チップを送付できる作品
37482 のレビュー-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~闇要素!グロテスク!沢山浴びることができて最高でしたっっ…!! @ネタバレ開始 失礼いたしましたご乱心させていただきました… 内容としては記載の通りデスゲームもの、見せしめとして酷い死に方を見せられ、残されたメンバー同士での疑心暗鬼…と思いきや、 これ、もしかして主人公…やばいお方?という感が所々で散りばめられており…最後は、ひぇぇ…最高でしたね!! 特に残虐シーンの描写丁寧にが生々しく描かれていて良過ぎました…! 残虐シーンはよく、その様子を第三者目線から描くということがよくあるのですが、主人公がやばいお方なので、愛情や臓器の温かさを一緒に感じることができとても素晴らしい描写だなと思いました…! @ネタバレ終了 しじみさん、シナリオ作りが丁寧ですので安心して読めます…!泣 女の子も可愛いです!立ち絵出てきた時可愛過ぎてびっくりしました…! 画力の進化が止まらなくてもうびっくりです…! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
ぽんこつラーメンラーメンの様に暖かいお話でした。 女の子の表情がとっても可愛らしいです。 サクッと読めて、ほっこりするので気になった方は 是非プレイしてほしい作品です。 終わり方もとっても素敵。 -
狭間列車(はざまれっしゃ)ゾッとするホラーでした。 これ本当にあった悪夢!?とたまげつつ、 自分が実際見てたら・・・とビビリ散らかしました。 ホラーの怖さが落ち着いた頃夢占いをしながら読んだりもして 色んな楽しみ方があって面白かったです。 作者様が素敵な夢を見られますように・・・ -
可惜夜のあがき神社このシリーズ、毎回楽しみにしています。 今回は神社が舞台ということで、和のホラーの雰囲気がとても良かったです。 探索中、視界にちらっと怖いものが出てくるところにハラハラでした。 @ネタバレ開始 神社の名前の由来が明かされるシーンには、おおっ、となりました。 そしてマテオの秘密にまで踏み込まれる展開に胸が熱くなりました。 シリーズをずっとプレイして、こうしてキャラたちの物語が進んでいくのがとても感慨深いです。 今後の展開も楽しみにしてます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
コタツから脱出せよ!!ちとせちゃんがとにかく可愛かったです! @ネタバレ開始 いつ立つべき!?もういいのかな!? →目の前が真っ白になった。 じゃあ最後まで妹に頼ろうか! →最後の言葉がプリン…だと…!? と決断と引き際の大事さを学びました。 @ネタバレ終了 とにかく可愛かったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
将軍捕物帳遊ばせて頂きました♪ ノリの良いBGMと綺麗なイラストがとても心地よかったです(*'▽') それから、ネーミングがツボりまくりでしたヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 特に気に入ってしまったキャラは、美呪海さんですww とても刺激的でした♪ あと、盗吉がイケメンで驚きでした! @ネタバレ終了 頑張ってバッジ2つgetしました♪ 楽しい作品をありがとうございます。 -
うたたねデバッカー!概要欄の通り、本当に何も読まずプレイしました…! @ネタバレ開始 全編通してファンタジーだったのですが、私を含め、ゲームを作っている方々にとっては共感できるところも多く、引き込まれました! ハンバーガー屋さん場面や中野さんとのやりとりのところなど、特に好きですね…開発者あるあるなことが沢山出てきてクスッとしました! 最初は無音だったので少し寂しいなと思っていたのですが、西脇さんと会話して解放→2周目をやると音楽がつくところも、おしゃれで好きです! ゲーム開発を仕事にするということについて…フリゲを作っている私からの視点にはなりますが、チームワークや、納期だったり大人の事情などで、一人で作るよりも考えることが沢山あって、大変そうだなと思います。 ですが、出てくる登場人物みんなすごく満足そうにしていて…! 情熱というものは誰にも止められないんだなと、ゲーム制作素人ながらも思いました…! @ネタバレ終了 このゆるい雰囲気に引かれた方、特にゲーム制作をしている方、プレイしてみてください! 素敵なゲームをありがとうございました…! -
有栖と奉日本『ファントムケースに御用心』最初のオープニング、エンディングがすてきでした! @ネタバレ開始 いきなり主人公が1カ月の出勤停止になるというとんだハプニングが驚きの導入でした。 ただそれが主人公の、人命を守るための組織からの逸脱行動だったと後で分かった時は、なるほどなと納得される内容でした。 @ネタバレ終了 すてきなゲームを遊ばせていただきありがとうございました!! -
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 遊び終わった後、なんだか元気がでました。 2人のやりとりもクスッと笑えるところが多く、アッという間に謎を解いていました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
雪消え以前から気になっていたのでプレイさせて頂きました。 しのぶと三冬の関係が次第に明らかになっていく過程にドキドキしました。 何とかTRUE ENDまで辿り着き・・・って。 ええええええ!!!
-
重ならない、ただ独り見知らぬ田舎での出逢い。 そこには常識にはない風習だったり、考え方の人がいますよね。 とてもスッキリ読みやすく、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
今日から私たち——恋人、だねっ!絵梨花がまばたきなど動いていてとてもかわいかったです! @ネタバレ開始 エンドコンプリートしようとしたのですが7にどうしてもたどりつけませんでした。。 常に最善の選択肢を選べばいいというわけでもないんですかね? @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
死神との終わりまでプレイさせていただきました。 いろいろなことを考える、そんなストーリーだったなあと感じました。 @ネタバレ開始 亡者に囲まれた海里くんを助けてくれたウィーゼさんは、たしかに天使様であったと私も思いました。 同様に感情・覚悟を知ったウィーゼさんにとっての海里くんも、いかほどの存在であっただろうか、と考えました。 また、全ルートの最後の絵も素晴らしいな……と感じました。 死神さん(ウィーゼさん)が現れたときの海里くんはこんな気分だったのかしらと思い、ファンアートを描かせていただきました。 (初めて拝見したときからタイトル絵に心を奪われており、プレイしたいと思っていたため、プレイできてよかったです……! 子どもの藤崎海里くんも、高校生の海里くんも大好きです……!!) @ネタバレ終了 ありがとうございました。 -
神凪ぎの島ひと夏の出逢い・・・ そして、選択・・・ 甘酸っぱさも感じつつも重要な局面でどんな選択をするのか、ドキドキも感じつつ遊ばせていただきました。 まさかそうなるかと思わせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
開けてください、子ヤギさんドアの場面だけで物語が展開する作品。 なのに、怖さも面白さもあり、素晴らしいですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
煙客堂の蒐集録作者様の過去作品が面白かったのでプレイしました。今回も素晴らしかったです。 CGの質が高く美麗でうっとりしました。 @ネタバレ開始 美しい人形の残忍な一面を見てゾッとしましたが、真実はそうでないと 分かって救われた気持ちです(先にバッドエンディングを見てしまいました……) ラストの泣き笑いの写真を送ってくる展開が、とても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
Addicted Dream -リメイクー2人の青年からパートナーを選ぶのに、タグが「恋愛?」なところに興味を引かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 未央ちゃんを、とてもリアルな女子高校生に感じました。日常に対する不満。絶望というわけでもないけど、なんとなくここではないどこかへ行きたい感じ。 1度は感じたことがある人が多い気持ちだと思います。 現実逃避をした先の世界は、甘くて穏やかで心地よかったです。だけど、甘いはずなのに、ずっと胸の奥に暗いものが流れている気がする。 と思ったらしっかり澱んでましたね! 未央ちゃんからすると、真っ暗なそこに転がり落ちたような気持ちだったかもしれませんが、黒が多くを占めるゲーム画面を見ていたからか、すんなり受け入れることが出来た気がします。 女の子大好きな節のある私は、未央ちゃんで遊んでたってこと?ちょっと嫌かも、と思っていたのに、当の未央ちゃんは、色々知ろうとして、もがいて、3人で帰れる方法を探す。 私は「こんな2人置いて未央ちゃん一人で帰っちゃいなよ!」と思っていたので、彼女が本当に眩しかったです。 結局未央ちゃんは現実に、2人はあの世界に留まることになりましたが、帰ってからの未央ちゃんをみて、また眩しくなりました。 一体、どれだけの高校生があんな大人な振りをできるのか。とはいえ、ずっと大人な振りをするのは心がすり減ってしまう気がするので、未央ちゃんがありのままでいられる場所もいつか見つけられたらと思います。 ユーギィとキースに関しては……長くあの場所にいるのなら、留まるのも苦しい選択だと思いますが、それ以上に現実に帰る選択の方が苦しいと思います。彼らの選択の中で、できうる限り幸せを得てくれたらと願うばかりです。 辛いことも決して少なくない現実ですが、辛いことがあるのから幸せが輝くのかもしれないなと改めて思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを、ありがとうございました。 -
四辻の骨董怪一言一言にバッキュンズッキュン来るイケオジでした。 イケオジは体に良いです! 失敗しても選択肢まで戻してくれるのでとってもやりやすいですし、 四辻さんの一言も有り難く頂けるので、 逆に「失敗パターンが見たい」まであります。 @ネタバレ開始 自分が怪異になりたいと思ったのは生まれて初めてです。 トリカゴ様や、亥角さんなど 見覚えのある方たちとの再会も楽しかったです。 @ネタバレ終了 そしてまさかのそこから続く・・・!!? 次回作もめっちゃくちゃ楽しみです。 素敵な癒やしの時間を有難うございました。 -
仙人的生活4つのEDを見ました! 方墨がかわいかっこよくて素敵でした。 @ネタバレ開始 最初見たのが、小鳥に戻してさよならEDだったので、主人公…!?となっていたのですが、夫婦EDで気持ちが救われました。そして、ヤンデレEDがあると思わなかったので、びっくり。方墨くん、可愛いのにヤンデレもあるのか…! 短いながらも雰囲気があって、面白かったです! 素敵なゲームを遊ばせていただきありがとうございます。 @ネタバレ終了 -
戯曲『十五夜』吸血鬼の可愛さと、血液を吸われることの恐ろしさを同時に感じた作品でした。 @ネタバレ開始 赤い背景や吸血鬼の立っている舞台などが映えて、余計吸血鬼が怪しく美しく見えます。主人公のこれからも想像するとドキドキします。 血液を吸う表現が嚙みつくときはワイルドで恐ろしく、痛そうなところで背筋が凍りました。意外と大丈夫そうなのはさすが吸血鬼だと思いました。 @ネタバレ終了

さんろっく
菊島姉子
エヌエヌ
G
ma,marine
万読の夢
執ジイちゃん
プラネット
結城なのNext
青木ヨウ
自虐勇者ぽぷり!
せりこ
ゆず@ゲーム
ここここな