ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
魔法少女☆大失敗イラストやデザインが可愛くてすきです!!!目のきらきら具合がとくに素敵で…!! 病み堕ちしたときの怖さも愛おしいですね……ろくべえを許してはいけない 素敵な作品をありがとうございました!
-
君とは絶対に別れない様々なストーリーが展開されて、全部面白かったでです! TRUEが一番衝撃的でしたね……そうくるか!!!! やはりヤンデレはよいものですね……
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで気軽に楽しめる糖度の高いラブコメです。 角砂糖を丸々食べたような糖度100%のシナリオに、周りのエフェクトがキラキラしていても全く問題ない魔王様の超絶イケメンイラストの相性は破壊力抜群で、途中からずっとニヤニヤが止まらず、甘美な時間を過ごすことができました。とりあえず頭を垂れ、手を合わせて感謝を込めて「ごちそうさまでした」とだけ伝えておきます(笑)。 @ネタバレ開始 魔王なんだけど、想像以上に常識的で不器用なアポロのキャラクターがとにかく素晴らしかったです。超絶イケメンの魔王だけど、「俺が、俺が守らねば...!」という使命感に駆られました(笑)。
-
意味怖系ホラーゲームドット絵がかわいらしい作品。 誘導も丁寧で少し考える必要のあるちょうどよい難易度でした。 @ネタバレ開始 どうにも不穏な語り口だなと思っていたら最後の問題が……。 センスのある良いサプライズでした。 @ネタバレ終了
-
筋筋肉肉筋肉モリモリマッチョなサムネを見て、「自分も運動する時はもう少し多めに筋トレしなくちゃなー」と思いながらプレイしました。 音速を超える二人の速さの如く、俊足で楽しく読むことができました。読み終わった後、「あの部分の筋肉はそういう名称なのか」という知識と元気をもらいました(笑)。
-
これは何だ。雰囲気大好きです笑 終わったあと、ふふっと思わず笑いが出ました笑 @ネタバレ開始 改めてこちらからも、「これは何だ。」と問いかけたくなる作品でした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでキラキラとした光の表現がとても素晴らしい絵と背景にRPGを思わせるBGM。 そして――ギャップ。(笑) いや皆様ものすごくお綺麗ですな! 瞳に入る光の加減が素晴らしい…睫毛や髪の毛の色合いも… 思わずまじまじと観察してしまいたくなるうらやましいがりょ……いえ何でも! レトロRPGっぽい演出との取り合わせもgood! 短い中に様々な展開(とネタ)が盛り込まれて、後味も良く、面白かったです。 緑の木々に光が差す背景も美しい…この緑色、好き…(変態)
-
うさとどのじゃんけんバトルジャンケン!! 僕もジャンケンのゲーム作ったことがあるので、思わず遊びたくなっちゃいました! シンプルでお手軽にジャンケンを楽しめるのいいですね。 勝ち負けで賞品が変わるけど、結局デザート食べれるのがあったかい世界観で素敵です。 うさとどちゃんがジャンケンで何をだしたか分かりやすいと、よりグッとくる気がします・・・! ほっこりしました。ありがとうございます!
-
倒叙推論とても面白かったです。タイトルの通り倒叙モノのミステリーなので、最初の段階で犯人役と刑事役は判明します。 少しだけ探索要素はありますが、難しい部分は無いので、終盤からは犯人とのスリリングなやり取りに没頭することができました。個性的なキャラクターはもちろん、グラフィックも非常にポップで細かい部分まで作り込まれているので、どんな人でも気軽に楽しめる力を持ったミステリー作品だと感じました。 @ネタバレ開始 好きなキャラクターは女性陣の蛇川さんと猫宮さんです。猫宮さんは普段は可愛い恰好をしてるけど、表情が豹変するところはゾクっとして良かったです。個人的に好きなシーンは、観念した猫宮さんを蛇川さんが励ますところですね。事件をしっかりと締めくくる、良いシーンでした。
-
非公開中独特な絵のタッチに惹かれプレイさせて頂きました! サクッとプレイ出来て楽しかったです(´ω`)(因みに犯人当てには失敗しました笑) 素敵な作品をありがとうございました♪
-
夏休みは切島邸にてCGを駆使した演出が印象的でした。 前作とは異なり、今作では序盤から犯人がわかった上で抗ったり逃げたりする様子が描かれており、追われる恐怖や隠れるはらはら感を味わうことができました! 展開構成や演出が逸品で、それらの感覚を十分引き出していたと感じました。 声優様方の演技も状況に合っていて、とても良かったです! @ネタバレ開始 エンドのお歌……DELTAさん……? (上手くて羨ましいです!) END11の女の人は、冒頭のお店の方でしょうか? 一体何があったのか、サブシナリオが始まりそうで面白かったですw 警官さんがおいしいどころどりなのも「おぉいw」と反応してしまいましたw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
ねぇ、どうして読み上げ&所々で茶々を入れつつ実況させていただきました。 色んな怖いの詰合せなゲームでした…! 効果音やBGMに力を入れていると仰る通り すごく良いタイミングで流れる音でビクッとなったり(;・∀・) 今でも最初のBGMが頭から離れません… @ネタバレ開始 ED1やED6の主人公がホント…ホント…!! ED3でちょっとジーンとした気持ちを返してほしくなりました(笑) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
Bar Flor花にまつわるカクテルを出す店というのが独特で素敵でした。どこかに本当にあるんじゃないかと思いを馳せるのが楽しかったです。ありがとうございました。
-
箱入り娘たちドット絵のクオリティ、センス、全てにおいて高水準でとても感動しました(т-т) 特に箱庭のイヴがお気にいりです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
メモリーガール【12/12更新】演出がすばらしくとても引き込まれる作品で夢中になってプレイしました。 彼は一体どこに行ってしまったのか? 彼を探すためにいろんなところを巡り巡って、個性豊かなキャラクター達と話し手がかりを探す……。 @ネタバレ開始 途中で小話として各キャラクターが語る怪談もなかなか面白かったです。 メシアちゃん、カルトくん……それぞれの思惑があってめもりちゃんを助けようとするのもグッときました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2022オープニングフェス開催おめでとうございます! 今年は〆切に追われているゲームがないので沢山遊びます。
-
悪くない仕事とても暖かくて優しい物語でした(*´ω`*) 素敵な作品をありがとうございました!!
-
落とし屋・麒麟呪われたらイケオジと会話できると聞いて……!! ホラー要素は控えめでビビりな私でも楽しくプレイできました。 UIデザインが作品の雰囲気に合っていてすごく良かったです。 @ネタバレ開始 最初に無駄な抵抗をし続けたら、地味に嫌な呪いを三回連続でかけられ笑った。 ワラニングッズもしかして本当にあるのかな??と思いBOOTH見ましたが置いてなくて残念……! そして個人的にピアスガンガンあけたイケオジ様の一人称が「僕」なのが、胸に刺さり過ぎて死にました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
機械仕掛けのマーセネリア奥深い世界観が丁寧に伝わってきました。 そこに荒廃的な空気や季節感がすごく情緒的で心地よかったです。
-
東京オディエットアモ 目白公親編悲劇ハムレットをベースに現代で繰り広げられる幼馴染・公親との一筋縄ではいかない恋模様を描いた作品。 公親のビジュアルが好み過ぎてプレイするのを楽しみにしてました。 原案作品の重めな設定を取り入れつつも、サスペンス×恋愛×少々のコメディのバランスが良く、最後まで飽きずに読むことが出来ました。 そして相変わらずスチルが美麗。 @ネタバレ開始 前作から謎だった『次郎』の意味が分かって良かった。 三郎といる時のにこーっとしてるスチルが可愛すぎました。 公親はサイコパス系幼馴染様かと思いきや、一途な愛の持ち主でビックリ。 ダーリンと呼ばれた時の衝撃たるや。 言葉の端々が不穏すぎて、最終的にカニバられるorホルマリン漬けにでもされるのではと怯えててすみませんでした……。 今見ている場所は夢か現か。 読んでいて目の前が薄い膜に覆われているように不透明に感じることが多々あったのですが、最後の最後で理由が判明して崩れ落ちました。 まさかそこまで巻き戻されるとは夢にも思わず。 こんなにもヒロインを想っているのに、彼女に幸も不幸も与えていない存在だという事が切な過ぎました。 オフィーリアはどこにもいなかった。 マチネEDのザ・ハッピーエンドも大好物ですが、今までの幸福が全て泡沫の如く消えていくソワレEDであえて〆られているの悲劇としては最高でした。 乙女ゲーとしては物議を醸すかもしれませんが(笑)私は好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!