heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11338 のレビュー
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    館もののミステリーということでプレイしてみました。 しっかりとしたミステリーを楽しめました。 @ネタバレ開始 ”闇”が人名を指していることは何となく予想できましたが、灯りが漏れているはず等の伏線には全く気づきませんでした。 これでは名探偵失格ですね。 思いのほかシリアスな展開でタグのコメディとは……と思いましたが、冷静に想像すると中々シュールな光景が浮かんで納得しました。 確かにホラーとコメディのタグがつきます。 @ネタバレ終了
  • 周波数は夜の底
    周波数は夜の底
    小説のような素敵なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! ある出来事から無気力と○の恐怖に囚われてた主人公のスマホに1通の通知が届きます。 導かれるままに画面を開くと、そこには見知らぬ少女の○体が映し出されていて…? ○体だった筈の少女と歩む、ホラーサスペンスです! @ネタバレ開始 初音ちゃん…いや、初音さんは幼い少女の容姿にも関わらず、凄く達観したいい女ですね…。 最初の方のシーンで自分の○に焦がれて笑みが零れた時点では、ちょっとサイコパス味を感じて怖かったんですが、宗矩君に気を許す度に思いやりのある元来の性質が表面に滲み出てきて、すっかり虜になりました! イクちゃんも普通のラブコメだったら「甲斐甲斐しく幼馴染の世話をするカースト上位の女の子」っていう完璧な地位だったんですが、イクちゃんは宗矩君の心の隙間に入る事が出来なかったんですね…。 個人的に幼馴染には恋愛的な意味で勝ち抜いて欲しい派なので、望みがない事が残念で仕方ありません…! ですが、初音さんも大変魅力的な女の子なので、同じ周波数をもつ者として宗矩君と末永く、仲睦まじく長生きしてくれたら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    はじめまして、スカと申します。 いい意味で思ってたんと違うー!となりました!笑 可愛らしくかつ残酷でふざけていて、こちらの神経を逆なでするような理不尽デスゲームに参加させられるかと思っていたら、 @ネタバレ開始 めちゃくちゃサエコさんに同情してしまうやつでした…! 最初のプレイで、「えっここで終わっちゃうの?」と思ったらきちんとその後(しかもマルチエンドで)も描いてくださっていて嬉しかったです。どうなるのかとても気になったので…。 いじめ、よくないですね本当に。 一日も早くいじめという呼び方かられっきとした犯罪として立件できるようになって欲しいし、なくなってほしいですね。 @ネタバレ終了 あと、ゲームの内容とはあまり関係ないですがメニュー画面がPCの画面みたいになってるのも可愛いし、自然と前作の広告が差し込まれているのがオシャレだなぁと思いました!ステキな方法ですね…! 思っていたよりダークでシリアスで、考えさせられる作品でした。 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    冒頭から演出が素晴らしくてハートを掴まれました。 凄い…すごいんですけど…ティラノでこんなことできるの??? @ネタバレ開始 探索モードは楽しみにしていたのでマップを歩けるのに感動…!! あちこち調べるのがとても楽しかったです! ループするのにも親切設計で3回目だと一気にえい!してくれるし、選択肢開こうか?とか、聞いてくれるし細かいところまでバラエティーに富んでいて、次はなんて言ってくれるのかなとわくわくしました。 悪役令嬢らしく?周りの当たりが厳しいので心細く感じていましたが、メイドさんがいてくれて心強かったです。 断罪内容がどれも殿下との思い出なのが可愛くてほっこりしたり驚いたりしました(*´艸`*)誤字脱字の添削は胸が痛かったですね…ww レイ様が想像を超える強さで笑いました!魔獣を狩って、チェーンソーを担ぐ令嬢!? ダン様にはドレス着せたくなりました。きっとかわいい。 「ほんとに可愛かったんだ…」にはニヤニヤ。レイ様のこと凄い好きじゃないですか~! 修道院へ向かったレイ様を王子様が追い掛けて感動的な展開が…と期待したのになんかちがったぞ?? 物語を進める度に新しい発見があって、最初は王子様と聖女の反応にムムムっとしていたのですが、終わってみたら優しい世界。みんなすき。 レイ様も好意がから回っていたわけではなくて守るためだったんですね… レイ様のヒーローっぷりに惚れそうになりました。かっこいい! ねえダン、こっちを向いて…のところはキューンとしました。一枚絵が美しくて目が幸せ。 そして、まさかの他の方とのTrueEndが用意されている…! 全員と結ばれるのかと思ったのですが、そうでないところが良かったです。 イケメン執事さんの「不埒な男を引き寄せては…」の台詞はずるいですね好きになってしまう。おもてなしが大吟醸に金目鯛の昆布じめって渋い…! 王弟殿下に拐われたのはときめいちゃいました。 Character Profileにもありましたが不憫… 不憫かっこいい彼は落とせないのですか!?でもそこがいい!!彼も幸せになるといいな。 魔王様とは結ばれるのかと期待したのですが、ダン様が頑張ってくれて無事に?阻止されて嬉しくなりました。 当て馬魔王様いいひとある~…THE魔悪王国といい、ネーミングセンスも素晴らしいです。 最後のダン様が告白するところよかったです! 王子様がポンコツ?なのも優しい国だからとちゃんと理由があって、女神様もそこが好きだったんですね。 心根を見抜くレイ様がとても素敵です。やはりかっこいい…! Character Profileも面白かったです! 遊びはじめた時と終わった後で一番印象の変わったのはタマノちゃん!結構不憫な境遇だけど楽しそうで何よりでしたw 国王陛下も王妃陛下も王公閣下王公夫人も色々あったんですね… 女神様が結構関係していたり入り組んでいて平和なワンマップ王国の闇が…! レイ様にそんな秘密があったなんて…と驚きました。強いのも納得! @ネタバレ終了 最初はメイドさんにしか気を許せなかったのに、終わる頃には皆が好きになっている不思議。王子様も優しいしかっこいいぞ! そして音楽が……耳に残りますねwwwとっても楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 鬼の心 人知らず
    鬼の心 人知らず
    傷つけられた鬼が、居場所を得て幸せになるお話。 仮面や酒吞童子の事、世界についてなど気になるところはありますが、別作品で語られていそうなので、見させて頂こうと思います! 人間たちのほうがよっぽど酷いので、 鬼って、見た目ではなく心の問題だなぁと思わされる作品でした。
  • counseling
    counseling
    最初に至ったエンドでは謎が多かったので2週目で別のエンドを回収しにいきました。 面白かったです! これからも応援しています。
  • 狐の格子
    狐の格子
    @ネタバレ開始 今回はお爺さんとして登場した葦島さん、魂も肉体も持っていないからこそ、どんな存在にも見せかけることができる、といったところなのでしょうか…… 何にも縛られない無邪気な葦島さんから、何にも属せない空虚さを強く感じてしまうのは私が生きてるからなのかな…… でもちゃんと再会してる!!!ハンカチ返してる!!!お名前伝えてる!!! 美命さんは、しっかり葦島さんの存在を認めて大切に思ってる そんなわけは無いんだけど、葦島さんから命を感じるような気がしちゃいますね…… ただ、葦島さんのような不安定な存在が世に留まっていること、それを認めることが果たして本当にいいことなのか…… いつも複雑な気持ちになります…… 次回最終回……なのでしょうか…… 葦島さんはずっとこのまま葦島さんであり続けるのか、新たに命を得るのか、それとも完全に消えてしまうのか…… その選択肢が葦島さん自身にあるのかないのかもわからない…… うわーー気になる!!! @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしております! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • The Bond
    The Bond
    The Hotelが大変面白かったので続編もプレイさせていただきました。 本作は現代怪談のようなまた違った世界観でとても惹き込まれました。 @ネタバレ開始 怪談話を一つづつ楽しんでいたところ…… やはり一筋縄ではいかないのが作者様の作品なのですね! 不可思議現象と怪談話を楽しんでいたはずが、いつの間にか地下迷宮に迷い込んでる…⁉と、驚きました。 先の読めない展開にまたもや翻弄されながらも何とか脱出。 テキストから示唆に気づけたときは嬉しくなっちゃいました。 脱出したはずが、また蛇花町に・・・?あれ…? もしやまだ続きが!?と予感させるENDINGに期待が膨らみました。 作者様の作品他にもシリーズで出されているようで、ぜひそちらも遊ばせていただきたいです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を遊ばせていただきありがとうざいます!
  • 種種落々
    種種落々
    恐怖のアソートメント作品(一粒の感動あり)とても楽しませていただきました。 どのお話もクオリティが高くて惹き込まれるまま一気にプレイしました。 @ネタバレ開始 プレイ順は、「スイカ」「見つけた」「割れた」「ゲーム制作」「A.H19840630」「あとがき」でした。 配置的に多くの人が初手で「スイカ」を選ぶような気がして、となるとむしろ箸休めではなく感動話で油断を誘いプレイヤーを底に突き落とす仕掛けなのでは…などと勘ぐったりもしながら、怖さと後味の悪さの畳み掛けに終始縮み上がっておりました・・! 一話のクオリテイも高いうえ、オムニバス形式で色々なシナリオが詰まっているのがとても贅沢で、演出からくる恐怖ももちろんあるのですが、本作は描写に力がありすぎて、無音のなかただ文章を読み進めているときが一番じっとりと怖かった気もします。。 各話全く違う系統に見えて、「スイカ」と「見つけた」には「取り返しの付かない後悔」という点で共通するテーマ性を感じ、それなにの読後の後味が天地ほど差があるのが面白かったです。その後、「割れた」と「ゲーム制作」で恐怖ゲージが溢れてしまったため、最後の「A.H19840630」に関してはほぼ遠目でしか見ることができなかったのですが(いつかちゃんと見ます!)、あとがきまでしっかりと震え上がり、後味の悪さも抜群でした!(;_;) 最近ホラーゲームにハマりだしたくらいの初心者だったのですが、本作遊ばさせていただいたことで戦闘力が上がった気がします! おかしなモノには憑かれてないと良いなぁ・・・・ @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    不思議なタイトルに惹かれてプレイしました! もう雰囲気がバッチリ好きです!! はじめに注意事項が列挙されるタイプのお話好きなんですよ! 映画の本数もすごく多くて驚きです。 @ネタバレ開始 一番好きなのはマーガレットさんかなーって思ったけど、やっぱり猫!! 猫には敵わないwかわいい! でもやっぱりマーガレットさんの画廊(廊下)がすごく素敵なので、やっぱり彼女が好きです! 私も映画見放題食事飲み物全部フリーの映画館に住みたい! 本屋でも可!と、勝手な妄想まで膨らませてしまいましたw @ネタバレ終了 楽しい作品ありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    プレイさせて頂きました♪ 演出もUIも全てが可愛らしくて、遠い遠い遠~い若かりし日々の思い出がよみがえってきました(#^^#) @ネタバレ開始 鏡水ちゃんのはにかんだ顔や仕草がとても可愛らしく(*'▽') ウキウキしていたのですが、 桜月君とデートをすることになって、恋バナを聞いた時鏡水ちゃんは悲しい思いをするのか? それとも、ハッピーな展開なのか? それが気になってドキドキしながら先を読み進めて行きました。 先にシークレットではない方のバッジを獲得して、安堵しました♪ しかし、もしや?もう一つのENDは? これまたドキドキしながら読んで行きました。 なんとも、自然と笑みがこぼれてました♪ 良かった♪ その後、タイトル画面に戻っておまけも堪能させて頂きまし<m(__)m> そして、ピンクのフワフワを2人にたくさん浴びせました(*'▽') @ネタバレ終了 ドキドキしながら、楽しく遊ばせて頂きました♪ ありがとうございました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    はじめまして、スカと申します。 謎解きが好きでスクラップさんのものなども結構やるのですが、 (好きですが得意ではないです) かなり難しかったです…!皇さんのヒントだけでは足りず、 だいぶサイトの方ヒントと解答にお世話になってしまいました笑 ただ全て解けない訳ではなくて、自力でできたものもありなるほど!となりました。 @ネタバレ開始 小夜子さん怪しいな…と最初から疑っていたんですが二日目で彼女も具合が悪そうになったので、あれ?違うの…?となりかけましたがやっぱりでしたね…笑 やたら皇探偵がイケメンだなと思いましたが、小夜子さんも惚れちゃうわけですね…! そんな小夜子さん雇う皇さんすごいなと思いました笑 オカルトも好きなので、ちょこちょこ呪いのアイテムが登場するのに食いついてしまいました笑 @ネタバレ終了 コンパクトながらとても歯ごたえのあるゲームで、立ち絵もすごく美しくて、楽しませていただきました! ありがとうございました!
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    物語の開始時が緊迫した状況なので、 「なんとかしなければ!」と主人公同様に焦ったのですが、 プレイしていくうちに「ああ、そっかぁ」とストンと腑に落ちました。 短いながらも濃密な時間がギュッと詰まっていて、 想像すればそれらが頭の中で広がっていくようです。 @ネタバレ開始 主人公は彼女の本当の笑顔を願っているでしょうから、 彼女には時間がかかっても幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    どうしてナメクジさんが外出をやめてしまったのか知りたくて、この作品にやってきました。 @ネタバレ開始 ゲンキくんも人間や他の生き物と変わらない命なのに、ナメクジだという外見だけで負の感情を抱かれてしまうことに、全てを平等に見ようと思っていても、ある程度は外見から入ってしまう……そんな人間の心のどこかにある気持ちと同じかもと考えさせられるところがありました。 どちらのエンディングも、ゲンキくんが少しだとしても前に歩いていける内容で良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    レトロなイラストに惹かれてプレイしました。アンニュイな表情がいいですね。ちょっとしたアニメーションや落ち着いたBGMが雰囲気を高めてくれます。 @ネタバレ開始 顔を手でこするのあたりであれ……?と思ったのですが、おまけを見てやはり、とニッコリ。 もしや最後に出てきた男性は例の酔っ払いで、素直に言えなかったのかな……などと想像していました。(だってアカヨさん美人ですもの……!) 雨が降ったあとの匂いは私も好きですが、細菌が出す匂いだとは知りませんでした…!一つ賢くなれました。 @ネタバレ終了 しっとりとした世界観に浸れました。ありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    短い話に小さな違和感が潜んでおり、それを探し出すのが面白かったです! 違和感に気付いたとき、何気ない話だったはずが、全く違う印象になるのが見事です。 それぞれの話ごとに雰囲気が違うのも良かったです。最初の話なのもあり、姉のメッセージのインパクトが強かったです。 また、「何か気付きましたか」と毎回聞いてくるシカ(?)自身も得体が知れず、不気味なのも雰囲気がありました。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
  • Gabriel
    Gabriel
    丁寧で紳士的な印象のガブリエルさん。 一生懸命話すことを考えたのに、肝心のノートを忘れちゃうところが可愛すぎます。 穏やかな交流の日々が続きますが……? @ネタバレ開始 3日目から背景の様子が変わり、「!?」となりました。ガブリエルさんの開眼に「ひぃ!」となりました。 最初はヤバい人なのかな……と思いましたが、だんだん騙されているだけだと分かってきました。逃してくれるところで、ガブリエルさん!!となりました。 ……が、初回は素直に逃げてしまいました。つらいのに笑おうとする健気さが胸に来ます……! その後、勇気を出して会いに行きましたが、END1良かったです……!最後のスチル、とても美しくて最高でした!!そして、主人公と穏やかな交流が続いているところも良かったです。二人で世界を旅してほしいです。 @ネタバレ終了 愛の詰まった作品をありがとうございました!
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    手軽にホストクラブに行けそうな雰囲気だったのでプレイさせていただきました! いやいやいやいや、何だこの地獄…!? @ネタバレ開始 初っ端からアウト―!なおっさん2人が山中を歩いていて思考が追い付きませんでしたが、まさかのおっさん達のホスト体験なんですね…。 でもホストクラブってこんなカオスな空間なんですか? え?お金貰っても遠慮したい…えぇ?一万円が湯水のように消える!? 捕まっても地獄!魅了されても地獄! みんなこういう場所に行って人生破滅させちゃうんですね…怖いのでリアルでは絶対行かないでおこうと思います。 @ネタバレ終了 インフルエンザの時に見る夢みたいな不思議な体験が出来ました! 凄いゲームをありがとうございました…!
  • 精霊からの自由
    精霊からの自由
    なにこれ可愛い~!! と思っていたら、コーラ会社が爆発したり 鹿が家の中に居たりでびっくりしました。 と、とりあえず自由は手に入れたぞ! 不思議で面白かったです。
  • 巫女として召喚された俺のままならぬ日々
    巫女として召喚された俺のままならぬ日々
    世界は違えど、職場の上司からの嫌がらせには 困ったものだなぁ・・・と頭を抱えました。 和樹さんが巫女(ある意味上司?)になって 召喚先の世界にとっては良い変化なのでは無いでしょうか。 和樹さんの優雅さで美しい気品の高い見た目から 「わわ!どうしよう~!」と慌てふためく言葉が出る ギャップも面白かったです。 やはり結末2が一番心が落ち着きますね。 素敵な作品を有難うございました!