人公』みたいだなぁとワクワクしつつ、異世界へ転移してその世界で役割を全うするという異世界モノのフォーマットを、『既定から外れた運命を元に戻す』という世界観の設定に則ってメタ的に演出されている点に脱帽しました。 主人公・春人のアウトローな雰囲気に惹かれつつ、飄々としながらも頭の回転が速かったり、心の奥底では芯が強かったり、こういうキャラクターが個人的に大変好きというのもありつつ、主にエミルとの漫才や他作品のパロネタ、ネットミームの連発に笑わせていただきながらテンポ良くプレイできました。 春人は基本、誰に対しても対等に渡り合うというイメージがありましたが、サキには苦手意識を持っているエミルが、春人に対してはツッコミで男口調が飛び出したりして肩の力を抜いているというのも、2人の関係性みたいなのが垣間見えて好きでした。 @ネタバレ開始 最初の転移では、なるほど……結菜たちと競い合う形で、どちらが先に異世界の運命を正すのか、二組の勝負というわけか……という認識で進めていきましたが、世界を救うという方法で結菜が取った方法を見て、一気に引き込まれていきました。 学術用語についてはマージナルマンが一番印象に残っています。 nの世界と並行世界、境界を跨いでいるからこそ、自分自身を見失う可能性がある……実在する学術用語に基づき、それを異世界モノの型へ落とし込んでいるところが非常にワクワクします。 後半では並行世界内での物語が中心になりつつ、だんだんとその世界の背景が明かされていくという構成に引き込まれました。 春人がミィシェイを始めとした仲間を増やしつつ、スフィルを殺すのではなく、助けたうえで世界も救うという第三の道を模索して奔走する様がかっこよかったです。 結菜とどう向き合うか……というのが今後の課題として残りそうですが、あの世界に存在する暗部の動向、エストナはどうなってしまうのか……などなど、第二部への続きが非常に気になる終わり方でした。 個人的には、リエルが何かジョーカー的な役割を秘めているのでは……と予想しております笑 @ネタバレ終了 キャラクターのテンポ良き掛け合いと、設定に引き込まれ、最後まで止まらずにプレイできました。 第二部も楽しみに待たせていただきます。 ありがとうございました。
-
sigh実際に肝試しをしているような気分になれました!(恐怖) @ネタバレ開始 階段下で隠れても全然振り切れず、めちゃくちゃ噛まれました…! 絶望しながら挑戦していたら、もう一か所隠れられる場所をみつけて、やっと帰れました。よかったよかった! …と安心していたら見事に心臓が止まりました。 おまけも見させていただきましたが、本編最後とエンディング名の意味合いが変わってしまってる…!? おそらくダブルデートのはずだったのに、いつの間にか男たちが蚊帳の外で笑いました(一応佐々木くんは出てきますが) まあ…男の出る幕はないですね!(??) バッチもパッと見はかわいいんですが、良く見たら噛まれてるし、 名前もとんでもなくて笑いました。 @ネタバレ終了
-
華に伏すはじめまして、SOALのスカと申します。 素敵な立ち絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ホラーな雰囲気もありますし、気をつけないと即死してしまうハラハラ感もありましたが、 何しろ一緒にいるお兄さんたちの頼もしいこと頼もしいこと!笑 主人公も元気にピースサイン出したりとか、動きが可愛らしくて 画面の黒っぽさとは裏腹に、始終明るい雰囲気のままゲームを終えられました! キャラクターそれぞれにまだ謎が隠されていそうでとても気になります! @ネタバレ終了 ホラーと素敵なお兄さんを同時に摂取でき楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました!
-
変な意味怖遊ばせていただきました! 怖いのは得意ではないので音楽もUIも怖くて震えました… 作者様の前の作品が面白過ぎたのでどうしても遊びたくて…遊び方を拝見して効果音を小さくして、お日様の高い時間に、いざ! @ネタバレ開始 …なに?なになになになに? 後ろから見つめてくるおじさんがどう見ても犯罪者のお顔(大変失礼)なのでこれが襲い掛かって来るのかと警戒していましたが襲い掛かって来ない!?逆に怖い!! やっとの思いでたどり着いたお店のおばちゃんも、キメてる顔してるよ…?(だから失礼)怖さで何を買いに来たのか忘れてしまったので適当に選んで持って行ったら違うと教えてくれたので、多分いい人でした。でも顔が怖いんよ…(だから以後略) ねねちゃんかわいいです!癒し要素でした。にんじん嫌いで後で捨てようとするところとか、食べ物は捨てたらあかんよ~と思いながら賢いなぁと感心しましたw 怖いしドキドキしましたが、意味が分かるといいお話でホッ… にノ話は、ついに来たかと思う怖さで画面を半分隠しながらそろりそろりと進めました。 絶対に何かでそうな宿の雰囲気と客の少なさ…女将さんも人なのか疑いつつ(すみません)最初に見たエンドで震えました。そうだよね…何もない訳ないよね…うぅ もう一つの選択肢は命からがら生き延びて助かった!と安堵したのですが…お兄さんが意外な趣味に目覚めている!!大爆笑しました。好きです。 終ノ話は、一つ目と同じ話?と思ったのですが何やら様子が違うぞ…? もしかしてねねちゃんが死んでしまったのではと思ったのですが、神隠し…? お巡りさんの顔も怖すぎて…これはついて行ったら海に沈められるタイプのお巡りさんだと思い、しらばっくれましたが…たどり着いた先が…!お母さんの変豹にギャー!!ってなりました。…まって、救いはどこなの?? お巡りさんがわんわん泣いたところは犬のおまわりさんなの!?何でそんなに怖いの!?と半ばパニックになりましたが、今思うと面白かったです(?) 解説でなるほど…と思いました。アイスに反応しなかったのはそういう事だったのですね。 お兄さんのその後が微笑まし過ぎました。幸せな未来しか見えない。 親切設計の解説付きで最後まで楽しく?遊ぶことができました。 あと、アニメーション可愛いです!怖かったのですが…とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
教室に巣食う悪魔たち遊ばせていただきました! 始まりから怖いやつのそれでビビり散らしました。 オートセーブ有難いです…が、気になる展開で一気に読みました! @ネタバレ開始 難しそうだぞ…とメモを取りながら挑みましたが、無事に騙されました。 最初は先生の心の声に同意していたのですが途中から…生徒との関係に、おや?となって、もしや主人公が犯人なの!?と思ったのですが… 曲をかける語り手が画面の方で、石山先生だと思い込んでいたので、部屋に入って来た時はめちゃくちゃ驚きました。違った!武田先生の性別が分かってからは他の先生や警察の方からの言葉を思い返すと納得。この人が犯人だったの?と衝撃を受けていたところに、更に……めっちゃ怖い!!寿司ネコ…ぅぅ 久住さんが最初からやけに好意的で、でも沈黙することもあったので何か別の気持ちを抱いているのかな?とは思っていたのですが…最後の方の台詞で、なんとなく、彼女は武田先生にもっと構って欲しかったのかなと思ってしまいました。 「死んでしまえばいいのにと思った相手はいませんか?」の問いが印象的で、社会よりも学校のルールの中で生きる方が息苦しく感じることもあるよな…みんなが自分本位に行動してしまったら、こんな悲劇になってしまうのかな…と、逢沢さんのことを思うと辛くて、色々考えさせられました。 @ネタバレ終了 手帳を読みながら出来事を振り返るように進む構成が面白かったです! バッジもどうしてここなのかな?と思ったのですが…納得。 ドキドキハラハラの展開で頭が沸騰するくらい考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-死神さんに再び会える~っとはじめませていただきました。 @ネタバレ開始 相変わらず戦闘シーンがかっこいいのなんの! 他にもプレイしながら色々感想書こうと思っていたんですけど、例の甘々ベッドシーンで私の意識は全部持っていかれました。 いやその後のやり取りとかも可愛いな~とか思ったんですよ?でも感想書こうとするとあそこについて語ってしまいますね!! いやぁキャロルちゃんと末永くお幸せにな!!!!!!(特大メガホンで) @ネタバレ終了 ハードボイルドの名にふさわしい物騒な雰囲気と戦闘。 とってもカッコいい死神さんをありがとうございました!! FAはもうここしかないですよね?仰向きに寝転んで上を見上げたらこうです!!ってことです!!(意味深)
-
華に伏す個性豊かなキャラと一緒に探索だ~~!!たのしい!!絵の色使いがすごくおしゃれです! @ネタバレ開始 あちこち探索して情報をえられるのがとても楽しいです! セイランさんの底知れぬかんじ、本当に人間……??いやしかしロン毛みつあみオシャレでかわいいな…… 刑事さんがふりまわされてるのがほほえましすぎる。またこのメンツでわちゃわちゃ探索したい…… にしてもほんとに色使いがおされなんですよね…赤青黄がちりばめられている…すごい… そして一番謎なのは主人公!黒髪に緑目……おや……??たまに会える謎のお兄さんの存在といい、一体……?? 今後どうなるのかすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
SuddenDeathLoop5秒での死に戻り!?あまりにも短すぎる…一体どうなっちゃうの~!? @ネタバレ開始 何度も何度もしぬ描写があり、精神的にもつらいだろうなあ……と思っていたらまさかの展開! し、しんでいたのはそっちだったのか……!! おさかながグチャグチャになっていく演出、好きです。なすすべもなく追いやられている様が…心にくる…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アスタポリカの植物少年プレイし終わった後もずうんと心の奥に沈んでいく深いお話でした…@ネタバレ開始ただただ誰も悪くないけど、何かを犠牲にしなければならないのはキツイ…耐えかねて燃やしてしまいましたが、これはこれで良かったのかと悩んでしまうようなゲームでした。
-
噫、井戸に流るる噫、井戸に流るる→ああいどにながるる→あぁいどる→アイドル!?(こじつけ) すみません言いたかっただけです。 明らかに行ってはいけない場所に向かうアイドル…これはもうダメですね… @ネタバレ開始 …と思っていたんですが、悪神をパイセン呼ばわりするわウッキウキでキャンプし出すわで度肝を抜かれました!ルウちゃん、恐ろしい子…! ズレた会話で笑ってしまいます。 ただ所々出てくる回想が嫌な予感しかしなかったんですが、言い伝え通りならマシだった真相でした…。 殺した子どもの親の目の前であの発言とパイセンが怒りで雨を降らせ始めた時に喜んでいるのが、事情を考慮しても許せません。 その後二人で踊るところと、しっぽが4本に戻ったところは感動しました! ルウちゃんは本物のアイドルですね…! クリア後の画像も好きです! おまけも見ました! 選ぶたびに出てくるメッセージウィンドウに「毎回出てくるな…」と思っていたんですが、よく見たら…!?そういうことだったんですね! 慈希依くんが商魂たくましくて笑ってしまいました。 豊富なイラストと様々なアニメーション、フルボイスに歌まで! すごいボリュームでとても楽しめました。 @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
-
虹色の夢亡くなった両親の借金を返済しながら宿屋を経営、仲間とも絆を深めちゃおう!という、やる事いっぱい大忙しなゲームです。 イージー・ノーマル・ハードと、三つのモードに分かれているので育成SLGが苦手な方も安心!ちなみに私は…ハードモードで挑戦して見事に初手バッドエンドでしたーーー!(涙)それでも楽しいのですから凄いです!! @ネタバレ開始 サニーくんが気になっているので何度もデートに誘うのですが、中々進展なし!双子だからかな?と思っていたのですが、イベント必須な時期を借金返済に追われていて取り逃がしてしまった模様。悔しいーーー!!でもかわいいから許す!!他の子にも声をかけようかなと思ったのですが、一途プレイが身に沁みついているためか、中々思いきれず。ですが、その分経営にがんばったので、宿屋のベストED&(勘が働いて)ノーマルEDを見る事ができました!これはこれで一つの道!達成感が半端なかったです!! 股がけプレイ推奨(!)とあったので、最初は「!?」となったのですが。トトで過ごしていて、その言葉の真意に気づきました。人との付き合いって、そう簡単じゃない。踏み込んだり、時には引いてみたり。色んな仲間と話すことで、別の仲間の意外な一面に触れたり。なるほど、奥深いなあ、と感心してしまいました。そう言った意味では、私はまだまだ仲間の事を知れていないので、これからどんどん交流を広げていこうかと思います!!…でもやっぱりまずはサニーくんの事が知りたいぞ!! @ネタバレ終了 宿屋経営に精を出すもよし、仲間との交流を深めるもよし、縛りプレイに走るもよし!(笑)とにかく自由度の高い、凄い作品です!え、これがフリーゲームって…マジですか!? システム面もおもしろいですが、各キャラのストーリーのおもしろさも垣間見えて…ああ、気になる子がいっぱい…!!攻略キャラもED数も膨大なので(でも苦にならないから、これまた凄い!)、じっくりゆっくり楽しんでいきたいと思います!! これからもよろしくね、トトの街のみんな!!
-
アイジョウモラトリアムボリューム満点で、「閉鎖的な世界からどう脱出するか」という緊迫感を冒頭からラストまで楽しめました。デスゲームというタグもありますが、殺し合いよりも協力し合うスタンスが強めだと感じました。その分キャラクター同士の友情や深い関係性が味わえます。BLタグもありますがゴリゴリBLというよりはブロマンスといった方が良いかもしれません(業界素人なので浅知恵コメントかもしれませんが)。 ここは一体どこなのか?登場人物たちはどんな人物か?という冒頭からドシンと突き付けられる大きな疑問が極限状態での生活の中で徐々に明らかになっていく様が見事でした。こういった設定のストーリーは風呂敷の広げ方は良くとも仕舞い方で尻つぼみになるケースが散見されますが、本作の中盤から終盤に亘る展開はお見事だと思いました。意外性と納得感が同居する結末で、プレイに投じた時間が報われた感が非常に大きかったです。概要文を見て少し不安に感じた「登場人物12人」についても登場時からの工夫やキャラデザの差別化、ストーリーの中で各キャラに見せ場を作ることで各々の個性を感じ取ることができ、誰が誰やねん状態が全くなかったのが実は凄いことだと思いました(普段は推理小説を読む際に登場人物欄をちょくちょく見直しまくりっているため)。 凝った動画演出やシーンに応じた多数のスチルも用意されていて、シナリオだけでなくグラフィックの面でも大満足でした。とても面白かったですし、プレイして良かったです!
-
アンチ蟲作者様お得意の彩り鮮やかな個性的な登場人物たちに囲まれ、様々な人間の「症状」を見せつけられる本作、とても興味深い作品でした。寄生された人間たちは自制心を失い、様々な方面で精神の異常を炸裂させます。そんな相手たちを注射したりスプレーを噴射したりしてやっつけていくのが爽快でした。1階も2階も興味深かったのですが、もっとも刺激的だったのは地下でしょうか。直接感情を刺激してくるようなビジュアルの面々との対峙は非常に緊張感がありました。クリア後のBONUSも非常に面白いです。こちらも特に地下が面白かったのでクリア後は必見です!
-
僕らはそれでも恋をするぱっと見のイメージからハーレム系ギャルゲーかと思いきや、序盤から中盤は「恋愛嫌い」という割と珍しいクセスゴ主人公を中心としたストーリー展開、各キャラのルートに突入した終盤は意外性のある展開が炸裂、とかなり個性の際立った作品でした。ありがちなゲームに飽き飽きしている方、刺激が欲しい方にはとてもお勧めできます!共通ルートではヒロイン3人が集まって悪ノリトークをしているシーンがとても面白かったです。ライバルキャラ同士が仲良くしているシーンでしか得られない養分も摂取できますし、単純にトーク内容が面白かったです。「面白い」でいうとギャグはかなり秀逸で、 @ネタバレ開始 ・昔懐かしいエロ本雑誌のタイトルが次々と提示される点 ・性癖に対する異常なほどの解像度の高さ ・ゴリラ先輩や全裸カメラマンの立ち絵芸 @ネタバレ終了 では特に大いに笑わせて頂きました。 冒頭でも書いた「終盤の意外性のある展開」に関しては、意外性があり過ぎてついていくのがやっとなほどでした。ネタバレになるので割愛しますが、共通ルートで若干匂わせていた状況がまさかここまでとは!みたいな展開やまったく予期せぬ展開が待ち受けています。オリジナリティはピカイチでこりゃスゲー!と思いながらプレイしました!
-
グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-まずですね サムネが大変可愛いです……。 ジト目な女の子に弱いので大変刺さりました おねむな子も大好きだ……。 そして何より個性豊かなキャラ達が大変面白いです 他作品でも感じましたがキャラデザがどれも最高~!!! @ネタバレ開始 個人的にはロウェリーちゃんが好きです 人に心を開かないちびっ子は可哀想で可愛い。 そしてシナリオ本篇もだいぶお辛いです だからこそルゼ君のかっこよさが際立ちます 最高のエルフだよ……。 @ネタバレ終了 可愛いくほのぼのでちょっぴりダークな魅力的な作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ガ珍ポ!(ゲームクリエイトリフティング)大学生の男女4人でノベルゲームを作る物語。 タイトル名の嫌な予感通りにお上品なネタがありますが、少し&ソフト(と思う)なので、気持ち良く楽しめると思います。強烈キャラのオンパレードで勢いがあり、めちゃくちゃ面白かったです! あと私はゲーム制作者なので、共感も出来てお得でした(ぼっちだけど) そして可愛い女子やコメディなイラスト、40曲以上というオリジナルBGMにボイス効果音まで自前という凄さ。 エフェクトや動きも多いので、私のへっぽこPCではダウンロード版の方が快適でした。プレイ時間は全回収で3時間ちょい。分かりやすいので簡単に回収できるはず! @ネタバレ開始 みんな本当は凄いのにダメ人間っぷりが飛び抜けてて、面白すぎる! 愛さずにはいられない! ゲ制にはまりリベンジを果たすノーマルエンドも大好きです! 私は新戸ちゃんが特に好きですが、梅原くんが描きたくてたまらなかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ卒業宣言プレイさせていただきました! ヤンデレかわいい!!!かわいいぞ!!! ヤンデレになる理由とかを深堀する話大好きマンなんですが、 この作品は大好きの中の大好きを直進していただいてたまりませんでした! @ネタバレ開始 ヤンデレお前かよ~~~!!!! と思いつつも、地獄の果てまで復習し続ける彼女もまた、ヤンデレの定義に入るんじゃないか??って今思いました 良ぉ……尊ぉ……♡ イラストが全体的にかわいらしくて、でもシーンによっては力強さを感じられるものになっていて、イラストだけでもドキドキしてしまえるゲームでした!素敵すぎる!! @ネタバレ終了 「その気になれば出られる部屋」も面白かったのですが、 今回も『やられた~~!!!!』という気持ちです……! 物語の作り方がすごすぎる……!!
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」本当に面白かったです。 まだ一周しかしていませんがずっと興奮しっぱなしでした! 素晴らしいゲームをありがとうございます!