heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48859 のレビュー
  • 道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子なら余裕、他の人には超難問(?)の道民力検定ゲーム。 選択肢なので詰むことは無く、全部見ても7分くらいのお手軽さ。可愛いキャライラストに加えて背景イラストも贅沢! 明るい・楽しい女子旅も味わえますよ! @ネタバレ開始 「その挑戦、受けて立とう!」 道産子ではないですが道民。謎のプライドを賭けて挑ませていただきました! ……そして北広島に行きました。 ヒロシを知らない上に、北海道にも広島があるんだぜ的な問題と思ってしまいました(東広島トラップ説) 他は北海道ネタも含めて分かりました。嬉しい! 素敵な背景イラストのお陰で、旅行気分も爆上がりで感謝です! おかげ様でチャイニーズチキンバーガーが食べたくてツライ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ピーマン好きとしては由々しき事態! 犯人を捕まえなくては!! と意気込んでプレイしましたw いわゆる日常の謎系で、米澤穂信とか相沢沙呼が好きなら きっと刺さると思います!! @ネタバレ開始 なぜなら、私がそれらを好きだからなんですが…… そのせいか……やられちゃいましたねw アキラくんが推理してると思ってましたからねー まさかのアキラちゃんだったとは!! 可愛い女の子が突然出てきた時は ちょっと脳がバグりましたw 事件自体は、きっとピーマン嫌いだからだろうなー と、なんとなく想像はついてましたが ちゃんとミステリーものっぽく、一つずつ調べて列挙してと 探偵っぽい振舞が良かったです。 @ネタバレ終了 楽しい物語、ありがとうございました。 迷探偵アキラの次の事件も楽しみにしていますw (かってに続編希望w) あっ! あとシホちゃん可愛かったです!!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    サムネイルのインパクトに惹かれて、ずっと気になっておりましたっ!! @ネタバレ開始 ボタン押した瞬間、「しゃべったぁぁぁぁ!!!」ってなりました!! そして、画面開いた瞬間、「動いたぁぁぁぁぁ!!!」ってなりました!! 細部まで技術が凄すぎますっ!!! そして、キャラの表情がコミカル&キュートでたまりません! どんな状況でも前を向いて明るく飛ばしていくレオさんっ!!強いっ!! ワクワク展開のギャグ満載でプレイしながら心がハイパー元気になりましたっ!! で、何よりエンディングに歌がっ!!!! 歌詞がぁぁぁぁぁぁぁぁl!! いやぁ、つい気になって調べちゃいましたよ、夢占いのサイト。 本当に「誠意」って出てきて嬉しくなりましたっ!! @ネタバレ終了 楽しすぎるコメディ体験をありがとうございましたっ!!
  • 大樹の社
    大樹の社
    一本の映画を観たような気持ちになれる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトルの出し方がめっちゃ好きです! ワクワクしました! メニュー画面やバックログやボタン等も作品に合っていてとても素敵です。 メッセージウィンドウが透明なのも、話していないキャラがぼやけるのも、すごく好きです~!ドラマを見ているみたいです! タイトルに戻るか確認してくれる場所も、作品独自のデザインになっていて素敵です! すごくつらそうな春ちゃんに苦しくなっていたのですが、主様と東さんが優しくてとても救われます……。 色んな人の感情が複雑に絡み合っていて、どんどん物語に引き込まれていきました。 連香様が可愛くて癒されます……。 春ちゃんと連香様の距離が少しずつ近づいていくのがめっちゃときめきます……。 すれ違いからの、もう一度友達になる流れがめちゃくちゃ良かったです……! 好きです……! どのスチルもとっても素敵なのですが、連香様がかんざしを差し出してくれるスチルが特に好きです~! 重荷になるなら捨ててと言う連香様も、春ちゃんの(このひとのそばでなら、しあわせになれる気がする)もとても好き……。 ときめき&先が気になるシナリオに、夢中になって進めていたのですが、第六章のタイトルでめっちゃビビり、そういえばノベコレさんの紹介文にカニバリズムと書いてあったことを思い出して震えました……。 どうかみんな無事に幸せになってほしいと祈りながらプレイしていました……。 主様の儀式がヤバすぎて倒れそうでした……。 優しい主様との思い出が走馬灯のように脳裏に浮かびました……。 無事でいて……と祈っていたのですが、その後のスチルで意識を失いかけました……。 そして、東さんまでが…………で、胃にダメージが入りました……。 ヤバすぎる宮……ここから入れる保険はありませんか……? 途中から、もうそういう祈りでのプレイでした……。 律様がとても優しくて、傷ついた心にめちゃ染みます……。 連香様が優しすぎて泣きました……。 手紙でめちゃくちゃ胸が締め付けられました……。涙 最終章のタイトルがめっちゃ良い……。 最後にゲームのタイトルが出るのもとても良かったです……。 終わった後の余韻がすごかったです……。 いなくなってしまったみんなの顔が頭に浮かび、つらいけど爽やかな終わりで良かったと思っているはずなのに、クリア後も胸が痛かったです……。 クリア後、もう一度起動した時、初めて起動した時は、素敵ですね~という気持ちで聞いていた鈴の音に、うわー!!!!となりました……。 立ち絵の差分もスチルもたくさんあって、とても豪華でした! (連香様のふりをしている連泉様の立ち絵が、連香様そのままではなく、ちゃんと別に用意されているので、見た瞬間、これは連香様ではない!?と春ちゃんの気持ちになれるのも良かったです) タイトル画面からスチルを閲覧できるのも嬉しいです。 (改めて、めっちゃたくさんあるスチルに感動しました……) 自分で章を選んで読み進めていけるので、区切りの良いところで止めて……ということもできる仕組みなのも良かったです。 (章タイトルとスチルチラ見せもワクワクします!) が、先が気になりすぎて、私は一気にプレイしてしまいました。 苦しいけど、前に進めるように優しく背中を押してくれるような、素敵な物語でした。 めっちゃ良かったです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヘルメネウスの旅路
    ヘルメネウスの旅路
    前作に引き続きプレイさせてもらいました!! まだ、全エンドは回収できていないのですが本当にストーリーが素晴らしすぎて一冊の小説を読んでいるかのような気持ちになりました。そして布団の中でボロボロと涙が止まりません。 素晴らしく素敵な作品に出会えたこと、本当に嬉しく思います!!ありがとうございます!大好きです!! @ネタバレ開始 チャマカの“お嬢”呼びと性格が本当に好き! ハピエンの「彼」が愛おしすぎる
  • 夕焼けと部室
    夕焼けと部室
    切なくて苦しいけど、優しくてあたたかい気持ちを貰える素敵な作品です。 @ネタバレ開始 メニュー画面やセーブ画面等の雰囲気が作品に合っていて素敵です。 明野先輩の話し方が優しくてときめき……。 すごく素敵な雰囲気だなあと思いながら進めていたら、BGMが止まるところでめっちゃビビりました。笑 『おわかりー?』が好きです。 少しづつ、ふたりで過ごす夕暮れが日常になっていくのがめちゃくちゃ良いです……。 亜季ちゃんの身に起きていることがつらくて、胸がぎゅっとなりました……。 でも、そんな中、明野先輩は亜季ちゃんを肯定してくれるのが好きです……。 バレンタインもめっちゃときめきました……。 可愛すぎる……。 ふたりの穏やかな日常がずっと続きますようにと祈りながらプレイしていました。 のですが、そのあとの展開でだいぶ苦しみ、それでも、どうにかなりませんか……?と祈り続けました……。 ◆TrueEND 亜季ちゃんが『結局、会いたくて~』と言ったら、明野先輩が一瞬驚いたあと笑ってくれる表情の変化がすごく好きです……。 切なくて苦しくて、だけど、何も残らなかったわけじゃなくて、確かに明野先輩はここに、亜季ちゃんの中に、存在していた証があるのが良かったです……。涙 エンディング曲でまた泣きそうでした……。 エンドロールが映画みたいですごく素敵です……! 亜季ちゃんが前を向いて歩けるようになって良かったと思うのと同時に、そうさせてくれたあの人とはもう会えないと考えると……。涙 だけど、苦しさを抱きながらも、生きていこうとする亜季ちゃんがすごく綺麗でした……。 ◆HappyEND デートが、これからどうなるのか考えるとすごく苦しかったです……。 告白がめっちゃ良い……。 キスでBGMが消えるのもすごく好きです……。 つらいのですが、これからもふたりでいられるのなら、これも良い結末かも……と思っていたら、【HappyEND】と表示されて、少し救われました。 おまけの明野先輩視点もめっちゃ良かったです……。 亜季ちゃんのことを想って、彼女に呪いを残さないのが愛すぎる……。 めちゃくちゃ良かったです……。 プレイ後も胸の痛みが取れなくて、だけどふたりが出会わない方が良かったとは思えなくて……苦しいけど前を向いて歩いていく勇気を貰える、とても心に残るお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    すごく楽しくて笑える脱出ゲームです! @ネタバレ開始 起動してすぐ、マウスカーソルがめちゃ可愛くてにっこりしました! ゲーム画面もめっちゃおしゃれ&可愛いです! イラストとBGMの雰囲気もとても合っていて素敵です~! 【凄まじい加齢臭を感じる】でいきなり笑いました! 謎解きをおじさんに任せることができるのが斬新で面白かったです! 青い扉のところでエビサワさんに何度も話しかけているとだんだん塩対応になっていって笑い、次はイカリさんと話そうと軽い気持ちで話しかけたら大変なこと(!?)になって笑いました……。笑 (赤い扉の時は、怪しいところがありながらもまだいけていたのに、ここにきてすべてが放出(?)されていてウケます……) みんな静まり返るのが面白すぎです……。笑 ATMの謎解きのところでエビサワさんに話しかけまくったら、軽くあしらわれながらも、最終的にはなんとかしてくれそうで、その優しさにときめき……と思っていたら、物理的に解決して笑いました。 自力で扉を開けたら、めちゃくちゃ驚いているみんなににっこり。笑 タコさんの『なんか開きました!』も好きです。笑 この雰囲気では、カニエさんも扉になんかしてしまう……?と扉の安否を心配していたら、めちゃ優しくてスマートな謎解きをしてくれてときめきました……。 謎に警戒してすみませんでした……。 (床を調べたら、まさかのカニの身の柄で笑いました) 【速やカニ外に出た】も好きです。笑 黄色の扉を自分で開けたら、みんな褒めてくれて笑顔になりました。 エビサワさんの『えらいえらい』にときめきます……。 それぞれのおじさんたちが開けてくれる部屋の中に、それぞれのモチーフ?が描かれているのも良い~! ATMの明細書の【うみバンク】(多分パチを打ちに行ってる、で笑いました!)や、再度茶色の引き出しを調べた時の、唐突な『因みに私は海が好きだ』にもにっこりしました。笑 メダルを全て持っている状態での赤い扉前の会話も好きです。笑 辛辣なエビサワさんや、あれなイカリさんに笑い、カニエさんの爽やかさに癒されました……。 赤い扉が開く時に、少しずつ後ろに倒れていく演出も素敵です。 みんな一斉に話す時の名前欄が【海産物】で笑いました! オチも好きです。笑 エンドロールで良い感じの音楽と共に知らないおじさんが現れて笑っていたら、アイテム欄を使ったメッセージにテンションが上がりました!めっちゃ好きです! そして、何故か主人公は女性だと思っていたのですが、エンドロールのおじさんの近くにタコがいて、まさかこれは主人公……?タイトルの【オジサンまみれ】というのは自分も含めてということ!?ですか!?すごい! めっちゃ面白かったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    こんにちは、SOALのスカと申します! 前作を遊ばせていただいてとても楽しませていただいたので、 尻尾振りながらプレイさせていただきました! 神社が好きなので、めっちゃテンション上げながら突入…! @ネタバレ開始 TRUEまで見させていただきましたが、個人的にあがき神社、好みです! 夜の怪しくも美しい神社…狛犬の仕掛けを解いたあとのライトアップ、素敵でした!(ライトアップって言うな) ナゾトキの難易度もサクサク解ける範囲で楽しかったです! ただ、探し物や移動に結構苦戦してしまいました…姉子さんの優しさに甘えて 「矢印ないじゃん…?」とか「カーソルでないじゃん??」という先入観で 探し方が甘かったせいですねこれは…! 神社内で廊下からお部屋に行くのに妙に手間取ってしまいました笑 ストーリーもわかりやすく、共感もできて、マテオくんがどうなったのか気になるし好きです! これからの可惜夜シリーズも楽しみになりました! @ネタバレ終了 今回も楽しませてくださりありがとうございました!
  • 地下放射線
    地下放射線
    あなたは気付いたら謎の地下室にいた。 近くには見知らぬ少女。二人でこの地下迷宮を抜け出そうとするが……。 異形の化け物、変わり果てた人の姿、この地下では何が行われていたのか。 真相を追いながら、脱出を目指すTRPG風ホラー探索アドベンチャー。 難易度やホラー加減が程よく、ヒントやアイテムを見ながら 配合したり戦ったり。さらにSAN値や主人公の設定までできて、 TRPGが好きな人は特に楽しく遊べる探索ノベルだと思いました。 試行錯誤しながら脱出を目指すのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 生還エンドとそれ以外のバッドを数種見ました。 色々ヒントがあるので、総当たりでタッチしていけば 必要な物も入手して先に進めることができる仕様で助かりました。 主人公の職業や性格などによって初期パロメーターが変わるのが TRPGみたいで芸が細かいなぁーなどと思ったり。 赤髪の男の子は、他プレイヤーへの作者さんの返信を見る限り 生還ルートは現行ないのかも、と少し残念に思いつつも 世界設定がとてもツボでしたので楽しかったです。素敵な作品、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    ホラーノベルが読みたいと思い、プレイさせて頂きました! 結果、勢いに負けて大笑いしつつ、点と点が線で繋がるストーリーで読後感がとても晴れやかだったんですが…ジャンルはやっぱりホラーですね…? @ネタバレ開始 最初の恐怖パートの時点で、主人公の公衆電話に対する異常な執着は何なんだろう…と思っていたんですが、もうこれはアレですね。 主人公の存在自体が人間の姿をした公衆電話ですね(ぇ) 彼女(公衆電話)に一目ぼれしてるし、間違いない。 最初は恐怖で震えあがっていたにも関わらず、幽霊が公衆電話を冒とくしていると知った瞬間の勢いがやばくて笑いが止まりませんでした! 確かに今どきの若者にしては珍しく、テレホンカードを持ってるとは明言してましたけど!! 比叡山延暦寺参拝記念のテレホンカードが何枚も出てくるなんて予想してないですよ…! そしてR2ー〇〇の伏字が2回目から仕事してないww 一瞬、主人公の生き生きとした様子に「寺生まれのTさんか何かかな?」なんて懐かしい名前に思いを馳せつつ、楽しくプレイさせて頂きました! レインも、てっきり〇インをもじっただけかと思いきやそういう事だったんですね…伏せん回収まで完璧で、最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    自分で配役を決められるなんて楽しそう!とプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 た、楽しそうじゃなかった…責任が重大過ぎる…! 可愛らしい兎さんや猫さんや犬さんなのに、関係が悪すぎる…! 全部私のせいにしないでおくれ…! まるで空気の悪い人間社会を見ているようでした。 そしてエンディング後のおまけでゾッとしました。 そうか、その通りだったんだな…そして選択を間違えると、そうなるんだな…と。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 梅雨模様
    梅雨模様
    切なさもあり、前向きな気持ちにもなれる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 雨の雰囲気がとっても素敵で、本編を開始してすぐに作品の世界に引き込まれました。 冒頭のふたりのやり取りが微笑ましくて、自然と笑顔になります。 少しずつふたりの立場が分かってきて、ドキドキしながら読み進めていました。 次のエピソードに行く時の演出がめちゃくちゃ素敵です! 嫌いと言いながら寄り添う紗香さんがすごく切ない……。 誕生日プレゼントの話の時のふたりの会話が可愛くてにっこり。 ふたりのデートを笑顔で見守っていたら、めちゃ不穏な気配を感じ、一気に胃が痛くなりました……。 タイトルの意味が分かった時、胸がぎゅっとなりました……。 【雨のときだけは、つながっている】がすごく好きです……。 季節の移り変わりの表現もめっちゃ綺麗! 素敵です~! 月日が流れても、ふたりの気持ちは変わらなかったのが、すごく嬉しかったです……。 傘を手放すシーンが良すぎる……! からの、ふたりがめちゃくちゃ良い~! ふたりの思い出を振り返るラストも素敵~!映画みたい~!と思っていたら、映画館が映し出されて、私の心を読まれたのかと思ってびっくりしました。笑 エンディングムービーも素敵です! 歌もめっちゃ合ってて好きです~! 【止まった時計の針が~】で、手を繋いだふたりが映るのがめちゃくちゃ良い~! 演出もとても素敵で、見ていてすごく楽しかったです。 とても充実した時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Learning About Neighborhood
    Learning About Neighborhood
    三作品履修させて頂きましたがほんとに最高ですありがとうございます!!!! @ネタバレ開始 サルビア先生の合理的にみえて誰より娯楽に興じてもいるところがすごく好きです… 私自身SFものが好きなので節々にある未来の世界の情報が綺麗に繋がったり、本当に世界観の作り込みが細かくてとってもおもしろいです……想像を膨らませるのも楽しくて最高です pixivの方も読ませて頂きましたが、いいんですか……無料で……こんな……ありがとうございます……(涙) @ネタバレ終了 続編もほんとに楽しみにしてます!!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    シャルル殿下が最高でした〜〜〜〜〜ッ!!! 大好き〜〜〜〜〜〜〜ッ!!! まず殿下の色素薄めのふわっとした髪、王子様然としたルックスが大変好みでして…。テキスト欄の殿下を拝んでるだけでとても楽しかったです。 そしてゲームが始まってからはスーツ姿のイケメンが次から次へと出てくるので、大変眼福でした。 特にモーゼスさん、なんというイケオジ…。 他のイケメンはまだ甘さというか若造感があるのですが(だがそこがいい)、モーゼスさんは海外ドラマに出演してそうな重厚なダンディさがあって、とてもよかったです。 @ネタバレ開始 そんなわけでスーツイケメン達にニコニコしながらプレイを進めていたのですが、殿下の意中の相手マリアンヌさんが元メイドだと知ってテンションがぶち上がりました。 元皇太子が!! 元メイドに!! ガチでモーションかけてる!! 新聞記事になりそう!! これ女性側が超プレッシャーを感じる奴〜〜〜ッ!!! 気さくで明るい好青年然とした殿下が実は大変めんどくさそうな男だとわかり、ヒャッハーとなりました。 マリアンヌさんもまたいいですね…! 真面目で芯の強い美女…。殿下には塩対応だけど、きっとなんだかんだ言って好きなんでしょ…( ^ω^ )とお花畑で思っていたら、銃をつきつけられたところで「あ、これガチで嫌われてる奴…!?」とアワアワしました。マリアンヌさんが誠実ないい人だというのはアメリちゃんのマリアンヌさん評からも読み取れるので、そんな女性からガチで嫌われるの辛い…となりました。 しかし殿下の、メイドを一時の遊び相手として弄んでポイするのではなく、許嫁を排除した上でじわじわ口説いてくるところが、本当にマリアンヌさんという人間をガチで狙ってる感じがして、ときめきと恐怖を同時に感じました。 こういう気さくな外面の下に傲慢な内面を持っているキャラが大好きなので、シャルル殿下は本当に最高でした。 ハピエンでの誠実な殿下もいいですが、バッドエンドのヤバヤバ殿下も大変よかったです。でもマリアンヌさんが泣くのは嫌なので、やっぱハピエンですかね…! 少年時代の殿下も大変麗しく、スチルで何度も心を射抜かれました。特に手を顔に当てて愕然としているスチルが大好きです。 「ハーレムなんてあるわけないじゃないですか」は未プレイなのですが、サブキャラとして殿下も登場するようだと他の方のレビューで知り、ダウンロードしました!! プレイするのが楽しみです!! @ネタバレ終了 人間観察ノベルゲームとのことですが、個人的には人間観察する殿下の思考を観察し、「はぁ〜〜〜〜〜こんな風に人間観察してるんだな〜〜好き〜〜〜〜〜ッ!!!」と楽しむゲームでした。 こういうめんどくさい思考回路の男性が本当に大好きなので、殿下視点で綴られるテキストを読んでるだけで、非常によい栄養が摂取できました。 シャルル殿下の思考回路を観察するという素晴らしい機会を与えて頂き、本当にありがとうございました!!
  • みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう
    館から無事脱出出来たので、若王子くんとご飯にイってきました! うおおお!!?眼鏡!!若王子くんの眼鏡!!めっちゃイケメンです!!はあはあ…!! @ネタバレ開始 どの会話も楽しかったです!!特にお気に入りなのは指輪の話ですね。若王子くん、乙女かな!?(笑)でも、そんなところも好きです!! おまけでは、色々弄ってにこにこしていました!すごいなあ~! @ネタバレ終了 ユキトくんと若王子くんのやりとりが、とても微笑ましく楽しかったです!にこにこしながらプレイさせていただきました! また、この二人に会いに行きたいですね!!(*´ω`*)
  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    噂のユキちゃんに会いに来ました! シリーズをプレイするのはこちらが初めてなのですが、すっと世界に入っていけて、楽しめました! @ネタバレ開始 ユキトくんもかわいいのですが、若王子くんがいいキャラしていて、好きですね~!!色んな言葉に過剰に反応しちゃうのに笑っちゃいました! ストーリーは、一発クリアを目指していたのですが、途中で何度もバッドエンドへ…(涙)。ですが、すぐに選択肢まで戻れるので、ストレスなくコンプリートできました! …にしても、ハッピーエンドのユキトくん…なんてピュアすぎるんだ!!がんばれ、若王子くん!!(笑) @ネタバレ終了 随所にムービーが入り、大迫力で雰囲気満点でした!とても楽しかったです!!他のシリーズにも会いに行こうと思います!!
  • 不思議な人形屋さん
    不思議な人形屋さん
    人形屋を営む店主と執事。その店に愛する者の瞳を持っていけば、 人形として生き返らせることができるという。 愛する者を永遠の人形にする。 はたしてそれは愛なのか、執着なのか。 客の要望で愛する者を生き返らせるパターンをいくつか見て、 愛する意味について考えさせられました。 主人と執事のいびつな愛の関係がとても良きですね。 @ネタバレ開始 エンドは3つともすべて見ました。 個人的には、主人が執事を壊すエンドが好きです。 全部主人が起こした蘇りが発端となったけども、 実際は執事の闇深屈折愛が原因ともいえるので。 きっちりそのあたりを清算しつつ寂寥さもある結末が余韻あって良かったです。 いびつな愛と執着で結ばれた二人の物語とその終着点。 面白かったです、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • カツカツStudents!
    カツカツStudents!
    以前から眼鏡キャラの多さで気になっており、この度プレイさせて頂きました! 文化部の擬人化精霊たちと協力して、文化祭を盛り上げつつ廃部の危機を脱出しよう! @ネタバレ開始 元々育成系ゲームが好きでちょこちょこプレイしていたのですが、こちらの作品は周回する際も進行がスムーズでストレスなくプレイ出来、とても楽しかったです! 最初に理系部3つを経由してから文系部を攻略したのでストレートで「部活動精霊の理解者」バッジをゲットすることが出来ました! 文芸部のデバフがえげつなかったです…この部で集客1万人を達成できる猛者は居るのでしょうか…。 (何故か数回やり直しても「部活動精霊の友人」バッジがゲット出来ませんでした…。サイトの攻略情報を見てもヒントを見つけられなかったので、もし特殊な取得条件などがありましたらお教え頂けると助かります。) 以下、エンディング数が多いためサラッとにはなりますが迎えたEND順に感想を語らせてください。 END「部活動精霊の幸せ」 学校外に行けるのはデートで証明済みでしたが、遠出も出来るんですね!? ここが一番の衝撃でした…! END「ある怪物の話」 主人公たちが忘れても自分は全部覚えてるというの悲しすぎますね…。 今まで沢山の人を見送ってきたからこそ台詞ですよね。 END「小さな嘘」 そんな日が来て欲しいと願いつつ、多分その日が来たらとても勇気がいるんだろうなと。 基本的に古参精霊さん達のENDは影を落とすものが多いですね。 END「変わりゆくもの、変わらないもの」 陰がありつつも、先輩の気持ちが前向きになって本当に良かったです! これが私の戦い方って表現、最高に恰好良いと思います。 END「僕の英雄」 坂井君めちゃくちゃいい子ですよね…。 一部の精霊たちの間ではヒロインポジに落ち着いてるのも納得です! END「届かぬ世界」 美浜ちゃん良い子なんですけどね…一番可哀そうなポジションに居る気がします。 主人公の存在が、一時でも美浜ちゃんを明るく照らしてくれたらいいな。 END「粘り強さから生じた…」 最初は排他的ムード全開でしたが、主人公のキャラに明君も絆されてて微笑ましかったです。 厳密には違うらしいですが、双子君達はお互いを気遣いあってるのが良いですね。 END「君は特別な…」 光君側の方が子供っぽい印象がありますが、このENDを見た後は根っこの部分では光君の方が明君より大人なんだろうなという印象を受けました。 END「作られた理想の狭間で」 主人公のキャラが本当に強い! あずさ君がそんな主人公に精神的に救われてるのがただただ尊いです。 END「導き手になりたい」 過去の記憶に引っ張られ続けていた瑠奈ちゃんが少しずつ前進している様子が好きです。 出来る事から1歩ずつ頑張っていってもらえたらなと思います。 END「その思い出の中に」 作中でも結構な頻度で光理ちゃんの写真を撮りたがる選択肢がありましたが、ENDに全ての想いが込められてるのがいいですね。 他のみんなには進んだ先の今があるけど、光理ちゃんにもこの場所での今があるって事をいつまでも忘れないでもらいたいです。 END「私の像を求め」 今まで逃げていた事象に対して、進んでお願い出来るようになったのは成長だと思うんです! 主人公みたいに、自分自身を見つめてくれる相手が出来て良かった…! とてもボリューミィな作品なのでかなり攻略に時間を要しましたが、それでもコンプリートしたい一心で突っ走ったほど楽しく遊ばせて頂きました! (ただ、情報部と漫画研究部は私の遊んだデータには入ってなかったと記憶しています…ブラウザ版でプレイしたので、古いバージョンではない筈…?) 所々余計な記述をしてしまったかもしれませんが、的外れな内容でしたらスルーして頂けますと幸いです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    絵がプロレベル並に上手く、またそれぞれのキャラクターの描きわけが上手かったです。 @ネタバレ開始 それぞれの悪夢の内容が、ガツンとくる怖さではなく、背筋をぞわぞわと這い回るような気持ち悪さがあって、ドット絵風のデザインと合わさっていいバランスが取れてました。 @ネタバレ終了
  • プリンセス×オーディエンス
    プリンセス×オーディエンス
    め~ちゃくちゃ可愛らしいプリンセスでした。 ピコピコ動く耳や足の芸も細かい! 機嫌を損ねない&機嫌を取りすぎない 絶妙な答えを考えるのがすごく楽しかったです! 素敵な作品を有難うございました!