ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
マイハハ面白かったです!!
-
ナナミかアカネどちらかしか選べない!おまけまで作り込まれてて面白かったです!!
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~女の子のいろんな結末が見れて面白かったです!
-
ツンツン彼女をデレさせたいヒロインが可愛かったです!!
-
宇宙人の憂鬱マーダーミステリーというものに初めて触れました。気づいたら夢中で読み進めていて、時間も忘れるくらい面白かったです! 登場人物それぞれの言葉からにじみ出る違和感を、最終的に答えとして導き出せたときは感動しました。もっとセーブしたいと思いながらも、テキストをじっくり読み返して考えている時間がこういったゲームの醍醐味なのかな、とも。 素敵な作品をありがとうございました!
-
君とは絶対に別れない面白かったです!
-
は~とますたー応援してます!
-
落とし屋・麒麟ホラー風味の作品ということで、どんな感じなんだろうとおそるおそるプレイしてみました。 演出が! イラストが! とにかく最高です! 怖さももちろん増し増しなんですが、それ以上におじさまの仕草が素敵! こらえらように笑ったり、ウィンクしてみせたり、お茶目な方だなあという印象です。 @ネタバレ開始 払わないなら祓わないよって台詞がめちゃくちゃ好きです。全然口説き文句でもなんでもないのに落とされました。イケおじの言葉全てがかっこいいんだなあ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヒスイノホシ男同士のクソデカ感情が大好きです!!! 美麗なイラストと儚くも眩しい物語に心をうたれました。しあわせで…しあわせでいてくれ…… ヒントもわかりやすくてありがたかったです!そして明らかになる真相に情緒がぐちゃぐちゃにされる 好き…… 素敵な作品をありがとうございました!
-
オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~槐夏の章に続いてプレイしました。 こちらはかなり重めのストーリーで、短いながらも途中で思わずうなってしまうほどでした。主人公ちゃんがどんどん追い詰められていく展開……胸が苦しい。 @ネタバレ開始 槐夏の章を読んだ限りでは、マフィアの息子というのは愁にぃなんだろうなと予想できていたのですが。それにしても平気で「嘘」をつく愁にぃが怖い、怖すぎる! 特に奏ちゃんを突き落とした後のセリフとか……。 けれど、マフィアの家に生まれて普通の人間のように生きるというのは、きっとものすごく難しいことなんだろうなと感じました。そんな彼のことを想って涙を流してしまう主人公ちゃんも、本当に良い子ですね。 @ネタバレ終了 ふたつの「嘘」の物語、堪能させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
フィンリーノアゲーム開始直後は主人公同様何が何だかわからない状況でしたが 次第に明かされていく過去に、切なくなりつつ進めていました 雰囲気やイラストがとても美しく魅力的で忘れられない作品になりました
-
ティラノフェス2022オープニング
-
なつやすみネコちゃん濃いめの実線とマットで淡い塗りが、作品世界によく合っていて、登場人物たちの戯画的なキャラの立て方とも相まって、丁寧に味付けを調整して、統一したコース料理を味わっているようでした。複数人でつくられていて、このまとまり感はすごいなと感じました。 レビューサイトを見ていて、結構しっかりホラー展開になるのはある程度把握していたのですが、ここまではっきり書くのかーと驚き半面、それでも作品全体の空気感が保たれてるのがすごいです。 @ネタバレ開始 最後のまっくろさんはどこから?の問いにどきっとさせられました。成長&日常に戻る展開に見せかけて、そうだその謎解決してなかった!とハシゴ外しされるパターンかと思い、ドキドキしてしまいました。無事EDを迎えられてよかったです。 @ネタバレ終了
-
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~「嘘」をテーマにした作品とのことですが、見事に騙されました! ストーリーとしてはシリアスながらも、主人公やその父親は行動力が半端なくて突っ走ってしまうところが、どこか憎めないキャラクター性だと感じました。 @ネタバレ開始 一見怖い人が警察官というギャップにやられました。天神川さん、めちゃくちゃかっこいい! そしてふとした瞬間に見せる笑顔、反則だと思います……! @ネタバレ終了 花飛の章はどんなお話になっているのか楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
筋筋肉肉筋と筋、肉と肉が画面を占有する(???)タイトル通りの作品でした。 筋肉の名前が出てくる度になんだかわからないけれども笑ってしまいます。ちょっと勉強になるかもしれないと思えるのがまたツボでした。 @ネタバレ開始 (大会に招待されるほどものすごい筋肉をお持ちなのに、大したことないとか言えてしまうのがすごいです。彼らが抜けているのか、はたまた周りも筋肉だらけなのか……!? 気になって夜しか眠れません。) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
夏休みは切島邸にてハラハラドキドキして、時にツッコミどころもあり、面白く、夏休みによりやりたい作品だなと思いました!やりこんで全エンド見ちゃいました…あぁ楽しかった。記憶なくしてもっかいプレイしたいです。
-
Healing Placeシンプルで丁寧に制作されていて心地よかったです。 タイトルの通り癒しの場所でした。 @ネタバレ開始 俺も幼馴染が欲しいよおおお! @ネタバレ終了
-
You Make a Space Catねこの可愛さにひかれてプレイしました!! BGMのふわふわした可愛さも大好きです! @ネタバレ開始 ねこかわいいね……とほのぼのしてたら隠し要素があるとのことで探ってみたら、なんとまあ……なんと……と愕然としていました。クレジットの日付がおかしいのってそういう… 簡単なゲームに潜んだ奥深さ、とても好きです。ありがとうございます!
-
「八木君は後輩くん」大学で知り合った"コウくん"と楽しいキャンパスライフを過ごしていた主人公。 けれどとある話題に触れてから、時折コウくんの様子がおかしい時があり……なヤンデレ恋愛作品。 スチルが豊富で、エンディングによってはコウくんの見た目ががらりと変わったりもして楽しかったです。 @ネタバレ開始 後輩くんの正体を隠す気のないタイトル、好き。 サブシナリオを見てここまで無理して主人公に合わせていたのかと衝撃。 絡んできた奴とのスチルがマジだりぃと声が聞こえてきそうな悪い顔しててたまらなかったです。 卒業式の告白が百%成功すると思い込んでいる、もしくはもう彼女だと思っているくらいの台詞を言う八木君の"分かってない"感じが痛々しくて目を覆いたくなりました……。このトラウマがあっても主人公を追いかけて来たのはすごすぎる。告白からのIFのエンドがあって嬉しかったです。 整形したわけでなく見た目変えたくらいで気付かないものだろうかと思っていたら、気付かないフリからのエンド三のヒロインが恐ろしすぎました。 そして完璧に忘れていたエンド一。 頭おかしくなるほど執着していた相手が、自分を過去の嫌な思い出の一つくらいにしか捉えてないと知った時の絶望感……。 辛いエンドが続き、最後に見たエンド二に救われました。(こっちでも薬盛ってましたが、土下座謝罪したので満足(笑)) お互いに無理せず"色々と合わないけど好きだから一緒に居たい"なんて思える様な関係になれて良かった。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
灰と再生の導きの星