チップを送付できる作品
37487 のレビュー-
クリエイターズ・デスゲームVtuberがクリエーターにデスゲームを仕掛けるなんて斬新で面白いですね キャラクターも個性豊かで絵柄も可愛くてとても素敵ですね -
酸素は瓶に体験版がとても面白かったこちらの作品。完成版も息を巻きました。大オススメです! とは言っても、本作は「息が詰まるような恋人(予定)とのあれやそれや」を見つめるテイストになっていまして、更に恋人以外に選択肢によってもう一人気になる男性がいるという珍しい形態をとります。(←本作のおいしいどころ) それが気になるとなる人には是非プレイして欲しい作品です!! ちなみに私のプレイ時間は全23種エンディングコンプリートして、4時間半。 これは設定で速度と待ち時間を最大限速く設定してオート&既読スキップを駆使した時間ですが、オートの読み進めが速読できる人にとっては遅いので自分でクリックして進めたら2時間ちょいくらいに短縮できるのではと思います。 (自分はこの作品の感情の交差を深く感じ入りたかったりしたので、「文章待機時間あるな」と思いつつ思考を巡らしながら読むのにオートでちょうどよかったかもしれません) ハ!もし今から始めてみようという人が見てくれると仮定して少しポイントを! エンディングリストがないのでED迎えるたびにちょいメモとるといいかもしれません。 ED23種と多く(←ありがたい。どれもよかったです)抜けが出るかもなので。 攻略難度はお前ぇぇぇというキャラもいますが、複雑と言うわけではない上、攻略テキストも同梱されていますので安心してください。 ちなみに自分は理人→啓吾→陽の順で攻略しました。 それでは以下ネタバレでキャラ語りしていきます。 @ネタバレ開始 【理人】 こッッッわ(褒めてます) まさに支配したい人。でも単純に支配だけじゃなくて… 主人公だけでなく、周りの人への対応も彼のコントロール気質のやり方や思考で溢れていましたね。 まぁ周りの人にはコントロールだけで済んでますけど、恋人には「自分の手で幸福を与えたい。手の内で飼う生の喜び」が加わるんですね…… ルート時もこわかったんですが、ED後に作者さまの攻略メモみたら主人公が卑屈な選択肢を選んだものが彼の正解だったと分かってよりゾッとしました。 もし自分が主人公友人として動物園いてて、理人カップルの気付かない位置ですべての会話が聞けてしまっていたとして、カフェにて男性(理人)がお腹空いたとも言っていない主人公だけにケーキ渡して食べる様子をニコニコ見ているのを目撃したら、 その時点で「なんでか知らんけど違和感がする」と本能が警報を鳴らして、翌日から男性の様子をよく聞き注意するようになると思います。 というかカフェの1件だけだったらそこまでおかしくないけど、理人さんの言動、塵も積もったらアレ?なんだか変な感じがする??と気付ける気がする!!! そら恋愛対象以外の人にとったら「変な気がするけど、何かされる感じでなし、作家だしこんなもんだろ」で済むかもだけど、主人公にはチクチク加害心向いてたよ?????これ察知できないあたり恋人になるべくなったんだなと深く感心しました!!!! あと不意に出る理人の精神潔癖症な一面とてもいいですね…! でもスパダリなのは間違いないから、なんか…こう…どうにか2人幸せになって… 【啓吾】 啓吾すぐ死ぬーー! 啓吾重いよ。(素敵) なんか!啓吾は!今まで自分の欲求がなかったのに、己の欲求を引き出してくれる主人公だから惹かれたんだなって思うんですが、結局恋人になってやってるのは相手が求めるものになりたい・対応することだもんな… 光を見出したことと、やってることが剥離してるので、人格一致させよう!!! じゃないとどの世界線でもまともな幸せ受け取れなさそう!! すぐ死ぬのもそこにあるような気がする。主人公が恋人になっていないとたぶん自殺はしないと思うんだけど、生きてる心地も感じない人生を送るように思う。 主人公と恋人になると、光(←自分の中に欲求が生まれたぞ。己の欲求を知りたい。心が動く)の芽生えが出来た分、主人公が傍からいなくなるとまさに光を自覚して生きる意味をなくすんだなと… 啓吾さん超発展途上。赤ちゃんか。…スパダリなのに!スパダリなのに! 主人公は啓吾さんルートの未来のどこかでそれに気付いて幸せになってくれと願わずにいられません。(気付いたかて、どうこうするの超難問ですが) 「啓吾さんがお世話やいてくれて~」と言うてる場合違うよ?!問題そこじゃないから!もっと根本! 赤子に接するように、何がしたいのかどう思ったのか気長に掘り出してやってください… 主人公が気長な母性を発揮できたら未来が明るく変わりそうな気がせんでもないのが、啓吾&陽で 分野が違うけどスパダリ属性が、啓吾&理人で こういうなん見てるだけでもすごくよく作ってあるなぁと感心します! 【陽】 スマホチェックするなww まさか恋人になってこう変わるとは…… お付き合いや初ちゅーやそれ意外の初なんとかの過程がとても見たい…(というか3人とも気になります!) マッドサイエンティストが好きだからと言う理由で、体験版のときから陽が一番気になっていまして、陽くんはマッドサイエンティストではないんですが人間嫌いで少し陰としたところが「「研究者」」という感じがしていいですね!! 恋人状態の閉じ込めていた寂しがりが爆発したとこも良っっ (その歳で癇癪起こしたり死人が出るほど人を強く押したりは行き過ぎてる等の行為に目を瞑りつつ) ま、まぁ陽くんは若さと素直なとこがありつつ原因が明白な分、カウンセリング&処方で良くなる可能性が他2人より高いので……とりあえずオバちゃんと病院いこ? そして病院行かなくても数十年単位で気長に接していれば主人公ちゃんの愛パワーで満たされて落ち着くこともありそう。まっ途中で不意の事故が起きなければですが!! シクシク『酸素は瓶に』男子どうなってんだよ~~全員(ダメなほうに)粒ぞろいだよ~~(すき) @ネタバレ終了 当ゲームの始めの構想の「メイン恋人の男性と、別の気になった男性とすったもんだある」ADVは、三者三様の大暴れや息の詰まりようを見せてくれたんだなと確信しました。 間違いなく面白い。 しかし前後編の前編だけになったとおっしゃられる今作だけでも作者さまの生きた人間関係の描写が悦に堪能できますし傑作として完結しているので幸せです。 (それはそれとして、続編読みたすぎ大歓迎ですし、続編じゃない新作でも次作必ずプレイさせていただきます! 健康第一でお過ごしください!(イラスト豊富・ゲームのフラグ管理・文章差分の変化の丁寧さ等ゲームの作りこみがすごくて、思わず心配が先に出るほどです)) -
AceOneー姫のご指名はだあれ?ーどの人のルートも素敵でした。制作してくれて本当にありがとうございました!! -
今日から私たち——恋人、だねっ!実況動画も参考にしつつ全部のエンド見ました。 @ネタバレ開始 絶対嫌われるだろうな・・・という選択肢が好感触だったり これでしょ!というのが嫌われたりと一筋縄では行かない模様です。 まずは全ての選択肢を見てみることをオススメします。 @ネタバレ終了 女の子の気持ちは複雑ですから、とてもリアルに感じました。 絵梨花ちゃんがとても可愛らしかったです。 -
黒き竜と黄昏の書[Failed]オススメしてもらってプレイしました 可愛らしい絵柄と地力を感じるテキストが魅力的です 一つ一つの素材使用にもこだわりを感じられ、統一感があります ストーリーは、このジャンルが好きな方なら止め時を見失うクオリティの高さですね 中編ながら、最後まで中だるみしない展開のスピード感があります 大変楽しませていただきました! -
【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)『償いのために闘う』とはどういうことだろうと惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 恩人が失踪したという展開に引き込まれて一気にクリアしました。 キャラクターがみんな個性的で、キャラ視点の変更も分かりやすく 全員に感情移入できました。 それだけに、リトさんが見捨てられそうになったシーンはハラハラしました。 続きを楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
煙客堂の蒐集録煙玲さんの怪しくも美しいイラストに惹かれてプレイいたしました! 作中のスチルも美しすぎて…!とっても贅沢なノベルゲームっ 翠蓮ちゃん、透徹で吸い込まれそうな瞳なのにどこか昏いものを感じさせる危うさが立ち絵から感じられて同性なのにクラクラしてしまいました。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも面白かったです!赤い選択肢、残酷ではありますが人間臭くて好きでした。翠蓮ちゃんの美しさを目にしてしまったらきっと、触れずにはいられないのかなーと。彼女に内包された悲しみや怒りが、一層研ぎ澄まされた美になってきっと手を伸ばしたら元には戻れないのに、求めてしまう主人公の気持ちがわかりました。煙玲さんが深いところに堕ちている描写で終わるところもよかったです! そして、まさかのメモリーガールさんからのじぇりあんぬちゃん!!この子は傷ついた女の子を癒してくれるパワーがありますね。 花束を置いて行った彼女はきっと外の世界で素敵なものにいっぱいで会えたんだろうな、と感じられて読者としても救われました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!! -
オジサンまみれの部屋から脱出碇さんアウト~!!笑 謎解きって、おじさんの力があれば考えなくて良いんだ・・・という パワー脱出ゲームでした。 オチが最高です。 @ネタバレ開始 まさか私も・・・(そういえばタイトルがそうだった) @ネタバレ終了 -
真実か×××かじわじわ首を締めてくるホラー良いですね・・・ ホラー耐性強めのはずが、これはめちゃくちゃ怖かったです。 @ネタバレ開始 画面の切り替えの所は しっかりびっくりしてマウスをふっとばす所でした。 彼自信は罪を犯したわけではないですが あの時もっと良い選択肢があったのかな・・・ どうなのかな・・・という部分でとても考えさせられました。 個人的には無限ループのENDがとても好きです。 @ネタバレ終了 プレイ前よりもプレイ後の方がタイトル画面のお顔が 怖く感じるの、凄いと思います。 怖面白かったです。朝にプレイしていて良かった。 -
揺蕩う鬼姫プレイしました!全シナリオ回収1時間以内と概要にありますが、内容がとっても充実していました。 @ネタバレ開始 物語が少しずつ解放されていくので、一気に頭にキャラクター背景を詰め込まれず、すんなりと頭に入ってきました。 おかげで(私の中の)レイ様の解像度が上がりました! @ネタバレ終了 スタート画面から息を吸う様にミニキャラが動いていてさすがです……。 -
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-レオさんとキャロルさんにまた会えて嬉しいです! 初見さんもTIPSがあるから安心! お話の面白さはもちろんのこと、 演出や台詞、BGMなどもまるで洋画のようにおしゃれで 素敵なひとときを過ごすことができました! @ネタバレ開始 突然ダイナーを手伝うことになったレオさんの奮闘ぶりや キャロルさんたちとの掛け合いが楽しかったです。 破壊神ぶりも相変わらずでほっこりしてしまいました。 戦闘にかけては超一流なのに、恋愛面ではまだまだ うぶなところがあってそのギャップがたまらないです。 また今回はシリーズで一番糖度が高くてドキドキ……。 ふたりにはこれからもずっと仲良くしていてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました! -
AceOneー姫のご指名はだあれ?ー素晴らしい素敵なプレゼントです!ありがとう! -
Hide My Love美しい銀髪長髪お兄様に惹かれプレイさせて頂きました! 常に飄々としてミステリアス、おもしれー男すぎる光一郎さんが素敵なのは勿論、表情豊かな実生ちゃんの清々しいまでのオタクっぷりが負けず劣らず強すぎて…! ふんわり優しい色合いの美しいイラストとテンポよく進むストーリーがとても楽しく、たくさん笑いつつトキメキを頂きました!光一郎さんの贅沢な衣装チェンジ、アイキャッチのちびキャラもどれもとても可愛くて大好きです~! @ネタバレ開始 エンドAでの実生ちゃんのまくし立てが熱すぎてめちゃめちゃテンション上がったのですが、それを聞いた光一郎さんの光一郎さんっぷりが更に超えてきていて思わずスタンドオベーションの心地でした。笑 とても近い存在になってしまった光一郎さん…実生ちゃんの情緒はこれから一体どうなってしまうのか…!EDソングもこれからの未来を想像させるような爽やかで可愛らしいお歌でとても素敵でした! @ネタバレ終了 ルーシーさんが好きすぎてつい女装カフェに通い詰めてしまい未だ全ルートを見られていないので、またやり込ませて頂きます! 素敵なゲームをどうもありがとうございました~! -
図書館の季節に閉じこめたヨンカさんの作風らしい作品だなぁと冒頭から終わりまで読了し、感じました。 図書館の中の静寂。そこで会話する二人… @ネタバレ開始 過去の本人だとはまったく思わなくて(完全に男の子だと思っていたから)本人だとわかった時はびっくりでした。 「私」が「君」を救ってあげられて、きっと「私」も救われたんですよね。 @ネタバレ終了 優しい物語をありがとうございました! -
惑わしミンクスこんにちは、SOALのスカと申します! そうとう頑張ってお作りになられたのを見守らせていただいていて とても気になっていました! @ネタバレ開始 仄暗…どころじゃない…!結構暗い!!笑 ちょっと不穏のつもりでプレイさせていただいたら、SUGOKU不穏でした…!笑 深山さんこんなお話も書かれるのか…美しいアウトレイジでした…(アウトレイジ見たことないけど) いや…でもおばあちゃんが一番かわいそうと思いきや一番怖かったかも…ですね…。 どうせ歩けなくなってたからいいのよ…。いい…のか…? 凛音ちゃん斗亜くんのデザイン、本当に美しくて このきれいな子達に幸せになってほしい…と無条件に思わされますし、 不穏の片棒を担いださむい先生のイラストもバッチリ不穏の片棒をかつぎつつ たしかにさむい先生こういう感じの描かないかも!レア!と思わせていただきそこも見どころでした! @ネタバレ終了 短いながらも色々と考えさせられる作品でした! プレイさせていただきありがとうございました! -
砂鳴村〜エピソード限定版〜サウンドノベルにわくわくしながら起動。 最初はまったりとした平和そうな雰囲気で幼馴染みと再会。 しかし事態は急変する……! @ネタバレ開始 否応なしにヤバい場所へ誘導されて行く感覚。 ドライブの途中で……と言うのはまさに弟切草を思い起こさせます。 所々でおふざけっぽい選択肢で笑える所も。 グラフィックは背景のみですが、脚がぶら下がっていたり、ヒロインの異変を感じさせるシーンなどホラー的な意味でドキリとする場面もありました。 最初にたどり着いたのはEND05。 紗那の両親のことは切なく、現状も不安定ではあるけれど、何とか助かった……と言う印象。 ハピエン好きとしては生還出来て嬉しい。……まともに生還出来るの今のところこれだけでは? 次に最後の分岐点からを利用してEND04。 まあこの選択肢は良くないENDになりそうだなとは思いましたが……。 花火の動画が美しい。 主人公の取り込まれてなお因習を終わらせたい強い意志を感じました。 END06 見知らぬ「誰か」に踏み込んだシナリオ。新しい展開に思わず前のめりに読み進めました。 END03 『別に2人じゃなくても。3人でもいい。』とは主人公太っ腹と言うか、男前だなーと。 砂が風に舞う姿が美しいEND。 END01 途中までは二人で行けるならと覚悟した筈が……何てことだ。今度は主人公が呼ぶ側になってしまうのか……。 砂の息苦しさまで感じられる様な展開でした。 END名といい、この作品らしいENDなのかも知れません。 END02 絶望の中に刹那の輝きを見るような美しい幕切れでした……。 因習村の身勝手さへの怒りを通じて主人公と「誰か」が解り合えている様に見えたのもほっとしました。 @ネタバレ終了 月並みな言葉ですが、とても、良かったです。 サウンドノベル好きな方にぜひおすすめしたい。 楽しませて頂きました。 尚、作者様には伝わると信じて、個人的に一番衝撃的だったシーンを添えておきます。(不都合があれば言ってくださいませ……) -
おまえがモテたいって言うからだろ!!@ネタバレ開始 実況にてプレイさせていただきました! 選択一つで関係性が全然違ってきて、とっても惹き込まれました。 @ネタバレ開始 バッドエンドで胸が痛くなりましたが、なっちんのちょっと上から(?)な態度もこういう一面もあるのかと知れてドキドキしました。 ハヤオが本当に気も遣えて無理に詮索もしないし、めちゃ良い子で好きになりました!! はるるの泣き寝顔が可愛すぎて画面の前でしばらく眺めてました……。 エンディングもあり、エンドリストゲットした後驚きました!最高!! @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました! -
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~噂の骨川さんが気になりすぎて!! そして、どうやらこっちを先にプレイしてから本編(フェス作品)をプレイするととってもいいとお聞きし、さっそく骨川さんに会いに行きました!! @ネタバレ開始 ……普通にかっこいいじゃーん!! えぇ?!Gさん、素敵なオジサマをありがとうございますー!! やせ細っているのも、めっちゃいいし、花食って生きてるのも素敵!! 倒れたなら御粥作って差し上げるわ!!ひまわりの花でも浮かべてあげるわ!食え!! @ネタバレ終了 FA描きたくてしょうがなかったので、ラフな感じの仕上げの絵ですが、受け取ってくださると嬉しいです…! 骨川さん素敵でした!本編も楽しみに後日遊ばせていただきます!! -
人狼ハラスメントファンアートが描けたので送らせていただきます! 岸さんも好きで迷ったのですが、やっぱり自分が一番惹かれたゲーム紹介イラストの文言で描かせていただきました。 オブラートに包まない容赦のない会話が大好きなので、登場人物同士のやりとりが大変楽しかったです。 そして突っ込むことを許さない怒濤の展開は、一時的に考えることをやめさせてくれるのでストレス解消にもきっと効果的。 @ネタバレ開始 最後の戦闘は頭使いました!!それもまた面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ウサウミウシはオムライスをたべたいウサウミウシがかわいくて癒されるゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!

ぽな
ざべす
ここなっつ
菊島姉子
sajhoの楼閣.
自虐勇者ぽぷり!
胡桃りら
oka
深山宵
たこ先生
N
如月燎椰
SOAL
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
セイ
アルゼンチンペソ
涼葉