ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49851 のレビュー-
すけべ「すけべ」の三文字に秘められた偉大なる力。人を動かし、時に破滅させ、富をもたらす。生きるのがつらくなる傑作でした。
-
氷雨の記憶アメリカの哲学者、ウィラード・ヴァン・オーマン・クワインは、「存在するとは変項の値になることである」と書いていますが、それくらいドライに考えられたら少女は電波じゃなくなっていたのかな、と思いました。特別については色々思うところがありますが、一般と特殊という考えの下では、大半の人間は一般ではあるけれど、一般を立てなければ全ての人間はそれぞれ単独なので、特別ではないけれど単独ではある、と思えれば少女も主人公もさほど苦しまなかったか、あるいは別の苦しみ方をしていたのかな、と思いました。背景素材に「あやえも研究所」があり親近感を覚えました。短いけれど楽しかったです。
-
イミュ・アカナムの迷宮ラスボスはミミック(断言)。いや倒せましたけどー! そろそろ倒せるやろと思って挑んでは返り討ちに遭った回数よ……。 とにかく最初はイベントを起こす度に死んでたので、もう女神像しか信じられない(女神像が信じられるとは言ってない)などと言いながら探索してました。 ある程度システムを把握できるようになると死ぬ回数も減り、レベルや装備が整ってきた中盤では離席してる間に層ボスを突破していた、なんてこともあったりしたのですが、四階層終盤は……放置してたら見事に死にましたね……! まだ後半は未アップデートのようですが魔物やアイテムについてのフレーバー情報がたくさん聞けるのも楽しかったです。プツールさんには本当お世話になりました。 探索イベントや装備にも様々に種類があって、それぞれ他の結果がないか何度も迷宮に潜って確認してみたり、お気に入りの武器を求めて悩んだり。 迷宮や街に集まる様々な過去や目的を抱えた人達の存在や物語もすごく良い要素になっていて好きです。どこか切なかったり言葉にならない行く末もあり途中から覚悟もしてたけれど、それでも見掛ければ話し掛けることを止められませんでした。 進むにつれ本当に主人公ちゃんを迷宮の先に進ませても良いのだろうか? などとも途中で思ったりはしたのですが、しかし私にはバッジという目的があるから……! ……というのはメタですが、あやふやだった主人公ちゃんの決意が進んで行く中で定まっていったのも良かったですね。 悔しかったのは装備品の所持限度が少ないことで、特にイベントで貰う装備品が所持限度の関係で貰えなかった時が悲しかったです……(こちらも最終的には迷宮の中で入手可能だからかもですが)。どうしても人から貰った物は売れずに所持品がキツキツになっていく一方だったので、特別なイベント時だけでも現在所持中のアイテムを捨てて新しく入手するかというような選択肢が出てくれたら安心して探索できたかも、と思いました。 ですがシステムなど非常によく作られていて、ずっと作業する際の裏で遊ばせておりました。そしてこっちがメインになってしまうこともしばしば。いやあ総プレイ時間だと何十時間だろう……。とても面白かったです!
-
手のひらの蝶自分はトンボをもぎもぎしたり、セミを全力で地面に叩きつけて何匹も脳震盪に陥らせたりしていたのですが、愛するとかそういう気持ちはありませんでした。共感できない良作だと思います。
-
そうだよねそれだからそんなつもり彼氏は外人だったのかな? それはともかく、恋愛は人を狂わせるなぁと思いました。怖面白かったです。
-
お掃除大好き!シンデレラめちゃめちゃ可愛くてあったかくなれるお話で楽しかったです! 義母や義姉もほんのり良い人な気がするのは気のせい…?? どろどろ三角関係に発展したらどうしようと思ってた汚い大人の心も綺麗にしてもらえそうです(/ω\)
-
氷雨の記憶存在…。。。 物語に惹き込まれて、ちょっと、泣きそうになってしまいました。
-
公衆電話シンプルなシステムにも関わらずプレイしがいのある作品でした! ヒントの配分なども丁度よく、各エンドもメッセージ性のあるもので良かったです。メモをしながら進めるアナログ形式も懐かしい感じがして楽しめました。素敵な作品をありがとうございました!
-
おじいちゃん、お見舞いに来たよにこやかな笑顔で近づいてくる孫がこわいです……
-
白いプリンタープリンターの演出がお見事です! サクッと遊べる短編ですが、演出とSEのおかげでプリンターに親近感が持てました。シンプルな作りも個人的に好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
クズカップルとポリアモリー口調がとてもリアルで、友人のトーク画面を覗いてるような感覚で気軽に楽しめました。 確かにクズではありますが、お互いが納得しているのならこれはこれでアリ! あとがきも読みましたが、ifがなんたら…と話されていたので制作者の他のゲームもやってみたくなりました。
-
お掃除大好き!シンデレラLive2Dで動く可愛いキャラクターとほのぼのしたシナリオの素敵なゲームでした。 お掃除ロボットも可愛くて、これは一家に一台案件ですよ……! 最後までシンデレラがお掃除大好きを貫き、それを主軸とした物語になってたのも好感オブ好感でした。
-
不死の捜査録やっぱりこの雰囲気がたまらなく良い! Live2Dの使いこなしが素晴らしい。 ゲーム的には結構すぐ死ねるので、マメにセーブしないと後悔します。 まさか敵ではないあの子にナタで殺された時のショックたるや…(笑)
-
レイヤーif ただしい少年本編より先にキャラ紹介をチラ見してエッてなってから本編を見たのですが、見ていなかったら更に衝撃だったろうなあと思います。 り、倫理観……! ですが実際正義としては効率的というか……。ただしさとは……。 背景設定などを見ると複雑そうですが、短編として読みやすいお話でした。
-
5文字TALKミヨコちゃんミヨコちゃん九歳モデルかわいい! 反応語句も沢山あって凄い! いっぱいお話してもらいました。 幼いけど慈愛に満ちた……ママ……。とにかく可愛かったです。
-
公衆電話とても楽しませていただきました! すごく斬新でエンディングもいろいろあって素晴らしかったです!しかも真実の断片が終わりじゃなかったなんて... どのエンディングもストーリーも良くてなにかと考えさせてくれる内容でよかったです! 楽しいゲームをありがとうございます!
-
公衆電話とても楽しませていただきました! すごく斬新でエンディングもいろいろあって素晴らしかったです!しかも真実の断片が終わりじゃなかったなんて...どのエンディングもストーリーも良くてなにかと考えさせてくれる内容でよかったです! 楽しいゲームをありがとうございます!
-
君とノーカウントの恋先輩だけでなく、友人達にも振り回される山本君が面白かったです! バットエンド? も、このまま続いていったら楽しそうですね♪
-
そこほれ!チャコフさんゲームとしての完成度が高く面白かったです。登場キャラの動きが魅力的でした。クリア後の図鑑等も楽しめました。
-
おシャ☆るなこれが新世代の着せ替えゲームか~。 全ルートクリアしましたが、最高ですね。るな子ちゃんも衣装も可愛らしかったですし、彼氏もボイスありで素晴らしいです。みんな、ドリルに反応してくれるのがとてもウケました。 しかし、何といっても四人目の彼ですよ。ゲームのすべてを持っていくと言っても過言ではない彼ですよ。最高でした。 楽しく笑える時間をありがとうございました。