heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48720 のレビュー
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    龍宮の青葉さんを一目見てド癖にブッ刺さってから即座に一気にプレイさせて頂きました……!! ノベルゲーをあまり今までにプレイしたことがなく、どのようなものなのか不安になりながらストーリーを進めたのですが小説の文字では表現出来ないような突然の急展開の連続、そして豪華な量のスチル絵、褒め言葉としてですが終始心臓が持たなかったです… 素敵な作品を本当にありがとうございます…!!!!
  • 夢幻の茶室
    夢幻の茶室
    お茶を出して犯人を推理する。 とても斬新で面白い作品と思いました。 @ネタバレ開始 私も4番目の客へ毒を選択したら進まなくなりました。 @ネタバレ終了
  • トキワ怪奇譚
    トキワ怪奇譚
    ドット絵とノスタルジーな雰囲気に魅了されて遊ばせていただきました! 全END回収させていただきました。 主人公くんかわいくて好きです。 @ネタバレ開始 結末を見る度に能力が解放されていくのがとても面白かったです。 能力が増える度にできることが増えていって、少しずつ真実が明らかになっていく様子にドキドキしました。 結末伍のタイトル、その後ゲームタイトル、おまけのそれぞれを見る度に「うわぁ……」と声が出ました。 ゲームが初めからしか選べない理由や、シキちゃんの心に引っかかる言葉も最後に全て回収されてとてもおもしろかったです。 個人的には「ジャクズレ」くんの名前が妙に気になっていたので、漢字が解禁された時に納得感がありました。 彩人くんのはきはき喋る姿や父親を敬う姿、皆勤賞を狙っていたりと良家の育ちの良さを感じていたので真実を知って衝撃的でした。 普通に過ごせていたら素敵な子に育ったのに……。 お兄さんもこんな感じのいい子だったのかなとか、習わしがなければ仲の良い兄弟として過ごせたんじゃないかとか色々考えてしまいました。 彩人くんにはこの回帰から脱出して幸せになってほしいです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    始まりから笑いのセンスがムンムンで 若王子さんとユキちゃんのやり取りにニヤッ、 エンドにもニヤッとなりました。 前作を知っていたほうが確かにニヤニヤ出来るかも! 今作も楽しかったです。 この足で狂気の館へ向かおうと思います。楽しみ!
  • いやしの保健室
    いやしの保健室
    癒されるゲームです とても優しい先生、すごく好きなんだ
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    軽快であっという間に終わったという印象でした。 茶碗蒸しが食べたくなりました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    前編後編に分かれていて読みやすかったです。グラフィックも最高でした
  • 〇〇にプレゼントを
    〇〇にプレゼントを
    全END回収させていただきました! @ネタバレ開始 アイリスくん好みだな~と思ってた矢先、一発目のENDで殺されて思わず声が出ました。 その後しっかりカジクマくんが復讐していたのでにっこりです。 1年かけて居場所を特定し、ちゃんとクリスマスの日にやり返すのが素晴らしいですね。 その後に流れたムービーのアイリスくんの死を受け入れられてないカジクマくんの表情や、雪に埋もれていくアイリスくんへのプレゼントが切なかったです。 ハッピーエンドの本当に楽しそうな2人の笑顔が最高でした! タイトルの○○にはお互いの名前が入るのだとわかって、すごくハッピーになりました。 この2人には永遠に幸せでいて欲しいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    とても壮大な骨太本格ファンタジーでストーリーもグラフィック面での演出も素晴らしかったです!! まず非常に感動したのが細部までこだわられた演出面の素晴らしさです。シーンによって画面レイアウトやフォントを巧みに使い分け、動画演出もテンポを損なわない&テンポを作り出すために効果的に使われていました。特にストーリーが盛り上がる山場のシーンでの演出力は息をのみました。そしてプレイを進めていくととんでもないのが圧巻のグラフィック量で、目まぐるしく変わる各シーンの背景からゲームブック風画面のグラフィックからイベントスチルまで、長編作にも関わらず常にストーリーと対応した形でグラフィックが表示されるのには驚きを禁じ得ませんでした。 シナリオも大変素晴らしく、人類の平和を脅かす竜を討伐する勇者の話だと思いきや、何ともスケールの大きい物語でした。ストーリーを進めるうちに登場人物の過去や因縁、世界が見えていくのも圧巻でした。製作お疲れさまでした!ようやくプレイできて良かったです!
  • 世界で一番不幸せな子ども
    世界で一番不幸せな子ども
    一般作品で取り上げられにくいシリアスなテーマに正面から取り組む作家性の強い作者さんの作品ですが、今回もテーマは「特別養子縁組」と非常に骨太な内容となっておりました。ストーリーは夫婦が養子をもらうまで、およびもらってからその子が育つまでのかなり長い期間をしっかりと描写しており、様々な制度を丹念に調べられたと感じました。登場人物それぞれの心情描写や展開にもとてもリアリティを感じました。心優しい主人公の人間性が素晴らしいと感じました。
  • 深海のまどろみ
    深海のまどろみ
    想像力をかきたてられる探索要素ありのADVです。精神状態を反映させたかのような深海世界を揺蕩う際は、現実離れしたような優美さと重苦しさをどちらも感じました。シーンが進む度に深海の風景や変わるのも印象的でしたし、現実世界と深海世界のリンクもとても興味深かったです。 どれだけ作品の持つメッセージを受け取れたかの自信はありませんが、受け手に解釈を委ねるような作品でもあるように感じました。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    圧倒的な美麗ドットビジュアルにより表現される世界観が素晴らしい作品でした。 キャラクター同士の掛け合いも魅力的でしたし、ゲームのテンポや演出も非常に良かったです。考察というか想像できるような余白も含めて魅力あふれる作品でした。まだシークレットバッジが入手出来ていないので引き続き頑張ります!
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    意外性のある設定・展開が楽しめました! こういうお話がとても好きなこともあって真相についてはかなり早いタイミングで気付きましたが、それでも短時間で起承転結がしっかりしていて、おまけ含めてとても良かったです!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    「ゆるゆるのえほん」という最強なキーワードにいざなわれ、 すっかり夢中になっておりました!!可愛すぎる!!!! @ネタバレ開始 1つ1つパンを選ぶたびに、「住んでみたらどうなるだろうな〜」と想像が膨らんでいくワクワク感!! まさに絵本を読んでいるような、あったかくて懐かしい気持ちになりました!! 「ふふっ」と思わずほほえんじゃうような一言がたまらなく愛おしいっ!! …ドイツパンは、むずかしいっ!! @ネタバレ終了 パンが食べたくなるような、ほんわか安らぎタイムをありがとうございました!!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    がっちりミステリーを楽しみたい人におすすめ! あと昭和初期の由緒正しいお家のドロドロした感じと悲劇を読みたい人もぜひ! 途中に挟まれる推理パートは状況整理としても役立ち、図解などの資料も分かりやすくて助かりました(複雑なストーリーだけど理解しやすい感じ) 推理もワードを当てはめるタイプなので、詰むことはないと思います。 加えて人物情報がほぼいつでも見れる親切さで、名前を覚えるの苦手でも安心! サムネ参照の素敵なイラストが沢山で、OPムービーもテンション爆上がりでした! ホラーで怖がらせてくるタイプではないので大丈夫と思いますが、ご遺体の状態などにはちょこっと注意を。 資料やバックログを見返した時間を入れても3時間かからずでした。 @ネタバレ開始 親切な作りのおかげで入れ替わりなどの複雑さにも置いて行かれず助かりました! 終盤の探偵登場で誰の視点だろう? と思う部分があったのですが、まさかの亡霊!! もう一度椿屋敷の章を読んで楽しませていただきました。なるほど……! 双子ちゃんだけ視えてる感じのスチルも後から気が付いて嬉しくなりました。 嬉しいおまけもごちそうさまです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    怒涛のノンストップ超展開!突然の死!ちょっとスケベ!本当にホラーもある!そして終盤、概念の根底からひっくり返されることに……! 全て本当にあったことなんです。信じて。 色んな要素のある本作ですが、ざっくり言うと、ギャグ要素を交えつつ選択肢で犯人(人狼)を探っていくADV形式のゲームです。 ホラーもあるっちゃありますが一瞬だけなので、ホラーが本当にダメな人はその一瞬さえ耐えられれば大丈夫かと。たぶん。 結構な数の分岐やエンドはありますが、どのパートもサクッと終わり周回しやすい作りになっているので、全コンプでも30分程度で済むと思います。 @ネタバレ開始 まさか終盤RPGが始まるとは思いませんでした笑 守さんの使い方がわかるまで少々かかりましたが、戦闘パート面白かったです!必殺技がキマった時は気持ち良かったですー! @ネタバレ終了 お気に入りのキャラは姫花ちゃんです!ケモ耳褐色八重歯爆……爆発的に可愛い語尾が「ガオ」のオオカミ?娘が本作にはいるんです!信じてください!!(2回目) 手足もケモノなのが姫花ちゃんはとても可愛いですね。私はきちんと正面から「その尻尾をモフりたいのでお友達になってください!」と頼むので、きっと主人公のようにはならないはずです。 (主人公は一体どうしたのかは本編にて確かめられたし) すみません。荒ぶりました。 作者様の前作の『変な意味怖』をご存知の方も多いと思いますが、この予測外のボケが止まらないコメディテイストの本作もぜひ触れてみていただきたいです! 楽しかったです♪ (桃 実女子)
  • ワンダー
    ワンダー
    世界観やキャラクターデザインが凝られていて楽しく実況させていただきました!雪山に行くときは僕も気を付けなければ・・・
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    Xで……「エンディングがG〇t Wild」に一本釣りされました…… なんだろう、確かに全然アスファルト切りつける音楽じゃないけどアスファルト切りつける時にかける音楽だった……
  • 美弥緒の恩返し
    美弥緒の恩返し
    長髪お兄さんによる「癒し」ゲーム!! ずっと気になっておりました!! @ネタバレ開始 優しい…!!優しすぎる…!!! 言葉も、手のひらも、まなざしも…!!! 正体はもしかして猫さんかな〜、と思っていたところ、 過去のエピソードを知って胸がきゅ〜ってなりました… 改めて「恩返し」の持つ意味が、とてもグッと来ました…!! おまけコーナーでさまざまな姿を見ることができたり、 時々見せる猫さんみたいなところも素敵です!! @ネタバレ終了 優しい気持ちになれる癒しの時間をありがとうございました!
  • 偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~
    偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~
    突然の殺人予告、そこに居合わせた探偵…助手! あくまでプレイヤーに推理させる(けれどやり直しOKの親切な推理パート)のが良いですよね~!! エンディングも2種見れました! なるほどそこが分岐か…笑 久しぶりの助手シリーズありがとうございました~~!!