チップを送付できる作品
36126 のレビュー-
梅雨が明けるまでドットはもちろん青と緑、キャラデザに至るまで全てが好みでした @ネタバレ開始 最後あたりの選択肢がアメオのだと気づいた時むちゃくちゃグッときてまた遊びました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
-
とつげきスパッツァーとつげきスパッツァー、プレイしました。 ホビアニ系のノリも好きなので、楽しくプレイしました! まさにそんな感じのノリで懐かしさを覚えました。ギャグの部分も面白くて笑いながらやってました。 熱いシーンは熱くて、「これだよ!これ!」となりましたね。 @ネタバレ開始 つばさちゃんの過去の印象と今の印象、だいぶ違っててビックリしましたが理由を見て、なるほどなって思いました。 それだけつばさちゃんにとって、あのネクタイは大切なものなんだろうな、と。 つばさちゃんは頑張り屋さんなので、ストーリーを見ていくうちに成長している感じが分かって見ていて「いいなぁ」と思いました。 つばさちゃんの過去、結構重くて「つばさちゃん……!」とつらい気持ちになりましたがそれもまたこの作品の魅力を出しているな、と感じました。 先につばさちゃんのEDを見ましたが、つばさちゃんのオシャレした姿可愛いですね。ネクタイがカチューシャみたいになっているのもまたいいです。 あと、個人的にネクタイとられた時のしおらしいつばさちゃんも可愛くて好きです。 メルトさんも彼女の正体を知ってビックリしました。えっ、まさかのドール……!?確かにお人形さんみたいに可愛いと思いましたが。 でも、メルトさんもつばさちゃんと同様に家族に大切にされているんだな、というのがストーリーを見ていて思いました。家族愛っていいですね…… メルトさんもストーリーを見ていくうちに最初の頃より丸くなってる感じが分かって、よかったです。可愛いね、メルトさん。 メルトさんのEDはつばさちゃんのあとに見ましたが、メルトさんのオシャレした姿も素敵すぎる!とっても綺麗でした。 あと、御手洗先生の赤いバラ10本送るシーンもよかったです。その花言葉の意味も含めて、メルトさんに似合うなぁ、と。 @ネタバレ終了 他のキャラクターも個性豊かで見ていて、とても楽しい気持ちになりました。 個人的に好きなキャラクターはどのキャラも素敵ですが、メルトさんです!でも、つばさちゃんも可愛い! 素敵なゲームを有難うございました!
-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?先生の作品、本当に面白すぎます!ツボを押さえた笑いが多くて、思わずニヤリとしてしまいます。男性キャラの立ち絵もめっちゃイケメンだし…(小声)ボイスも可愛くて癒されますね~✨
-
「君も助けてくれないんだね。」心がえぐられる作品でした♡ この作品に出会えて良かったです★
-
恋廃トンネル絵柄に惹かれてプレイさせて頂きました♪ ヤンデレ要素がたまらなく最高でした♡ この作品に出会えて良かったです〜!
-
Feed me Now !実況動画にてプレイさせていただきました! なまーくさんのゲームは「Only Dance!」が初プレイだったのですが、二作連続でとてもほっこりする作品ですごく癒されました…素敵な作品をありがとうございました!
-
with fresh coffeeめのうと申します! おしゃれな雰囲気のイラストに惹かれて作品を遊ばせていただきました。 また実況OKのタグをお見掛けし、ささやき声にてゲーム実況をさせていただきました。 (10/13夜投稿予定です。問題がありましたら、お手数ですが教えてくださると幸いです。) @ネタバレ開始 なんてことないリアルな日常の世界観の中で、 ちょっと不思議な、魔法にかかったかのような時間を過ごせました。 店主さんに関しては謎が多くて、色々と想像できて楽しかったです。 店主さんのイラストもクールな感じでしたが、 お店に来るお客さんを知らぬ間にそっと手助けしているような、 温かい方なんだなあと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
六限の恋少し陰のある後輩男子を優しく見守る恋愛系ノベルゲームです。 3年生最後の文化祭をひとりで回る主人公、 偶然の連続で次第に仲良くなっていく後輩の氷川くん。 実は先輩力が高い主人公、ペット属性があって次第に心を開いてくれる氷川くん……。 傷を負った後輩男子の再生を描くシナリオと、少し陰のある後輩男子をイケメンに描くグラフィック、 終盤はギターメインのBGMも交えた演出が素晴らしかったです。 読後感が爽やかな作品を求めている方におススメの作品です。
-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?凄く面白かったです! キャラもそれぞれ個性があって良かったし、ストーリーもちゃんといい感じに仕上がっていて最高でした! とても楽しめて良かったです(*^^*)
-
私と一緒に遊びましょうねドット絵が綺麗で雰囲気がありとても良かったです! ハイ&ローを用いることでルールが簡単かつ、 一周のプレイ時間が短くて遊びやすかったです~ @ネタバレ開始 他の方のコメントで「嫌な人」という発言があることを確認し、 色々試して2パターンでこの反応を見ることができました! また、前作にも彼が登場するとのことでしたので、次は前作を遊んでみたいと思います! @ネタバレ終了 とても楽しんで遊ぶことができました😊
-
その許嫁は初恋を知らないとても無料とは思えないクオリティの王道の恋愛ノベルゲームでした! イラストも演出もストーリーもかなりクオリティが高く、OPが流れ出したときはかなり驚きました! メインキャラはフルボイスという豪華ぶりでフルプライスのゲームにも引けを取らない素晴らしいゲームです 特にボリュームは申し分なく、ヒロイン1人の攻略に4時間ほどかかりクリアまで9時間くらい没頭していました 9時間と聞くと長すぎるように感じるかもしれませんが、テンポよく場面が切り替わっていくので飽きずにサクサク進めることができました ただせっかくのマチェラ(相性度システム)が少し影が薄くなっているように感じました ストーリーでは要所で登場するものの、日常パートではあまり開くタイミングがなく気が付くと忘れてしまうこともしばしばありました とても楽しいゲームでした!香雪蘭は俺の許嫁! これからもゲーム制作を応援しています!
-
カーブミラーは見ていたゲ制のお知らせからプレイさせていただきました! 夕焼けの情景が、寂しくもあって……何度もリトライして、 true endに辿り着けました…! @ネタバレ開始 私は間違えてお花に水を与え続けてしまって… どうすればナンバーを見れるんだー!?と迷走してしまいました(笑) @ネタバレ終了 面白い謎解きゲームをありがとうございました!
-
私と一緒に遊びましょうねタイトル画面のイケメンにつられてプレイさせていただきました! どんどん世界観に引き込まれていって、プレイして良かった、と思えるような作品でした! @ネタバレ開始 「嫌な人」……前作でも彼のことは相当嫌っていましたしね……。 三週目でセーブをすると、台詞が文字化けするのが仕組みが細かくて驚きました! 色々と不味い悪魔を解き放ってしまったような感じがありますが、顔が好みすぎて、彼になら何をされても良いと思えてしまいます(笑) @ネタバレ終了 とっても素敵なゲームをありがとうございました!
-
リコレクトエデン何時間かかったか計算はしてないですが、多分15時間くらいでクリアしました。 主題歌に立ち絵にスチルにUIに、そして何よりストーリーにとにかくめちゃくちゃ気合入っててやり応えありました。 @ネタバレ開始 クリアごとに新しいストーリーが解放されるのはやっぱりテンション上がりますね。長丁場のストーリーで重たい展開ありきでもハッピーエンドに持っていく手腕が素晴らしいです。 ※しっかり水着立ち絵を入れてる作者さんの気合いの入れようが分かります。貴咲さん好き。
-
梅雨が明けるまでゲームを実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最後の描写は、頑張って外にでることもできて、生活を送れるようになったけれども、いやなことがあって、「アメオさんあいたいな」的なことを考えながら、わざわざ座っていたのかなとか思ったりしました。 その思いにこたえるように彼がでてきたのは、やっぱりちゃんと見ていてくれたんだなって... すてきやん @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
カーブミラーは見ていたゲーム実況・プレイさせていただきました 探索系初心者でもプレイしやすく、かつホラー要素もあったので面白かったです。 過不足ない内容だったので、周回も苦でなく、「こうしてみよう」、「ああしてみよう」となりました。 面白いゲームをありがとうございました!
-
私と一緒に遊びましょうねプレイさせていただきました~、ドット絵イケメンいいですね。 @ネタバレ開始 なんか、いろいろとられちゃいけないものを取られたような……w 思いっきり怪しい言動してるのにログだと残っていないなどのシステムとの融合が面白かったです。後半高確率で勝てると思ったところで負けまくったときは、ベリーさん裏で操作してないよね…?と思ったり @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいプレイさせていただきました~! 黒い方全消ししちゃダメなんですね。でも無事愛を伝えられました~! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
追想ダイアリー損壊ダイアリーもプレイしたけど …作者様は鬼…なのかな? 救いが一切ない‥ けど…好き! @ネタバレ開始 前作の最後で、希望を少し感じたけど それすら、壊す彼の姿は 恐ろしく思います。 前作で、つむぎちゃんが 薬のせいで絵日記のイラストが 崩壊していく過程は怖かったし 足が不自由になる以外にも 思考力が下がる効果も あるでしょう、あのケーキ… 私は最初からお兄さん、歩が おかしい事に気づいていたけど つむぎちゃんは、気づかず 歩に壊されていく姿は どうしようもない思いで、いっぱいでした 劇中で言われた通り、選択肢がない… つむぎちゃんは、今作で まだ生きていて良かったけど 現状詰みじゃない? と思ったし 絶対にハッピーエンドは 訪れるわけないから 今後の展開が怖いけど興味が めちゃ湧きました。 歩も精神疾患を患っていて 今は薬も飲んでないやべーやつで 彼も日に日に、イラストが崩壊していく 描写があったので つむぎちゃんに、渡したケーキに 足を不自由にする薬の他に 歩が使用した薬も混ぜたのかなと 思いました。 自分の色に染める描写も キモいけど、キャラを 引き立たせて良かったです。 外伝では、どういった展開になるのか 楽しみです。 続編ではないから、続きは見れないけど 前作と合わせて、読んだ私の考えでは 外伝は、幸福な物語では絶対にないと 言えるので、どう絶望的展開を 繰り広げるのかワクワクします! …凄いゲームに出会ってしまいました。 救いがない結末は好きなので 外伝、楽しみでしょうがないです。 あと、作者様…イラストめちゃくちゃ 上手な方だなと思いました。 絵日記の恐怖の表現と対照的に つむぎちゃんの優しい表情や 悲しい表情、健気さ、悪意が微塵もない イラストには惹かれたし 歩のやべーやつ感、ピアス有り メンヘラ、ヤンデレ男の イラストは魅力的に思いました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
でりりうむフルコンプを終えて 本当に夢のような時間を 満喫できて、楽しかったです! イラストは魅力的に感じたし お話に引き寄せる力が、あったというか どの夢も世界観が違くて良かったし もっと夢の世界に溺れたく思いました。 @ネタバレ開始 超現実の夢で登場する コマキは可愛かったし、見た目だけでなく 彼女との会話は難しかったけど 儚さを見せる描写や 自分が考えている普通とは何? 何を思って普通なの? 普通じゃなきゃ駄目なの?? コマキの話す言葉は、確かに難しいけど 自分の中で、思うところもあったし 難解なだけで、電波ではなかったと 思いました。 主人公がリンゴを食べた時の 彼女の描写は可愛かったし 最後、主人公に手を振られて 内心どう思ってたのか、気になりました。 特撮の夢で登場する ホムギは怪人だけど、思いやりのある人で 町を二人で歩いたり、スイーツを 楽しむ描写は可愛かったし 使命だから戦うだけで 本人に悪感情が無かった表現も 良かったです。 ヒーローも、悪は滅殺みたいな キャラではなく葛藤する描写も あって好感が持てたし 二人が和解するエンドは良かったし 主人公の異端同士で 一緒に幸せになるエンドも好きでした。 ゲストキャラは次回登場しない 演出もメタ的で寂しかったけど 面白かったです。 メルヘンの夢は、ホラー味を少し感じた夢で メアリと離れると夢が終わる 自分は怪物だった描写や お菓子を持って二人でお城へ入って その後仲間達と一緒に~、って件は 何か怖く感じて、恐ろしかったし メアリを見送るエンドも 不思議な感覚で、彼女は一体 どうなったんだろうと、考えてしまいます。 モチーフは亀とは メッセージウィンドウや 彼女の耳を見て、直ぐにわかりましたが なんとなく、アリスっぽいなとも 思っていて、衣装は意識して作られたとの 事ですが、落ちるところも 意識したのかなと思いました。 宇宙の夢! 個人的に、一番好きだった夢で 最初こそ、言語がわからなくて 難しかったけど、脳を弄る選択の後 バックログを見返したら 会話が読める様になっていたり ツキヒに、もう一度会いに行くと その事を言及してくれたりで めちゃ好きなキャラでした! 古風な発言や 褐色、果実を断った時の表情 包み込む様な優しいところ キャラベルを知っていて 宇宙の夢、自体スケールが大きいけど 物語の核心に近いキャラに思えて 別の意味でスケールが大きく見えて 惹かれるし、何より優しい… ペットなりたい、そう思わせる キャラだと思いました。 キャラベルは、とても難しいキャラだと 思いました。 彼女との雑談は、成る程といった発見も あったけど、専門用語があって 難しいと思ったし アミエルの事は嫌いなんだろうな とは分かったけど キャラベルとは、一体どういう存在なのか 分からなかったし 別エンドで、彼女のカクテルを 飲んだ主人公はクラゲになったけど 今度は、同僚が迷いこんだみたいで 目的は何だろうと本当考えて しまいます。 アミエルも可愛く 本当の姿は最初に見せた姿だろうけど 驚かせてきたり、笑った表情は素敵だったし 彼女も、キャラベルと同じで 分からない事、ばかりだったけど 可愛いですね、って言った時の様子や アミエルと何回も出会う時に見せる 私に会いに来てる?って描写は シンプルに可愛かったし 彼女に気に入られたから 主人公がカフェに訪れられた、わけで あの後どうなったのか 気になりました! 魅力的な世界観で 楽しかったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!