heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8642 のレビュー
  • 穴の中
    穴の中
    ある建設現場に空いた大穴をめぐるストーリー。非常に丁寧に作られたノベルゲームといった印象の作品。主人公のノリとか古い伝承とか人物のシルエットの感じとか、どことなく「かまいたちの夜2」を彷彿とさせますね。懐かしい気持ちでプレイさせていただきました。往年のサウンドノベル好きな方には是非遊んでいただきたいです。 @ネタバレ開始 ストーリーはタイトルから勝手に穴の中の探索かつクローズドサークルものを想像しましが、全然違いました笑 全エンドクリアしましたが、私はエンド2がお気に入りです。後味悪いの好きなので…… 少し気になったのが、主人公がチヨの血で治ったなら、先輩とか他の被害者の方に血あげて治療とかできなかったのかな?とは思いました。いや先輩本人悪くないのにボコボコにされて可哀相だなと笑 @ネタバレ終了 ホラーなのに適度にコメディタッチで怖すぎず楽しく遊ばせていただきました。 今は寿司とおかかが食べたいです笑
  • ほのしょた!りた~んず
    ほのしょた!りた~んず
    仲良し4人組のほのぼのとした日常に心が洗われました!はー君の笑顔が素敵です。 これからもずっと仲良しでいて欲しいですね…! @ネタバレ開始 フラッシュシスターズ…!最初フラシスってなんだろうと思っていたら正式名称聞いて笑いました笑 3話の宿題ってなんのためにあるんだろうという疑問に対して、それぞれ自分の考えを言っていてすごいなと思いました! @ネタバレ終了
  • ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    サムネの情報の多さと勢いで最初は全くついていけてなかったのですが、1ルート終わった辺りで見聞が深まって理解できるようになりました! これがハイスピードセクシー世界史…! @ネタバレ開始 とにかく勢いのあるギリギリの戦い(意味深)に終始笑いっぱなしでした! でも元ネタの解説や小ネタなど細かいところの気配りもしっかりされていてすごいです…! 特に高尚~~!や、イラストヤトス、タキトゥス(本物)の合いの手で爆笑しました。面白かったです! @ネタバレ終了
  • 探せ!僕の恋愛モノ語
    探せ!僕の恋愛モノ語
    私、鏡や掛け軸にときめいてるーー!? 相手が人ではなく物(フルボイス)なので 耳はドキドキ見た目はシュールという 不思議な感覚に囚われました。笑 記憶が無い主人公くんなので、 彼女達の会話で少しずつ、自分の事を思い出していきます。 @ネタバレ開始 玄関ドアちゃん、 ちょっとホラーチックでびっくり。笑 でもラストまで読むと悲しい結末ですが 心温まる物語でとても素敵でした。 最後にヴェールに包まれる所は 皆人間の姿で、上に上がっていく所が 目の前に広がる様でした。 @ネタバレ終了 ラストまで読むと全てが明らかになります! 素敵な作品有難うございました!
  • よくある日常
    よくある日常
    女の子たちがかわいいです! ちょっとした選択肢でとんでもないことになってびっくりしました! @ネタバレ開始 いきなり過去を変えるという選択肢が出てきたのも驚きでしたが、いざ変えたいという場面では出なくて絶望しました… 過去を変えると言うといい結果になるまでやり直して…という印象が強かったので、重めの制限や代償があるというのが新鮮でした! 個人的には一人っ子とカノジョなエンドが一番好きです!妹が居なくなっちゃってるんですが… @ネタバレ終了
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    もちろん、通常モードでプレイ。 ありすちゃんはなかなか容姿とギャップのあるキャラをしていて、 色んな意味でプレイヤーを楽しませてくれます。 謎解きの難易度は程よく、解き方のルールのようなものにさえ気付ければ、 少なくとも終盤まではそれほど苦労しないと思います。 ただし時間制限もあって初見では結構シビアなので、緊張感がありました。 最初に書いた通りありすちゃんの台詞がいちいち楽しいので、 じっくり総当たりして読んでいこうとするとマズイことになります。 本作は同作者による「ありすシリーズ」の三作品目にあたりますので、 ありすちゃんのキャラクターが気に入ったら前作、前々作もいかかでしょうか。 私は一作目は過去にプレイ済みだったのですが、 本作のプレイに先立って二作品目もプレイさせて頂きました。 それぞれ独立しているのでいきなり本作をプレイしても問題ありませんが、 思い入れがより強まることは請け合いです。 @ネタバレ開始 途中までの謎解きはすんなり解けた方だと思うのですが、 ラストで見事に沼ってCエンドもといシーエンドを連発してしまいました。 視野が狭くてカードの色の方にばかり目が行き、 メモにまで戻ってみるという発想にたどり着くまで何周したことか。 やっとの思いでクリアを迎えた時、 あのSEとともに表示される一枚絵がいい顔過ぎて笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 とにかく楽しい作品でした! 進捗公開されているありすシリーズの新作も、 その他の完全新作もお待ちしています!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    見目良い男の語り口調が本当に好きです。 レトロな雰囲気を感じさせる世界観と文体が見事に一致していて、 地獄のような四角関係に没入することができました。楽しかったです。 地獄の四角関係最高!と思って読んでいましたが、 真相を知ると永遠にお幸せに……!という感情しか浮かびませんでした。 これもまた愛だと思います。 素敵な作品をプレイさせいただき、ありがとうございました!
  • 四季折々に溺れる
    四季折々に溺れる
    ゲームの雰囲気が好きです! お話を選択する画面のピアノのBGMがお話の仄暗さとマッチしていて 凄く素敵だなと思いました。 四季をテーマに、現代からファンタジーまで様々な舞台で繰り広げられていて、 病みが主軸となりながらも一つとして同じ話はなく、どのお話も魅力的でした。 個人的には「陽炎」「Definition of holy」が好きです! 素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました。
  • ~隣のレジの君~HoodMakers_Side_Story
    ~隣のレジの君~HoodMakers_Side_Story
    初めまして、プレイさせていただきました。翠ちゃんの夢、気がつかずに抱えていた想い、とてもリアリティを感じる物語で、終わった後に私も頑張ろうと背中を押されるような心地が残りました。個人的にこういったヒューマンドラマが好きなのですが、サイドストーリーということは本編もあるのでしょうか。主人公の視点も気になります! FAに時間がかかり拍手後のコメントが遅れましたが、お納めいただければ幸いです。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    初めまして、プレイさせていただきました。率直な感想としてはとても面白かったです。「役所」の設定やキャラクターたちの掛け合いが楽しく、また主人公の生い立ちなども興味深くて、他のストーリーも見たいと思いました。社長が出てくるところまで見ましたよ、続編はまだですか!!?素敵なゲームを作っていただきありがとうございました。
  • 名探偵(じゃないから何の役にも)タタン
    名探偵(じゃないから何の役にも)タタン
    某探偵漫画のパロディだけかと思いきや、多種多様な人をイジってるような…? 出てくる登場人物が読めない感じに笑わせてもらいました!
  • Re:Bus
    Re:Bus
    夜のしっとりした雰囲気が心地よかったです。 公園は、物語的にも「エッ?」って感じでしたが(2つの意味で) 無事すっきりさせてもらえたので思い残すことはありません。 登場人物もそれぞれキャラが立ってたことプラス可愛いドット絵の表情変化で楽しませてもらいました。個人的にはレナの飲んだくれ感が好きでした。(実際に遭遇はしたくないですが) また、事後報告になりますがゲーム実況させていただいたことも合わせて、本ゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    名前欄に「みゃあすけ」が入らなかったので本名でプレイしました。破壊力がはんぱなかったです(笑) 既婚上司と密室で二人きりとか、キュンすぎて倒れます>< つーかバック!!バックが長い!!w萌え死ぬ!!!(笑) 恋に落ちる音がした……(ぽちゃん)というよりも、飛び込む音(ジャボーーン!)がしました。 恋へのプラットフォームダイビングを決めた後、2周目からは上司を自分の夫と思いながら妻の目線で眺めるという外道プレイを試みましたが…… <<<誠一完璧かよ!!!!!>>> 妻目線で見てもイラッとするシーン皆無!!!完璧紳士!!全俺が惚れた。 今度から、誰かに車で送ってもらう時は積極的に寒がろうと思います。 いや、暑がって脱いだほうが良いのだろうか……?どっちだ!?(究極の選択) 色々あってからの最後の展開もとても良かったです。 幸せホルモンが分泌されて、3歳くらいは若返りました。 トキメク素敵なゲームをありがとうございました。
  • 混同仮面
    混同仮面
    何度もコメントすみません!! ギャグセンスが最高だったので遅ればせながら ファンアート描いてみました! 面白い作品を有難うございました! 応援しております!!
  • こたつでごろごろ。
    こたつでごろごろ。
    タイトルはほのぼのとした雰囲気ですが、読み進めていくとすぐにこの世界がどうなっているのかや、二人の関係性、素性などの疑問が湧いてくる物語です。 本編2本と、本編のいずれかをクリア後に開放されるシナリオ1本を読むことでそれらの真相がわかると共に序盤のほのぼのはどこへやら、しんみりとした余韻が残りました。 @ネタバレ開始 ふたりの行きつく先にまた、こたつでごろごろできる日々があることを願いたいです。 @ネタバレ終了
  • 常夜の品さがし
    常夜の品さがし
    無事に常世から戻って来れました。けれど、少しだけさみしい感じがしますね。 うれんさんをはじめとして、すねこすり(名前が決められる!飼いたい!)などの愛らしいキャラクターや、着物がとても良く似合う姉弟、ビジュアルも含め、世界観がとても好みです。 @ネタバレ開始 すねこすりさんは、恰好良い名前ではないかもしれませんが「八千代」にしました。変化したとき、やっぱり連れて帰りたくなりました。(脛をふわふわ擦っておくれ) イラストは妹さんとのことで、共同作業だったのですね。紙芝居もとても素敵で見入っておりました。 設定等も読ませていただき、この父にして娘ありなのか……と考えたり。夜行&朝陽さんの姉弟も、お互いにお互いのことを「またか」と思っていそうですね。 すべてのエンドを回りました。なので、離れがたいです。 @ネタバレ終了 いつかはどうにか納得して離れなければいけないことも、探した品と共に受け継いでいくのかな、と感じました。 少しだけ怖くて、あったかい優しいお話をありがとうございます。
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    和風純愛ファンタジーADVノベルといった感じでとても面白かったです。 感動的なストーリーと魅力的なボディラインが楽しめるゲームでした。 まずグラフィックが非常に、とっても美しいです!線画自体もお上手だと思うのですが、塗りが特に綺麗だなぁと。光の感じや透明感など、過去作に比べても進化しているように感じました(ちなみに素人ですが)。かなりの止水ご褒美ムフフCGが拝めますので、全国の紳士淑女の方は要注目です。プレイ後もじっくり鑑賞モードで鑑賞したりました! 演出は流石の一言でした。終盤の目立つ演出群ももちろん良かったのですが、シーンが変わる際の暗転演出がとても秀逸です。待ち時間のないノンストレス仕様と見た目の良さが絶妙なバランスだなぁと感動しました。シーン冒頭の背景が動くところやフェードなどの演出も相変わらずお上手です。システム周りもどこからでも始められるおまけの配慮が素晴らしいと感じました。シーン選択前にあらすじが見られるのはかなり珍しい気がします。また、ゲームタイトルのところで進行度が分かるのは一度に取れる時間が限られている系プレイヤーにとってはありがたかったです。 最後にシナリオですが、和風の王道のヤツ!という感じで安心感がありました。大きく展開が分かれる3つの結末はいずれも味がありましたが、やっぱり個人的には大吉エンドの落とし方が好きですし良かったです。非常に感動的なストーリーでした。ギャグのはじけっぷりは今作も健在で、特にイワのやられっぷりが良かったです。欲を言えばやられるバリエーションがもっともっと欲しかったですw サムネを見て少しでも気になった方は是非プレイしてはいかがでしょうか! ジャンルの「切ない恋物語ADV」は伊達じゃないです。
  • 翠の下のデサイダリウム
    翠の下のデサイダリウム
    実在する都市や歴史、伝説などから膨らませた緻密に織り込まれた世界観がどっしりと支える、読み応えのある物語でした。ファンタジー好きのみならず、ミステリー好きな方にもオススメできる作品です。 冒頭の講義の後、映画が始まったような場面転換が続く部分がとても良かったです。この部分が大好きです。 歴史を感じさせる民謡ファンタジーな音楽と意味深な文字たち……これから始まるぞーと期待に胸が膨らみました。 「森間都市シュヴァルツヴァルト」という単語からしてもう大好きなのですが、物語の核心の部分である消えた懐中時計や殺人事件に関する調査などもしっかりと物語の世界観背景をベースに話が作られていたので、キャラクターたちの息遣いが聞こえるようでした。 メノウさんがとても可愛かったです。 特に待ち合わせ場所で待っているときの髪を弄っているスチルが最高でした…! とてもしっかりした厚みのある独自の世界観と、キャラクターたちが一人一人きちんと立っている素敵な作品なので、もしまた続きを出されることがあれば、是非読みたいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    仲良し兄妹のなぞなぞ問答ゲームです。 出題される25問のなぞなぞに回答するシンプルな流れなのですが、 問題が思いがけず難しく苦戦しました。ほとんどヒント使用してしまいました…。 ヒント様様です、感謝! (回答者の誤答を予見してヒント考案できる作者さまの頭脳がすごい…) また妹ちゃんの回答がウィットに富んでいて面白く、沢山笑わせてもらいました。 むしろこのゲームの中核は妹ちゃんなのでは…?! もっと二人のやり取りを見ていたいなぁと思うくらいツボでした。 難しかったけど、とても楽しいなぞなぞでした。ありがとうございました!
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    特盛大サービスな巳緒様のイケナイボディを蛇のようにジーーーッと見つめて堪能しながら怪異憑きの物語を楽しむゲーム(※個人の感想です)でした。 登場人物全員がイイ味を出していて、鰻重に勝るとも劣らぬ美味しい物語です! 下ネタ含めて物語そのものの面白さもさることながら、たまに入る「わーお」な巳緒様のボディの揺れやらに、巳緒様のスタイルがドストライクな私はガン見せずにはいられませんでした(やめなさい) @ネタバレ開始 戦闘シーンの見せ方が素晴らしく、とても美しい巳緒様の濡れ羽色の髪とともに炎の美しさや演出を楽しませていただきました。 一番好きなシーンは最後の夕陽のシーンです。 もちろん胸もすごいですが、巳緒さんの髪の毛の細やかなモーションなどが美しく、何分眺めていたか記憶がないです……最高でした。 @ネタバレ終了 綺麗なお姉さん(美少女)が大好きな私にとっては、まさに夢でも見ているようなお美しく強い巳緒さんでした。 とても素敵なゲームをありがとうございました!!