コメント一覧
63671 のレビュー-
よざくら奇譚プレイさせて頂きました。 1つの分岐で、どちらも奇麗に話がまとまっていて素晴らしいと思いました。 @ネタバレ開始 きっと、このお姉さんは心の優しい人なんだろうなぁって思いました。 両方のお話、少年は実在しないですが、お姉さんにとっては貴重な体験でしたね。 切なかったですが(T_T) @ネタバレ終了 それから、桜っていいですよね。それを題材にしているのも凄く良かったです! 時間は短いですが、素敵な作品ありがとうございました。
-
ぼくの葬式にようこそ面白かったです!! 優しくて悲しい世界……雰囲気がとてもいいですね。 なによりキャラがかわいい! 性格もそれぞれ個性的な良いトンがりかたをしてる! シャカ姫、バッチリお姫様ドレス着てるのに 僕っ子とか……………いいじゃないですか……(^ω^) ユリヲさんのジャケットとシキビさんの傘にすごいオシャレセンス感じます。 @ネタバレ開始 異世界は自分の精神世界なんでしょうか? そこに住む人物達は自身の一部の投影……? そう考えると深い…… そして2周目以降。 自分はこれを体験している!?って主人公が気づくの、ドキッとしますね。 @ネタバレ終了 生きればハッピー、死ねばバッド、とは限らない…… 自分の心の幸せとは?? 短編ながら深いテーマの作品でした。 ありがとうございました。
-
ラヴ・シルエットシンドロームプレイしました。恋は盲目、ために恋こそシルエット。 ポップな音楽や鮮烈な色の画面が、独特の設定の面白みをうまく引き出していたように思います。何より台詞回しが巧みでした。見えないことで逆にどんな顔なんだろうと想像の羽を伸ばすことのできたアイちゃんのシルエットがいざ明かされた時の感動たるや、筆舌に尽くしがたいです。
-
泣けない兎 短編集プレイ時間、30分どころか 1時間超えてゆっくり堪能させていただきました。 どのお話も、ずっしりと重たい内容なのにも関わらず 最後は、ほんのり優しい気持ちで終わらせてくれる すごく素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 シーラ様とイリスのお花ジェスチャーゲームは お互い必死で可愛らしく視えて、ちょっと笑いました。 @ネタバレ終了 泣けない兎の番外編も気になっておりますので、 近いうちにプレイしようと思います^^
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?僕は2時間ほどで全エンドを見ることが出来ました。シナリオやグラフィック、ムービーなど全ての要素が丁寧に作られており、完成度の高さを感じました。とにかくプレイヤーに余計なストレスを感じさせない作品で、終始物語に没頭することが出来ました。 @ネタバレ開始 僕が特に良いと感じたのはシナリオです。本作品は正統な恋愛青春ものですが、「読者が望むものをきっちりおさえてくれている」という安心感が終始ありました。 例えば、「ヒロインの小声は主人公に聞こえない」、「年上のお姉さんにからかわれながらもアドバイスをもらう」、「ちょっとバカっぽい友人が、終盤で格好良い一面を見せてくれる」なんてのは、身も蓋もない言い方をすれば、ギャルゲの「お約束」にあたると思うのですが。そのどれもが素晴らしくて、僕はニヤニヤするのをおさえられませんでした(笑) 「お約束」ってつまり、頻回に使われるくらい良い手法なんだと再認識……。プレイ中は、こちらがギャルゲに期待しているものを十分に味わえているという満足感がありました。 一方で、本作品ならではのオリジナリティを感じるところも多々あり、「よくあるギャルゲ」とは一線を画すシナリオに仕上がっていたと思います。「固定観念と、自分の本当の思い」が本作品のテーマかなと僕は思ったのですが、登場人物たちのそうした葛藤を丁寧に描いているところに個性を感じました。 僕は特に未空ルートの展開が好きです。クライマックス直前の栞の言動には、ちょっとウルっときてしまいました。また、その後の展開も大変良かったです。それまで自分のことをモブだと認識していた未空だからこそ映える、素晴らしい演出だったと思います。大変楽しく読めた作品でしたので、ラストは物語が終わることに寂しさも覚えました。 キャラクターはみな良いやつばかりで、嫌いな人物は1人もいませんでした。メインヒロインの2人は正直甲乙つけがたいですね……! どちらも良い子過ぎて、選択肢を選ぶのは毎回つらかったです。彼女ら2人に好かれる遙真が羨ましすぎる(笑) なお、ヒロイン2人についてはボイスも素晴らしかったです。照れた時の声のかわいらしさは反則だと思います。 少しだけ制作者目線の感想も述べさせて頂きますと……。「特殊な設定に頼らなくても、こんなに感動できるシナリオが描けるのだ」という点にも感銘を受けました。それは自分が制作者として目指しているものでもあるため、本作品に学ばせて頂くところは大変多かったです。登場人物らの長い間大切にしてきた思いを丁寧に描いているからこそ、ここまで感動できるものに仕上がったのかなあ、なんて思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ハローライブ!楽しませて頂きました! まず、ひよりちゃんが可愛すぎます♪ こんな可愛い妹に応援されてるんだから、兄ちゃん働けーーー!って感じですよね。 @ネタバレ開始 それから、面白かったのは、OLの人とかハローワークの人たちも参加してきちゃうところが、とてもツボりました。 星を見ながら、その人達をつい見てしまってましたw そして、HARDクリアしてのエンディング・・・。 感動してしまいました(T_T) @ネタバレ終了 スコアアタックも楽しませて頂きました♪ こちらの作品、ゲーセンとかで大音量で、全身を使ってプレイしたくなりますね! 可愛い&いい話&熱くなる作品でした。 ありがとうございました。
-
スミレちぇんじスミレちゃんの立ち絵や一枚絵がとっても可愛く、特にEND2の一枚絵が見惚れてしまうほど綺麗でした。 生き物も「物」である、というスミレちゃんの台詞に、何だか腑に落ちたような不思議な心地になります。 そしてTRUE ENDの読後感、しばらく茫然としてしまいました。変わったタイトル画面もまた違う雰囲気で、しかし可愛いと思わざるを得ない…! お話自体は短いのですけれども、何だかものすごく深淵を覗いたような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 道中でエンドを見る度、好きな子を亡くしたことでだいぶ考え方が偏ってしまったのかなぁ…と不憫に思ってたら…! びっくりして思わず二周してしまいましたが、腐敗ということは最初の事故の部分でもうアレだったってことですよね…ヒビってそういうことだったのか、なんと痛ましい… この読後感を、このプレイ時間で表しているのが凄いなあと思いました。濃密でした… @ネタバレ終了
-
ブルームバーナより「恐ろしい風」の後に見させていただきました。繋がりを感じるものの、やはり難解! 想像させられる文章と何とも言えぬ不気味さ。分からないなりにも雰囲気や味を楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
ウィズファミリア~運命の輪と時の天秤~作業のおともに放置しておくはずが、気付いたらエール連打していた…! 強化してからの疾走感と、召喚のドキドキ感に突き動かされるようにプレイしていました。そうか、私はガチャに憑りつかれているのだな… 図鑑を埋める楽しさだったり、細かなキャラクターの台詞を確認するのがとても楽しく、やっぱりコレクションゲームとは良きものだなと思いました。召喚しなきゃ…レベル重ねなきゃ…ハアハア…!! またゲームに合った効果音と、選べるBGMが非常にお気に入りです。 何度かホーム変更しましたが、イヴェットが可愛すぎて結局この子を置いている時間が多かった!笑 またガチャ欲が出たときに召喚しまくろうと思います。
-
ブルームバーナの恐ろしい風何か真相や答えがあるのか。私では理解できませんでしたが、想像させられ夢中で読んでいました。悪夢を見ている感覚に近かったです。 凄い作品をありがとうございました!
-
みちそう!初めて道端でミーティングをしている宇宙人と遭遇しました。 驚きよりも先に笑いが出てしまうのですね。 @ネタバレ開始 部活やめるってよ、ぐらいの軽いノリで宇宙人の部長に 軽くあしらわれるジンさん・・・。 無事、思いを届けてハッピーエンド! ゲームプレイ後に気がついたのですが、 名前を見返すと「ドセイジン」だったのですね・・・。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
グイグイ・・・?何かをグイッと飲むのかな? とか色々考えながらプレイしたのですが、 めちゃくちゃいい話のホラーゲームでした!!! @ネタバレ開始 グイも納得の異様な怪物に追われ、 身分証明書を提示してほしい謎の男性に そそのかされ、「本当に信じて良いのか・・・?」と 疑心暗鬼になりながらも、無事おじいちゃんENDを 見ることが出来ました。 クリア後の作者コメントに居る 必死でバリアーを張るおじいちゃん大好きです。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
ボクの街ああ・・・なるほど!! 最後までしっかり読んでおまけも見ると 物語の辻褄があっていき、 もう一度読んでも面白い作品ですね。 @ネタバレ開始 序盤から出てくる名前たちで、もしや・・・?とは 思っていたのですがおまけを見て確信しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
心美ショートストーリー4シャツまでいったのですが、なんだかドキドキしてきて 脳が真っ白になりました。笑 再チャレンジしてきます!!!
-
ケッカイさん方言とホラー相性が抜群で、人物が黒いからか想像を掻き立てられて 終始じっとりとした恐怖がつきまとっていました。 @ネタバレ開始 最後は、グッドエンドでお地蔵さんも笑ってくれて良かった・・・ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
奥様はショタ ティラノスクリプト版悠太くんのお洋服の種類が豊富で、見ていて楽しかったです^^ ご近所の大家さんのお名前が、個性的!!! 素敵な作品を有難うございました!
-
ヤーウェ・イルエダークでとても引き込まれる作品でした。イラストやフォントなど目に入るもの全てが凄い! そして心が……!( ;∀;) 強烈な作品をありがとうございました!
-
Royal & Bloodずっと気になっていましたがようやく遊べました!とても面白かったです! オープニングのインパクトが強く、いきなりひっじょーに引き込まれました。 RoyalルートもBloodルートもテンポ良くコミカルにラストまで駆け抜けられました。 おまけシナリオ含めて堪能させて頂きました。 作者さんが作曲もされているのにも驚きました。続編もすぐ遊びます!
-
運命の選択演出によるプレーヤーの感情への働きかけが非常に効果的なゲームでした。 終盤の画面スクロールの場面は音楽と相まって凄くドキドキしました! 初回、ダメだろうなと思いつつ選んだ選択肢で地獄を見てしまいました。 これは、これは、分かっていてもメチャクチャ精神がエグられるやつでした。 気を取り直してベターな選択肢を選んだおかげで無事に平静を取り戻せました。 ちなみに、登場時の悪魔のキャラデザが厨二全開と言う感じで凄く好きです!! 本作も面白かったので別の作品も折を見て遊ばせて頂きます。 個人的にはクリア後におまけがあるとやっぱりだいぶ得した気持ちになれます。 @ネタバレ開始 キャラクター紹介のはっちゃけっぷりも良かったですし、 危うく本作がBADのみだったということを知って命拾いした気がしました。 @ネタバレ終了
-
Diamond Engine 2ヒュージ主人公の覚えゲーの第二弾となります。(SFが第二弾かも) 噛み応えのある前作の難易度からだいぶ親切設計となっており、 多少記憶力が衰え始めた世代でもギリでメモ不要レベルになっております。 ほど良いアクセントと演出がありつつ作品世界を堪能させて頂きました。 やっぱりシリーズ作はキャラへの愛着が増すので良いですね。 アンドロイドたちの今後の活躍も期待しております!!