チップを送付できる作品
37484 のレビュー-
ヘデラの花が枯れるまで前から気になっていたこともあり、今回プレイさせて頂きました! お部屋の探索と家族の物語…とても深いゲームでした。 @ネタバレ開始 初めはほのぼのとした家族の日常でしたが、だんだん壁がひび割れたり物が壊れたり植物が異様に生えていたり……最終形態にはかなりゾッとしました。 最終的にお父さんが、2人がもう居ないことを受け入れ、前を向いて生きていこうとした所が本当に良かったです。 @ネタバレ終了 楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
PaintPain ~少女はメイドの手をとって~非常に壮大な作品でした。それぞれの登場人物がそれぞれの場面で際立っていて、吸い込まれるように話に夢中になっていました。 楽しいゲームをありがとうございました!! -
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】もちもちで超かわいいハムスターさん達に終始ニマニマしながらあっという間に全エンドコンプさせていただきました…! どのハムスターさんも可愛かったです。 @ネタバレ開始 海ハムさんが物騒な得物持ってるのにかなり常識的でいい人そうなのがツボでした。 作中でもジコチューと思われてしまっている場面もあり、プレイヤー目線からも心配な「ぼく」くんでしたが、ちゃんとウラちゃんへの真摯な想いを伝えられるルートもあって良かったです! @ネタバレ終了 全エンドどれも違う面白さがあってとても楽しかったです!ありがとうございました‼ -
encount雰囲気がよく、ストーリーの面白かったです。 短いながらTRUE ENDで満足感を得られました。 -
なぞのはこインパクトのある絵が気になってプレイしました。 散乱した部屋の様子や、主人公の服装などがとてもリアルです。 @ネタバレ開始 複数ルートですが、どれも自分に関するストーリー展開になるのが良かったです。 特に、箱を開けないルートで、可能性に「蓋をしたまま」というのがうまい描き方だと思いました。 暗い箱の中から、明るくなるシーンなど、とても引き込まれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
四辻の骨董怪遊ばせていただきました! 画面がお洒落だ~! とても味のある骨董屋さんの背景が素敵です! @ネタバレ開始 まずは巫女さん衣装!と思って選択したら演出が超・カッコイイ!! 作者様のこういうのが本当にセンスの塊だなぁといつも思います素敵… 一瞬、誘惑されているのかと混乱しました(違うぞ) 蛇を選んだら亥角さんが…!あの時のお酒ですね!? 油断していたら主人公ちゃんが商品になっていて驚きました。 待望の身体って、主人公ちゃん人じゃない…!? 鴉の石像には驚きました。覚えてる!!なんでここにあるの怖い…!!と震えながら選択。 トリカゴ様がでてきてテンション上がりました嬉しい。 四辻さんは笑ったお顔が可愛いですね。明るい笑顔のかわいいイケオジ。 昼顔が気になって調べたら、四辻さんの誕生花でもあるのですね! 背中好き【?】としては四辻さんの後ろ姿がとてもかっこよかったです…! 動く差分、素敵すぎますっ!!ギャラリーでじっくり見てしまいました…手や表情がすき! 亥角さんもたくさんでてきてくれて嬉しかったです。 物騒なライターを便利道具みたいに使っていて笑いました。 亥角さんの立ち絵と笑顔まであるなんて…豪華! イケオジを浴びました。面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
点字を読めないと出られない部屋暗号とか好きなのでプレイさせていただきました!! 最初は一切知識ないのに読めるか...?と不安だったんですが、パセねこのおかげで楽しく覚えられました! クイズ形式で確認できるのもありがたい...!やはり演習は大事...!! @ネタバレ開始 練習問題が結構サクサクできたのでラストもこのままいけるかも!と思っていたんですが、点だけになると一気に難易度が上がる...なんとか読み切ってちゅーできました...達成感すごい... 今まで分からなかった世界が分かるようになるのって気持ちいいですね これから点字を見た時に読みたくなっちゃう!!!! @ネタバレ終了 知識ほぼ0からでもかなり読めるようになりました!ぜひやってみてほしい!!!! 素敵な作品をありがとうございました...!!! -
人狼ハラスメント密かに天才と呼んでいる作者様の作品! 親切設計でやり直しもしやすく、最後まで楽しく遊ばせていただきました。 ストーリーが全く予想できないタイトル…どんな展開を見せてくれるのでしょうかドキドキの気持ちで挑ませていただきました。 @ネタバレ開始 まずホラー味溢れる村長さんが不気味です。 只野さんのクールなツッコミが面白くて何度も笑ってしまいました。 殺人事件の犯人捜し(人狼ゲーム)がはじまり、皆疑わしく思えました。 尾岡さんがでた瞬間、最初から犯人を見つけた気持ちになり、やきもきしました。だって、めっちゃめちゃ怪しい…フルネームとか、目の色とか、タイトル画面でみたような気がするお顔とか!! 浦内さんは綺麗でドキッとしました。 岸さんは、置物と思っていた甲冑が動き出してビビりました。 妃花ちゃんも怪し過ぎるガオ……!! 岸さんを半年も待つ展開は笑いました。 いつの間にか芽生えた仲間意識が強い! あと、見たことのあるお巡りさんは怖かったですww 妃花ちゃんが悩んでいることが分かり、いい子やん、お友達になれるといいな…と、ほっこりしていたのに只野さんが…! ここで、犯人が分からなくなりました。 ここからの展開、神がかってました。好き。 いきなりの戦闘楽しかったです。 仲間が戦闘不能になる時、会話あるのいいですよね…好きです。 そしてエンディングからのタイトル!!!! 面白すぎる…流石です…!! おまけ も楽しませていただきました。 尾岡さん服装似合いますね…疑ってごめんね。人を見た目で判断してはいけない。 岸さんかっこいい!めっちゃ好み!! 只野さんの戦うスチルもかっこよかったです。 仲間意識が強いと思っていましたが、仲間だったからでしょうか? ただの しかばね とか、ただの人Cとか、RPG味(?)を感じる… などと、終わった後も色々考えてしまいました。すごい!! 今回も驚きと笑いの連続で、想像の斜め上をいっていました…とっても面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
図書館の季節に閉じこめた図書館を舞台に静かに温かく進む物語。 大量の本に囲まれ、インクの匂いがするのが好きという点など、図書館好きとしてとても共感できるものがありました。 @ネタバレ開始 静かに本の話をするだけのストーリーかと思いきや、予想外の展開で驚きでした。 図書館という場所の意味、なぜファンタジーが好きか、なぜ探偵小説が好きか、その理由もぐっとくるものがありました。 つらいことに向き合うことの大切さを教えてくれる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
惑わしミンクス公開当初から、話題のこの作品♪遊ばせて頂きました! さむいそら様のイラストと作者様のイラストがとても自然に映し出されていました。 そして、ストーリーの素晴らしさに感動してしまいました。 @ネタバレ開始 後から徐々に解明されていく、斗亜君の過去や、 凜音ちゃんの企みなどが明らかになるにつれて、ドキドキしながら読み進めていったら、あっという間にENDを迎えてしまいました。 @ネタバレ終了 何故か『もう少しこの空間にいたい!』そう思ってしまいました。 @ネタバレ開始 きっと、斗亜君と凜音ちゃんのお互いを必要とする気持ちが、心地よかったんだと思います♪ 『NOと言ってくれる人が...』というセリフ、とても共感しました(*'▽') @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪ -
コタツから脱出せよ!!ほのぼのした可愛らしい雰囲気が最高です。コタツから出たくないのがよく分かります。 何でもかんでも持ってこさせすぎな姉がとても良いキャラです。 @ネタバレ開始 そして、うまく脱出したのに、お母さんがトイレに入っていて使えないというオチが秀逸でした。 ラストの毛布を掛けるシーンも幸せな感じが良かったです。 @ネタバレ終了 暖かい気持ちになれる作品でした。 -
夢日記モノクロの絵がとても良い雰囲気を出していて、BGMとともにとても作品の内容に合っていた感じがしました。 予想していたより、怖さもありましたが、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
ソーダポップ・トークさわやかな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ねこちゃんのゴロゴロと男子高校生のグダグダが癒される空間でした~! 2人の作った曲やサムネ、公開予定の姫ってもしかして!?とわくわくさせられる作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!! -
コタツから脱出せよ!!とにかく2人とも可愛かったです。 エンディングも含め、とてもほっこりました。 途中で流れるBGM好きです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
ジャックポットラット労働とは何か、社会とは何か、社会の厳しさの中の小さな物語という形で非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 ラットという労働者の象徴たる動物をモチーフとしながら、チーズに穴をあけるという滑稽な労働を通して「やるせなさ」「生きる力」と言うものを感じさせる良い作品だと思います。 -
人狼ハラスメント今回もギャグと予想外すぎる展開がキレキレで、始終めちゃくちゃ笑わせていただきました。面白かったです! @ネタバレ開始 唐突なRPGバトル! いや、やけにファンタジーな設定の人が多いと思ったんですよ。(茂野家さん可愛い) ネタバレしているようでしていなかったネーミングとか、人志が会話の流れをさらっとスルーして皆で焼肉屋行く展開とかめっちゃ笑いました。 勇者ヒトシの目が死んでるキャラデザが好きです。 聖騎士マモルがイケメンなのに不憫可愛いのも好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
重ならない、ただ独り3つのエンドを見ることでジェフが何者か分かり、村の印象も変わりました。 いろんな面から出来事を見られるゲームで面白かったです。 @ネタバレ開始 1回目に村人の家に泊まるエンド2回目に探さないエンドを見ました。 顔のしるしや車がきれいになっていた理由が分かり少し怖くなりました。 情報を入れて村が外の人にも優しくなってほしいと思いました。 ジェフさんは料理やら洗車やらいろいろ最後まで優しかった!エンドを重ねるたびにいい人だなぁとなりました。 @ネタバレ終了 -
記憶を消す旅全てのエンディングを迎えることができました。 登場人物一人一人が魅力的で、シリアスとコミカルの緩急が 素晴らしい作品だと思います。 @ネタバレ開始 私事で恐縮なのですが、私は2018年に父を前立腺癌で亡くしています。 そんな私にとってリアが、 「お父さんとの思い出、消さないでーーー!!」 と叫ぶシーンは心打たれる感動的なシーンでした。 ミラ編でジークの背中を押すシドと直後にミラへの愛を叫ぶジークも 兄弟愛と男女の愛が光る素晴らしい展開でしたし、 大団円と言うに相応しいトゥルーエンドを迎えたときは 最後までプレイしてよかったと心の底から思えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。 -
わけあり物件のつくりかた作者様の他作品もとっても面白かったので、こちらも遊ばせていただきました! こちらもこれまた面白い…!! @ネタバレ開始 モールス信号の方は常にぶっ飛んでいましたが(大好き)、こちらはラブコメのLOVE要素が多めなほんのりと?ぶっ飛びで、こちらもこちらで笑いながら楽しんでいました! 「わけあり物件を作る?どうしてそうなったの!!?」と、気になっていて進めていましたが… なるほど…恋する乙女の不安を取り除く理由でしたか! それなら、わけあり物件を作るのもしゃーない!(?) 光邦くん、ぱっと見では普通の青年の好青年に見えていましたが… 将来設計を人生の最後まで計画しているあたり、「あっおもろい人や」と好きが大好きになりました(笑) 壊すとか設置とか、色々なおもしろ選択肢がたくさんある中、私はレンタルゴートがツボりました! 「おばけを設置ってどういう意味?」と思ったら、おばけってレンタルできたの?しかも予約制って…利用者が多いってのが、もう…!! さらに主人公ちゃんが普通にそれを受け入れるところで、腹筋崩壊しました(笑) エンドロールの「スキップチャンス!」にも爆笑していました! なるほど、ムービーはスキップできるけど、ソレ以降はムービーじゃないからスキップできないということでしょうか?それをお知らせするワードセンスが最高すぎました…! おまけも充実していて、隅々までたっぷり楽しませていただきました♪ @ネタバレ終了 もう、本当に作者であるうみのはっぱさんの作る作品、私のツボです(笑) 今作もほんわかラブコメと、ななめうえのコメディ要素、どちらも楽しませていただきました! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪ -
閏月事件SCP好きなので、影響を受けた作風と聞いてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 全体的に淡々とした色合いと物語の中で、彼岸花の赤色が鮮やかに映えるのが印象的でした。 閏ちゃん(こよみさま)が可愛らしくて、家族があの世で再会できて良かったなぁと…… 手の模型が崩れ落ちたり、薬がジャラジャラ増えたりといったアニメーションも細やかで楽しかったです。 個人的には、こよみさまに嫌われていた縦長の怪物が味わい深くて好き。 @ネタバレ終了 フェスが始まる前にプレイさせて頂き、FAとコメントを残すタイミングを逃してしまっていたため、今回のアプデを機に投稿させて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました。今後の活動も応援しています。

空回りね
万読の夢
たかおかかりん
UVT
エヌエヌ
きか
もや
ma,marine
執ジイちゃん
みのる
りんくすけーぷ@新作ゲーム製作中
鳥ピウイ
ここここな
二日目のカレー
あかいるい
牟下倉 静