heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48720 のレビュー
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    エンディングがG〇t Wildに聞こえる。なぜだろう。 明らか違う曲なのにGet Wi〇dに聞こえる。なぜ。 〇〇祭り、ああ〇〇祭り、〇〇祭り…… 悪寒がしたタイミングで私も実はゾクっとしました 序盤ホラーは本当です!! その後は……自分の目で確かめろ!!!!!!!!!!
  • 事件現場は『空っぽの部屋』
    事件現場は『空っぽの部屋』
     今作も、オシャレで練り込まれた謎解きを楽しむ事ができました。  探偵バッジシステムのおかげで、行き詰っても解決へ導かれ、達成感や新たな知見を得られるのはとても素敵だと思いました! @ネタバレ開始  部屋に次々と現れる謎を解きつつ、「自分はダレだ?」という謎もあり……結末で正体がわかった時には、驚きました。  シャーロック嬢と〇〇探偵(プレイヤー)が、部屋へ駆けつけた後、犯人に対してどのような対応をするのか……妄想が膨らみます! @ネタバレ終了  素敵な謎の数々、ありがとうございます。
  • サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    サスペクツ -反粒子の消滅 篇-
    すっっごく面白かったです! 登場人物の発言を選んで進めるというのが新鮮でしたし、雨や木漏れ日の演出も細部にわたり凝っていて、こんなことができるんだと驚きの連続でした…! 次々と発覚する不可解な事実に翻弄されつつも、感情を選べたり、捜査場所を選べたり、自分で文字を入力したりなど、自分の手で捜査している感覚が楽しくて、全然飽きずにプレイできました…! 宇宙に関する話と推理ものというジャンルに惹かれてプレイしたのですが、こんなに満足できるゲームだとは…とってもよかったです! @ネタバレ開始 一見終始ほのぼのした調子で進みますが、事実が明らかになっていくにつれてどんどん本当に事件が起きたんだという事実を実感でき、本格的なミステリーを楽しませていただきました…! メインとなる聞き込みをする場面が本当にハラハラドキドキで、顔色を伺いながら人と話している時の感覚になって(失敗も何回かしちゃいましたが)スリリングな体験ができてよかったです…! 真実を知ることで前向きになれると信じて進めたけれど、アオイくんのお父さんが…なんて悲しい真実だったんでしょうか…泣 それでも、カッコイイあかりさんと、研究者のように心強く真実を追求するアオイくんに支えられ、最後まで見届けることができました! 反粒子…かつて粒子と同じ数だけ存在したものの、対消滅を繰り返し、その結果何故かわずかに粒子の方が数が勝り宇宙ができたとされていると聞いたことがあるのですが、まさにアオイくんのお父さんとご友人のほんのわずかなすれ違いが生み出した悲劇だと思うとやるせないですね…泣 それでもアオイくんが強くて元気でよかった…!私の方が逆に救われちゃいました。本当いい子…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • いえにかえってねよう
    いえにかえってねよう
    おうちに帰りたい気持ちとここはどこなのか分からず、 時折入るリアルな動画にドキドキが加速していきました。 ビデオの様なリアルでザラザラとした動画の演出もがとても素敵でした。 @ネタバレ開始 とある場面でお話聞いていてよかった・・・と思いました。 @ネタバレ終了 予想外なラストでどのエンドも面白かったです。
  • 散歩したかっただけなのに
    散歩したかっただけなのに
    ラストは素で「えっ・・・」と声が出ました。 夜に散歩したかっただけなのに こんな事になるとは思いませんでした。 続きが気になる展開で面白かったです。
  • 置忌配
    置忌配
    YouTubeにて実況させていただきました! タイトル画面の時点で怖いのが見えてて「どんなホラー展開が舞っているんだろう」と楽しみながらプレイしました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで芳田兄弟が楽しそうで成仏できたかな?良かったなってなりました。 @ネタバレ終了
  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    @ネタバレ開始 実写と見間違うような美しいサムネイルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 「ぴかぴか光る目」や「すくって」などのわずかに違和感のある文章が、3度目のプレイで種明かしされる構成が素敵でした。 金魚の目線だと「すくって」くれた人との関係は長く続かないと分かっていたのが切ない……。 ワープロ風のフォントや蝉しぐれの音も相まって、ノスタルジックで不思議な気分を味わえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • シン海テン生
    シン海テン生
    深海生物が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 女の子たちの性格やビジュアルがそれぞれの生物の特徴とピッタリで、全ルートで彼女たちに弄ばれるのがとても楽しかったです。 特にスミカさんとアキさんのゾクッとする展開が大変好みでした……。 舵帆さんの困ったときに真横を向く顔が可愛くて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    まってください!予想外の運命の相手だらけで…びっくりしましたw @ネタバレ開始 いきなりチュートリアルから「…ん?」となる相手が出てきて、面白半分でチェンジしたら… あっやっぱりアウトな運命の相手だったのね?w けど幸せになっているのなら、オッケーなの…かな? (無理やり幸せだと思い込んでるんじゃ…ないですよ…ね?) いきなりパンチを食らった運命の相手から始まり。 候補一覧はドット絵でわからなかったけど、ステータスを見ると…なんか嫌な予感!? ちょっと~~~!!! みんなクセ、ありすぎでしょ~~~!!! 笑ったwwwww けど、いい人も多くてなんか思ったより良くない? というのが素直な感想です。 ◯ャイアンとか、普通にいい相手よね? だが、ホストと〇〇販売員!てめぇらはダメだ!主人公!逃げてぇ~! しましまラインの服のデザインは笑ったがなぁ!!! (ん?笑いの感性似てるから、うまくいくのかも?) クリアしてから他の方の感想を見ていると、骨川さんが大人気なんですね!? たしかに良かったけど…骨皮スネ◯がええんか!?◯ャイアンも!◯ャイアンも愛してあげて!!! (自分の感性は、やっぱり普通ではなかったのかと知った瞬間) @ネタバレ終了 とっても笑えました! 1キャラ数分のお手軽さなので、超私にピッタリでした! めっちゃ笑顔になれるゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    悲しくも温かいと聞き、気になって遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 切ないですね…。 いきなり衝撃的な始まりから、ほんわかとした流れになり… 終末世界だけど思ったより明るい…?と思ったら、詰んでいる状態で状況的には全然明るくなれず…! フレルさんの明るさに救われていましたが… 話を進めているうちに、この明るさはミアさんのためにがんばって作っているのでは? もしくはもう笑ってなきゃやってられない、けど爆発して寝ている時に反動が来ているのでは? とか色々考えました。 ミアさんが最初に刺していたのは、彼の孤独を取り除くためだったんですね…。 そう考えると…切ない…!! エンディングの2人の出会いからのイラストが、とてもよかったです…! @ネタバレ終了 話に聞いた通り、悲しくも温かいお話でした。 切なくもどこか心があたたかくなるゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    斬新で面白い探索ゲームでした! 画力に応じた姿になるのがシュールかつわかりやすくて好きです。 諸星くんの努力がすさまじく、クリアする頃には尊敬の念でいっぱいになりました。 いつも何となく絵を描いていますが、やはり上手な方はしっかり学んで練習されているんでしょうね。 自分も見習おう…!と思わされる作品です。 楽しい時間と、ためになる知識をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作が楽しかったのでこちらもプレイしました。 やはり映画を見ているかのような没入感があり面白かったです! @ネタバレ開始 今回のボス、オリーブさん…オネエさんかぁ!!! 一目見てテンションぶち上がりました笑 好きです、こういう悪役。 そして見た目が好みなヴィンスくん。 本当に刑事?殺し屋じゃないの?と疑っていました笑 伏線が回収され、兄弟の真相が明かされていくところにわくわくしてしまいます。 マルセルくんの過去は辛かったですね… 頑張ってるのに成果が出ず。日々無力感に苛まれて、でも労働から逃げる事もできなくて。 殺しの才能さえ薬ありきなのがより悲しい。 力に溺れていく様子が丁寧に描かれていて共感してしまいます。 でもそんな彼の最期はかっこよくて、すごく好きでした。スチルの表情がとってもいいです…! さんざんすれ違ってきた兄弟でしたが、最後にちゃんと話せて良かった。 レオくん、不器用ながら真面目に働いててえらい! 「マルセルの呪い」がこれからもレオくんを守ってくれる事でしょう。 そして少しずつ一人前になっていくんでしょうね。頑張れ…! そして死神を好きになった時点で地獄に堕ちる覚悟ができているキャロルちゃん。イケメン! そんな強いキャロルちゃんが弱みを見せてくれるギャップがまた良かったです。 血まみれのキスシーン、すごくドキドキしました。 ほか、個人的にグッときたポイント ・髪をおろしたキャロルちゃん、かわいすぎでは? ・その気になればいつでも拷問できるハーヴィーさん ・何だかんだ元気そうなロキくん(生きてて良かった~!) @ネタバレ終了 前作に引き続き、今回もプレイ後の満足感がものすごいです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 美弥緒の恩返し
    美弥緒の恩返し
    キャラデザが気になっておりまして……遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 美弥緒さんのお名前……制作中からタイトルで拝見していたのですが 本編でエピソードを見てなるほど!となりました。 言われなければ気づかない絶妙なライン……! サクっと遊べて優しくてきれいでかわいいお兄さんを堪能できました! や〜かわいいです、耳の出る仕組みがとっても…… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    癖になるゲームですね! 社歌とボイスに笑わせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 村の祠全部食う‼
    村の祠全部食う‼
    新着ゲームで見かけた時に思わず二度見して、「タイトルから!オチとるが!」と思いつつプレイいたしました。 そして実際プレイすると、タイトルから予想していた通り、ツッコみが!止まらない! @ネタバレ開始 毎回「でけた」だし、酢醤油どこから出てきたのとか、川のカミサマモドキこの渋滞の中ツッコミしてくれる、ありがたい!?とか、ジショウカミサマ(タコ)を米にインしたら犬神家だし酒にインしたらターミネーターの逆だし、クソデカホイルって何~!? レシピ帳もレシピ帳で「入れ忘れた調味料を」とか「塩でぬめりと神性を取る」とか「強めに放火して」とかもうツッコミの大渋滞で……というか地の説明文をうるさいの言うな!!!!メタいぞ!!!! かと思えば、最後にしっとりさせに来て、「温度差で整ってきたな……」の気持ちになりました。 というか、言動アレなのに割と普通の見た目ではあったんですね……山で一瞬「え? 誰? 主人公? 主人公なの?」になりました(正体的に擬態かもしれへんけど) @ネタバレ終了 終わり方は個人的に「本当に、自分、好きだなあ、こういうの……」ってなりました。 とても面白い作品をありがとうございました。
  • かいらいリターン
    かいらいリターン
    閉じ込められたのにもかかわらず軽快なノリで脱出を試みるコミカルさが印象に残りました! 設定が凝っていて面白かったです。
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    自分が幽霊として話をするというのが斬新でした。 静かで、優しい雰囲気の中に効果的なBGMが映えていました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    キャラも「!」などの動きもとても可愛かったです。 何が幸せなのかは人それぞれ違いますものね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • テンジシツ
    テンジシツ
    たいへん幻想小説的な趣がありました。画面の色のトーンも、BGMも雰囲気たっぷりで素敵です。不思議な世界に迷い込む話が大好きなので、異空間感が際立ってワクワクしました。 動かないはずの「絵画」が、ゲーム上においては絵のタッチのまま動いている、という仕組みがとてもおもしろく、他にない特徴だと思いました。 天使とは謎めいた雰囲気のやりとりが続くのですが、色々見た後に出現する別エピソードがあり、これもまたよかったです。最後まで読むと、主人公の印象が(いい方向に)変わりました。 かまぼこ目美少年につられて損なし!  お疲れなかわいいリーマンをお求めの方もきっと大満足! ありがとうございました!
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    意外な展開となんとも言えない結末が面白かったです。 なにか癖になる感じでした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/