heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48661 のレビュー
  • ”それ”
    ”それ”
    『”それ”』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 短編で読みやすいながらにしっかりとストーリーがあり、終始ドキドキしながらプレイしていました…! 雰囲気を作るのがものすごく上手だと感じましたし、文章も臨場感があってとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    『もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 UIやキャスト一覧など、細部まで丁寧に作られていてすごいです…!! テキスト送りの音も、それぞれの声の高さに合わせているようで、新しい発見もできた気がして良かったです! ストーリーも面白く、ゆきこちゃんがかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とがラジオ
    とがラジオ
    『とがラジオ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 効果音などが最低限なのが、また雰囲気が出ていてとても好きでした プレイ中は背中がぞわぞわして面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 無音の夏 Silent Summer
    無音の夏 Silent Summer
    @ネタバレ開始 雰囲気のある文章とイラストに引き込まれました。 怖い思いもしたけど、 主人公にとっていいリフレッシュになったんじゃないと思っていたら、 もう一方のルートの落差はすごかったです笑 面白いホラーゲームでした!
  • トランス→トラベル
    トランス→トラベル
    こんなにスチルいいんですか?!ってくらいスチルと手書き背景が挟まれ、しかもフルボイス。 さらにBGMや楽曲もオリジナルでどうなってるんだ…! 冒頭で主人公と行動を共にすることになる積口くんなんですが、お声がハツラツとしていて性格も勢いがよく楽しい少年なんですが、この作品もそんな積口くんのように勢いのよい作品でした。 そして主人公が苦悩する慎重な性格なんですが、その相反する2人のキャラクターがこの作品にも深く反映して、「行こう!やろう!」のGo!Go!爽快な一面だけでなく、“苦悩”という性質も抱えることになります。 その場面場面でクルクル変わる陽気さと迫真な陰影が、回を進むごとに混ざり合い、高め合い、手を取り合って、思いもよらない風景まで連れていってくれました。 他の作品も遊ばせてもらったことがあるのですが、毎回新しい発想やテーマを意欲的に盛り込んでおられてその進化に驚きます。 今作もゲームを遊ばせてもらってありがとうございました。
  • まじかるスペリング!
    まじかるスペリング!
    まふさん制作のゲーム、いままでも遊ばせていただいていたのですが、まふさんはじめてのティラノ系のツールを使用したゲーム!? 推理とかクイズ系滅茶苦茶苦手なので最後の問題に謎に手こずって何回も間違えていましたが何とかクリアさせていただきました!私に1発クリアは無理でした! 短くまとまっていながらもゲーム性もとてもおもしろかったです!できれば彼らの今までのお話もこれから先のお話ももっと見ていたかったです! まふさんが制作されるゲームは普通のノベルゲームのような形式からギミックがおもしろい作品まで様々なので、どうやって…つくっていらっしゃるんだ…???といつも首をかしげながら楽しませていただいております!いつも制作お疲れ様です!素敵な作品をありがとうございました!
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    @ネタバレ開始 すべてがイモになる。 謎解きもしっかり硬派で、シリアスな動機なのに、 登場人物がイモだらけだからなのか、 コミカルなミステリーのように見えてしまうのが面白かったです笑
  • こえをきかせて
    こえをきかせて
    @ネタバレ開始 まず、選択肢は相手にとって優しいものを選びました。 するとバッドエンドになりました……。 かわいらしいグラフィックなので、ハートフルな内容だと思いきや、おしおきされる展開には大変驚きました。 選択肢が「ありがとう」しか出なかった時は少々怖さを感じました。 カレーのシーンが特に印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    平和なMonstrousParkの日常が見れると聞いて、プレイさせて頂きました! 雪子さんが暑さのあまり溶けて、まさかの〇〇化しちゃった!? 冷やせるものを探して、元の姿に戻してあげよう! @ネタバレ開始 ロリ化した雪子さん、成長前と同じでクールだけどほっぺのぷにぷに感が増して可愛いですね…! 以下、迎えたEND順で感想を語らせてください。 BAD END ロリとは言え、雪子さんが分裂してある意味凄く幸せそう…? ただ、それでいいのかアルカーさん!? GOOD END 冷たいアイスで雪子さんが無事に戻って良かったです! 絶対結末には関係ないとは思うんですが、保冷剤タワーで遊ばれてるの可愛かったです。 Another End 隠し子に間違われたり、温かい目で見守られたり、かと思えば小さくなった雪子さんの扱いが分からず怯えられたりしつつも2人がデートを楽しんでる様子が微笑ましかったです! 親子だと言われても嬉しそうなアルカーさんの器のでかさよ!! そして何も知らされてないのに、色々察するカムさん流石です…! 本篇でひと悶着あった例のお二人も、医療室で眠ってると書かれていて安心しました。 @ネタバレ終了 素敵は作品をありがとうございます!
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    これはもうエモい!エモすぎる!もう切なさMAXなお話でした。それでいてあまりしんみりさせずに湿度が低めで爽やかなのも良かったです。 ワンシーンを切り取った作品ですが、テキスト・グラフィック・ボイス・音楽・演出の全てが噛み合っていてとても印象深かったです。引きのシーンでの花火の演出が素晴らしいと思いました。
  • 帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    何でもないような兄弟の1シーンを描いただけなのになんだかやたらエモかったです。自分には兄がいますがあまり仲が良くなくほぼ交流がないですし、同じような状況の人、そもそも兄弟姉妹がいない人、年齢的にまだもう少し若い人、どんなプレイヤーから見ても意外とこういう成人してからも仲睦まじいパターンは稀少なのかも、なんてことを思いました。兄弟どちらも相手に対しての思いやりを感じます。渋滞×手話シチュエーションは言われてみれば確かに!という感じで着想が素晴らしいです。
  • 勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    絵柄もプレイ感覚もとてもポップで気分が上がるゲームでした!タイトル画面から音楽に合わせてノリノリに動くので起動直後からテンション最高潮です。ヒーローになりたいキリカが町をパトロールして結果に応じてエンディングが分岐するマップ選択システムを採用しておりますが、マップや背景の雰囲気も良かったです。1日1日のイベントが短めなのでとてもテンポ良く周回できて、攻略サイトのおかげもありエンディング回収がはかどりました。各EDでは振れ幅のあるグラフィックが拝めてとても良かったです。EDコンプ後のおまけも楽しめました。
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    文学的なタイトルとオシャレなサムネに惹かれてプレイ開始! モノローグのようなナレーションのような文体で進む日常のお話しですが、不思議な魅力が詰まってました。 @ネタバレ開始 【sweet】 るんるん気分でお出かけ! 文体も相まって、いい声のナレーションが頭の中で響いていましたw ぶらぶら本屋もいいですよね! 私も好きで、気付くと数時間経っていたりします。 そして、締めのチョコサンデー! とても美味しそうでした! こんな休日を過ごせたら幸せですよね! からの…… 【bitter】 寝起きから涙? いったいどうしたの? と心配になりながらも、お出かけ開始! sweetと同じ行動なのに、気持ち一つでこうも違うのか…… と、少し考えさせられました! 味も感じなければ、色彩も薄い…… そして、何より無音がしんどかったです。 @ネタバレ終了 良い日も悪い日も、一日は一日! ならば楽しく過ごしたいですね! 改めてそんな思いになりました。 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸し好きなのでタイトル気になりプレイしました @ネタバレ開始 ツッコミが満載で ショクヒンジャーのカットインも 綺麗でした 試練はクイズなところも面白かったです 素敵な作品ありがとうございました
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    ドアのイラストとタイトルが気になりプレイしました @ネタバレ開始 開けても 開けなくても 二週目やっても 逃げられない恐怖を感じました 一日!?でこの物語は凄いですね お疲れ様でした 素敵な作品ありがとうございました
  • イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜
    雰囲気のある黒画面に赤い文字のタイトル画面。けれどよく見たらタイトル名が……あれれ? 可愛いジャガイモ達が探偵や容疑者なのに、被害者は人間。コメディと思ったら予想外にちゃんと推理ゲーム。 真面目な空気なのに設定のせいで唐突に笑ってしまう! シュール過ぎるw 推理はシンプルな選択肢なので詰むことはないはず。私は20分ちょいでクリアできました! @ネタバレ開始 真面目に読み進めてるのに、ふと我に返る瞬間があって笑ってしまいました! ジャガイモに労働? 筋トレ? プロテイン? お風呂そんな入る必要ある? などなど……。人間世界の感じもあるので、ファンタジーとリアルが混同しちゃう! なのに推理がしっかりなのも凄い! ミキサーと数字でピンと来ていたので見事に正解……の前にポテソン選んじゃいました。ああいうの、選ばずにはいられない……! で、次は真面目にクリア! 気持ち良かったです~! 可愛いジャガイモの皆が幸せに暮らせますように! ……でも芽が出たらどうしよう。植えてあげるのが正解なんだろうか……。変にリアル思考が止まらない!! 凄い作品をありがとうございました!
  • クロネコカミングスーン
    クロネコカミングスーン
    意味がないことに意味があるような、ほっこりさせて頂きました。 @ネタバレ開始 END④が迷いましたが先人のコメントで拝見できました… ありがとうございます! @ネタバレ終了
  • 三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら
    不穏さとキャンピングカーに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文の表現がとても豊かで、会話から自然と会話や関係性を感じる事が出来るとても素敵なゲームでした! それぞれが自分と向き合いながら未来を生きていこうとする姿がとても好きです!! エンド後のタイトル画面の演出に感動しました!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    お疲れ様です! SNSでフォロワーさんが度々話題にされて気になっていたのでプレイさせて頂きました! 作品説明文を読んだ時は「???」とよく理解できませんでしたが、いざプレイしてみるとすんなりとシステムを理解できました! おそらく会話差分バリエーションや本筋との整合性などで苦労されたと思われますが、おかげでプレイヤーなりの試行錯誤やお遊びで攻略を進めれる楽しい作品になっていると感じました! ヒントは事前に提示してくれてる上にリトライもすぐさま可能な親切設計のおかげでスムーズに完全クリアできています。しかしあえて失敗するような選択肢で会話差分を楽しむ遊び心も満載! 各ステージの色の戦士達は最初こそ攻略するべき「敵」のような立ち位置ですが、皆が愉快で個性的なキャラクター性を持っており、味方になってから非常に頼もしい存在なおかげで退屈する事は無いでしょう。 @ネタバレ開始 みすみね君は冷たいキャラと思いきや、「会話が続かなくてごめん」と素直に謝るようなめっちゃ良い子でした! 色の戦士達の無茶振りにも応えてくれますしね……w 実際に周囲から誤解されがちなようですが、友達とのやりとりもあって優しい子なのが伝わってきます。 その友達との溝(どちらかというとみすみね君が罪悪感で避けてた様子ですが)も後日埋まったようでなによりです! ちなみに色の戦士達で一番好きなのは青の戦士です!最初の印象に反して、5人が揃った後はむしろ一番常識人では?と思ったり……w @ネタバレ終了 実は私コーラが大好物でして、攻略上コーラの出番結構多くてちょっと嬉しかったり……w 素敵な作品をありがとうございます!
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    作者さまの他の作品も見たくてプレイしました。 ところどころ付いていけない下ネタもありつつ、 癖になるようなカオスが面白かったです! @ネタバレ開始 毒虫が、あたしの愛を受けとめてねというとこと、 肉玉になっても百合に挟まれようと転がってくとこが イメージが鮮烈で好きでした。 あとラストの「百の合わせを裂く罪は百の輪廻の罪と知れ」が 最高です!!!!! なんという真理!!! @ネタバレ終了 いやあ、すごい作品でした…ファンです。