heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48856 のレビュー
  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    @ネタバレ開始 「『私』がわからない」とはどういうことだろう、と引き込まれました。 アルトさんは温厚(に見える)のに、近寄った人の心を壊してしまうとは、ギャップに驚きました。 断片的に記憶が語られる構成が、面白かったです。 オトギリさんの恋愛観が印象的でした。見たエンドの影響かオトギリさんが気になり 彼とお話できるゲームもあるようなので、そちらもぜひプレイしてみますね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    穏やかなBGM、落ち着いた雰囲気の喫茶店、会話の相手は……元暴力団員。 とある事件について彼を取材します。ちゃんとお話し聴けるかな? 3エンド全部で10分。 @ネタバレ開始 正規ルートで「あ、あんたたち!」となる内容だったので、バッドエンド(?)から先に回収できて良かったです。分かりやすい選択肢の内容も順番も助かりました! 悪い人じゃない・実は被害者の方が悪人みたいなことは予想していましたが、本を渡しての去り方、そして影の解決人。かっちょええ!! だが斎藤、別ルートでボコボコにされたの忘れてないからな! そのクセ直しなさい! 短く纏まった素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪にまつわるショートショート集。 どのお話も1~2分ほどで読み終えるので、さくさくプレイできました。 @ネタバレ開始 一つ一つが独立したお話なのかな?と思っていたら、色んな所で繋がっており、くすりとできました。 個人的に一番好きなお話は、3番目の子供たちのやりとりでしょうか。…純粋だあ、と思っていたら、まさか後でああくるとは…!! あと、雪の日に革靴禁止は初めて知りました!(西日本に住んでいるので、ほとんど雪は積もらないのです)ちょっと賢くなれました! あとは、最初と最後のお話でしょうか。何となくですが、爽やかな気持ちで終われて、心がすーっと晴れていくようでした。 こういったショートショートって、すごくセンスが必要な作品だと思っているので、素直に感心しますね!! @ネタバレ終了 冬…私が住んでいる地方では雪はほとんど降らないのですが…それでも、寒い中プレイしていて、世界に没頭できました!どのお話もとても楽しかったです!!…たまには雪もいいですよね。たまにはね(笑)。
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんが非常にスケベでした…!! ヘタレなところも…よい…!!いい男が戸惑う姿は最高ですね!! スケベなことが出来て最高でした。 @ネタバレ開始 真実を知ってしまった今も「スケベだったからいいかな!!!!!!」と思うことにしました。 もしかしたら本能的に拒絶をしていてヘタレになっていたのでしょうか…。 時折見せる本編の闇深さが気になってしまったので、今はまだスケベな目でしかオトギリさんを見ることが出来ませんが、是非プレイさせて頂きたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    BGMからUIデザイン、SEまでポップで可愛いゲームでした。コミカルにテンポよく、短い時間で楽しめてノベルゲーム初心者の方も遊びやすいゲームでした。可愛くてたのしかったです!
  • 梅雨模様
    梅雨模様
    スタート画面の雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました。 高校生の俺と社会人の彼女の物語。 @ネタバレ開始 二人の関係には割と早く気づけたのですが、そこからが非常に面白く、また同時に切なかったです。 先生と生徒の恋愛!大好物です!!…と、言うのは簡単ですが、実際にそうなったら…と考えると、やっぱり躊躇いや人の目とか…色々大変ですよね。 でも、藤巻くんのまっすぐさ(ひょっとしたらそれは子供ならではのことかもですが)に心打たれました。 最期の方、このまま自然消滅しちゃうのかな?と、ハラハラしましたが、無事に再会できて、気持ちが通じてよかった…!! ED曲も、作品にぴったりで聴き入ってました。 雨粒の演出なども心地よく、「ああ、これは雨の日にプレイしたかったな」と思ったほどです。 傘を使ったあんなイベントがあるのも知れて楽しかったです!作中、一番好きなシーンです!!きれいで、きらきらしていて。 @ネタバレ終了 とてもしっとりとしたお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    短編が好きなので興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 1話を拝見し、確かによくある怪談だと思いました。 2話は人が亡くなってはいませんが、流血の演出があるのでゾッとしました。 最終話の復讐するという展開は意外で、物語としてとても面白かったです。 神をころそうとする執念がすごく、圧倒されました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • きょうこそ しごとを おわらせる ぜったいにだ
    きょうこそ しごとを おわらせる ぜったいにだ
    ベルさん!?? もしや、ベルさんなのですか!!?? @ネタバレ開始 まだ途中違う作品をプレイ途中なのですが、ベルさんに似た面影ある青年をみたことがあります! 先生と2人が可愛くて、ほっこり、 にしても!先生がかっこいいですね!!色んな背景をみることができて、プレイ時間のわりに凄く制作時間など、手間隙かけて制作されてるように感じました!@ネタバレ終了 プレイヤーさんは 凄く可愛いし、短時間でプレイできるので凄くおすすめです!!片手間のニコニコタイムを味わえます!! いいにいさんの日にピッタリですね!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    楽しくプレイさせていただきました! 「赤ずきん」っていったい?と心配になってしまう冒頭。 調査員さんと赤ずきんちゃんの会話から、少しずつ真相が明かされていくのが面白かったです。 @ネタバレ開始 話を聞くにつれ強まる不安。 赤ずきんちゃんはただただピュアで可愛いのですが、その可愛さすら不安要素の1つなんですよね…! 音楽も不気味でとてもいい雰囲気です。 真相解明ルートでは想像以上に危険な村の実情が明かされたり、子ヤギ(?)を殲滅したり。 このまま平和になるかと思いきや、まるでオオカミのように報復されてしまった…! 確かに、オオカミっぽい装い(かわいい)されてたけれども…! 逃亡ルートでは平和な日々を送るふたりに和みつつも、 「こういうものさんの作品がここで終わるはずがない」と覚悟を決めていたところ… こちらも想像以上の背景に驚かされました!まさかの実験台! 赤ずきんちゃんは本当に「何も知らない」まま… @ネタバレ終了 独特の世界観が童話の物語にしっかりと落とし込まれていて、短いながら恐ろしく面白いお話でした。 UIもおしゃれでかわいいです! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 夕焼けと部室
    夕焼けと部室
    @ネタバレ開始 旧校舎に死神はいるのだろうか、とドキドキしながら読み進めました。 「死にたくなったら~」と言われた時には、思わずハッとしました。 主人公が真相を告白した後の先輩もセリフが、とても魅力的です。 先輩が亡くなっていたという事実は、展開が読めず衝撃を受けました。 エンドは両方見ましたが、トゥルーエンドが前向きで心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    他の方のご感想を拝見して気になりましたので、プレイさせていただきました…! コメディチックに進む展開に心がはずみ、一体どんな方々と出会えるんだ!?と終始ワクワクしながら進めました! @ネタバレ開始 おじさん特有のあのなんともいえない雰囲気がとてもリアルで、(いそう!こういうお方、いそう!!というかいるよ!絶対!)と何度も笑いながらプレイしておりました…笑 そしておじさんもそうですが、いわゆるその…「隠キャさん」と「陽キャさん」の解像度もすごいです…!絶対世界のどこかにこんな人いるはず!(?) 最初から好感度MAXな状態の素晴らしい世界で、イケメンなお兄さんとも、おじさんとも、みーんな幸せな余生を過ごせて大満足です! この中ですと不器用だけれど純粋な骨川さんが素敵だなと思いました!(実は「1/100の骨川」も予習がてらにプレイ済みだったりします、素敵でした…) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    妹さんとの会話内容の矛盾を指摘!?というゲーム内容から心惹かれプレイさせていただきました…! 全く読めない展開と少しの違和感が気になり、一気にエンド回収してしまいました… いや…もう流石でした…! あと妹さんが可愛いです…! 全てがネタバレになってしまいそうなので、これはもう実際にプレイしていただくしかない…!サクッと一周できるのでお気軽に是非プレイしてみてください…! @ネタバレ開始 理想の妹に近づいてもらうために誰かを誘拐して姉妹の真似事を強いている…?というところまでは予想していたのですがまさかまさかでした… 最後の最後で一気に全ての伏線が回収されていくところが鳥肌でした…これがソロリズム…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • オトギリさんとお酒飲むだけ
    オトギリさんとお酒飲むだけ
    フルコンプまで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 本編未プレイなんですが、オトギリさんはいい男だなって思いました。女性の扱い方もある程度知っているみたいですし。ただひたすら酔ったり酔わせるのが楽しくて……!! 押し倒したり倒され(?)たり、ちょっとえっちな感じがよかったです。本編も遊んでみたいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました! ファンアート、受け取ってください!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    音やグラフィックが素敵でした。 @ネタバレ開始 ツバキの後悔が伝わってきました。 彼の分までがんばって生きていこうと思いました。
  • ハムっとどーちゃん
    ハムっとどーちゃん
    すごい盛りだくさんの物語でした。 登場人物みんながどんどん魅力的になっていって、 最後まで一気にプレイしました。 古い要素を現代のもので表現した所が素晴らしかったです!
  • 魅惑の薬と副作用
    魅惑の薬と副作用
    ルベーヌさんのキャラデザインが刺さって仕方なかったです……たれみみ可愛いです……!! バッジゲットまで遊ばせていただいた感想をば。 @ネタバレ開始 5種類薬があって、一番平和なエンドになるのが恐らくいちごシロップっていうのがなんとも感慨深いです……結局は薬に頼らずに思い込む力が大切っていうことなんですね…… おまけのルベーヌさんの過去、ルベーヌさんはお金儲けや私利私欲の為じゃなく、魔法の薬の危険さや正しい使い方を周りに知らしめるために薬屋さんをやっているっていうのがわかって格好いい……!! って思いました。 @ネタバレ終了 おとぎ話みたいな、不思議で楽しいお話、ありがとうございました! ファンアート受け取ってください!
  • そんな私は、籠の鳥
    そんな私は、籠の鳥
    音楽がなく、環境音のみで語られる物語はとても新鮮でした。 黒背景も、想像力を刺激されます。 @ネタバレ開始 「あなたも私たちも、同じ人間だよ」というセリフが、特に心に響きました。 そして交流に心が温まったぶん、その後の展開が気になりながら読み進め、真相に胸が痛みました。 みんな消えてしまう結末……オチが物悲しくも美しくまとまっていました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    ホラーが好きなのでプレイしました。「祠の石」にまつわる町の怪談話が1話、2話と続きます。どういった結末を迎えるのだろうと楽しみに最終章まで読みました。意外な結末で、こういうやり方もありだなと感心しました。 楽しかったです。
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    一度読んでから???となって、2周目をやりました。 個々の話が断片的なのですが、それが全体としての物語を作っている。 繋がりが見えてくると面白かったです。ありがとうございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    スタート時から檻に入れられていて、目の前には怖い人…主人公がこの後どうなってしまうか気になってどんどん読み進めたくなる作品でした! 感情に合わせて豊かに変化するキャラクターの表情が魅力的です✨ @ネタバレ開始 さらに優しく話しかけてくれるものの、『やっぱり危険な人なのかも!』と感じるヤクザさんのセリフも巧みでした。主人公の正体が分かるエンディングにたどり着くまで、相手を信じていいのかどうか疑心暗鬼になれる点も面白かったです! プレイを終えた時に「可愛かった~♡」ってホッコリできるゲームでした。 エクストラに登場する弟さんの、後ろ姿もかっこ良かったです✨ @ネタバレ終了