heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

51043 のレビュー
  • ちゃんねる・ちょいす
    ちゃんねる・ちょいす
    楽しかったです クライちゃんかわいいです✨
  • 【でぷれ】レゾンデートル
    【でぷれ】レゾンデートル
     プレーさせていただきました。ちょっとネガティブな雰囲気もありましたがいろいろ考えながら進行できました。 @ネタバレ開始  オマエ君はちょっと危なさそうな雰囲気でしたね。でぷれが必死にこの世に押しとどめた感じでしょうか?これをきっかけに前向きになってくれたらいいなあと思っております。 @ネタバレ終了  製作ありがとうございました。
  • ジャックはいい事を思いついた
    ジャックはいい事を思いついた
     早速プレーさせていただきました。テンポがいいですね。 @ネタバレ開始  悪魔って結構ドジというかおまぬけキャラのことが少なくないですね。ジャックさんうまいことやったなあという感じが。その後の展開はいいのか悪いのかって感じで面白かったです。 @ネタバレ終了  ハロウィンにピッタリの作品でした。素敵なゲームありがとうございます。
  • 古都の謎解き物語 鳳凰の谷へ
    古都の謎解き物語 鳳凰の谷へ
    謎解物語の3作目!! サムネやあらすじで琉美さんフラグが立っていて遊ぶのとっても楽しみにしていました〜(*´ω`*) 新キャラもお綺麗で、ビジュアルの進化を感じてしまいました! 特に背景が本当に美しくってうっとり! そしてまさかの水車が動くとは!! お馴染みのお料理もどんなものが出てくるのか楽しみにしておりましたが、今作もばっちり素敵なものを用意してくださっていてさすがです!! @ネタバレ開始 しかし買えるお守りがブラフとは思わなかった…… 卯月さん、無駄にお財布を軽くしてすまなかった……w 人の流れと共に色々なものが持ち出されたり伝承されたり、今回も興味深い歴史がたっぷりでした!! 像と剣が揃ってよみがえる鳳凰…… めちゃくちゃ浪漫ある〜!! 七星の宮で瑠美さんを見かけたときは琉美さんが一人で何か危険なことをしようとしてないかちょっとドキドキだったのですが…… まさかの双子だったとは驚きでした……!! しかもめちゃくちゃいい子な気配…… 卯月さんは苦労人属性な気はするのですが、これだけたくさんの美女とお近づきになっているのを見るとすっごく幸せそうにも思えますね!!!! 卯月さんはこれからもたくさんの謎に対面して、たくさんの人を助けて、たくさんの伝説を掘り起こして欲しいですね!! @ネタバレ終了 また新たな歴史を知ることができてとっても楽しかったです!! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m 4作目もわくわくでお待ちしております!!!
  • 悪魔にトリート
    悪魔にトリート
    HitとBlowの状況に合わせて、悪魔くんの姿とセリフが細かく変わるのがとても楽しいです! 正解できなかった時でも、悪魔くんのなんやかんや友好的なところが見られるのでHappy… 同じ問題にリトライできるのを利用して、一発正解時のセリフを見てみたりできちゃうのも嬉しいです! Hit&Blowに悪魔くんというご褒美要素が加わり、しかもハロウィンがテーマということで私に得しかない作品でございました…
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    前作をプレイしてとても素敵だったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 苺花ちゃんと桃音ちゃんとのやり取りのお部屋がとっても好きでした……!女の子同士のゆがんだ感情が断片的に感じ取れてとても素敵。 松田さんの信用できない胡散臭い雰囲気があって「キャラクターとしては好きなんだけど、人として嫌いだな」とおもうこともあり、相反する感情をもった不思議な魅力がありました。 舞台の方も拝見させていただいたんですが、「土屋さん、舞台に出てたキャラクター!?」とプレイした後に気が付き感動しました… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 家にだれかいる
    家にだれかいる
    家に謎の生命体が!?えっ……なんだこの…なんだ…ゆるくてかわいい……? @ネタバレ開始 突然現れた謎の生命体ことポテト、ファーストコンタクトがかなりホラーで笑っちゃいました。扉あけたら来てる~~~!!でももふもふ!人類はもふもふに抗えない…… ジュンさんを運んでいるときといい、ポテトのアニメーションがひとつひとつ可愛くてたまりません!愛嬌があふれすぎている。でも口の位置にはびっくりしました。よくみると口っぽい線がある…! ササキさんの適応力が高い!ωみたいなお口になってる表情がすきです。かわいいね。言われる前に観察記録をつけているあたりシゴデキ感がすごい… ところでメッセージウィンドウに隠されたジュンさんのシャツの柄に笑っちゃいました。どこで手に入れたシャツなの…私も欲しい。 おかしやおやつでポテトの反応が毎回違うの可愛すぎる…記録にひとつひとつコメントが付いてるのも嬉しいです!こういうの大好きなので。 ピリ辛スナックってたまに食べたくなりますよね。わかるよポテト。いちご先に食べる派か……そこはわかりあえないなポテト。 お絵描きしたときの絵、尊い……ササキさんの面積が小さい!これは張り切って自分とジュンさんを描いたら思いのほか面積とっちゃったパターンですかね。 そしてテレビを見たときの意味深な演出…作中でジュンさんたちが言ってたように、ドッペルゲンガーになりにきた生命体なのかな……?同種族が電波ジャックでもしたのかな…… ポテトが具合悪そうにしてたとき、ドッペルゲンガーになろうと体が勝手に変化しそうになってたのかな…と思いました。違ったら恥ずかしい! ポテトちっちゃくなれるの!!?聞いてないよ!!かわいいね!!!!!えっなんだこのハートフルファンタジーは…… 机の上を歩き回ってるの可愛すぎる!!知らない場所にきて興味津々だねえ!!悪い大人に見つかったらあまりの可愛さに持って帰られちゃう……私なら持って帰ってるね。 きぐるみの頭部がある倉庫…仕事で使うのかな…?あるいは宴会か何かに使ったのでしょうか。 ポテト、突然現れた生命体なので突然消えるのではないかと帰宅シーンのたびにドキドキしていました。まさか朝でていくとは……! 穏やかな日常が崩れたの悲しすぎる……ジュンさんが倒れちゃう……危ういジュンさんを止めるササキさん、光だ……いい……この二人の関係性、いい…… そしてポテト帰ってきた!!やったー!!ボロボロだ!?結構長いこと留守にしてたので、ド派手にやってきたんでしょうな……でも無事に帰ってきてよかったよかった。 三人でルームシェアエンドだ!ハッピーエンドだ!内見のときのポテトは小さくなってついていくのでしょうか。 エンド絵の三人が…本当に良くて……ぬいぐるみもある!キーホルダーも!嬉しい!! メニュー画面でおしゃれしてるポテト、かわいいね…記録の学者ポテトもかわいい。似合うね… 観察記録持ってるポテト、自分で自分の記録を読んだりしてるのでしょうか。 「家にだれかいる」というタイトル、ホラーのように見せかけて「家にだれかが居て出迎えてくれることの暖かさ」を表現したタイトルなのがすごいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 都市伝説 スキマ女はどこへ?
    都市伝説 スキマ女はどこへ?
    配信でプレイしました。 動くスキマ女が素敵です……! どこに隠れるか、どんな行動をするかで結末が変わることや、ギャラリーの演出など、細かいところまで丁寧に作られていて最後まで楽しめました。 @ネタバレ開始 個人的には、接近のときの動きや、シャワーを選んだときの蔑む目が好き! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • パンドラの箱ティッシュ
    パンドラの箱ティッシュ
    箱ティッシュのホラゲーとは……?ネコチャンかわいいねえ!! @ネタバレ開始 お札が貼られてる箱……ヤバそう……でも猫はそんなこと知ったことではないのです。 ティッシュを出していく過程でちょこちょこ演出が挟まるの、楽しいな~と思ってたら猫のおやつや猫缶…!?こ、こいつ、スコ太郎を感知してる!! ある程度まで抜いたら謎の声がストップかけてくるシステム、親切だ…でも「やるな」って言われたらやりたくなっちゃいますよね… 箱から手が伸びたり、ティッシュに目や口が浮いたり……演出が多様すぎる!怖いけど次に何がでるか気になってしまう…!これが向こうのやり口…! 紫の心臓ってあれ…一瞬モザイクかかってるあたり、本来はリアルな見た目なんですかね……そんなものをスコ太郎に触らせるんじゃないっ 催眠もかけてくるのヤバくないですか!?ティッシュ出されつづけて封印が弱まったからそんな芸当を!? セキュリティに従ってやめようとしたらそれを凌駕してくる催眠……恐ろしい…… そして最後に出てきたものが……あら意外とかわいい。恐ろしさもありつつも可愛いし、解放してくれたスコ太郎を襲わない。人情あるんやね…怪異だけど… わりと怖い性質の怪異で草も生えませんよ。それを封印できるじっちゃん、強すぎるのでは?散歩ももしやパトロールだったりします?うろたえずに淡々と始末をつけにいくあたり、強キャラ感がすごい… でもじっちゃんが遊んでくれなくて不満げなスコ太郎かわいいね。私がめいっぱい遊ぶよ……じっちゃんが一番?そっか… 30枚ぐらい出したエンドだと、ティッシュを詰めなおすぐらいで封印しなおせるのでしょうか。管理厳重にしてくれじっちゃん! 不完全な怪異くんは…ある程度悪さできるんですかね……これはこれで怖い。 でもどのエンドでもスコ太郎とじっちゃんが無事で良かったです! パンドラの箱に残ったのは希望ですが、パンドラの箱ティッシュには何が残ってるんでしょうね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • REM
    REM
    はじめまして!拙いながらこちらのゲーム実況させていただきました! @ネタバレ開始 自分の設備環境が悪いせいか全てのセリフを読むことができませんでしたすみません…! そんな状態での考察ですが、カボチャのパイやパーティ、飴、満月、最後のジャック君の恰好から、ハロウィンの夜の出来事だったのかなと思いました! ハロウィンの夜に事故で海でおぼれて、そのまま眠るように生死の境をさまよって… 残りたいって言うとあの世に連れていかれちゃって、帰りたいって強い思いがあると、センパイの力で戻れる… 先輩はハロウィンのおばけなのでは!?と、昨日がハロウィンだったので余計に思っちゃいました…めっちゃ違ったら申し訳ないのですが…; @ネタバレ終了 かわいい二人の姿と世界観に惹きこまれました! もし他にもゲームを制作される予定がございましたら、応援しています! ありがとうございました!
  • 白昼夢の備忘録
    白昼夢の備忘録
    面白かったです。 伏線が張り巡らせており、仕掛けに驚かされました @ネタバレ開始 主人公の真相を知ったときに切ないなと思いました @ネタバレ終了 重厚な作品をありがとうございます
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    後書きでごめんなさい!!この恐怖!マッチョ宗教勧誘お兄さん以外にも恐怖!〇〇〇〇とか似たようなシリーズってありますでしょうか?!あるなら教えてもらいたいです😭😭🙏
  • Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)
    Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)
    キャラクターたちに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 こえをきかせてなどで出ていたキャラの友人として一緒にバカンスに遊びに行くの、とっても情緒が狂わされました。 海や植物園などに癒されながら、好きなキャラクターたちと一緒に遊びに行けるの本当に楽しかったです……! カジクマくんとアイリスくんと一緒に遊ぶのもとっても好きなのですが、紅茶の箇所に白猫ちゃんがいるのも好きでした! 探索箇所も多くてタップして探しながらストーリーが進んでいくのがとってもすてき。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • Halloween knight
    Halloween knight
    プレイさせていただきました。 前々からハロウィンに遊ぼう!と決めて楽しみにしていました~。 ドット調の世界観がとても好きです。 ハロウィンにぴったりの作品でした! あと出てくるキャラが皆魅力的。 @ネタバレ開始 おばけのオペクィがかわいらしくて癒されました。 泥棒か?のシーンが好き^^ 選択肢のエンド分岐、どれも渡したくないぞ!と思いながら全部見ました(笑) バッドエンド限定の死神さんとシスターのビジュアルも良き~。 そしてプキンと会えて良かったね・・・(´;ω;`)エンドからのIFストーリー。 短編なのにしっかり話がまとまっていて、スチルもいっぱいで楽しめました。 ギャラリーのキャラドットもかわいかったですー。 あとあと、プキンのかぼちゃ頭もかわいいけど素顔はもっとかわいかった! 語彙力なくて申し訳なさすぎる(笑) @ネタバレ終了 素敵なハロウィンになりました。 ありがとうございます。
  • 怪物お断り!
    怪物お断り!
    実況をさせていただきました。 キャラクターが個性的で楽しかったです!! @ネタバレ開始 初手から顔に暴言を吐く美女が美女じゃなかったり、やってくる客が基本的に怪物だったり、美少女のようなブラコンの弟が来てたりとキャラクターが濃いお話でした!! ゼブラくんが最初は嫌味なキャラクターだと思っていましたが、ツンデレ?なのかな?という気がしてからはなんだか可愛く思えました!! 世界一可愛いと自称するのに俺様が一人称だったり、あんなに自信満々だったのに閉店後にはとてつもなく自信が無くなってたりと二面性があって可愛カッコよかったです!! お客さんは基本的にはヤバい人多めでしたね。 メイド喫茶は存じませんが、ぬらりひょんみたいな人はリアルにいるので一番腹立ちながらプレイしました!! あひるちゃんはやる気がないだけでメイクしたら絶対に可愛いタイプだと思ってます!! でもメイクってめんどくさいよね。わかるよって思いながら見てました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • プリヴェット!スティラカ
    プリヴェット!スティラカ
    一見、和やかな生き物紹介コーナーのように見えて実は…… 隠された「真実の話」の衝撃……!! @ネタバレ開始 一度「真実の話」を読んでから改めてはじめからプレイすると 語られていない裏の部分も含めて繋がった感覚がして鳥肌が立ちました…! ヒュンクさんとスティラカとの出会い、 そして人間のもつ残酷な面が浮き彫りになるような悲しい歴史……… 最後のヒュンクさんの行動や思いを想像しながら、胸がキュ〜ってなっちゃいましたっ! @ネタバレ終了 あぁぁぁ…………スティラカ…………!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ジャックはいい事を思いついた
    ジャックはいい事を思いついた
    コミカルなノリの語りに惹き込まれる、ハロウィンにぴったりの作品っ!! ハロウィンの由来や逸話を知れて勉強になりましたっ!! そして、鮮やかなタイトル回収っ!!! ニヤッといたずらっぽく笑うジャックさん、素敵ですっ!! @ネタバレ開始 とってもとんちが効いたお話っ!! 悪魔すらをもうまいこと騙してしまうとはっ! …そして、まさかの皮肉な結末にっ!! 演出の没入感がハンパなくて、真っ暗な画面にフッと挿絵が現れるシーンではドキッとしちゃいましたっ! 選択肢が出る場面も、だんだんとまるで自分が本当にジャックさんになったかのような気分になってドキドキしましたっ! @ネタバレ終了 街であのかぼちゃを見かけたらハッとしちゃうような、素敵な作品をありがとうございました!!
  • nightmarish
    nightmarish
    実況させていただきました。とても楽しかったです(*´Д`)
  • 屋上テロス
    屋上テロス
    遊ばせてもらいました! 相変わらず、テキストと世界観づくりが上手くて引き込まれました。 ぐらたんPさんの独特の世界観が大好きなので、これからも応援しています! @ネタバレ開始 句読点のマルがつくまで走らないとやっぱ満足しないぜ というセリフめっちゃ好きです。 あと、ラストにまさかのアニメーションで驚きました…。 @ネタバレ終了
  • 六限の恋
    六限の恋
    20分くらいで読める女性向けの恋愛ものですが、男性がプレイしても何の問題もありません。高三の女子高生の主人公が、文化祭の文芸部の展示で、高一の男子生徒の作品に目が留まる、というところから物語が始まります。 「音楽」「文芸部」の二つの要素があるのですが、短い中でその両方の要素を、きちんと消化し切っているのがとても上手い。特にエンディングに至る演出が見事です。唸りました。 恋愛ものとして見ると、「恋の入り口」という感じではありますが、これも短い中でしっかりツボを押さえたイベントが用意されています。 そして「六限の恋」というタイトルがいい。「そういう意味だったのか」と最後で分かる面白さがあります。短編青春少女漫画を読み終えた時のような、すがすがしい後味を味わえました。