heart

search

コメント一覧

62926 のレビュー
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    RPGの後日譚を思わせる冒険ファンタジーです。 後書き含めて40分程で読了しました。 まずOPのクオリティがすごいです。 バトルやファンタジーが好きなので最初からわくわくしてました。 メインの二人も良く、終盤のシンは特にかっこよかったです。 戦闘シーンは派手ですごく動くので迫力たっぷりでした。 場面を盛り上げてくれるBGMも壮大で良かったです。 ぜひ続きを見てみたい作品でした。 ありがとうございました!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    これは…すごいですね…。 短い時間できる作品なので(私は大体15分で読了しました)、とにかくプレイすることをお勧めします!スマホからでも気軽にプレイしやすいデザインになっています。 とにかく何度も周回してみてください。 月並みな表現で申し訳ないのですが最初はバラバラだったはずのパズルピースがどんどん一枚の絵になっていく感覚が味わえます。 そして最後までプレイした後の展開がまた斬新でした。発想が素晴らしい。
  • 順路の女神
    順路の女神
    自分が人形を想う気持ちの大きさと、産み出した人形師の気持ちの大きさ、 二つを比べてしまったときに、可愛さ余って憎さ百倍じゃないけど、一気に色褪せてしまったんだろうな。 「それでも構わない」と、橋谷が人形と過ごすエンドも見てみたかった。
  • 実話系怪談 深海からの足音
    実話系怪談 深海からの足音
    うわ〜〜怖い…!!!モノクロなのがかえって恐怖を感じてよいですね。音も怖かった…じっとりした怖さの素敵なホラーノベルでした。 途中の選択肢が怖すぎてどっちも選びたくない!!と思いながらもどちらも見てしまいました。 @ネタバレ開始 腹を選んだら腹が…?と思ってちょっと想像してしまったけど特にそんなことはなかった。よかった。 @ネタバレ終了
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    『蝶塚』というタイトルの意味がラスト付近で明かされたときに「おお、そこに結び付くのか」という気持ちになりました。 虫を愛する恋する先生が語る虫たちの話がどれも興味深かったです。雌雄モザイクは以前調べたことがあったので懐かしく思いました。 @ネタバレ開始 畸形というテーマもほんのりと含まれているのも個人的には好きでした。 @ネタバレ終了
  • 篠目村
    篠目村
    とてもよかったです!!!好きです!!!!! テンポのよい楽しい掛け合い、次第に明らかになっていく村の闇… バッドのあとにトゥルーを見られてよかったです。渡辺…;; ホラーが苦手なので最初の注意書きで大丈夫かなと思いながら進めましたが、はっきりとそういった絵や演出があるわけではないので苦手な方でも大丈夫だと思います。
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    可愛い彼女とカフェデート。その日も楽しい会話を弾ませて…… 大切なものを考える恋愛ADVを銘打たれた物語。15分ほどで読了しました。 紹介画像を見ての通り、絵柄がとても可愛らしいです。 また、UIなども非常に綺麗なデザインで飾られており、この作品を丁寧に作ったことが伺えました。 @ネタバレ開始 自分の価値観が普通ではないと負い目を感じ、世間から普通を押し付けられ追い詰められていく。 後半、灯子視点から語られる、世の中に絶望していくシーンは胸を締め付けられました。 次、生まれ変わるならどんな価値観を持ったとしても、同じ価値観のパートナーと巡り会って欲しい…。 @ネタバレ終了
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    SFということで難しい内容なのかと思ったのですが、ただただ純粋で一途で素敵な物語でした。 断片的な記憶を読み進めるのですが、読み手を混乱させず、また飽きさせないので気づけばセーブすることもなく最後まで読み進めていました。 ずっと涙を浮かべていたのですが最後のCGでとうとう溢れ出てしまいました。 素敵なお話をありがとうございます。
  • わたしのしたい
    わたしのしたい
    心の叫びを感じられる作品。 プレイ前はタイトルとトップ絵を見て「サスペンスかな? ホラーかな? サイコパスかも?」などと考えましたが、そんな事考えてしまってごめんなさいと思うような、人の心について考えさせられる良いお話でした。 朔も愛子も、自分の心にまっすぐ向き合ってぐちゃぐちゃだと思いながら、それでも自分を確かな存在にしたいと焦がれる姿に感動しました。 クリア後のトップ絵もキレイで印象的です! 良い作品をありがとうございます。
  • GEMINI
    GEMINI
    アニメーションで驚き、ケーキ作りのミニゲームで感動しました! キャラクターたちもかわいく、たいへん楽しくプレイさせていただきました。 心が暖かくなる素敵なお話のゲーム。おすすめです!
  • おしまい少女
    おしまい少女
    心に傷を負った人間だけが行ける夢の世界。 失恋心(こころ)の傷(こえ)などのルビの使い方が独特で、やさしい雰囲気の作品でした。 おしまい少女というタイトルの意味や行動に、なるほど~ Live2Dで細かく動く女の子がすごい!
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    やさしいゆめのなかでの不思議なお話。UIやイラストも作品に合っており、一緒に夢をみているような気分になります。物語の構成がとてもよかったです!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    メチャクチャ面白かったです~!!! ヒーローごっこ、で子供っぽい話を想像していたんですが、予想以上にわくわくしました!! それにしてもメチャクチャ凝ってますね… UIとかデザインとかめっちゃカッコ良くて、市販ゲームも顔負けですね。 なによりキャラクターが生き生きしていて楽しそうで、こちらまでつられて楽しくなりました。 あとモフモフしたい… わんわん!
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    個性豊かな5人との会話が楽しい短編ゲーム。とにかくイラストが素敵でとっても好みです…!!個人的には紺さんが好きでした。もっとこのキャラたちのお話が知りたくなりました〜
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノの音の響く部屋で、女の子のお話を聞いてあげるゲームです。女の子も画面デザインも、とてもかわいい! このボタンなんだろ~?と思って押したらBGMが変わる…!すごい!お好みの曲で進めることができます。 心温まるやさしい作品でした。
  • 誰かに刻まれた悪夢
    誰かに刻まれた悪夢
    物語が進む度に秒針がひとつずつ動いていく時計の存在感が印象深いです。 タイトルの通り秒針とともに刻み込まれた悪夢の世界を巡っていた気持ちになりました。
  • lovers' suicide
    lovers' suicide
    二つのお話が入ったゲームです。 荒れていた時期のある男子高校生・康介と、彼を心配している幼馴染の夏希のお話。 もう一つは文芸部員・祐馬と後輩の望のお話。 男の子たちのそれぞれの感情に、あわわわ…とあわあわしながらプレイしました。とても良かったです。良かったです!(大事なことなので二回言いました)望くんが好きです。 @ネタバレ開始 どっちにしても〇ぬのか~、とデカすぎる感情に震えました。 @ネタバレ終了 英語力がないのでタイトルの意味をクリア後に調べましたが、そのままの意味でした。なるほど~
  • ろりこん
    ろりこん
    とってもギリギリなゲームでした。大丈夫…なのか!?作者様の作品はいくつかプレイさせていただきましたがこのままの勢いで作り続けてほしいなあと思います。
  • 千夜一夜のシェヘラザード
    千夜一夜のシェヘラザード
    2ルート分を読んで抱いた「どういうことだろう?」という疑問が3ルート目でとても綺麗に明かされ、その構造の面白さに驚きました。EDも素敵でした!優しく暖かなお話をありがとうございました。
  • COME-置き去りの記憶-
    COME-置き去りの記憶-
    怖すぎて臨場感ありすぎて、ドキドキしすぎて進められなくなりました! 没入感のあるリアルな作品です!!