チップを送付できる作品
35281 のレビュー-
ジャックポットラット冒頭から不穏オブ不穏で最高です!かわいいと不穏の組み合わせはなんぼあってもいいですからね。 正反対に見える二人の会話がとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 命が…命が軽い!!これが社会かあ…… いや~~~~…先輩の摩耗ぶり、いいですね……くたびれた社会人だ…… 平静にみえて心は物悲しいのが…なんとも…まあそりゃ処刑を受け入れるよな、というかんじで… 世界全体が微妙に倫理観なさそうなのも良くて… でも良心は残っているのがほんとにも~~~~~!!!!ずるい!!!好きだ…… そして生への執着が薄い先輩をフォルマくんが引っ張っていく構図、美しいです。 最初は突然の出来事で手を掴めませんでしたが、二度目につかめたときの達成感たるや…! どうにか財宝をほりあててハッピーになってほしいですね。 ストーリーの流れがめちゃくちゃ綺麗だし、一枚絵の表情の描きかたがすごく良くて…「どうすればいいか分からない」の先輩の表情、とても好きです。お口のかきかたも可愛い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンド特徴的なキャラデザに惹かれてプレイしました! リボンいっぱいでかわいい…とんがった歯もかわいいね!! イラストがたっぷりあってすごかったです…! @ネタバレ開始 ほのぼの過ごしている中で不穏な要素があワクワクしました! 最初はシオミくんが死人か近しいものなのかな?と思っていたのですが、近道の拒絶ぶりにもしや……?となり…… いや~~~…悪意がないのに悲劇が起こってしまうのって悲しいですよね…でもヘキには刺さる…ありがてえな……それはそれとして犯人は許せない… 先にエンド2を回収しました!主人公とシオミくんの感情のぶつけあいがいい…信頼が裏返った瞬間ってよくて…「一緒に地獄におちろ」って言葉がよくて… でも二人で一緒にいれば地獄も楽しいんだろうな…悪友だもの… ヨモツヘグイの流れをみてからエンド1を見て、うわあ~~~~!!!!と転がり落ちました。どっちにしろシオミくんは主人公と一緒にいることを望むんじゃん!!!!わ~~~~!!!!! 愛…愛と言い表していいのかわからない 悪友……最高の悪友だよ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
代筆屋ワールドワードいっぱい笑いました
-
真夏の妖精三馬鹿野郎って紹介に思わず笑っちゃいました。 夏らしい、不思議いっぱいの冒険でした! ライデンくんのファッションはカッコよくていいですよね。赤目はロマン。 悪の天才科学者、イケオジすぎます。 妖精さん可愛いですね!! うわあああ! BGM!赤い線がかすめるところ……! @ネタバレ開始 待ってましたのBGMが来ましたあああ! このBGMはそうですよね、そうですよね!?!? 『The Bond』でも大大大好きなシーンです! (『The Bond』であのシーン見に行こうとすると、何故かいつも迷子になります……w) @ネタバレ終了 単語収集、楽しいですね。自由研究をしている気分です。 BGMを聞きながら読む魔法生物学教本が何というか、悠久の時を思って、感慨深い気持ちになります。 タイトル画面で聴くときは夏の清涼感や妖精やアーティスト使いの不思議さを感じてワクワクする曲だったのが、魔法生物学教本は何だか悲しい味わいもあるような気がしました。 素晴らしいBGMです……! 集めた中には知っている名前やワードもいくつか出てきて。 @ネタバレ開始 七つめの月、想像してたよりすんごい物でしたね。 海の魔女の謎も……! ゲーム中に会えるアマナさんは、魔法生物学教本に出てくる方と同じ人物なのでしょうか。 鳥乙女はララルノちゃん以外の子もトリックスターな感じがありますね!? @ネタバレ終了
-
メルシークレープ美味しい料理とラブコメ! 心惹かれるものがありワクワクしながら遊ばせていただきました! 実際遊んでみたらまさかのクレープ作りのシュミレーションパートもあってびっくり!! 甘いもの大好きなので遊びながらずっーーーとクレープ食べたくてしょうがありませんでしたw クリームはいいぞ! そしてキャラもみんなかわいくて魅力的でした!! シロクマ店長のインパクトがすごーいw とってもかわいくてちょっとシュールさもあり大好きなキャラです!! @ネタバレ開始 ストーリーパートで明かされる人間(?)性や、困った主人公ちゃん達を見返りなしで助けてくれる優しさ、本当に立派…… ラブコメパートに関しては、光君のことを何も知らないまま恋人になったり、優君のことは色々としれたけど進展しなかったりと少々挙動が不安定になってしまいました けれどいろんな場所を見に行ったり美味しいものを食べに行ったりとたくさん思い出を作れて楽しかったです! そしてクレープ屋さん! 自分で材料を選んで制作するシステムが楽しい! ただ運営難易度はとっても高くてかなり試行錯誤しましたw まさか生の鮎がトラップだったとは……w 店長の夢だったクレープ屋さん、どうにか守って行けるようみんなで頑張って欲しいと思います!!!! @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたので報告させていただきますm(_ _)m 主人公ちゃんもモチモチな感じで、全体的にとってもかわいい癒し系のゲームでした!! 実在する場所に関するお話もあるので京都が好きな方にもオススメです!! アプデ版も遊んでみたかったなあ〜 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
椿屋敷の亡霊実況させて頂きましたが、 実況者目線ではなく1プレイヤー目線のレビューです。 シナリオがとにかく素晴らしいと感じました。 重厚なストーリーに思ってもみない展開の連続で 全く飽きることなくプレイさせて頂きました。 ホラーが苦手な方でも全然大丈夫です。 びっくりするような演出はなく 雰囲気の怖い場面があるといった感じです。 エンディングもスッキリ見れたので 私のようなハッピーエンド大好きプレイヤーにもオススメです。 イラストも多く入っているので、情景が想像しやすく 普通に本を買って読むよりも感情移入などしやすいです。 何よりキャラクターが全員活き活きしていました。 素晴らしいゲームをありがとうございます。 プレイを迷っている方は ネタバレを見る前に取り敢えず触ってみた方が良いと断言します。 この文章を読んでいる時間でさえも惜しいでしょう。さぁ急いで。早く。
-
代筆屋ワールドワードレトロチックなドット絵とギャグコメディに惹かれて実況プレイをさせていただきました! @ネタバレ開始 ルーレットで文章が決まるゲームシステム。個性が物凄く豊かなお客様、可愛くて優しい癒やしのモノ先輩…と魅力的なゲーム性とキャラクターで終始ワクワクしていました!そして、他のプレイヤーさんが作られた文章と反応を見たいなと密かに思いました笑 @ネタバレ終了 本当に物凄く面白くて、楽しかったです!!素敵な作品をありがとうございます!
-
空と白雪 空色少女と夜散歩空色少女と雪女神に興味を持ち、関連がありそうだったのでこちらから遊ばせていただきました! シエルちゃんがとにかくかわいい!! 豊かな表情やイメージぴったりのお声がとっても魅力的でした! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたので報告させていただきます! 夜に起きた不思議な物語、サクッと読めて楽しかったです! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
なおして!せんせい
-
BINARY HEARTS全エンド回収しました〜 @ネタバレ開始 どのエンディングも最高でした!最後にハッピーエンドを見ようと思って6→5→4→3→2→1の順に進んで行ったのですが…隠しエンドが…驚きました… 個人的にはEND6のシイナくんのビジュが好きですね〜 @ネタバレ終了 最高なゲームをありがとうございました!これからも頑張ってください!
-
ノアの審判みんなヒステリーにならず誠実に議論を進めてくれる なにより誰もが隣人の死を悼んでるところがとても好き 「“お上品なデスゲーム”を目指して作りました」と作者が謳ってる通り
-
揺蕩う鬼姫「レイ様だ!!!」と、飛びつくように速攻プレイしました♥ @ネタバレ開始 「占い師レイ様」と「虹色の夢」のライト寄りのプレイ勢なので、シリアス展開にまず「おお…!」と謎の声が出てました(笑) 主人公であるカルラさんは、悲しい生い立ちなので儚げな少女…と思っていたら、芯がしっかりしたお方でビックリ!かっこいい女性が好きなので、いきなり高感度が高まりました! 全体的に背景の色合いや人物も黒シルエットで「こういった世界線なのかな?」と思っていたのですが、これはカルラさんの目の影響だったんですね。色が出たときの光がとても眩しかったです…! まずは、ナイルさんから攻略。 34歳!?3人中で1番の年上(?)かっ…可愛い! しかし見事に八つ裂きバッドエンドに…!なっ、ナイルさ~~ん!!(涙) そして念願のレイ様を攻略! ああ、美しい…!しかし、レイ様の魅力がカルラさんにとっては毒になってしまって…!なんて罪な男…!! そして、ルイス・ノア様。イズモくんたちのご先祖様!! えっ、この方、ツンデレ…!? えっ、距離感がわからなくていきなり接吻!?えっ、好き!! まさしく「運命の相手」と言った関係で、とても良きでした…!!!カルラさん、お幸せに…! 先が気になって、全エンドコンプリートいたしました! おまけと特典も大ボリュームで、驚きました! (まさか、レイ様が元は日本人とは!レイ様の生き方、切なすぎません…?涙) 個人的に、4コマがお気に入りです。♥な展開が大好きです♥(変態) @ネタバレ終了 タイトル画面のアニメーションが変更したり、フルボイスだったり、おまけ特典もすごい量だったりと、たくさん楽しめました♪ このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
-
BINARY HEARTSシイナが可愛すぎる・・END6に行こうとする時マジで心が痛む 続編とか出してほしい
-
猿の夢たこていさんこんにちは、私は中国からのプレイヤーです。 以下は機械翻訳です。文法的な間違いがあったら、あらかじめごめんなさい。 猿の夢のものがたりはとても面白いです。 早乙女くんに惹かれ、そして主人公の強い精神力に感心しました。 @ネタバレ開始 早乙女の日記を読んだ後、彼の境遇を哀れみました。 トゥルーエンドについて、追加イベントの展開は衝撃的で悲しいですが、理にかなっていて、エンディングとタイトルが対応しているのが巧みに設計されています。 @ネタバレ終了 中国の友人に依頼して描いた早乙女くんです。 とっても素敵なゲームをありがとうございました!
-
泣けない兎 完全版 第一部泣けない兎、前々からSNSでタイトルは知っていたものの内容は知らないので真っ新な気持ちでプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 現代ビターファンタジーと書かれていて、サムネも悲劇的なイラストだったので凄く悲しい物語なんだろうなとずっと身構えておりました。 プレイしてみて、やっぱり前半はすごく悲しい出来事で登場人物も悲しい思いをした者達ばかりで胸が痛みました。 特に弟の白夜くんが悲惨な人生を送っていたのにとても健気で私が代わりに泣いてしまいました。 人間て、なんて残酷なんだろうと思いましたが、無性の愛を与えられる人間も確かにいて。 最後は絶望で終わらないで、そんな温かい人たちもいるんだなと希望を持ててよかったです。 笛さんの弟を想う心と、姉を想う白夜くんの2人にとにかく心を打たれました。 私は笛さんみたいな頑張っているキャラが大好きなので、とにかく2人とも幸せになってくれ!の気持ちでいっぱいです(^^) 幼馴染の彼がめちゃくちゃ苦労しそうな気もしますが(笑) 彼にも幸せになって欲しいですv @ネタバレ終了 ボイス付き、音楽もスチルもとても美しく、ビターファンタジーの雰囲気にピッタリでとてもクオリティの高い作品だと思いました!
-
ボクだけがしっている相変わらず雰囲気がとても良く過去作をおさらいしようと思えました。 これからも作品製作を是非頑張って下さい、応援致します。 @ネタバレ開始 本編ラストで、久々に「!!?」とならせて頂き、思わず声が出ました。 良質の驚き成分を補給できました。 @ネタバレ終了 今作も楽しませてくださりありがとうございました。
-
開けてください、子ヤギさん萌え! !このゲームを作ってくれてありがとうございます!私はそれが大好きです!
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─このゲームを作ってくれてありがとうございます!!私はそれが大好きです!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~やった~~ほのぼの番外編だ!!とニコニコでプレイしました。 @ネタバレ開始 開幕からいちゃついてんね~とによによしてたらなるほど…… やっぱ推しカプ片方も子供化ってなんぼあってもよくて(?) 人見知りゆきこちゃんかわいいね~~~~~!!でもアルカーさんに懐いてるんだねえ かわいいねえ 保冷剤を頭にのせてる立ち絵、かわいい…… でもアルカーさん、情報を集めた上で熱いスープを使ったりするんだよな…… 悲しい展開がくるのかとヒヤヒヤしながら見守っていたらまさかの分裂!いっぱいのかわい子ちゃんに囲まれてよかったねアルカーさん!! アナザーエンドへの道筋の最中、キャストの皆とほのぼのできるのが楽しかったです!特に本編ではバラバラだった劇場組があんな一体感を……感無量ですね プロフも読むのが楽しかったです!ミルラくんがしばきにくるのか……?? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫公開を今か今かとお待ちしておりました! 謎に包まれた大預言者ルイス・ノアと盲目の鬼姫様のなれ初め話が拝めます。 @ネタバレ開始 プレイ前はルイス様=ネチネチさんが私の中の愛称でしたが、思ってたよりも理不尽なネチネチ感がない!むしろ、登場人物の中では一番の常識人なのでは…?となり、私の中でもすっかり「ルイス様」呼びが定着しちゃいました…! 以下、迎えたEND順に感想を書かせてください。 レイ様END 想いは通じ合った筈なのに一方は痛みを受け入れる覚悟をし、一方は傷つけたくないからと自害する…まさに報われないBAD ENDでした。 ただ、レイ様自身も「カルラ様」ではなく「元の世界の恋人の魂」ばかり追い求めていた印象だったので、ルイス様が言う通りカルラ様もどこかでそれを感じ取っていたのかもしれないなと思ってます。 とはいえ、レイ様とカルラ様が結ばれたらイズモやヤクモがこの世に生を受けることは無かったので結果的にこれが正解なのかなと思ったりもします。 ノーマルEND カルラ様の本来の望み通りですが…最後にあの3人と賑やかな時間を過ごしたからこそ、穏やかに朽ちていく中でも絶望が広がってしまったんじゃないかなって思うと、私の中では一番のBAD ENDの印象があります…。 ナイルさんEND ナイルさんが悪い(ぇ) 初めてカルラ様が目を開いた瞬間は赤面してたので、もしや気があるのでは?と勘繰ってしまったんですが、最後の最後で対応を見誤ってしまったのが本当にもう!もう!!ってなりました…! 終わりに希望を見出してる人に、その人が居なくなった後の明るい未来の話をするのは良くないと思うんです。 代償は重すぎましたが、自業自得成分も強めなので…どんまいですね…。 ルイス様END 言い方は回りくどいですが、言ってる事は至極まっとうなルイス様が、私の中で一番しっくりきました! 一瞬「何で対面してすぐのカルラ様に何の疑念もなく求婚してるんだ…?」と思いましたが、本人も仰ってた通り「未来の自分を愛してくれるカルラ様を既に見てるから」こその振る舞いですよね。 最初から好感度マックスなの良いですね! 焼きもちやきな話もごちそう様です…! ルイス様ENDの後にレイ様&ナイルさんのストーリーが追加された時は戦慄しましたが、平和な流れで良かったです…。 おまけの漫画も、レイ様wwwとなったり、ルイス様!!?となったりなど、コミカルさが際立ったお話でとっても面白かったです! ナイルさんは…エンドスチルですらコメントがアレだったので、本当にドンマイだなぁって感じでした…w漫画も報われない…w @ネタバレ終了 異世界フェンリルへの解像度が深まる、素敵な作品をありがとうございました!