heart

search

チップを送付できる作品

37521 のレビュー
  • 歪曲世界と持ち出せない図書館
    歪曲世界と持ち出せない図書館
    日ごろからsnsのtlでよく見かけているキャラクターさんメインのお話ゆえ、わくわくしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ノベルゲームに探索要素をしっかり入れられるのってすごいよね!!!!!! ミドセさんたちがめちゃくちゃ優秀なのにプレイヤーがポンコツ過ぎて頭抱えたくなったりもしました(^o^)/ 気になるキャラクターさんが公式の手で掘り下げられるのってこの上なくうれしいことなので最後までたっぷり堪能することができました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    とっても楽しかったですっ☆ @ネタバレ開始 タイトルからすでに、わくわく溢れる構成、BGM、演出でした☆ ストーリー中の演出も、折々すっごく上手だと感じました。 楽しい気持ちのままどんどん読み進められます! 最初に到達したEND1。画面可愛い!! そして選択肢まで戻れる親切設計…!!! 次に到達したEND3。まさかの自分は犬でした設定!? そしてめっちゃあっさり自分が犬って受け入れて可愛い☆ 最後に到達したEND2。めっちゃ満足げな顔に笑っちゃいましたw EXTRAも、とても楽しませていただきました。 人物紹介もなんだか笑っちゃいましたし、横の絵の 「初めましてと挨拶してるぞ」「何で分かるんだ」「わん」にめっちゃ癒されましたwww あとテレビ見てる後ろ姿にもw 短い時間の中にも、素敵がいっぱいでしたーっ☆ @ネタバレ終了 素敵な時間を、ありがとうございました♪
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    プレイさせていただきました。 占いの結果は心当たりがあってぎくっとしてしまいます。 毎日の楽しみとしてゆっくりコンプリート目指していきたいです。
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    全てのトゥルーエンドで泣きました ありがとうございました ニケさんは、いつも予想していたものと違う物を作ってくるね~
  • そして好きになる
    そして好きになる
    凄く面白かったし、やりがいがありました! ありがとうございます
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ポップでかわいく、大変面白かったです!! @ネタバレ開始 ぼくくん、まさかまさかの…ワンちゃん!!? 意外過ぎる結末に笑い、ほっこり癒されました。 さらに人物紹介を覗いてみると… あれ?ヤクザさんの苗字に見覚えが。えっ、お兄様!? こんな渋カワイイお兄様がいらしたのですね…二段構えの驚きでした! @ネタバレ終了 まさしく息抜きにもピッタリで楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    『フィル・フルオライト』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 雨月さんのキャラクターデザインがとても美しく、また色を選択する際にゆらゆらと動いていたのが印象的でした! 背景もとてもきれいですし、色を見つけていくというシステムも新鮮で楽しかったです! ユゥユゥさんがめちゃくちゃかわいくて好きです………………物語もすごく好きな作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか
    『動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 話を聞き、選択肢を選びながら進めていくシンプルなゲームですが、どんどん不穏になっていくのがぞわぞわしてとても面白かったです 顔が黒塗りされていて表情が読み取れないのもかなり不気味さを感じて好きです 衝撃の真実には惹き込まれました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    『驟雨交々』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 雨のタイトル画面がおしゃれでとても良いと思いましたし、テキストの色で誰が喋っているかの区別がしやすいのも良かったです! ほっこりするお話でした ねこちゃんもかわいかったですし、エンディングの二人の会話もすごく好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    制作中からずっと気になっていた作品をプレイさせて頂きました……!!! ワァ!!!!タイトル画面が女の子だ!?!?!?!?かわいい!!!!!!!!!!(第一声) 深山さんの描く女の子はいつもはきはきした物言いのしっかり者が多くて大変可愛らしいのですが、今回はそこに内面が読めないミステリアスな雰囲気がプラスされていて、とっても魅力的でした!!! 彼女が表紙を飾っていたのも納得の存在感……私も見事に惑わされてしまいました!! @ネタバレ開始 全体的な色味や纏う雰囲気、妖艶さ、不思議な力を持つ瞳……全てを総合して、凛音ちゃんはまるでブラックチェリーみたいな女性だなと思いました。もっと色々知りたかった~!!! 斗亜くんもま~~~~史上最高の爆イケ美少年過ぎて最初は「絶対当たり屋以外にも稼ぐ方法あったよね!?!?!?!?!?」と思いつつプレイしていたのですが、あの容姿を活かしたお仕事は斗亜くんには悉く向いてないんだろうな~~ということが読み進めるごとに段々と理解出来てきて考えを改めました。 ご飯食べながらおばあちゃんのこと思い出して泣きそうになってるところ、素朴で善良な青年が過ぎる……。 二人で暮らすようになった後の彼は、一体どんなお仕事をして過ごすようになるのでしょうね……? 凛音ちゃんのお仕事の手伝いでより深淵へズブズブ、毎日怒られているコンビニかネカフェの店員(勝手なイメージ)、凛音ちゃんに囲われるがまま半ヒモ生活などなど……正直どれでもおいしいな!!!!!イケメンはずるい!!!!!!!! 色々と間が悪かったり、優柔不断故にこれまでトラブルに巻き込まれがちだった斗亜くんですが、その不運の末に田舎を飛び出して自分の居場所を掴み取ることが出来たなら、あの時の判断は正解とは言えなくても、決して間違いなどではなかったのではないかなと思います。 何も訊かずに確かな居場所をくれる人、自分の力に屈さず「NO」と言ってくれる人。「ありのままの自分を受け入れてくれる人」とも言い換えられるそんな相手に巡り合うことが出来たのは、どんなに刹那的で歪な関係だったとしても、運命だと私は思います。今世紀最大の割れ鍋に綴じ蓋。 斗亜くんはこの先も真実を知る機会(=知る勇気)は無さそうなので、今しばらくは優しい心を密かに痛め続けることになるのかもしれませんが……。 凛音ちゃんの力が使えるなら「都合の悪いことは全部忘れる」という手段も取れたのにね~!!かわいそう!!!!!!(人の心が無さすぎる) 凛音ちゃんの正体に関しても色々と考察しつつ何周かプレイさせて頂いたのですが、結局「見た目と実年齢が違っている“かもしれない”」というほ~んの小さな欠片しか発見出来なかったので、断定出来るほどの何かは思い付きませんでした;;(もしも重要なヒントを見逃していたらすみません) いくらでも替えが利くであろう現在の彼女の住居や、そこに居た使用人達はおそらく核心に迫るヒントにはならなそうですしね……? 個人的には、「あの力」が目覚めた幼き頃に副作用or代償として身体の時間が止まってしまっていた……?(=実年齢はずっと上)というのがそこそこしっくり来るかなあと思いました!!某そういうのが大好きなもので!!!!!!!!!!!!!! タイトルの由来・彼らの詳しい人物設定など諸々含め、いつか機会があれば正解を教えてやってくださいませ。 前情報を一切入れずにプレイしたので、突然現れたものすごく既視感がある絵柄のサブキャラクター達に「エ!!??!?さむいさんの絵だ!!????!???!?」と深夜に一人で大興奮しておりました。 不意打ちの神コラボ過ぎてオタク大歓喜。ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!! 彼らもと~~ってもいい味を出していたキャラクター達だったと思います。 あまりにも田舎のヤンキーカップルの解像度が高すぎて本当に可愛かった。でも少しだけやり過ぎちゃったね……。 深山さんの作品って毎回切なくてちょっぴりほろ苦い後味な印象があったのですが、今回は説明文に書いてあった通りがっつり苦めの仄暗いお話でびっくりしました。そして興奮しました(?) 深山さん、こういうお話もお書きになるんですね……!!!??!?!?!? 正直めちゃめちゃ良かったのでもっとこういうの書いて欲しい!!!な!!!!!!!!!!!! 深山さんの絵柄がお耽美系なので、シリアスなお話がすっっごく映えるんですよ……!ホント、どうにかなりませんか……!!? @ネタバレ終了 今年も素敵な作品をありがとうございました! 機会があればぜひ!!!彼らのその後のお話もお目にかかってみたいです……!!!!!!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    今更ながら自分でプレイしました。 これ以前のニケさんの全てのフリーゲームもやってきましたが、これ程記憶を消してもう一度1からプレイしたいと思うほど内容に驚愕、感動して泣いたゲームは初めてです。 いつかカスミさん、律、トワにも幸せが訪れることを願いたいです
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    なるほど、登山に必要な買い物に行く所からか……!GO! @ネタバレ開始 最初は何を優先すべきか迷ったあげく、足元を忘れて落っこちました。 ゴミ袋を持って行くことには気付いていたのですが、選択肢が出るタイミングでゴミが拾えることに気付かず、取れないな~と収穫0Gのまま8周しました。通りで資金が足りない筈だ……。気付いた瞬間、まねき猫と共に登り直しました。 エンドは以下の順で拝見しました。 落ちガール→尽きガール→かゆガール→岐路ガール→事故ガール×3→餌ガール→滑ガール(ここでゴミを拾えるタイミングに気付いた)→熱ガール→完歩→毒ガール→帰路ガール→暗ガール→登頂→突きガール→→怪我ガール→腫れガール→寒ガール→まよガール お地蔵さんや化石の仕掛けも面白かったです。(最初拾ったのは全部ゴミだと思っていたため、どれが化石だったんだ?とスクショ撮って拡大しましたw) 全部のエンドを拝見出来たと思います。達成感! @ネタバレ終了 山に何を持って行くべきか、どういう時に必要なのか、危険な動物や虫への対処など、役立つ知識を解りやすく体験出来る興味深いゲームでした。 とても勉強になる作品をありがとうございました。
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    とても短いながら、切なくも美しいお話に心がぎゅっとなる作品でした。 @ネタバレ開始 クリア後のトップ画に結末が描かれているのがまた素敵な演出ですね。 @ネタバレ終了 この作品に出会えて良かったです。 ありがとうございました!
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    5分で読めるとても短い一本道ノベル。美しくて、切ない雰囲気をじっくり味わってほしい。 夜のおやすみ前が特におすすめ! @ネタバレ開始 悲しいけれど優しさもある素敵な作品でした! タイトル画面変化も感動があって凄く良かったです!! ありがとうございました!
  • リルミネイト
    リルミネイト
    技術がめちゃくちゃすごい&楽しいアドベンチャーゲームです! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でめっちゃ素敵で、ワクワクしながらプレイを開始しました。 マニュアルがすごく可愛いです! 本編を開始したら、めちゃくちゃすごい動画が流れてびっくりしました! もうこれはテレビアニメです!! もしかして、放送してましたか????(?) 言葉が無くても状況が伝わってきて、すごいな~とドキドキしながら拝見していたら、めちゃめちゃすごいアドベンチャーゲームな画面が出てきてひっくり返りました……! キャラの動きもすごく可愛いですし、移動する時の動きもめっちゃ滑らかで感動しました! ふたりが手を繋いで先に進むのが可愛い~! ふたりで協力しながら先に進んでいくのが楽しい&微笑ましくて、ニコニコしながらプレイしていました。 ふたりが離ればなれになるシーンがとても苦しかったです……。 最後の光が灯るシーンからの流れがめちゃくちゃ美しくて感動しました……!! 良かった~! バッジも最高に美しいです! クリア後、タイトル画面が変わっているのもめちゃくちゃ良い!! この作品がティラノで作られていることにびっくりです! 技術がめちゃくちゃすごいです……!! 天才です……。 私の知らないティラノの姿でした……。 夢中になってプレイしました! めっちゃ楽しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)
    そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)
    ほっこりして癒されました。よかったです。
  • 蝉と海
    蝉と海
    旅で知らない地に行ったとき、冒険したくなる気持ちわかります。 なんだか久しぶりに旅に出たいなと思いました。 その時はホラーはいらないですけどね
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    とても壮大で素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 復讐とは空しくてキリがないもの、分かっていても止められない。 それだけ大切に想っていたということの証ですからね。 難しいですよね。どうすればいいのでしょうか。 フランシスさんもいいアクセントでした!
  • 恋する夜中※3/27badendへ進行不能修正
    恋する夜中※3/27badendへ進行不能修正
    他の方の感想を拝見して興味をもち、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 状況を3行で説明してくれるのはユーモアがあって、思わず笑ってしまいました。 化け物のデザインが素晴らしく、デザインの才能があると思います。 夜中さんがかわいらしくてデザインも含めて好みでした。 呪い解除が成功したか分かりやすいので、とても親切でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 嫌いな彼ら
    嫌いな彼ら
    嫌いな人と恋愛するとはどういうことだろうと、興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 作者様の別作品もそうですが、主題歌が個性的で耳に残りますね。 三澄先生と一緒にいると、とても落ち着くので彼を選択しました。 (先生のどこが嫌われているのだろうと思ったので、意外な展開でした) アップデート楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。