heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48719 のレビュー
  • コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友
    老猫を慎重にお世話する…?コンセプトが気になり、プレイさせて頂きました! コロンちゃん何ですぐ〇んでしまうん…?(※16歳だからです) @ネタバレ開始 主人公イケメンだなぁから始まり、パパと漢字一緒だよね? むしろ見た目まで一緒だと、それはもう同一人物の領域なのでは…! 打って変わって、コロンちゃんは見た目が儚過ぎるね!? もう何から何までツッコミ所が満載で楽しかったです! 少しの判断ミスでコロンちゃんが亡くなってしまうのが切ないですが、対処さえ間違わなければ寿命までも超越してくれるのが有難い…! イケメン成分って偉大ですね! けど、同じイケメンでも高貴くんはダメだ。 いくらイケメンでも悪臭を振りまくのは論外だ。 これからもどんどん寿命を延ばして、猫又目指して頑張って生き抜いて欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 短いながらも奥が深い作品をありがとうございます!
  • 幽玄の記憶
    幽玄の記憶
    『実話』のタグに興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 あとがきを読むまで作者様の実話だと思ったので、冷静に観察されていますが、個人的には1話は怖いと思いました。 2話もシルエットが動く演出が不気味に感じました。 私は見えない人ですが、見える方にはこのような世界が見えているのですね。 テンポ良く読めて、あとがきもあり良かったです(私は、あとがきを読むのが好きなのです) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • おかえりなさい
    おかえりなさい
    @ネタバレ開始 何気ない会話が続きましたが、何かが起きそうでドキドキしながらプレイさせていただきました。 同じ場所をグルグル回る展開は怖いですね。 「気合と根性で」ホラー状況が何とかなるのかな、と思わず笑ってしまいました。 そんな中でも、2人はいい関係ですね。 音楽や展開も怖く、元の世界?に帰れるのかハラハラしながら読み進めました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    100命に続きプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 下ネタ多めのおっさんだと……大丈夫かしら……と思っていたらアレックス部屋で爆笑しました。イカリさん良いキャラをしておられる……。 謎解きは自力(グーグル検索含む)で解きたい派なので出来るだけ自分で開錠しましたが、土方〇蔵だけ計算が合わなかったのか開錠できず、イカリさんにお任せしました。なんだか悔しい(もしかしてカニエさんのセリフが答えだったのかな……?) 結果的にイカリさんが一番記憶にこびりついてしまいましたが、エビサワさんの塩対応もカニエさんの包容力も素敵ですね……。 あと最後の一枚、あれが私(タコ)……!?!? 良い笑顔とともに堂々と表示されているタコさんマウスカーソル含めて笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 医世界転生~君に救われた物語~
    医世界転生~君に救われた物語~
    タイトルが面白くて「どういう事だ?」と気になりプレイさせていただきました!異世界転生ならぬ医世界転生とは…? @ネタバレ開始 知り合いに医療系のお仕事をされてる方が何人かいるのですが、本当に大変そうです。そんな中、嫌気がさしてしまう事もあるのかもしれませんね。 転生したアレクくんですが、無事生きがいを見つけられてよかったな、と感じました。命を救えたことももちろん大きいのですが、生きがいが見つけられないって、空しいですからね…。 @ネタバレ終了 プレイした後タイトルを見ると、改めて「そういう事かー」と感じました! とても楽しめました!!
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    ハナちゃんとおねえちゃんのおはなし。 タイトルに、「どういう意味だろう?」と思っていたのですが…。 @ネタバレ開始 うわあ、お姉さんマジかー、と、ショックを受けてしまいました。 家の中がちょっとぎすぎすしていたりと、かわいい語り口からは想像できないリアルさがありました。 お姉さんのことはショックでしたが…でも、最終的に家族がなかよくなれたのはいい事なのかな。さみしいですが。 お姉さんに再会できる日まで、みんなを笑顔にしてほしいなと感じました。 @ネタバレ終了 意外な展開でしたが、最後は心がほわっとあたたかくなれてよかったです。 ハナちゃん、かわいいぞ!!(*´ω`*)
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    男子高校生の何気ないお話。 スマホの画面で進んでいくので、自分がチャットしている気分になれました! 何気ないけど、何か始まりそうな…そんな予感もしつつ。とても爽やかな気分になれました! あと、お猫さまがかわいいです!!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    とある村で起きた連続殺人事件。犯人は人狼。強制される人狼ゲーム。そして黒髪ストレートロング美女のサムネイル。…ここまで揃えば、期待しかない。そしてその期待を裏切らない傑作。…いや、裏切られるのか? 人狼ゲームだけに。
  • 野球拳VSニキ
    野球拳VSニキ
    『野球拳VSニキ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ひたすらにじゃんけんをするゲームだと思いきや、何故かだんだんと疚しい気持ちになっていってしまうゲームでした……… おまけ部屋、とても美味しかったです ありがとうございます @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ネグサ恋愛
    ネグサ恋愛
    @ネタバレ開始 主人公がメンタルが強く勢いがある性格で好感が持てました。 根腐れ系でも、みんなルートを進めるといい子だと分かるので自然と、感情移入しました。 特に最原くんが可愛くなり続けたい理由が良く、印象に残りました。 城ヶ崎くんルートでは、まさか弟を××する展開があるとは、かなり衝撃的でした。 山田くんは根腐れ系には見えなかったのでキャラクターの背景は意外でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    『画力よ上がれ!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 絵描きとして、なんだかとても親近感が湧くゲームでした! システムも面白いですし、どんどん諸星くんの解像度が高くなっていくのも成長が見て感じられて楽しかったです! わたしもこのゲームを見習って画力アップ目指したいですね…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    アナログで古風なサムネに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 古めかしい制服と長い髪、そしてオープニングのやり取りから、最初は過去の時代の子が偶然現代に現れたのかな……?と予想しましたが、見事に裏切られました。 お話の内容や、親の理解が得られなかったように見える事から、見た目だけでも背伸びしたかったのかなと邪推してしまいましたね……。 タイトル画面に戻る仕様を使った仕掛けに、こういう表現もあるのかと唸りました。 オマケも含め、イラストの全てがオシャレで本当に素敵です。 ツバキくんの人生の一助になれて光栄です。地獄行きと本人は言っていましたが、どうか安らかに。 (終点が「賽河原」なのが彼の行く末を暗示しているようで辛い、でも好きです) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    『ロジウラっちを育てよう』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ポップでかわいらしい絵柄で、とても好きでした! ねこを食べるという選択肢にぎょっとしましたが、食べなくて良かった!!!三角コーンのルートがすごく好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!今後のアップデートも楽しみにしております!
  • シン海テン生
    シン海テン生
    深海生物の生態がそれぞれ独特で、プレイしていて面白かったです。 人の目から見るとギョッとする部分も、あちらからすれば、そうして生きてきたわけで。 向こうも「人間って変な生き物」と思っているかもしれませんね。 @ネタバレ開始 個人的には咲芽ちゃんと、これからの生き方を模索するエンドが好きです。 他も、主人公の選択の結末ですから、バッドエンドではないような気がしました。 吸収されてしまうのも、それまでつらい人生を送ってきただろう当人にとっては、ある意味安らぎのように感じます。 彼の未来がどうあれ(また人として転生するとしても)、今世で苦労した分、すこしでも報われるといいなと祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    可愛らしい絵と人外要素に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 実際にこういう現象が起きたら……という世界の描写や、両者が抱える記憶のつらさがぐっと来る作品でした。 暁羽ちゃんの怪人姿が彼女の高潔な姿勢とよく似あっていて、むしろ美しいとすら思ってしまい……。 エンドAの彼女の最期、そしてその後の主人公の行動が切なく美しく、恋愛でも友愛でもない、言葉にしがたい重みを感じました。 短いながらも胸に迫る物語でした……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Heliogabalus
    Heliogabalus
    例の、薔薇で圧死だったか窒息しだかさせている絵画で有名なヘリオガバルスを主人公にした作品とのことでプレイさせていただきました。概ね歴史として伝わる描写を採用しつつもED分岐して彼の運命の在り方が変わっていく采配が巧みでした。 @ネタバレ開始 歴史としても伝えられているものに従ったEDはED3だったと思うのですが、本作ではそれを一番のバッドエンドとして位置付け、他の二つのEDは段階的に彼の最期を上向きに変えるものとして作っておられて、(取りあえず歴史として伝わるヘリオガバルス像をとことん史実であると位置付けるとして、)「もしかしたらこういう未来もあったかもしれねえ」というものが示されることにどうしようもない切なさを感じもしました。 彼の道がどう進むかにあたって彼の神との対話(もとい神が彼の愚行を引き留めるか否か)がフックになるという仕組みも面白かったです。 @ネタバレ終了 イラストもめちゃくちゃかわいかったです。 面白い作品をありがとうございます。
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習村の文字に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 絵本のようにおしゃれな画面構成と音楽から、ファンタジーっぽい内容かなと思いきや、ワインとケーキを調べた時点から流れが変わって思わずゾクゾクしました(それ以前にもマフィアという単語は出ていましたが) 治安が、治安が悪い……!! かなり現実味のあるダークさがたいへん好みでした……どちらに転んでも完全なハッピーエンドとはいかない所がいいですね……。 @ネタバレ終了 赤ずきんちゃん、とても可愛かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    平和な朝・・・だったはずなのに。 急展開からゴロゴロと転がっていき、 ラストにはドスンと岩を落とされた様な衝撃。 @ネタバレ開始 みくにちゃんの記憶を覗いて色々気が付きました。 そこからは答え合わせの様に読み進めましたが いや~・・・谷底に突き落とされたような感覚。 こういうラストたまりません。 @ネタバレ終了 知識をつけてから最初に戻り、 読み進めてもやはり面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 流転少女
    流転少女
    @ネタバレ開始 世界観が面白く、情報が小出しにされていく感じにワクワクしました。 イチゴイチエなんて名前の人と深く仲良くなるのは難しいですよね笑 にがい終わりですが、意外とサッパリとしたプレイ感でした。
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    切なさと甘酸っぱさがギュッと詰まったお話でした。 背景の演出や、イラストの切り替え、ボイス、 どれもこれもが上品で、紅花璃さんが輝いて見えました。 素敵な夏の夜の物語を有難うございました。