ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49528 のレビュー-
人狼ハラスメント初めて作者様の作品を実況プレイさせていただきました 人狼、デスゲーム…との事でやや身構えてましたが… @ネタバレ開始 人狼の皮を被ったバカゲー、最高でした! キャラも立ちまくりで ミツオさん、まぎらわしいわー もののけさん、巨きいー マモルさん、ヒトシを守ってー しよさん、最後谷間つくり過ぎー ウルフェス、ちゃんとパンツはいてるー @ネタバレ終了 極上の笑いをありがとうございました
-
因習村のむらじまい解決していくお話かなと気になりプレイしました @ネタバレ開始 そういうことだったですね 彼は幽霊だったのかと驚きました じまいの意味も 素敵な作品ありがとうございました
-
おねえちゃんいなくなった短いけど凄く素敵なお話でした♪ @ネタバレ開始 最初は、ペットショップに売られている動物たちは、飼ってもらえたらこんな気持ちになるんだぁっと、 微笑ましい気持ちで読んでいたのですが、 おねえちゃんがいなくなった時からとても切なくなりました。 だけど、そのあとハナちゃんと残された家族が懸命に悲しみをこらえて生きて行く様子がとても心にしみました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜『ミステリー』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 キャラクターがシュールでかわいらしく、私はシュール大好きなので楽しめました。 イモがみんな同じ顔なのに、思わず笑ってしまいました。 こんなに登場人物がかわいらしいのに、本当に人が亡くなる展開には驚きました。 予想以上に本格的でしたが、推理が苦手でもクリアできる難易度なのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
おかえりなさいおかえりなさいの意味を知りたくてプレイしました @ネタバレ開始 同じ場所をぐるぐる抜け出せないところや 最後の暗闇に飲み込まれて 最初に戻る 短い時間でのホラー感が良いですね 素敵な作品ありがとうございました
-
Learning About Neighborhood前作未プレイですが、今回プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全体的に大人の雰囲気があるお洒落な作品でした。 サルビアさんの笑顔が魅力的ですね。 自分に迷子防止がつけられる体験は新鮮で、この作品でしか味わえません。 『パリピBOT』というセリフには、思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
都会の雪に関わるアソートメント近頃めっきり寒くなってきたので雪遊びにきました。 @ネタバレ開始 雪の日に革靴はいていると罰金だなんて…!? 横暴だ!みんながゴム長もってると思ったら大間違いだぞ!! ……ところでスニーカーは大丈夫ですか?などと思いつつ 昔歩道橋の下り階段で滑って転んだことを思い出しました。 あれはゴム長はいてたら回避できたのかな…。 電車に雪だるまが乗ってる状況ってすごく…興味がありますね…。 ひょっとして殺された雄の雪だるまが電車に乗り込んでいたのかな? 殺だるま犯の字面のインパクトがすごかったです。 @ネタバレ終了 タイトル画面の雪を踏みしめる音がとても印象的でした。 楽しい時間をありがとうございました!
-
春の終わりタイトルに惹かれてプレイしてみました @ネタバレ開始 読んでいると途中過去の話が 梅雨ちゃんの心境に胸が締め付けられました ラストが綺麗でした 桜ちゃんに会えたし 自分自身に向き合えてこれから梅雨ちゃんは大丈夫なんだと ほっとしました 素敵なイラスト、作品ありがとうございました
-
魔物の王文章がとても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 姉と弟の関係性が、個人的に好みでした。 姉が亡くなっていることををなぜ隠しているのか、気になって読み進めました。 様々な視点から物語を見れる構成が面白かったです。 特に、少女と母が抱き合うシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
僕と幼馴染の異世界小旅行とても良い時間をいただきました☆ 「僕と幼馴染の異世界小旅行」というタイトルに、まずはワクワク♪ そして読み始めてみると、とても自然にスッとその世界観に入り込めて、 気がつけばあっという間に最後まで読み終えてしまっていた、そんな作品でした! 沢山の良い体験や思い出も、登場人物と一緒にもらえた気分です♪素敵な読後感をいただきました☆ @ネタバレ開始 タイトル画面で流れるBGMとキャラクター画像で、早々に異世界へと誘われました。 プレイ開始直後のシーン、風の吹いているSE、イイ感じですね。。。より世界観に入り込めます。 凄いなと思ったのは、始まって数回の会話で、各キャラの性格や関係性がすんなり感じられた事です。 とても上手いなぁ、と感じました。異世界に行く前の日常シーンも、気持ち良く楽しく読めました! 場面場面のBGMも、とても効果的に雰囲気を出していると感じます。 幼稚園の時の思い出の話のシーンもとても楽しかったです。 それから、元の世界にもどる方法についても「どんな方法なんだろう?」と思わせつつストーリーが進んでいく展開などは、話の持っていき方がとても上手だなぁ、と感じました。 そして元の世界に帰る方法は・・・まさかのキス!? いや、もしかしたらとは思っていましたけれどーっ!? @ネタバレ終了 あらためまして、良い時間を、ありがとうございました☆
-
ジャックポットラット会社の内容が気になってプレイしました @ネタバレ開始 ラックラットとファルマの掛け合いが良いですね 手を掴むシーンが好きです 二人で脱出したENDでは 宝探しが成功して幸せになってほしいと思いました 素敵な作品ありがとうございました
-
もう一度 君に会いたくてそんな便利なアイテムがあったら私も使ってしまうかも・・・ と初手から主人公に感情移入してしまいました。 @ネタバレ開始 驚きの行動でしたが、別な世界でちゃんと考えて 元の世界に返ってくる辺りでホッとしました。 @ネタバレ終了 前向きになれるお話でとても素敵でした。
-
Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)作者様の作品は初見ですが、美しいドット絵に惹かれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 キャラクターたちの可愛らしい表情と、どこへ行っても素敵な景色……探索するのが楽しかったです。 個人的には洞窟と森がお気に入りです。 光の表現まで美しく、特に森は神秘的な音楽と相まって息を飲みました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
猫野さんのお仕事!猫耳に糸目という個人的に大好き要素てんこ盛りで、 ボタンさんいっきに好きになりました。 タイトル画面から、 ほっこりやギャグ系の恋愛のお話かと思いきや 予想に反して切ない恋愛な所もすごく面白かったです。
-
こんどこそいいお話でした。 伝えるべき時に、伝えるのって大切ですね。 ネット上の活動だと、どうしても反応がわかりにくいときもありますが、これからも自分の作品を褒めてくれた人たちを大事にしていこうと思えました。
-
大強盗幽霊音楽とお話がとても合っている作品でした。 @ネタバレ開始 個人的に鴉の立ち絵?がとても良かった。物語に引き込ませてくれました。後半、live2D的な要素がなくなったのは残念! ただ、お話の中身が見えてきたので、あまり気にならなかったかな。本来、長いお話を短編化しているせいか、最後の展開にちょっと驚きましたが、それまでに全体の雰囲気作りが完成していたので、勢いのまま読むことができました。しかし、主人公がどんどん今風になっていく…! カッコよかったので残念に思っていたのですが、彼の本質のお話が出てきて、なるほど~フラグみたいなものだったのか、と納得。独特の世界観が面白かったです…! 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
オートメーション・コンタクト切なくも暖かい気持ちになる物語でした! @ネタバレ開始 とにかく先生が優しくて素敵な方なんだろうなというのが、 2回も確認できましたね。
-
オートメーション・コンタクト『オートメーション・コンタクト』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 A-9くんがかっこいいうえにとってもかわいい!と思いながらプレイしていたのですが、主人公の秘密とA-9くんの秘密が明かされたシーンは衝撃を受けました 先生のことを想い続けるA-2さんと、それを受け入れて共に在ることを望んでくれるA-9くん、ふたりの優しさに涙腺が崩壊しました… UIや画面構成もおしゃれで、シンプルな分岐で進んでいくのがとても良かったです! これからもA-9くんとA-2さん、先生が幸せであることを願うばかりです……………… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)運転してると手が使えないから手話できないですもんね。気づけなかったです。たとえ耳が聞こえていたとしても男兄弟だと会話が弾まないから、こういう逃げ場無しの状況も貴重な気がします。 家族の時間を分けてもらえて優しい気分になれました。
-
蝉と海『蝉と海』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 夏特有の雰囲気や、蝉の声と、シンプルな構成がとても良かったです! 文章も読みやすいうえに、しっかりぞわっとして満足感のあるゲームでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!