heart

search

チップを送付できる作品

37485 のレビュー
  • 死神との終わりまで
    死神との終わりまで
    『死神との終わりまで』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 死神さんが登場からものすごくかっこよくて好きです! しっとりした雰囲気で、スチルも多くてプレイしていてとても楽しかったです 最後に海里くんに死神さんがキスをするところがゲームで一番のお気に入りです! おまけで死神さんの名前が知れるのも、死神さん目線の物語が見られるのも良かったです………ふたりとも幸せになってほしいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…!短い時間の中で感動した作品でした
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    制作進捗から目を惹くキャッチコピー、美麗なイラスト、面白い観察システム…そして制作者さまの前作がとても、とても沼!というハマり方をしたので、ずっとソワソワしながら完成をお待ちしておりました! 海外の公安ものテレビドラマシリーズを観ているようなシリアス・サスペンスな雰囲気がひしひしと伝わってきて、もう好きの感情しかありません…。 主人公シャルルさんを筆頭に麗しいスーツ美男が次々現れ、しかも惜しみなく次々スチルが登場する豪華仕様。 ミニゲーム的な観察パートも何度かチャレンジして会話文を回収しつつ、一気にエンド3つを回収させていただきました! @ネタバレ開始 シャルル…殿下……お兄様…!! どうしてもこうお呼びせずにはいられません…。 前作「ハーレムなんてあるわけないじゃないですか」で闇深担当だ…と確信していましたが、今回はそんなシャルルさんの内面を覗くように物語を追うことができ…冷徹の冷徹たる思考を知るようで、終始ゾクゾクしておりました。 マリアンヌさんを選んだ理由も、「恋」と名を付けてはみたものの、自分の中で本当は危険分子になりうる彼女を制御するために、「都合のいい感情の名前」としてそれを選んだんだろうな、というのがさすがシャルルさんというか…冷たく物事を考えざるを得ない王族思考なのかなぁと…思いました。 ハッピー・トゥルーエンドでは二人の関係がわかりやすい恋愛ではなく、腹の内を理解し合って共闘する同志のような形にたどり着くのが、二人らしい。そしてそこにたどり着くまでの心の動きがしっかり、過不足なく描写されているのがすごくて、テレビドラマの最終回に相応しいラストシーンだ…!と感じました。テレビドラマじゃないけど…! エクストラではマリアンヌさんが過去の気持ちを整理するお話(そして迎えにきてくれるシャルルさん…)や、ベネディクトさんの過去を知るお話。どれも見応えのあるストーリーで、隅々まで楽しませていただきました! ふと…あれ、もしかして?と思い前作・ハーレムなんて〜のキャラクター紹介を見に行ったのですが…!シャルルさんの欄に、「何年も口説いているメイドが…」の記述が〜!! この時からこの物語があったということ…ですか!ファンにとって嬉しすぎます、ありがとうございます!! @ネタバレ終了 シリアスで綿密に描写される主人公の思考、細かな演出に美麗なイラスト…どれをとっても好き、面白い。と推したいゲーム。素敵な作品を、ありがとうございました!
  • シンジュク・キャンディシティ
    シンジュク・キャンディシティ
    『シンジュク・キャンディシティ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 序盤からかなり物騒で不穏な香りが漂っていましたが、メイファンさんもタカヒトくんもめちゃくちゃかわいくて手叩いて喜んでしまいました メイファンさん横髪長いのかわいいかわいいね………シャオメイさんもドタイプでした!!! 最後に兄弟間の想いについて知れて萌えました…シャオメイさんが急にそういうことするの……控えめに言って最高ですね 夜の街と中華な雰囲気がものすごく良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!これからの活動も応援しております!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ゆるっと癒されるハートフルな作品でとっても楽しかったです! ウサウミウシ可愛い!僭越ながらイラストを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    サスペンス的に、なんという結末なのか…! 個人的には、幾度となく背景に出てくる旅館の御馳走がもう飯テロで、飯テロで! 確かに「飯テロ」サスペンス劇場でした! 美味しそうだったです、ありがとうございました!
  • destroy_society
    destroy_society
    5回プレイさせて頂きましたが… @ネタバレ開始 全部ツボENDでしたwwwww 私はマルチ商法の親玉の才能があるようです…。 他にどのエンディングがあるのかまだ見れていませんが、きっと幸せになる未来があると信じて仲間を集めてきます! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    プレイさせていただきました! なかなかなオジサン揃いでした。 お口チャックしてほしい人が一番好きです! 脱出もできました、ありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    『コタツから脱出せよ!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネイルのかわいいおふたりに惹かれてプレイしたのですが、序盤からの流れで笑ってしまいましたw めちゃくちゃほのぼのして、ネジドングリさんのイラストやUIもシンプルでとてもかわいかったです 個人的にちとせちゃんが特に好きです!何だかんだ要望に応えてくれるのかわいいすぎますね…… こんなに穏やかな気持ちの GAME OVER は初めてでした! 脱出ルートもすごくすごくかわいくて、おふたりのことがものすごく好きになりました これからもほのぼのなやり取りを繰り広げてほしいですね… @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!とっても癒された時間でした!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    プレイさせていただきました! 様々な感情を抱きましたが、結論は「濃厚!」に尽きます! これでまだ1/10なのですから、恐れ入ってしまいました! 楽しかったです、ありがとうございました!
  • 童貞喪失
    童貞喪失
    ショッキングなタイトルのゲームですが、奥深さを感じる展開とストーリーでした。タイトルの通りの作品ではありますが、即物的な行動と同時に哲学的な思想も摂取できる不思議な作品でした。独特な読後感が味わえました。 まず主人公である童貞の地の文が秀逸だと感じました。自分に言い聞かせたり心の中で言い訳したりというのはなんだか童貞あるあるな気がします。また、大人のお店の描写がやたらとリアルでとても興味深かったです。夢の国の内部・実態に妙な説得力がありました。やはり精神的な充足こそが大事ななんだろうなぁ、と。
  • AceOneー姫のご指名はだあれ?ー
    AceOneー姫のご指名はだあれ?ー
    1ヶ月弱でこれを作ったなんてとても思えないくらいのクオリティの高さと満足感でした。 ありがとうございました✨
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    可愛いドット絵に惹かれてプレイさせて頂きました! 様々な癖をもつ9人の男性と、お見合い感覚でサクッと出会いを楽しめてとても面白かったです! @ネタバレ開始 ボソッと毒舌な天使様が面白すぎて、ついつい全員攻略と全員チェンジを試してしまいました! 最押しは骨川さん!次いで古謝さん、屯名さんです!というか中都と湊の後だとみんな良い人に見えてしまいます!笑 人は見た目で判断してはいけないというか、話すと意外と良い人は多い、という教訓になった気がします! ドット絵がめちゃくちゃ可愛いかったのですが、各キャラクターの絵柄もそれぞれ全く違うところも初対面の強烈なインパクトに繋がりとても面白かったです! こんなにも個性的なキャラクターを生み出せるのが本当に凄いです!是非残りの91人にも会いたくなりました! そして天使様の正体も気になりすぎてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ほむらとがらす
    ほむらとがらす
    楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 エンディングは個人的にアパシーズが一番好きです。来ない未来を想いながら走る少年、美しいですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    綺麗なイラストと意味深なタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! サクッと遊べるのに想像の斜め上をいく展開がとても面白かったです! @ネタバレ開始 見た目絶対あっち系の人なのに実は名俳優のタカさんがめちゃくちゃ良いキャラで大好きです! 人物紹介を見ることで垣間見れる日常のイラストがとても暖かくて癒されました! この先の話もとても気になるので続編期待しています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Blue eclipse
    Blue eclipse
    おじさま×女の子のカップリングがとっても素敵で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イベントの試遊で遊んだのがきっかけでプレイするのがきっかけだったのですが、試遊だけでも面白そうだったのに、プロローグだけでも世界観がすごく伝わってきてワクワクしました。 乙女ゲームということでしたので、試遊段階では「攻略対象だれだろ~ダニエルとバディかな。仮面の主催者はないかもなぁ」なんて思っていました。バディの名前が明かされないから、絶対に後で名前呼びイベント的なのあるでしょ、ぜったいすきじゃんそんなの~なんて妄想していたら、プロローグ時点で、バディに銃口を向けると思っていなかったので本当に衝撃でした。 こんなにも、主人公に心を砕いて優しくして、主人公のためにバディとしての距離感を保ってくれるこんないい男なのに。バディのくれた指輪もぼろぼろになってしまったし、本当に苦しかったです。 ダニエルは主人公のことが好きなのに、主人公は全く持って気が付いていないし、お互いに歩み寄れてないところがダニエルと主人公のかわいいポイントだなって思ってます。 マシューのシーンは残虐で、馬乗りになったところなんて怖くてたまりませんでした。でも、主人公の血をよっぽど気にいったせいで、夢中になったところはかわいらしくもありました。 ルーカスもハンターサイドの人間で、上層部には「ロザリオ優先」と言われていたのに、「主人公の命優先」になっていたのにときめきました。ただ、プロローグ後半にでてきたローブの男、初めはアーサーかな?とおもったのですが、ゲームのストーリー読み直したら、ローブの男の顔立ちが、ルーカスに見えてきて、今後の展開に恐々としてます。 @ネタバレ終了 登場キャラクターも多いし、世界観もとっても濃いので、今後どんなふうに物語が進んでいくかとっても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございます。続きの制作応援しております。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    @ネタバレ開始 クズ男とのラブコメかと思いきや、 なんかやけにシリアスでホラーでエロエロ(笑) いろいろな展開盛りだくさんで、 最後まで楽しくプレイできました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    配信で「そして好きになる」をプレイさせていただきました!! とてもいい作品でした!! @ネタバレ開始 梅の木の横に立つ千古はすごくいい絵だなと思いました。 @ネタバレ終了
  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    この独特な感じ、ほんとハマる! オカルトなストーリーにアニメーションするイラスト演出、クラシカルなBGMなど、雰囲気がとにかく凄い。 シリーズ作品ですが、こちらだけでも問題なく楽しめます。 全部で20分ちょい。1話目は5分あれば読めるので取り敢えず見てみて! @ネタバレ開始 凄かったー!! ファントムゾーンエクソシストを知っている嬉しさもありますが、こちらのキャラも敵を含めてすごく良い! 見入ってしまう演出に重厚なBGM、没入感やば! 幻想を見せられるシーンで不安になるこの感覚! 占いのカードの動きや枠のアニメーション、フォントや文字の出し方も好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    凛音ちゃんが可愛すぎます……ッッッ!!! 見た目も中身もドストライク過ぎて惑わされてました…♡ @ネタバレ開始 自分が好きな人は大切に、それ以外は無関心なところが危うげで「NOと言って貰える人」、自分の危うげな部分を受け止めて制してくれる、優しい人を探しているのが愛しいです。 斗亜くんも可愛らしく、自分を思い詰め過ぎて万人に優しい人(都合の良い人)になってしまっているのを、凛音ちゃんの強さに触れて、自分にも優しい人になってくれたらな、と思います。 2人とも 「お互いが必要としているもの」 「お互いが足りないもの」 「お互いの良さ」 そして、「一般的に常識とされている倫理観」を擦り合わせながら、2人にとって平和に幸せに生きて欲しいです。 悪い奴らは滅びてしまえ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    こんにちは、SOALのスカと申します! 英国紳士についてレイトン教授だよな?ぐらいの知識しかないため しっかりお勉強しようと言う気持ちでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 くせ強(いい意味で)!!!!笑 いいですねーこういう高慢ちきな身分の高い男性と、臆せず友人のために戦える主人公フローレンスさん…! 素敵な夢があるけど、環境のせいで押し込められて羽ばたくにも羽ばたけずにいて グウィンさんと出会ったことでなにか化学反応が起きないかな、と期待させられました! "英国紳士"という属性はあるもののやっぱりキャラクターが良かったなという印象です! ふたりがこれから末永く幸せなケンカップルでありつづけ、やりたいことができる未来が来たらいいなあと思いました! 個人的には策士の弟くんが好きです!ぜひエリザベスさんとともに立ち絵をください……! @ネタバレ終了 貴族の気分になれる素敵な夜をありがとうございました! 楽しませていただきました!