ティラノゲームフェス2020参加作品
10033 のレビュー-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~選んだ行動で主人公の性格が変わり、課長とみよちゃんの反応、 未来が変わっていくので、どうなるのか気になりとても楽しかったです! CONTINUEでシナリオの途中から選べるので周回しやすく 気がついたらフルコンプートできておりました! TEST MODEでも二人の色々なセリフが聞けて楽しいです! 特にへんたい主人公への反応が…笑いました!!!
-
タイトル無し真っ黒のサムネに『タイトル無し』というタイトル、 ジャンルはホラーということで、どんな作品か全然想像が付かず 始める前から怖いよ怖いよ~~と怯えながらプレイしました…(笑) @ネタバレ開始 周回するうちにタイトルやイラスト・音のない世界、真っ暗な画面にも 意味があるとわかり、怖さと感動がありました。 一回削除してしまうと取り返しがつきませんね…怖かったです…! @ネタバレ終了
-
ストーンブレイカー【Chapter3公開】な……なんという絶望を背負いそうな主人公感……!(大好物) THE MAGIC CRAFTと対極を成すようなダークでシリアスな作風、こちらはこちらでとても自分好みな作品です。(バッジはお茶目で可愛いところもギャップ萌えで大変よかです!!) バトルも咄嗟の判断力が必要になる時間制限などで緊張感あり、かといって難しいシステムではないので勝てるまで挑戦したいと思える仕様になっており楽しませて頂きました。 続きも楽しみにお待ちしております!
-
堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~前作の終わり方がとても衝撃的で、かつ愛おしかったので、続編と聞いて「どうなるんだろう?」とわくわくしていました。 曼殊沙華ちゃんかわいい!アルビフロラくん、やっぱり大好き!アイさん紳士!! 研究所のみんなは、どこか歪だけど、でも確かに誰かを愛していて。そんなみんなの話を聞く度に切なく、愛おしく感じました。 途中、ハラハラする場面もあったけど‥え?これハッピーエンドだよね?これはハッピーエンドですよ!!?…いや、冗談抜きで、愛って重くて素晴らしい…! 前作とはまた一風違った闇、そして愛に溢れた作品でした。ありがとうございました!
-
真夜中の学校プレイさせて頂きました。 出だし、とてつもなく切ない気持ちで、この先読めるかなぁ? って不安になりましたが。 怪談的な匂いがして、次々と先に進んでました。 何だか、自分が小学生の頃に 『怖い話してあげるね!』なんて言って話したことを思い出しました。 ちなみに、私の小学生の時の怪談は @ネタバレ開始 合わせ鏡の話は、 合わせ鏡の『13枚目に映った顔が自分の死んだ時の顔』とか 13階段の話は、『1.2.3・・・12.13あれ?12段しかない階段なのに「この階段多いわ(この怪談お岩)」』みたいな話でした。 まるで忘れていたこと、こちらをプレイして思い出させていただきました。 懐かしくなりました。 それから、エンディングの子猫ちゃんは、やはりヒナちゃんでしたか。 ヒナちゃんは、化猫さんに出会えて幸せでしたね♪ それと、"死"ということに対して、色々考えさせられました。 それとか、自分の価値とか諸々です。 @ネタバレ終了 不思議だけれど、たくさん考えて、いろんなこと大切に吸収させて頂きます。 ありがとうございました。
-
消灯コーヒータイトル画面のイラストとロゴの配置が商業かと見間違うほど素敵だったので読ませていただきました! そしたら本編もボイス付き……!!? 色調が変わる瞬間が最高で、エンディングはアニメのよう……短いお話なのにまとまりと完成度の高さで目の保養になりました…ありがとうございました!
-
点鬼簿行路哀しくも美しい、素敵な作品でした。 イラストやシナリオ等々、全てが本当に素敵です。 また、声優さんの演技が素晴らしく、短い作品ながらも一気に世界観に惹き込まれてしまいました! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
メイドさんと繋がりたい
-
STALKER STROKE彼女のストーカーっぷりがものすごいです…!当然のように家に居座ってくる彼女…もはやストーカーという域を越していますね。2人の会話のテンポが良くて面白かったです。ありがとうございました!
-
精神研究の実験人間プレイしていてなんか凄いキャラクターたちに感情移入してたり、 この世界観やストーリーの内容にいつの間にかのめり込んだりしましたと、 とても楽しかったです。 他のENDも気になるので、次回の更新も楽しみに待っています。
-
因果律 The First Contact VoiceVerプレイさせて頂きました。 バッジのタイトル"足音の主は・・・"に惹かれて。 とても面白かったです。 必死に、一体最後はどうなるのか?と何度もプレイしてみたのですが・・・。 コメントを読んで『続きがあるんだ!』って気づきました(笑) なので、続き楽しみにしています♪ ちなみに、閉じ込められた部屋での演出、BGM楽しかったです。 BGM、時間制限とかあるわけじゃないのに、何か焦りました。 是非、続きお願いします。
-
螺旋卵形線チェルアルコファンタジー、恋愛ゲーム…これは好きなジャンルだ!と思って説明文を読ませて頂いたところ、作品の説明文が面白過ぎて遊ばせて頂きました。 華やかなイラストと画面と曲が、独特の世界観をだしていて、すぐに作品の世界に引き込まれました。 食事の感想とか、世界の情勢とか細やかに書かれていて、一緒に異世界旅行した気分になりました。 お話も大ボリュームで、色々繋がってて、言えないけど…最後までやると、わぁぁー!ってなります。 長い時間お話の世界に浸れました。 終わる頃には可愛いキャラクター達の虜になってます。 皆、とても可愛い…( *´艸`) 女性陣まで素敵。 モナカちゃんはとにかく反応が面白くて好きです。フェルさんとのトークがとても好き。 エンドとスチルが集めたくて何度もプレイしていると、フェルさんの冒頭からの優しさに泣きそうになります。 もーはじめからとても優しい。切ない。 カナちゃんも優しすぎて好きです。 ルーシャさんは押しに弱いとか…可愛いかったです。クリスさんは怒るところがめっちゃ可愛い。 あとあと、クリスさんエンドのロクスさんの台詞が胸熱でした。 イケメンは口からでることばもイケメン。 沢山遊ばせていただきました、 素敵な作品をありがとうございます、面白かったです!
-
タイトル無しサムネも真っ黒で、「どんなゲームなんだろう…?」と、ドキドキしながらプレイさせて頂きました。 プレイしてみて1番に思ったのは、すごいの一言です。 絵も音もなくここまで魅せられるなんて、本当にすごいなと思いました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
私の執事ジェラルド主人公の令嬢ナタリア(名前変更可)と、物心ついた時から一緒にいる執事ジェラルドの身分差の恋物語です。全3エンド、50分程度で完走しました。 面白かったです!身分差特有の障害が出てきた中盤以降から、2人はどうなるんだろうとハラハラしながら読んでいきました。 @ネタバレ開始 説明文には「全員が幸せになれる道はない」との記載がある通り、全てが丸く収まるエンドはありません。世界観を丁寧に描いたからこそ、全てのエンドの中で「あのキャラはどうなったんだろう⋯⋯」といった想像を膨らませてしまいました。個人的にはエンド3が好きです。ジェラルドの行動力がすごすぎて、めちゃくちゃ格好良かったです(映画の主人公みたいな、壮大なドラマを想像しちゃいました)。素敵な作品をありがとうございました!
-
申刻〜サルコク〜THEホラー作品!とても面白かったです!
-
Paint Overとても良い作品でした。 絵が思うように描けずに悩む美術部の男子相沢くんと牧野のお話。牧野さん、可愛い。楽しい作品をありがとうございます。
-
旅人とほのぼのカフェ絵本のようなイラストやキャラクターに癒され、心温まるゲームです。 最初から最後まで、ほのぼのとした雰囲気で楽しめました。 特に社会人の方はハイイロさんに共感するのではないでしょうか…(私もその一人)。 ゲーム中に出てくる作者様のイラストがどれも本当に可愛くて、プレイしながら「可愛い…可愛い…」って心の中で何度も言ってました(ただの怪しい人)。 途中で色々な料理が出てくるのですが、どれもメルヘンで美味しそうに 書かれていて、「どんな見た目なんだろう?」と想像するのが楽しかったです。 ありがとうございました!
-
暴君フィアンセ許嫁であるディルの暴君っぷりに、最初は「いくらなんでもそんな扱いしなくても…!(泣)」と思っていましたが、それにもきちんとしたバックストーリーがあって憎めませんでした。途中で繰り広げられる許嫁争いバトルには胸熱です。こういうの大好きなんです…!!イラストも可愛くて私好みでした。面白い作品をありがとうございました!
-
Pygmalion西洋の童話のような雰囲気がとても素敵な作品でした。イラストのタッチもすごく好きです。少女が自分が生きた人間なのかそれとも人形なのかを悩む心情や、選択肢によって変化する2つのエンディングには考えさせられるものがありますね。 @ネタバレ開始 リデルが人形となるエンドは、人によってはバッドエンドに感じるかもしれませんが、どちらのエンドも2人が幸せでいられるので一概に「どちらが良い結末か」は決められませんね。 私は最初に、リデルが人間としてフリートに愛されるエンドを先に見たのですが、後から別エンドを見て、こちらもある意味では幸せと言えるのかもしれない…と感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
みちそう!好きになった人が実は宇宙人だった。告白するか、しないか…そんなお話です。上司の姿がいかにも宇宙人で、奇妙な見た目なのにちょっとお茶目(?)なところもあって面白かったです! @ネタバレ開始 宇宙人ということもあり、告白したらいろいろと何かに巻き込まれてしまうのでは…?と心配していたのですが、ラストまで微笑ましくて安心しました。 しかし、好きな人が宇宙人でも受け入れる明日子ちゃん、ちょっと変わり者…?なんて思ったりもしましたが、彼女が心が広い良い子なのは間違いありませんね! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!